1. 沈まぬまくら
  2. #017 潔癖症で手を洗いすぎる..
2023-11-04 32:53

#017 潔癖症で手を洗いすぎる夜。

\ 沈まぬまくら、 いいないいな♪の 17 回目 /


今回はさにぃーの声の調子が悪くお聞き苦しいとは存じますが、

ご了承くださいますと助かります。


▶︎ドゥーンフジオカ さん からのモヤモヤを回収♡

▶︎ たしかに!!なモヤモヤを歌う。

▶︎ 潔癖症を再発したさにぃーちゃん

▶︎ 潔癖症の原因は???

▶︎ さあ、今後どうする!?!?

▶︎ 皆さんの背後にも迫っているかも!?な潔癖症のタネ。



※ 途中、音声が途切れているようなところがございます。

 お聞き苦しい点とは存じますが、ご了承くださいませ。



お便りコーナー「夜のモヤモヤ回収便」では、

安眠のために無くしたいモヤモヤの回収を行なっております。

お便りフォームより、お気軽にご投稿くださいませ。


#まぬまく で ご感想をツイートをいただけますと安眠効果抜群との噂が…!




【 お便りフォーム 】


⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdFY1_oHQtXkAvI7Ca9il2X1aTg0ua9H5W-oD0DHDI9-0UQKg/viewform?usp=pp_url⁠


