00:06
はい、こんばんは。今日もおしゃべり❗まこにぃの部屋をやっていきたいと思っております。
さっき自分の放送を聞いたら、僕の声、なかなかアホっぽいなと思ってますけど。
このまま直らないとね、しょうがないなっていうのはあるんですけども、なるべくどうなったらいいか、そんなこと気にしなくていいか。
こんな声でも好きだって言ってくれる人は前にもいたので、もしかしたら中にはこんな声でも好きになってくれる人がいると思いますので、そういうのは気にせずにね。
楽しくしゃべるっていうことを重きにおいて、これからもやっていきたいと思いまーす。
はい、収録です。思いついたので収録して溜めていって、やっていこうかなっていうのをちょっと思ってまして、毎日毎日撮っていったんですけども、
しゃべりたいことってさ、ふと思いつくんだよね。でもその時しゃべらないとね、忘れちゃうんだよね。
なのでその時に撮れるときはもう撮っておいて、どっかで予約の予約放送にしてですね、
溜めていけたら溜めていくし、しゃべることなかったらひねり出すし、みたいな感じでやっていきたいと思います。
今日の放送はもう撮ったんですけど、これ明日の放送分になると思うんですけども、思いついたので今撮っております。
何かというと、昨日ね、キャラダオの話は今日したんですけども、
今日放送、18時から放送、配信されるんですけども、キャラダオの後に知り合いのご飯屋さんの住屋木バル、住屋木中心でやっている
住屋木さんっていうね、西野さんとこのサロメンなんですけど、オンラインサロンのメンバーなんですけども、今回その店長さんはいなかったんです。
副店長さんとバイトの子がいて、両方とも顔見知りで楽しいおしゃべりできたんですけども、
その中ね、僕たちちょっと3人ほどいてNFT関連のことをやってたので、質問があったんですよ。
NFTって何なんですか?みたいな。もともと知ってるんですよ、NFTのことは知ってるんですけど、NFTってどういう価値というか、そもそも何なんですか?
ざっくりした質問だったんですけど、僕もはっきり言って、これだっていうのはなかなかなくて、説明難しいなと思うんですけど、
03:12
まずね、何なのかっていうのをざっくり言うと、NFTっていうのはデジタルのものが今までコピーし放題だったものが、
唯一無人ですよという証明ができるようになったっていう、証明書が付くようになった、本物だよっていう証明書が付くようになったっていうことで、
宝石で言うと鑑定書みたいな、絵画とかで言うとこれ本物ですよっていう証明書みたいなのが付くようになって、
それの所有権っていうのができたよっていうことなんですけども、それによって何ができるようになったっていうと、
デジタル、アートでも音楽でもいいんですけども、アートの方がよく見られるのかな、よく知られると思うんですけども、
何年か前に何十億とかいう絵が、BFPっていうアイコンになるような絵が何十億で売られたと。
そういう売買が、クリエイターが作ったものが、作家さんが作ったものが、デジタル上のマーケットプレイス、お店っていうお店ね、お店屋さん、デパートみたいなお店屋さんがあるマーケットプレイス、楽天市場とかあるでしょ、
NFT版みたいなのがあるんですよ、楽天市場みたいな、Amazonみたいな、NFT版のそういうところがある。
それで、売ったり買ったりできるよ、これは唯一のもので、この世界に一つしかないよっていうことを証明することができるシステムがNFTっていうのができて、システムの話ね、NFT。
そういうシステム、証明できるよっていうもの、簡単に言うともの、そういうもんだよ、そういうことができるようになったよっていうぐらいだといいと思います。
そんな難しい、説明するとめちゃくちゃ難しいんですけど、どういう仕組みでそうなっているかっていうのを説明し始めると、もう、えー、あーって頭がね、脳みそがとろけてくると思うので、脳みそがとろけて鼻から出てくると思うので、
その辺は説明しちゃう人いるんですけど、そこは説明しなくてもいいし、NFTって何の略なのっていうのもいらない。NFTはそういうものだっていうことを覚えてください。
このNFTを、これで何ができるのか。要するに一番最初はそういうNFTを売ってるデパートで売り買いできます。
06:15
買ったものは売れるし、自分で絵を描いたものを出品とかもできる。
