2023-01-01 09:38

新年1発目はこの話

新年あけましておめでとうございます。


本年も当チャンネルをよろしくお願いします。

00:01
ファンを生み出すコンテンツがビジネスを加速させる
アポロオフィシャルポッドキャスト
超ブログ思考
新年明けましておめでとうございます。アポロです。
2023年もよろしくお願いします。
お互いにですね、今年1年が最高の1年となるようですね、頑張っていきましょう。
新年1発目のエピソードですけど、何について話そうかなと思ったんですけども、
せっかく年始めなので、皆さんやる気に満ち溢れていると思うので、
そういうまつわった話をしていきたいなと思います。
おそらく新年の抱負というか、今年1年の目標を立てている人も多いのではないかなと思うんですけど、
この1年という期間がどれくらい人生に与える影響が大きいのかということです。
1年間で人生は変わりますよというのを、僕は過去に何回かお話したことあると思うんですけど、
僕自身もですね、1年前の自分とか、その1年前の自分からさらにもう1年前の自分を振り返った時にですね、
もう人生が劇的に変わっていたんですよね。
だから本当にやることさえしっかりやっていれば、たった1年であっても人生は変わるんです。
それが例えば2年、3年、4年と、もっと長くなればもっともっと変わっていくわけですね。
だから自分の今後の成長とか変化にワクワクしながらですね、ぜひ進んでいってほしいわけですけど、
例えばですね、何か目標を決めて、そこに向かって進んでいくわけですけど、
大きな目標を立てた時って、こんな無理だなとかって思うことあるじゃないですか。
例えば、マラソン、じゃあ完走してください、42.195キロ走ってくださいって今言われたら、
おそらくトレーニングしてない人は無理ですってなると思うんですね。
そんな10キロも走れない状態なのに、42.195キロ走れって言われたら無理だと思うんですよ。
でも1年後にマラソン、フルマラソン、完走してくださいって言われたら、
今からトレーニング始めれば、タイムは別として走ることはできると思うんですよ。
だから1年間あれば、今まで全くマラソンどころかランニングすらしたことがない人であっても、
マラソンを完走するぐらいのことはできるんですよね。
そんなに目標にもよるんですけど、
そういう風に聞くと、すごく大変そうっていう風に感じる人もいるんじゃないかなと思うんですけど、
そんなにハードにやらなくても、結構この1年間の持つ力っていうのは大きいんですよね。
過去にビル・ゲイツの名言を話したと思うんですけど、
人間は1年間でできることを過大評価して、10年間でできることを過小評価しているという風に言いましたけど、
確かにそういう面もありながら、実は1年間っていうものをしっかりと
見てみたときにどれぐらいインパクトがあるのかっていうのを考えてみたいと思うんですけど、
例えば1日4キロ歩いたとします。
03:01
人間の歩行速度が実速4キロって言われるので、1時間歩くんですね。
1時間歩くぐらいってそんなに大変じゃないじゃないですか。
毎日たった1時間歩くだけですね。
これもし365日歩き続けたとしたら、約1450キロぐらいになるんですよ。
1450キロってどれぐらいかって調べてみたんですけど、直線距離ですけどね。
東京から韓国までで1150キロぐらい。
だから東京から韓国よりもさらに遠くに行けるってことですよ。
すごくないですか。1日1時間歩くだけで、
1年間あったら韓国をさらに先まで行けるわけですよ。
歩いてですよ。もちろん物理的な問題で海があるから実際には行けないですけど、
でもそれぐらいの距離行けるってことですよ。たった1時間で。
だから本当に毎日1時間何か自分の人生を良くするために使うだけでもですね、
人生に与えるインパクトっていうのはめちゃくちゃ大きいんですね。
大きく進もうとするとその分負担とかストレスとかそういうものも増えてくるので、
なかなか続かないと思うんですけど、まずは小さくですね。
できることから少しずつ始めていく。
ただこれを毎日やるってことは大事なんですよ。
本当に1時間が無理だったら30分でもいいから本読むとか情報収集するとかね、
そういったことでもいいので自分の目標に向かって何かね、
一歩でも進めるようなことを毎日やっていくっていう風にすると、
1年後にはかなり目標に近づいている。
もしくはすでに目標を達成していると、そういうような状況が実現できるわけです。
なので今年1年、おそらく年末この1年間で何やりたいなみたいなことを考えて目標を立てたと思うんですよ。
この目標もあまり漠然とした目標では意味がないので、
よくあるのが飛躍の1年にしたいですというよくわからない目標を立てるんですけど、