【 Twitter 】


▶︎ 番組公式アカウント

⁠https://twitter.com/manu_maku


▶︎ おTARさんのアカウント

⁠https://twitter.com/tar_manumaku


▶︎さにぃーちゃんのアカウント

⁠https://twitter.com/sunny_manumaku⁠


00:05
今夜も始まりました沈まぬ枕。この番組は、ところかまわず寝落ちしてしまう二人が、眠れない夜を過ごすリスナーの皆さんとともに、日常のふとした疑問について、それぞれの視点からゆるっとお話ししてみる番組です。
進行は私、サニー、そしてお相手は、 夜のご意見版TARでございます。
ではここで、本日の夜の名言を一つ。
真夜中にかきつら寝た君への思い。
目が覚めて、読み返し、ヘドが出る。
なんか、いつもとちょっと違いますね。
はい、あの、先ほど考えました。
考えた?
考えた、作りました、名言。
あれ?いつもどこかから持ってきてらっしゃいますけど。
自分の内側にあったものを出しました。
おー、新しいパターンで。
はい。
なんか、ありがとうございます。
どうでもないです。
なんかすいませんね。
こちらをちょっと注釈していいですか?
あ、解説付きでありがとうございます。
お願いいたします。
すいませんね。
中二の時に書いたラブレターを朝読み返したら、
何ですかこれは?っていうことです。
え?中二の時に書いたお手紙を、今日読んだってことじゃないですよね?
その当時の、次の日の朝ってことですよね?
そういうことです。
へー、そんなことがあったですね。
そうですね。
ありがとうございます。
えーっと、次回から元に戻します。
いやいや、次回も同じ感じでお願いします。
はい。
それでは早速お便りコーナー、夜のもやもや回収便でございます。
本日は、どぅん藤岡さん、女性の方からお便りいただいております。
どぅん藤岡さんですか?
はい、どぅん藤岡さん。
どぅん藤岡さんなんですね。
どぅん藤岡さん、女性の方だそうです。
あ、どぅん藤岡さんなんですね、わかりました。
初めましてですよね。
03:00
そうですね、びっくりですね。何ですか最近、怖いですね。
では、読ませていただきます。
はい。
いつも楽しく拝聴させていただいております。
静まぬ枕で私が特に好きなのが、ハイスクールしかばねさんのお便りコーナーです。
えー、ちょっと待ってください。
はい。
怖くないですか?
なんかチルドレ生み出してますね、最近。
そうですね、なんかね。
前回もありましたよね。
うーん、ファンの方の香りがするような感じがね。
なんかここ、怖いですね。
では続き読ませていただきますね。
はい。
毎度毎度お二人と同様、くせになるお便りによなよなもやもやさせられています。
先日そんな私にもしかばねさんほどではないですが、仕事中に頭の中である歌が流れてきてもやもやしています。
その歌というのが、
ずいずいずっころばしごまみそずい
ちゃつぼにおわれてどっぴんしゃ
ぬけたらどんどっこしょ
たわらのねずみがこうめくってちゅう
ちゅうちゅうちゅう
おっとさんがよんでもおっかさんがよんでも
いきこなあしよ
いどのまわりでおちゃわんかいたのだあれ
こどものころ何気なく口ずさんでいたこの歌の歌詞が、
いまさらになってけっこうな大人なのに、まったくもって意味がわからずもやもやしています。
私はどうしたらいいでしょうか。
以上でございます。
どうしたらいいでしょうかって何ですか?
もやもやしてるのでどうしたらいいでしょうかという。
生体大脳に大変でしたね。
言ってくれれば歌いましたよ私。
ずいずいずっころばしって歌いましたよ。
しかも最近ね歌ったことあるわけじゃないですから。
メロディーもねちょっと曖昧ですよ。
そうですよね。
でも確かに私もこれ子供のころけっこうどういうことなんだろうって思ってました。
ごまみそずいってよくわかんないですね。
そうね。
ごまみそずいって何?
06:00
なんだろうね確かにもやもやするね。
これ回収できるのこれ。
なんだこれ。
井戸のまわりで、なんて言ったんだっけ。
井戸のまわりで。
お茶碗かいたの。
お茶碗かいたってどういうこと?壊したってことなのかな?
お茶だと思います。
ごまみそずいって何?
難しいななんだこれどうすればいいんだろうな。
難しいので私調べました。
ありがとうございます助かります。
簡単に調べたのでwikipediaですけれども、
江戸幕府のお茶坪道中と結びつけて解釈するのが伝統的な見解だそうで、
例えば、ごまみそをすっていると、
お茶坪道中が来るというので、
家の中に入って、戸をぴしゃりと閉めて、
というのが、戸をぴしゃりと閉めるのがとっぴんしゃんなんですって。
で、その戸をぴしゃりと閉めてやり過ごす。
そしてお茶坪道中が通り過ぎると、やっと一息つけた。
通り過ぎて一息つけたが、つまり抜けたらどんどこしょう。
どんどこしょうなんですね。
どんどこしょう。
