00:05
はい、こんにちは、マナミです。えーと、大晦日の放送になりました。いやー、2024年も、もう終わりですね。はい、ということで、えーと、引き続きね、声がちょっと、えーと、調子悪いですが、えーと、テンションはいつも通りです。まあ、体力的には、ちょっと、あの、音がね、なんかね、具合悪いっていうのもあって、結構、あの、3人1オペっていうのが、続いてたりとかして、なかなか疲れは溜まってきておりますが、えーと、まあ、大晦日もね、えーと、通常通りというか、えー、放送を届けていきたいと思います。
えーと、昨日の放送の方で、えーと、今年の人気だった放送ランキングトップ10の10位から4位までの発表したので、今日は3位、1位の発表と、まあ、サクッと今年振り返りみたいなことをしてみようかなというふうに思います。はい、それでは早速、えーと、ベスト3いきますね。はい、えー、第3位、えー、子どもの自責志向、えー、SNSで話題の某ママ向けグッズに感じた疑問っていうのが、えー、これ、第3位だったんですね。
でね、4月13日の放送で、えーとですね、結構ね、コメント15件、まあ、私が返事したりとかもあるんですけど、コメントが結構来てたっていうのは、えー、特徴的ですね。このね、SNSで某、あの話題の某ママ向けグッズっていうのはですね、えーと、もうすぐノートが終わるよスタンプですね。
なんか、SNS、まあ特にね、インスタで話題になってたやつで、なんか、子どもがいきなり、ママノートがないとか、えーと、明日ノート買ってきてとかっていきなり言われると困るから、ノートの最後に、こう、もうすぐノートが終わるよスタンプっていうのを一番最後にポンと親が押しておく。
すると、子どもが、えーと、あ、もうすぐノートがなくなるんだなって気づいて、で、それで、あの、親に、ママもうすぐノートがなくなるよって言うようになるっていう。
まあ、そういうシステムが作れるっていう、そういうスタンプのことですね。
で、まあ、これがね、すごくダメすぎるとかっていうわけではないんだけれども、なんか、まあね、あの、子どもの特性とか、その子の個性によっては、まあそういうものがあった方が学校生活がスムーズになるとか、その親子関係がね、コミュニケーションが取りやすくなるとか、そういうメリットはあると思うのだけれども、なんか、それがなきゃいけないかっていうのを、やっぱり、うーんと、考えるべきだよねっていう話をしています。
で、ノートがなかったらなかったで、なんか、なんとかして私たちって普通に、私たちってか、なんとか生きることもできるわけで、なんか別の紙に書くとか、他の科目のノートに書くとか、うん、そうそう、あのね、いろいろやる方法もあるし、なんかその親がそのスタンプを押してあげなきゃいけないっていうのは、なんかどうなんだろうっていうのを私が疑問に感じていたので、その話をしましたね。
はい、またよかったら聞いてみてください。で、なんか私、この放送結構反応良かったなっていうのは、これ放送当時の時に思ってて、で、その時にすごい感じたのが、なんか私、こう、SNSの話とか、このSNSノウハウとか、フリーランスとしてのビジネス的な話がやっぱり多かったんですけど、こういうふうに、その子育てに関することとか、ま、子供にとってっていうことで、自分のオピニオンとか自分の意見っていうものをメインに放送を、えっと、収録して、
03:23
あの、こうやって、あの、響く人には響くんだというか、聞いてもらえるんだなっていう、あの、実感を得た放送会だったのですごいよく覚えてるんですね。なんか、その、ちょっと最近SNSで見たんだけどっていう、すごいなんか雑談ベース、ま、プライベートな感じで喋ったんですけど、あ、こうやって、なんか、うんと、自分の価値観を語るっていうか、うん、で、そこに、あの、共感してくれる人が、あの、とか、あの、うちの場合はこうでしたとか、うちの場合はノートが指定だから、入手がこうでしたとか。
入手が困難でこうやってもらったほうが助かるんですっていう意見だったりとか、うん、なんか、あの、そうそう、いろんな人から意見もらえたりして、私自身もね、なんか勉強になったり、いろいろ考えさせられたね、放送会でした。はい、またよかったら聞いてみてください。はい、それからですね、はい、第2位。でれん。え、2位は、え、お知らせ。ボイシーしばらく休みます。え、1月11日のですね、はい、これは、えっと、つわりの時です。うん。
1月11日ですね。はい、えっと、だいたいね、私、つわりがね、1月のこの半ばぐらいから、えっと、ひどくなって、2月まるまるボイシー休みに行ってるんですね。なので、ボイシーしばらくお休みしますっていうところで、えっと、たぶんいろんな人に応援してもらったりとか、その、なんかやっぱり休みますっていう、休止宣言みたいなのって、まあ、普通に聞かれますよね。エンゲージムの高いっていうか、みんな、え、なに?って言って、も、もしかして普段、休止宣言って言ってるんですかね。
