00:06
こんばんは、おはようございます。こんにちは。楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋、今日もやっていきます。いつも聞いてくれてありがとうございます。
この放送は、僕が感じたことや、考えていることや、学んだことなどなど、好き勝手にしゃべっている放送になっております。
だいたい移動中に収録することが多いので、ちょっと周りがうるさいですけども、ご了承ください。ありがとうございます。
何のありがとうございますかというと、本当にそれでも聞いてくれる方がたくさんいらっしゃるので、ありがとうございます。
では早速、今日の本題に入りたいと思うんですけども、今日はですね、これしかないなっていうことなんですけども。
初めて聞いた方には何のこっちゃわからないと思いますが、僕がリーダーをさせてもらっているWEB3おじさんチーム東海というコミュニティーがありましてね、
昨日8月25日日曜日13時に行われたチャットGPTの勉強会初級編というのをプラス、懇親会その後でね、懇親会というものをやらせていただいたんですけども、
これがですね、僕たちのコミュニティーの中では本当に小さな一歩なのかもしれませんけども、周りから見れば小さな一歩なのかもしれませんけども、僕たちにとっては大変大きな一歩になったのではないかなと思っております。
というのもですね、今回は集客的にはとりあえずチームメンバー内だけに絞ってやってですね、途中からちょっと遅かったんですけど、
対外的にチーム外にもちょっと募集をかけまして、なかなか来ていただくことはできなかったんですけども、
03:07
それ以外にですね、Zoom受講というのも初めての試みということで、勉強会もなかなかだったんですけども、ちゃんと講師を立てて、このセミナー形式でしっかりやるというのが初めてでしてね、
本当に僕たちのチーム東海としては本当に、本当に本当にしか言っていませんけども、大きな挑戦だったんじゃないかなと。
僕もね、個人的にというかリーダーとして、個人的にこのチーム東海ができた当初にですね、AIアートをやっているということで、AIアートの勉強会みたいな、本当にこじんまりとして、本当に10人も入らないところをお借りして、
ちょっとした勉強会やってほしいみたいな、ちょっと需要もあったので、2回ぐらいやらせてもらったんですけども、それは本当に、みんなでAIアートに触れるっていう感じの、図書館でみんなで勉強するみたいな、そんな感じだったので、がっつりセミナーみたいな感じで、本当に勉強会っていう感じだったんですけど、
今回は本当に勉強会というよりも本当にセミナーというか、そういう感じでしっかり講師を務めてくれたヒロニーさんがですね、しっかり作り込んでくれて、もう本当にすごいなと。
いや、すげーなと。僕にはできない。このスキルはやっぱり僕にできないなと。僕は割と適当だし、パソコン使えないし。これはすごい人いたなと。
もともとヒロニーさんを尊敬してるしすごいなと思ってたんですけど、すごい講師としていけるなと思ったのは、確実にすごい人材いたなみたいな。
これからもヒロニーさんを中心にセミナーをチーム東海でやって、そこをマネタイズしようっていう、そこのビジョンが見えたなというふうに、僕個人的には思いました。
06:20
リーダーとして、何て言ったらいいんだろうね。いろいろ講座作って、ヒロニーさんにやっていただいたら、これいいんじゃないかなというふうに、ちょっと未来が見えたというか。
すごかったな。良かったな。本当に良かったな。僕は一番後ろで聞いてて見てて。受講してくれた方もすごく良かったんじゃないかなと思うんだよね。
僕はセミナーとかに出たことないんですけど、流れとしても時間配分とかも素晴らしかったし、内容もちゃんとまとまってて、本当に要所要所を抑えられていて、良かったんじゃないかなって。
細かい改善点はあるのかもしれませんけど、僕もちょっとここをこうしたらいいんじゃないかなみたいなところはわかんないけどね。
これから皆さんのフィードバックが来ると思うので、そこを見つめ直しながら、またより良くなっていけばいいかなみたいなことはありますね。
今回はまた会議室のレンタルスペースみたいなところを借りて、セミナーのプラス、その後に懇親会。
みんなでそこの会場受講してくれた方で懇親会をしてですね、その後の勉強会の後のいろいろなお話をしまして、2時間ちょっと過ごしたわけですけども。
そこではChatGPを使ったり、音楽の生成のAIを使ったりして、会場に来た方だけの特典みたいな感じですね。
09:01
チームの歌を、チームのテーマソングみたいなのをみんなでああでもない、こうでもないって思いながら作りました。
まだ完成ではないですけども、作っていて、みんなが音楽プロデューサーみたいな感じで、あああれがいいんじゃね、これがいいんじゃね、こんな感じがいいんじゃないみたいなのがすごく面白かったですね。