それって具体的に何を持って飛躍というのかというところまで具体的にしていかないと、
目標が曖昧だからね、それを達成したのかしていないのかという基準も判断できないので、
ちゃんと具体的に数値化したりとかそういう目標をね、していくって大事なんですけど、
あとはその目標を立てたら少しでもそれに近づけるような行動を取っていくんですね。
それを一気に、できる人はもちろん一気にやったほうがいいですけど、なかなかそれって難しいと思うんで、
とにかく小さくてもいいからコツコツと進んでいくと。
もし仮にですよ、この今年、2023年の12月31日までに達成できなくても、
またその締め切り、デッドラインをちょっと伸ばせばいいわけですよ、2024年の何月までみたいな感じで。
でも最初は一応その締め切りを切るっていうのはすごく大事なので、この日までに何々を達成するっていうふうに考えて、
あとはそれをひたすら意識し続けるんですね。
06:01
もう寝ても覚めてもその目標のことばっかり考えてるみたいな。
そういうふうにしていくと自然とそういう情報が入ってくるようになるわけですね。
だから目標を立てた段階ではその達成方法がわからなくてもいいんですよ。
例えば今の収入から10倍に増やしたいと思ったときに、
普通に考えたら収入を10倍に増やす方法なんか思いつかないと思うんですね。
思いついたらおそらくもうやってるはずだから。
だから現段階で考える必要っていうのはないんですよ。
やってるうちに徐々にそういう情報が入ってくるんですね。
目標達成の話になったんでそれについてちょっと話しますけど、
よくあるパターンというか失敗パターンが過去の自分をベースに目標を立てちゃうとかっていうのはあるんですよ。
過去の自分はこんな感じだったからおそらくこれぐらいだろうみたいな感じになるんですけど、
それだと現状の延長線上の目標になっちゃうんですね。
だから過去の自分をベースにじゃなくて未来視点で目標を立てるというかね。
こういうふうになりたいっていう理想のあり方みたいなものがあって、
そこから逆算して今の自分がどういう行動をとっていくのかっていうことを考えることがすごく大事です。
なので何事もそうですけどね。
過去をベースに考える。
過去の自分が大事なのではなく、これからどこに行くかのほうが大事なので。
これからどこに行くかっていうのは今の自分が変われば自由にコントロールできるわけですね。
過去の自分がどうであろうか。今の自分が行動を変えれば未来も変わるので。
というところで、ちょうどキリがいいですから、この2023年。
まだ年明けたばっかりですけど、この目標設定に関する話。
おそらく去年も同じような話をしたんじゃないかなと思うんですけど、本当にすごく大事ですし。
目標ってあったほうがいいっていう人とないほうがいいっていう人がいるんですけど、
基本的にはあったほうがいいと思うので。
目標物があったほうがそこに狙いをつけていきやすくなると思いますし、
地図があったほうが目的地にたどり着きやすいわけじゃないですか。
地図がないけどどっか行きたいってなってもなかなか難しいと思うんですよ。
もしくはそもそも目的地が決まってないみたいなね。
目的地が決まってないのにどっか行けって言われてもたどり着けないわけなんで。
なので目的地を決めて、あとはひたすらその方向に向けて進んでいくみたいな感じですね。
仮にそれが遠回りになったとしても、目標に向けて1日、
たとえば本当に1キロでも近づいていったら、
1年後には365キロ進んでいることになるわけですよ。
となるとひょっとしたら1年後にはその目標を達成しているかもしれない。
なんかワクワクしてきませんか、そう考えると。
このワクワクするっていう感情がすごく大切なので、
ワクワクすると自分のバイブレーションも上がってきますし、
そうするとそういういいことがどんどん引き寄せられるというか、
そういう見え方に変わってくるんですね。
なのでワクワクするといいこともいっぱいありますしね、
感謝の気持ちも持てるようになるし、
何より人生がね、現実がハッピーになるというそういう効果もあるので、
09:04
未来にワクワクしているだけでね、
今この瞬間もなんか楽しくなったりするじゃないですか。
だからぜひね、この1年始まったばっかり、今が一番テンションが高い時なので、
ぜひ今年1年の自分の成長にワクワクしながら、
毎日明るく楽しく生きてほしいと思います。
僕も今年、去年よりもさらに上を目指していっぱい、
今年はかなり負荷がかかる1年になるんじゃないかなと自分でも思っているんですけど、
妥協することなくですね、上を目指して頑張っていきたいと思うので、
今後とも応援よろしくお願いいたします。
09:38

コメント

スクロール