そういう意味ではメルカリに似てるのかな。自分で作ったものを売ったりとかもできるし、誰かから買ったものもいらなくなったら売れるし、みたいな。
それがメルカリとは違って値段が上がったり下がったりするから、投資の商品としても株的な感じで、そういう要素も含まれますよ。
損したり得したりすることもあるので、これは株と一緒で自己責任でやってくださいっていう部分なんですけども。
いろいろな使い方もできて、NFTを買うことによって価値が上がったり下がったりするのもあるんだけど、
NFTを持っていることによってコミュニティに入れるチケットになっているよっていう使い方もあります。
特典がついてるね。
これを持っているとコミュニティに入れて、みんなでわちゃわちゃできますよっていうことのチケット、
唯一無二というのを証明できるので、これはコミュニティに入れるチケットで正しいですっていうことが証明されているので、
誰に見られるか、これはこの人だなっていうのを確認できると。
一番重要なことをずっと忘れた。
NFTっていうのは今までね、これは誰の所有物かっていうのを自分で絵を持っていったらこれ俺のだって言わなきゃいけなかったものが、
NFTの世界、Web3の世界っていうところはオープンなので、
簡単に言うと誰かが管理しているわけじゃなくて、
NFTを管理しているのはそこにいる人たち全員なんです。
これは誰のものだというのは全員が知ってて、
全員がちゃんとこれは誰のものだというのを認めているので、
もしコピーしてこれ俺のだって言っても、いやそれは違うよねって言われる。
09:00
それは誰々のものであなたではないよねっていうのを簡単に見分けることができる世界。
今まではWeb2と言われるのは中央のガーファーとかでかい会社が一手に管理して、
莫大なお金をかけてセキュリティを作って管理していたんですけども、
そうではなくて世界中のみんなでその取引を管理しようねっていう世界がWeb3だったんです。
なので中央がいないんですね。
みんなで管理しているので不正がしにくいシステムになっているよということになっている。
そのシステムを勉強したいときはブロックチェーンと調べて勉強してみてください。
まあまあ難しいです。
ブロックチェーンを話し出すんですね。
またこれ頭から湯気が出てるんですね。
脳みそが溶けて鼻から出てきます。
僕も勉強しましたけど、本当に最初はよくわからない。
今ではちょっと理解しましたけど、それはもういらない。
どうでもいいです。
そこを話すからわが新聞館っぽくなる。
そういうもんだよ。
なので自分で主張しなくても、これが誰のものなのかを簡単にみんながわかっているというのが一番の特徴かな、NTのところでは。
例えば、絵が誰のものだというのもあるし、チケットが誰のものだと一目瞭然、みんなが知っている、不正ができない。
という部分では、今の使い方として模索されているのが、コンサートチケットみたいな、ミュージカルのチケット、ライブチケットみたいなのに使えたら、不正できないようなザフィアというか、電媒がしにくくなるというのが新しい使い方として。
まだまだ使ってないですけど、ジャニーズにちょっと問題があって、ジャニーズって言っちゃいけない雰囲気があるけど、別に僕はそんな気にしていないので。
ジャニーズも早いところからNFTを触ってみようかなという動きがあって、それをチケットで使った事例も確かあったと思うんですけど、
そのチケットをすることによって、チケットの動きが明確になるので、展売目的で買うということができなくなっているんですね。
12:10
上等もしやすいと、家族分持って誰かにあげるというのはしやすいですね。
展売できないようにしちゃえば済むんですけどね。
展売できないようなNFTにしちゃうと上等するのが難しくなっちゃう。
それは難しいかもしれないけど、展売してもいいと思うんですよ。
家族か、お友達か。
たくさん買って、展売屋みたいなことはできなくなるんじゃないかなという風に言われてますね。
僕が一番注目しているのは、支援とかそういうものとNFTが絡んだ時にすごくいい感じになるんじゃないかなと。
今までだと誰々を支援して募金したとか支援してお金出したというのは、自分が発信しなきゃわからないじゃないですか。
誰も知られないでしょ。支援しても黙ってたらわからないんだけど。
僕支援しましたーって発信するのもまあまあ恥ずかしいじゃん。日本人ってなかなかそういうのできないから。