この騒ぎに田原から米を取り出し、食べていたネズミが驚いてチューと鳴いた。
喉が渇いた子どもたちが井戸に集まり、
争って水を飲んだので、お茶碗を割ってしまった。
などと解釈するそうです。
一方、この歌詞自体がナンセンスで、しりめつれつっていうことで、
意味不明のところに意味を認めようとする説があるそうで、
要するに意味不明な歌詞っていう結論ってことですね。
その意味不明な歌詞っていうのが、一つの通説としてもまた認識されているそうなんですよ。
じゃあ、このドゥーン藤岡さんが感じたのは、それでいいってことですよね。
それでもいいってことですよ。
そういうことだよね。
意味不明っていう解釈もまた通説としてありますから。
09:05
通説なんだからいいんだよね。
それでもいいんだよね。
いいんですよ。
じゃあそういうことですよ。
意味不明な歌詞だなっていうのが通説の一つですけれども、
不に落ちないということであれば、先ほどのお茶壺道中が通り過ぎるまでの一連の流れという解釈。
とおしめたことがドッピンシャンですね。
ドッピンシャンってすごいね。
なるほど。
難しいわ。
こうして言われてみると確かに言ってるね。
これ、本家よりもやもやするね。
いや、まあそうですよ。
これはこれでなって、やっぱりなじみのあるものですから、
これ聞いたことないっていう人はそんなにいらっしゃらないと思うので。
そうだよね。
小さい頃一度は聞いたことあるよね、きっとね。
あると思います。
着眼点がすごいですね、いいですね。
しかわねむうかうか知らないんですか、これ。
思想超えなんじゃないですか。
本当のもやもやですからね。
そういえばっていう。
これでもこの答えより読まないほうがよかったんじゃないですか。
悪いことは悪いことだってまたきますよ、これ。
いや、仕事中に頭の中で流れてきてしまってもやもやしているということでしたから、
これはね、ぜひ解消したい、回収したいと思いまして。
もうだってこの後が永遠流れてくるって結構きつくないですか。
きつい。
仕事に集中できませんでしょ。
できません。
ごま味噌漬いてないやん。
ごま味噌漬いてないやん。
ごま味噌をすっているってことですね。
知ってますよ。
いや、そういうことじゃないですよ。
私が今言ってるのはそういうことじゃない。
ペロンで返されたら私何も言えなくなっちゃうでしょ。
どうでしょうかね。
Wikipediaで調べただけですけれども。
ね。
もやもや多少は回収できましたでしょうか。
これはすごいね。
いやー素晴らしいです。
鹿羽根さんに強敵現る。
これはね、ライバル登場です。
12:01
うかうかしてられないんじゃないですか。
あの人、どの人か知りませんけど。
そんなわけで、もやもや回収できていましたら幸いでございます。
はい、でんふじおかさんありがとうございました。
ありがとうございました。
私、中学高校時代に極度の潔癖症だったんですよね。
極度といって、皆さんが想像する極度もね、幅広いかと思いますけれども。
どういった感覚かといいますと、
休み時間ごとに手を洗う。
どころか、隙あらば手を洗いたいみたいな。
で、お友達のちょっとちょうだいみたいな。
あれがもうすごく嫌で。
特に飲み物なんかもっと最悪ですよね。
分けられないじゃないですか。
パンとかならちょっとね、ちぎって。
そうね、そうね。
っていうのできますけど。
直接インしちゃうよね。
インしちゃうので、それで嫌とは言いませんから。
言わないんだ。
飲んでいいよ全部っていう。
全部もう開け渡すのね。
戻してこないでって。
権利を開け渡すって。
あーなるほど。
で、挙句ね、自分のものを人に触られるのも嫌っていうので、
ペン忘れたからペン貸してっていうのも返してくれたら、
それはその日は使わないっていう。
消毒してから使うんですか?
拭きはします。
それは水拭きでいいんですか?
ティッシュで拭いてます。
ティッシュでいいんですか?
当時ね、そんなに除菌シート持ち歩くとかそういうのはなかったんで、
ティッシュとかハンカチで。
その当時はってことは今は結構持ってるってことでしょ?
除菌シートは持って歩いてますよ。
あーやっぱり持ってる。
で、そのペンすらも嫌だったと。
そのお友達のこと汚いと思ってるとかっていう話ではないんですよ。
別の問題ですよね。
で、その後、大学に入って、私大学行きながら専門学校も行ってたので、
15:04
あまりに忙しくてですね、
お部屋を自分の潔癖度合いに合わせて掃除するっていう時間が取れなかったんですよ。
潔癖度合いって何?
何でしょう?
簡単に掃除するのが許容できる自分の潔癖度合いだったらいいですけど、
全部常にきれいじゃなきゃ気が済まないような、
常に手を洗いたような人間ですから、
そういう人間が、その忙しさの中で自分の満足できる、
清潔度合いに家を保てるかと言いますと、なかなかね、難しいじゃないですか。
そうでしょうね。
とはいえ、もう睡眠時間もね、限界まで削ってましたから。
うわーすごい。
