1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. 僕を変えた3人の男❗『YouTube..
2023-04-10 14:54

僕を変えた3人の男❗『YouTube講演家 鴨頭嘉人』その8

#いつもありがとうございます #聴いてくれてありがとう✨🍀

こんにちは👋😃まこにぃです。
みんな大好き😆💕

メルカリ『まるやま青果店』で、美味しい野菜や果物を売っています。買ってくんなまし❗
Instagramのフォローをお願いします(^_^)
ほぼ毎日、まこにぃの笑顔が見れるよ✨

まこにぃInstagram⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/makony_1026/

メルカリで野菜や果物の販売中
まるやま青果店⬇️⬇️⬇️
https://jp.mercari.com/user/profile/563244467

人が沢山居る街中で、助かりたかったら・・・
の放送はこちら⬇️⬇️⬇️
https://stand.fm/episodes/63a14bacddbf99b6728ae39a

web3おじさんオンラインコミュニティ参加権は
こちらから⬇️⬇️⬇️
https://note.com/kamogashira/n/n7f1a64ecd7ac

西野亮廣さん最新作『夢と金』#5冊買ってね
予約ページはこちら⬇️⬇️⬇️
https://amzn.asia/d/iaDytLp
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:05
はい、こんばんはー。今日もやっていきます。いつも明るく元気…間違えた。えー、元…いつも笑顔で明るく元気な51歳の日坂りぃ、まこにぃこと山崎まことがお送りいたします。
イェーイ。せーの、いいねー。ということでね、今日もやっていきたいと思います。
えー、これね、18時の定時配信の分でございます。えー、今は朝の8時38分になりますね。えー、車を…仕入れの帰りの車の中で、また収録し始めました。
時間をうまく使いたいというか、こういう何もやってない時間を活用したいなというのがありまして、収録をしておりますが、えー、今日も早速本題に入りたいと思います。
まあ、昨日はちょっとね、日曜日で、えー、ちょっと豊橋市の…愛知県豊橋市に訪してですね、まあいろんなお話をさせていただいたり、いろんなとこから体験したりですね。
本当にすごい充実な日曜日を過ごしまして、その感想などね、イレギュラーな放送になりましたが、今日はまたですね、18時定時ですね、放送ということで。
えー、僕を変えた3人の男、その1人目、YouTube講演家の鴨頭義人さん、鴨さんの話第8弾、その8をやりたいと思います。もう8弾目ですね。
なんかね、語っても語り尽くせないんですけども、あんまり長いってことはあれなんで、もうそろそろやめようかなと思うんですが、まああと2、3、2、3、2、3回、まだ2、3回もやんなかよって話ですけど、まあ今日はですね、コミュニケーションの大切さを教えてくれた鴨さんの方ですね、コミュニケーション体制、これ、いやー、本当にこの話をしたいと思います。
いやー、もう本当にずっとね、YouTubeとかさ、いろんなボイシーとかさ、聞いてるとさ、やっぱりコミュニケーションって大切だよねってことはずっと言い続けられているんですけども、この本を書かれたということで、この本を読んで、3回くらい読んだかな、いやもう本当に人間関係において一番大切なのはコミュニケーションを取ること。
コミュニケーションを取るって言ってもね、本当にあれなんですけど、僕も読んでるだけで実践できてるかって言ったらちょっと怪しいところなんですけども、もう1回読まないかな、これ。もう1回読んでね、自分にどんどんちゃんと落とし込まなきゃいけないと思うんですけど。
03:19
コミュニケーション体制を読んでですね、本当にコミュニケーションっていうのは丁寧さというか、要するにざっくり言うと、みんな言葉が足らなすぎる。
言わなくてもわかるじゃん、でしょっていうのが近しければ近しいほどさ、そういう、そういうあれがあるじゃない、そういうふうに思いがちじゃない、人間ってなんかね、わかるじゃん、そんな言わなくても。
そこがもう根本的に間違ってる。あの人ってさ、一人一人違うから、わかんねえ、言わないと。ちゃんと丁寧に喋るというかコミュニケーションを取らないとわからない。そこに気づかせてくれた本でもありますね。
言葉足らずだね、みんな。本当に。で、自分のことばっかり喋って人の話聞かない。
コミュニケーションって最初に相手の話を聞くことから始まることも教えてくれました。ちゃんと話を最後まで聞くね。聞いてるふりして聞いてないっていうのもおるからね。
大概の人と聞いてないよね。本当に話聞いてるの?っていうくらい。後々ね、ちゃんと話して、最後までちゃんと説明してるのにさ、それはちょっとコミュニケーションとは違うんだけど、聞いてねえなみたいなやついっぱいいるもんね。
ちゃんと聞いとけよ。どうやって並ぶ?こうやって並んでねとか、ちゃんとみんなが言ってるのに全くわからない人とかさ、運動会とかいませんでしたか?あれも本当にコミュニケーションが取れてないじゃないですか。
これも多分そういうコミュニケーションが取れてないというか、聞けてない。本当に最たるものだと思うんですけど、この前キングコングの石野さんがアルバイトするって言ってさ、ハイボール屋さんをやって、
日々差し入れはいらないって言ってるけど、今日に限ってはウイスキーと炭酸と氷とプラスチックのコップを差し入れしてくれたら嬉しいよって。
06:20
この4点だけを差し入れしてくれたら嬉しいよ、それ以外はいらないよって言ってるにもかかわらず、何人かコーラを持ってきたりとかお菓子を持ってきたりとかしたらしいんです。