ただそのNFTを使うと支援しましたよーっていう証明書みたいな、僕が知っているチムニータウン、西野さんがやっているチムニータウンだおの中では支援するとメダル型のNFTがもらえるんですよ。
メダルに支援しました、どのくらい支援しましたというのが刻まれていて、それがこの支援でもメダル型になっているので、
集めるっていうこともあるし、このメダルを見ただけで、
チムニータウンだおの中で絵本の支援したんだねーっていうのがみんなに見られてすぐわかる。
この人、絵本の支援してる、すごいねーみたいなことが、言わなくても、ウォレットのデジタルお財布みたいなところがあるんですけども、
それを見るだけで、分かる。この人、そんなことやってる、こういう応援してるんだーっていうのが、自分で発信しなくても分かるっていうのが、
その財布を見るだけで、その人の人となりみたいな、すごいねーみたいな感じがすぐ分かるっていうのが、
一番のNFTのメリットなんじゃないかなと思います。
いろいろと使い方は、もっともっと新しい使い方が出てくると思うんですけども、
15:07
他にもね、絵本だったりすると、その差し絵のページオーナーみたいなね、この絵本のこの差し絵、僕のだよーみたいな。
ちょっと自慢ができるとか、そういうのもね。
例えばさ、すんごく有名なさ、あのー、ハラペカアオムシのこのページ、僕のだよーって言ったら、なんか、すごいすげーなーってなるじゃない。
グリックとグラの、この絵本のこのページのこの絵、僕のだよーって言えたらさ、えーってなるじゃん。
そういうことです。そういうのもできるよって。
そういうこともできるし、まあなんでもいいし、その小説、有名な小説の1ページが、僕のだよーっていうのも面白いと思うし。
一番この有名な、その、なんていうの、夏目漱石のね、我輩は猫であるだったら1ページ目の、あのー、我輩は猫であるっていうところが、自分のものだったらなんか楽しいじゃん。
このページは俺のなんだって。この有名なページね、僕のなんだよ。
言えたら面白いです。それが一目瞭然でわかるんです。
誰もが見れるデジタルウォレットの中に入ってたら、それがすぐ、あ、これ、この人のものだったらすげーってなるわけです。
そういう世界なんですよね。
例えばルーブル美術館にあるモナイザの絵が自分のだよって言いたいでしょ。
自分のだよってなったらすごいじゃん。
それが、あの絵のNFTがもしウォレットの中にあったら、えー、この人が持ってんの?みたいな。
モナイザの絵の所有者はこの人なんだ!みたいな。
いや、すげーでなるやん。
そういうことが、自分で発信しなくても一目瞭然でわかるようになる。
みんなが知っているっていうことになるっていうのが、面白い世界だなーなんて。
そのNFTのあれなんですよ。簡単にしゃべれないね。
NFTっていろんな可能性があるからさ。
僕が思っている中にはそういう可能性が今あるのかな。
これからまだまだいろんな新しい可能性が出てくるんだと思うんですけど。
これからまだ発展途上というか、まだ始まったばかりのサービスじゃなくて技術なので、
もっともっとね、いろんな新しいことが生まれてくるんじゃないかなと思うし、
18:04
まだまだこれからのことなので、今のうちに始めておくのがいいと思うんですよ。
この間ね、また第2の質問があって、長くなるね。
でもいいか。始めるのがまあまあめんどくさいよねっていうのがあるんですけども。
ざっくり言うと4つのことを覚えてくださいっていうのが一番最初なんですよ。
仮想通貨取引所っていうワードと、メタマスク、そしてイーサリアム、あとオープンシー。
今ちょっとね、このマーケットプレイスがいろいろ増えてきているんですけども、
一番でも大きいのはオープンシーなのかなということで、
まあ最初に覚えるのはオープンシーでいいのかなと思うんですけども。
一番最初の取引所っていうのが銀行みたいなものです。円をドルに変えるみたいなところです。
外国行くのに円をドルに変えないとお買い物できないでしょ。
NFTを買うのに円から仮想通貨に変えないと買えないんですよ。
これを交換してくれるところが仮想通貨取引所です。
2番目のメタマスクっていうのがデジタルお財布と言われているデジタル上のお財布ですね。
お金を入れていくところです。銀行で買えてもらった仮想通貨を