聞いてない人も聞いてくれたかもしれないですね。うん。そう、ボイシーはね、やっぱり、えっと、しばらく休んでいて、そう、あの時は本当に、なんか、あの、つわりでしんどい時って、何がしんどいかっていうのは、その、気持ち悪さとか、思うように食べれないとかっていうのもあるんですけど、やっぱり普段していることを普段通りにできないっていうのが、うーん、改めてね、つらいなっていう、感じてましたね。
だから、本当はボイシーで話すことによって、なんか、自分の中でも、その、自己理解だったり、自分の頭の整理だったりとか、うーんと、自分の記録だったりとかね、いろんなことを、その、音声配信っていうのでは、あの、まあ、役割があると思うんですけど、それがやっぱり一切なくなるっていうのは、また、うーん、ちょっとそれはそれでしんどいものがあったかなっていうふうに思います。
だから収録はしたいんだけど、元気はないので、なんか、それでやっぱボイシーも取れない自分っていうのと、あと音声配信に普段いかに自分が励まされているかっていうのも、なんか改めてね、あの、確認した、実感したような時期でしたね。
あの2月とか、あの頃はね。うん、そうそう。だから、えっと、その、なんだろう、ツワリが開けてからは、結構、なんか、うんと、その反動で、なんか、あの、いろんなことやったるぜ、みたいなね、気合みたいなね、結構すごかったかなっていうふうに思いますね。
06:11
なんかね、その頃にツワリが終わって、その時ぐらいにインスタで出したのが、ちょうど開業してだいたい丸4年ぐらいになるなっていうところで、開業、収入ないのに開業届を出した結果っていう、あの伸びた投稿のね、あれした時期がだいたい3月ぐらいだったんですよ、ツワリ開けてからのね。
そうそう。だから、そのあたりから、まぁ、インスタの方向性も、これで行こうっていうものが、まぁ、見えてきたりだったりとか、あとまぁ、生活面のことで言うと早年に挑戦したりとかね。なんか、そう、ツワリが終わってから、ちょっと新規一転みたいな感じで、なんか、挑戦したこととか、前向きにやったことっていうのは、まぁ、いろいろあったかなっていうふうに思います。
はい、第2話、母医師しばらくお休みします。というお休み宣言の放送会でした。はい、はい、それではですね。はい、いよいよ、はいある第1話ですね。えっと、ご報告、出産しました。っていう、えっと、私が出産した日の翌日に、えっと、放送した、えっと、あの放送のやつですね。はい、えっと、2020年8月22日っていうことで、えっと、うちの3番目の8月21日。
8月21日に生まれたんですよ。で、8月21日の4時に生まれ、4時だったかな?に生まれたんですけど、その日中には多分、とってないんじゃないかな。おそらく、えっとね、私、今回出血すごい多かったんですよ。2000ミリ。そう、だから、えっとね、あの、2リットルですよね。2リットル出血しててね。
だから、ちょっと今回、あの、結構出産した当日は割とフラフラって感じだったので、えっと、多分次の日に、あの、とってるんじゃないかなと思います。うん、なんか、これはやっぱりたくさん、あの、本当にコメントもいただいて、33件でなってますね。
まあ、返信した分もありますけど、で、いいね72件とかついてるので、あの、本当に皆さん、あの、ボイシーのこの放送でもね、えっと、すごい祝福モードだったとか、すごい嬉しかったです。で、まあ、私としても、なんか、やっぱり、うんと、出産した時のこととか、申請時期のこととかってね、本当に都合よく忘れるようにできてるんですよね、人間ね。
そう、多分、あの、やっぱり出産痛かったとか、うん、しんどかったとか、申請時期大変だったとかって、あんまり記憶に鮮明に残りすぎてると、うん、やっぱり次の子を産む気にはならないから、かなあと思ったりして、まあね、あの、なんで出産があんなに痛いんだろうってね、あれめちゃくちゃもう人間のバグだと思いますけどね、絶対バグでしょって思う。
もう、なんであんなに痛いんだって思うけど、多分、あの、うまいこと忘れる機能っていうのもバグなんだろうなって思ったりしますね。でもこうやって、なんかね、あの、簡単に忘れちゃうような出産当日のこととか、あのね、こともこうやって音声に残してることによって、私は出産した日の私をもう一度、あの時の私の声とか、その時の当時の感想だったり感覚っていうのをね、音声通して、えっと、また聞くことで、なんかそれが、うんと、思い返せたりとか思い出したりするようになったりしますね。
09:13
になってるっていうのはなんか嬉しいなって個人的に思ったりします本当にあの時 えっとたくさん皆さんに音をのお祝いメッセージいただけるとってもとっても嬉しかったです
ありがとうございました はいというわけでね321の発表しましたなんかあの本当にあの
まあ最後の1が特にでしたけどなんか3人目を出産するにあたって なんかいろいろ変化のあった1年だったなぁというふうに思います
はいねまぁ今年の今年を表す感じとしては私は産むっていう出産の3のあの感じだな っていうふうに思ったりするんですけどまぁ子供が生まれたりそれから
コンテンツを生み出したりとか 1年頑張ったなぁというふうに思いながら振り返っています皆さん本当に今年1年ありがとうございました
皆さん良いお年をお迎えくださいありがとうございました