でね、その人たちに聞いたらしいんです。僕はいらないって言ったし、差し入れはこの4つだって言ったよね。はい、聞きました。
じゃあなんでそれを持ってきたのって言ったら、いやいると思ったから。話が通じない。どこまで行っても話が通じないっていう。
コミュニケーションを取ろうとしてないってことですね。自分の思いを貫き通して、西野さんとコミュニケーションを取ることをやめちゃってるってことです。
聞く耳がない。これに限る。聞く耳がない人にどれだけ喋っても全然通じないっていう。
昔から言ってるのこれ。昔の人すごいよね。聞く耳を持たないっていう。聞く耳を持たないってそういうことなんだよね。
聞いてるけど聞いてないっていう。すり抜けてるっていう。聞いてるんだよ。理解もしてるのか。いや分かってるんだよね。
いらないよ。この4つだよ。うん分かってるって言ったのよ。分かってるってその人言ってるのに、じゃあなんで持ってきたのって言ったらいると思ったから。話が通じないもん。
いらないって言ってるのにいると思ったから。面白すぎて。ちょっと分かんないんだけど。よく分かんないんだけど。
その話聞いててね。コミュニケーション取れない人いるんだよね。
こっちが一生懸命何か言ってもコミュニケーション取れてない。聞いてくれてないからさ。コミュニケーション取れないじゃない。
それでもこちらはお話をちゃんと聞いて、ちゃんとそれをかみしめて、理解して、
それで例にすると、アイゴールドだったらお金的に氷にしようかなとかポップにしようかなとか。
ここはちょっとお金持ってるから若断念だったっけ。若断念だったっけ。
好きな氷があるからそれ持ってこようかなみたいな感じになってる。
09:04
ちゃんとそれを聞いてる人はそうやってやってきてるのに、
コミュニケーションを取れない人って世の中にはいっぱいいるんだなっていうことがそこで分かりましたね。
だから自分もそこから学ぶことは、ちゃんとお話を聞いて、
それを自分に落とし込んで、本当にいらないものはいらない。
欲しいものをちゃんと持っていって、コミュニケーションを取れる人間になりたいなと思ったというエピソードでしたね。
そんなことを思えるのも、カモさんのコミュニケーションの大全というのを読んだし、
いろいろとコミュニケーションの大切さというのをYouTubeだったりVoiceだったり見て、
そういうふうに落とし込めて、聞いてから知識で経験ができて、
より人が言うことをちゃんと聞いて、それをちゃんと理解して、
それをちゃんと行動に起こすということをこれからもやっていきたいなと思っております。
そして自分も誰かにお話しするときは丁寧にお話しして、ちゃんと受け取れるように、一生懸命。
でも正義を振りかざすより、丁寧にお話しするというか、丁寧さが大事だよと書いてありましたので、
そちらを実践していきたいなと思っております。
そろそろ10分になりましたので、この辺で終わりたいと思います。
ですからね、コミュニケーションの大全。
もしコミュニケーションに悩んでいる方がいらっしゃいましたら、そちらのほうを読んでいただくと、
コミュニケーションのことに関して、そういうことだったんだという気づきが必ずあると思いますので、
よかったら買って読んでみてください。書店などに動いてありますので、よろしくお願いします。
ということで、今日はこの辺で終わりたいと思います。
最後にちょっとだけ宣伝させてください。
僕はですね、メルカリでいつも笑顔のマリアマ生活展を運営しておりまして、
そちらのリンク、概要欄に貼ってありますので、興味のある方はご覧になってください。
そして、もうすぐですね、今日は10日などで、あとこの間、4月19日に僕の尊敬する西野昭弘さんが出されます
夢と金というビジネスショー、新刊が出ますので、そちらの方もよろしくお願いします。
僕の概要欄に貼ってあるリンクはですね、
12:05
Amazonのサイトですね。予約販売が今行われておりますので、よかったら買ってください。
5冊買ってくださいと西野さんは言っております。そしてみんなに配ってください。
いろんな人にね。お金の勉強大切なので、いろんな人に配ってくださいというお話です。
そしてそしてですね、もし本を買うんだったらAmazonでもいいんですけども、
本屋さんを応援したいと西野さんも言っておりますので、できれば本屋さんで予約してもらえると西野さんは喜ぶと思います。
そして僕も所属しているオンラインコミュニティがございまして、Web3おじさん1万人育成計画長調教給講座というものがありますが、
こちらですね、Web3のことやったりですね、AIとか。
今ね、話題になっている、そろそろ聞いたことあるんじゃないかなと思うんですけども、
AIアートとかチャットGTPとかそういう系のことも学べるオンラインコミュニティになっております。
どうやらWeb3っていうのはNFTかなと思ったけど、どうやらAIの方が先に来ちゃったっていうことみたいで、
Web3が今AIなんじゃないかな時代はということになっております。
Web3のことはそちらの勉強もできるし、どうやらWeb4がNFT関連の話かなっていうことになってきてます。
そちらの勉強もできます。
同時にWeb3、Web4の勉強ができますので、よかったら800円という低価格で入会できますので、
参加できますので、よかったら、もし興味のある方は勉強してみてはいかがでしょうかということで、
そちらのリンクも概要欄にありますので、詳しくはそちらを読んでいただければわかりますのでよろしくお願いします。
ということで、今日も最後まで聞いてくれてありがとうございました。
それでは皆さん、今日もお幸せに。
今日も?いや、お幸せに。
またね。
ありがとうございます。
ちょっと声小さかったかも。ごめんね。
14:54

コメント

スクロール