そのお財布に入れておかないとお買い物できませんよということになっております。
そのお金がイーサリアムっていうタイなんですけども。
イーサリアムっていう仮想通貨がございまして、それは覚えておかないといけない。
イーサリアム持ってないとNFTは基本的には買えない。
他のやつも買えるようになってきてるんですけども、一番有名なのはイーサリアムなので
イーサを持ってないと日本円をイーサに変えてお財布に入れておかないとNFTを買えません。
そしてNFTを買いたいなと思った時にどこに行けばいいかというと
オープンシーというデパートですね。NFT専門のデパートがありまして
そこでお買い物をしますよということで、この4つ覚えておいてください。
難しいと思うんですけども、僕はそんなにつまずきもしずにするといけないので
難しいって思うのは自分の頭であってそんなに実は難しくないんじゃないかなと僕は思っております。
21:00
まず仮想通貨取引所で口座を作るんですけども、これもそんなに時間かかりません。
確認書類とかを写真撮って送らなきゃいけないけど、
しんさはそんなにかかったかな。
なんか早いところ、めちゃくちゃ早い。
おすすめはGMOコインかな。
手数料。変えたイーサをウォレットに送るのに手数料が今のところかからないんで
他のところはかかるんですけど減っちゃう。
手数料かからないところがいいと思うのでGMOコインおすすめですね。
イーサ買うなら。
そこで口座を作って日本円からイーサに交換するというか買うわけです。
そしたらそこから自分のウォレットというお財布をメタバスクというのを作ってもらいます。
メタバスクを作る時に注意点を。
一番最初にリカバリーシークレットフレーズ。
12個の単語が順番に並んでるんですけど、
順番通りに入れないとウォレットが消えてしまうので、
復活させる時にいるんですよ。絶対に。
これは絶対に教えちゃいけないし、
どこか紙に書いて保管しておいてくださいというのが基本ですね。
なので一番最初に登録する時に、
これもスマホにアプリがあるので一番最初に提示されるので、
それを少しはダメですよ。
メモして、ちゃんとメモしてどこかに保管しておいてください。
何箇所かに忘れないように。
忘れちゃうとウォレットにあるものがすべて復活できなくなっちゃうので、
これは絶対にメモしてどこかに入れておいてください。
お財布に、どこかカースの本を隠しておく。
何箇所かに隠しておいてね。
一個無くしてもどこかにあるよという状態を作っておくといいんじゃないかなと。
そういう感じでやっておりますが、めちゃくちゃ長くなっちゃったね。
そういう感じですよ。
メタマスク、イーサリアムは出てきましたね。
メタマスク、イーサリアムに交換しますよということで出てきましたね。
イーサリアムを入れましたとしたら、
24:00
オープンシートに行って、自分の好きなNFTを買っていただければおしまい。
そんなに難しくないでしょ。そんなに難しくないよ。
難しい難しいって言ってる人いるけど、そんなに難しくない。マジで。
ちょっと調べれば、簡単な始め方を図解にしてくれてる人いるし、
それを見れば割とすぐできます。
NFTの世界にようこそという感じですね。
くれぐれも無理に乗って勇者モードに入って、
自分のたくわいを全部使っちゃうみたいなことをしないでください。
余裕がある部分だけを使って楽しくNFTを楽しんでもらえれば一番いいと思います。
それでもハードル高いなと思ったら、皆さんLINEやってるでしょ。
LINEもNFT事業やってます。
こちらは簡単にできます。めちゃくちゃ簡単にできます。
2本円で買えます。
LINEペイにお金を入れればそれで買えるの。
そちらを入門という気にやってみたらいいと思うでしょうかね。
ということで、
今日はですね、
昨日すみかさん、副店長さんに質問されたことについてですね、
僕なりに簡単にわかりやすく説明できたのかななんて思いますけども、
どうだったでしょうか。
ちょっと長い。長くなっちゃった。
聞かれないと思うんですけど。
よかったら最後まで聞いてみてくださいね。
そして最後まで聞いてくれた方ありがとうございました。
今日のお相手もいつも笑顔で明るく元気な51歳のふざかり
マコニーコと山崎誠がお送りいたしました。
概要欄にね、いろんなお知らせありますのでよかったら覗いてみてください。
それでは皆さんお幸せに。
またねー。
今日もありがとう。