だからもう、自分の中で無意識に折り合いをつけていったんでしょうね。
うん。
それで、気づいたら自然と潔癖症治ってたんですよ。
意外と治るもんなの?それ。
治ったんですよ、不思議なことに。
で、それからずっと、しょっちゅう手を洗いたいみたいなこともなく過ごしてきてて、
で、突然ですよ、ここに来て、なぜか潔癖症が再発しまして、
もうとにかくちょっとの汚れも気になりましてですね、
床とかね、私、今住んでる家が結構白めの床なんですよ。
はいはいはい。
濃いめのフローリングとかではなく。
だから、結構ね、汚れ気になっちゃうんですよね。
でもそれが気になってきて、しょうがなくて、もうしょっちゅう床磨いてますよね。
磨いたら納得するんですか?
あ、納得します。
で、頻繁に手を洗いたいです。
今は?
今は割と。
で、忙しくなければ、今のレベルの忙しさでなければ、できればシングも毎日替えたいですね。
はいはいはい。
ただ、そういう時間が今ないんで、妥協してますよ。
それ、妥協し続ければまた抑え込めるんじゃないですか?
でももう、これ以上は無理っていうラインが来るんですよね。
18:03
だから、3日に1回ぐらい洗っちゃってますよね。
なるほど。
どれぐらいの頻度で変えるのが正しいのかわかりませんけど、
そうだね、全然わかんない。
ただ、忙しさと、空き時間とか、そういうののバランスを考えると、
ちょっと多く洗ってます。無理はしてます。
でもあと、人に触られるのも嫌っていうことね。
自分のものを人に触られるのはもっと最悪って。
それは、収まってた時期は大丈夫だったんですか?
全然大丈夫だったんです。
いや、怖いでしょ。
精神的なもんでしょ、きっと。
いや、と思って、私調べました。こっちの方ね。
その、潔癖症っていうのはどういうものかと。
はい、気になります。
で、潔癖症って、度合いが高まりすぎてしまうと、
強迫性障害の一種っていう分類になるんだそうなんですよ。
で、その強迫性障害っていうのは、
もう言葉が怖いんですけど、嫌なんですけど、私。
WHO、世界保健機関の報告で、
生活上の機能障害を引き起こす重大疾患の一つとされているそうで、
でしょうね、そんなすごそうな感じしますね。
で、一般の人にもね、よくあるのが、ドアに鍵かけたかな、みたいな。
それあります、たまに。
鍋を火にかけたままかも。で、不安になって家に戻った、みたいな話。
そういうのは一般的にある話ではあるんですけども、
このレベルがですよ、過度になってしまう。
これに対する不安とかこだわりが過度になって、
閉じまりや火の素を何度も何度もしつこく確認しても安心できないとか、
特定の数字にこだわるあまり生活が不便になったりするということになるんだ、そうなんですよ。
でもたしかに私、一回ね、克服する前ですよ。
潔癖症第一弾のとき。
そのとき、ドアに鍵をかけたかなっていうのが、一回確認して、また外出してっていうのを、
21:13
確認してまた外出してるのに、あれ?鍵かけてたかなって思っちゃうんですよ。
鍵かけたって確認したけど、合ってたかな?みたいなのになって、また戻るみたいな。
それで、大学の授業に遅刻しそうになるとかっていうのがよくあったんですよ。
でも俺もそれありますよ。
ありますか?
ありました。
ありました。
何年か前、今はね、1回ぐらいあれ?鍵かけたかなってガチャってやって、あーかかってるだけなんですけど、
何年か前、2回3回やってもちょっと不安なときはありました。
そんな感じらしいですよ。
怖いですね。
でもこれって治療はできるらしいんですよ。
はいはいはい。
発症するのは性格とか性育歴、ストレスとか感染症とか、いろんな要因が関係していると考えられているそうで、
感染症も関係してる。
それぞれに応じた治療に取り組むことで、症状を軽減することは可能だそうなんですよ。
はいはい。
で、その脅迫性障害の特徴としては、自分でもね、そんなドアに鍵かけたかななんていうのは、多少のことだみたいなふうにね、理解してたとしても、
頭から離れないとかね、何度も確認をしてしまうとか、日常生活に影響が出てきてしまうと。
で、あとは意思に反して頭に浮かんでしまって、払いのけられない考え。
うん。それはね、今でもありますよ。
あ、ありますか。あとは特定の行為をしないでいられないこととかも含まれるそうで、
例えば、私みたいに不潔に思って過剰に手を洗うとかね、閉じまりなど何度も確認せずにはいられないっていうのが特徴としてあげられるそうなんですけれども、
なるほど。
せずにはいられない、考えずにはいられないっていうことに縛られてしまって、辛くなったり不便を感じたりするっていうところまで行った場合には、
24:00
ちょっと専門機関に相談したほうがいいかもしれませんねっていう話だそうです。
今言われてると、やっぱ何個か思い当たるとしてはありますね。
そうですか。
例えば、すごい細い道を自分の車で走ってた時に、細い道なので、速攻にドブ板っていうかバーしてあるから、そこの上をタイヤが走るとカタカタカタカタっていうわけですよ。