それをやっているうちにみんながその気になってきてですね、今日来た人みんなで1曲ずつ作ってコンペやりませんかっていうことになって、
多分みんな作ってくれるんじゃないか、僕も昨日早速書いて少し作ってみたんですけど、なかなかいい感じのができたし、もうちょっと詰めてみようかなと思うんですが、
まだできたらどこかに公開しようかなというか、どこに出すのかわからないですけど、昨日の勉強会のメンバーのメッセンジャーのグループにまたできたらあげようかなと思うんですが、
Zoom受講してくれた方がですね、チーム東海の人もいるし、Web3おじさんなんですけどチーム東海じゃない人たちも受講してくれてですね、これが本当にちょっと大きかったんじゃないかなと。
そしてこのアーカイブも残してですね、アーカイブも公開できましたし、なんかすげーことやってるなと僕は思いました。
これなんか今までは一言だった。誰かがやるものだったんですけど、セミナーをプラスZoom受講もして、そしてアーカイブも残して公開するみたいな。
すごいな、すごくすごいな、すごいことやってるなと思いました。
ちゃんとZoom受講の方も無料ではなく受講料もちゃんと頂戴しましてですね、今回の勉強会もですね、ちゃんと受講料をいただいて講師をしてくれたヒロニーさんには、
ちゃんと受講講師代としてお支払いできましたし、
しばちょんさんが幹事をしてくれたんですけども、しばちょんさんにはちゃんと利益が出るように設計してくださいという風に言ってありましたので、
12:19
ちゃんと今回は赤字ではなくて黒字で済んだみたいなのを見せてもらったんですけど、一応黒字になっていたので良かったんじゃないかなと思います。
こういうところをちゃんとやらないとね、赤字でやっていくと回っていかないので、こういうところはしっかりやっていかないといけないなと思いますし、
ちゃんと今回は回ったので良かったんじゃないかなと思います。
これから人数を増やしていったりとか、スーツ中脚もちょっと大変になるし、
ちゃんとここのしっかりお金が回るようにも考えなきゃいけないなというのは、
リーダーとしては思いますので、こういうことをちゃんとできないとこういうセミナー事業みたいなものは回っていかないし、
チーム東海としてもそういうどこかでマネタイズしてお金を作れるものを持っておきたいなというのはあるし、
ここからいろんなチーム東海で作ったお金でいろんなことを、これからいろんなイベントとかもやっていきたいなという考えも、夢も、みんなの夢もあると思うので、
その夢を実現するためにもしっかりその辺のところはやっていかなきゃいけないな、
その辺のところもちゃんと勉強していかなきゃいけないなというのは思います。
ということで、今日はですね、8月25日に行われたWeb3おじさんチーム東海チャットGPTの講座、初級編、
そして懇親会の考察、そのことについて語ってみました。
概要欄の方に講師を務めていただいたヒロニンさんと漢字を務めていただいた柴田さんのStandFMのリンク貼っておきます。
よかったら聴いてみてください。そのことを喋っている回がどこかにあるかもしれませんし、
これからその前の放送も本当にしろちょうさんとヒロニンさんの人柄がわかる放送になっておりますので、
15:04
ぜひぜひ聴いてあげてほしいなと思います。
ということで今日はこの辺にします。ちょっと長くなりましたけども、最後まで聴いてくれてありがとうございました。
ではですね、僕の宣伝をここでさせていただきたいと思います。
AIアーティストとして活動している中で、ネコちゃんアートをやっているわけですけども、
そのネコちゃんアートのコンセプトとしては、
AIの感性を引き出す。簡単に言うとそれです。
何言っとんねんって話なんですけど、まあまあそういうことです。
それを引き出したネコちゃんの絵をですね、何か形にしたいなぁと思った時に、
Tシャツかわいいんじゃないかなぁと思ってTシャツにしたらすごくかわいいTシャツができて、
本当に僕も着ていますし、
昨日ね、着ていったら仲間のオルさんも着てくれてですね、
なんとお揃いだったっていう、フェアラックになってしまったっていう、
本当にありがとうございますオルさん。
オルゴールさんのスタンドFMも概要欄に貼っておきます。
Tシャツの販売サイトのリンクはですね、概要欄にあります。
3つ絵柄があるんですけど、その3つとも概要欄にありますのでよろしくお願いします。
ということで、今日のお相手もいつも笑顔で明るく元気な52歳のびさかり、
まこにーこと山崎誠がお送りいたしました。
それでは皆さんお幸せに。またねー。
今日もありがとう。
大きな台風が近づいてきてるので台風の進路になっているところの皆様、
気をつけてください。台風の進路が西側になっていて、
九州の方に上陸しそうな感じなので気をつけてほしいなと思います。
はい、ではまたねー。