はい。
そのカタカタ音が、どう自分の目で見て、自分のミラーで確認しても人がいないのに、あれ?俺今人引いた?っていう錯覚に、あれ?大丈夫?何回確認してもいないんですよ、そこに人は。
でもなんかそのカタカタカタカタいう音が、人に当たっちゃったんじゃないかっていう不安に駆られたことが、何年か前にはありました。
そうですか。それはずっと続いてたんですか?
それがね、でも一月ぐらいはと、一月とか一週間とか結構、そういうところで何か、そういうところに限らず、なんか物音がすると、そういう車で走ってて物音がするとそういうふうに感じたりとかはありました。
でもあれですね、1ヶ月程度なんですね、長くても。
うん。
何年もずっとそうだったかなって思ったら。
いやいやいやいや、日くるよね。
そうですよね。
それはね、今考えれば思い当たる必要はあるんですけど、
そうなんですか。
一個、なんて言ったらいいんだろうな、心の中で解決したものがあったんで、それが解決してからそういうのなくなりました。
あー。
うん。
もうじゃあストレスだったんでしょうね。
だと思いますね、今も。
解決してなかったことが。
うん。そんな感じがします。
なるほど。
はい。
まあじゃあ私はどうしたらいいでしょうかね。
潔癖症ぶり返してしまって。
もうこの年齢になって、潔癖症ぶり返すといろいろね、人付き合いするうえで支障出てくるんじゃないかなと思って。
うん。で、そうですね。
いやー。
結構しんどいんじゃないですか。
じゃないかなと思ったらもうね、それがしんどいですよね。
27:00
そう考えちゃうことがね。
そうかね。
そうなんですよ。
その第一次、第一次潔癖症が出てたときと、今の精神状態って近い?なんかこう、なんて言ったらいいんですか、リンクしたりする部分あったりするんですか?何かに追われてるとか。
追われてはいますよね、もう常に。
まあそうでしょうけど、なんかそういう。
学生時代も私、月、火、水、木、金、土で、日曜が各週とかで、全部スケジュール入ってたんで、忙しいは忙しかったですよね。
やっぱり人って忙しくなるとそういう状況に陥るんですね。
さっきの脅迫性障害の要因の一つにストレスが含まれてますから、その忙しさが私にとってストレスっていうのはね、あるかもしれないですよ。
うんうんうん。
なので、この後私がね、この忙しい時期を抜けて、この潔癖症がぶり返したのがまた落ち着くのかどうかっていうところです。
注目ポイント。
そうだね。第一次は落ち着いてるからね。
そうなんです、だから治りはするってことなんですよね。
ただ時間をどれだけ要するのかってことだよね。
それが1月かもしれないし、1年かもしれないし。
そうですね。
10年かもしれないし。
これできればね、落ち着いてほしいですね。
そうですね。
中学高校時代って、頻繁に手を洗える環境にいるじゃないですか。
そうですね。水道は割とね、廊下に出ればあったイメージですけどね。
なんですけど、大人になって、お手洗いに行けばね、どこに行ってもありますけれども、
あるね。
そんな10分に1回とか洗ってられないじゃないですか。
皮膚が荒れるんじゃない?
その可能性もありますしね。
それで皮膚が荒れて、ハンドクリームをつけたとしても、
ハンドクリームのベタベタ物になってたんですよ。
もう悪循環ですね。
そうなんです。
でも本当に私、このぶり返したのが気のせいとか、一瞬だったで済ませたいんです。
僕も心より願っております。
30:01
ありがとうございます。
願われたところで、この辺で今日は。
そうね、整体も痛いし、ここら辺にしときましょうよ、もう。
みなさんはね、そういう何かこう、ありますかね、気になってしまうということやたら、
私はね、その潔癖症でしたけど、
先ほど言いました、ドアに鍵かけたかなとか、火をつけっぱなしだったかなみたいな。
窓を開けっぱなしだったかもありますよね。
あるね。窓を開けっぱなしだったはある。あるある。
あとは、俺みたいに物音に花瓶に入る。
なんかね、みなさんそういうのございますでしょうか。
もしございましたら、Xとかね、お便りフォームでお知らせいただければ、またこの話をぶり返して、読コーナーに持ってきたいと思います。
それがストレスなんじゃねえの?
一緒に解決していきましょう。
podcast 沈まぬ枕では、皆様からのご質問、ご感想、夜のモヤモヤ回収便へのお便りもお待ちしております。
番組配信ページにあるお便りフォームまでお寄せください。
また、Xにてハッシュタグまぬまくひらがなでまぬまくをつけてご感想をポストいただけますと、安眠効果が得られるとの噂が、近所の電柱に貼ってありました。
迷い犬探してます。
こちらまで。
ではまた次回の眠れぬ夜にお会いしましょう。
睡眠の質を上げるには、
終身3時間前までに夕食を食べ終えると、睡眠の質が上がるらしいです。
おやすみなさい。
32:53

コメント

スクロール