00:00
はい、こんにちは。今日も笑顔で明るく元気な51歳のびざかり、まこにぃこと山崎まことです。よろしくお願いしまーす。
せーの、いいねーということでね。 はい、今日はですね
月曜日ということで、 目標振り返り回をやりたいと思います。
本題に入る前に、これ絶対言っておきたいやつがあるので、言わせてください。
毎回放送の冒頭に言ってるんですけども、
自分がね、ピンチの時というか、非常事態、要するに
具合が悪くて倒れたりとかね。 意識なくなっちゃったらダメなんですけど、自分が意識があると。でもちょっと具合が悪くて動けないと。
で、街中ですごく大勢の人がいるんだけども、 どうやったら助かる、自分を助けてもらえる確率が上がるかという方法を
言います。言いますというか、毎日お伝えしております。これ絶対覚えておいて欲しいんですけども、
街中たくさん人がいるじゃないですか。その中で自分一人がちょっと具合が悪くて、しゃがみ込んでですね。そしたらもう動けなくなっちゃってですね。
声は出るんだけど、どうしようかな。 一般的には多分ね、助けてくださいって叫ぶと思うんですよ。
周りの人に聞こえるようにね。 これね、
なんとそう叫んでもですね、助けてくれる確率がね、 めちゃめちゃ低いんですよ。ある実験があって、
確かに10何%ぐらいまで下がっちゃうんですよ。人が多いと。 人が少なければ少ないほど助かる確率は上がっているんですけども、
例えばね、バス停で2人で、知らない人ですけど、
知らない人と自分が待ってまして、 自分が具合が悪くて
倒れたりしたらですね、その人は必ず 90%ぐらいの確率で助けてもらえるんですよ。
これね、だんだんこの人数が多くなることでね、 助かる確率が減ってくるというのが不思議なんですけども、
そういう傾向があるらしいんですが、それの詳しいお話はですね、 僕が何回か前にお話ししているので、その回を探してもらってですね、
それを聞いてみてください。詳しくお話ししております。
でね、どうやったら助かりやすいか。 具合が悪くなったらですね、目の前に
多分誰かいると思います。大勢いるので。 目についた人というか、目の前に目があった人でもいいですね。
03:06
目があった人でも、派手な服を着ている人でも、 特徴がある人を探してですね、すぐ。
その人を名指しというか、そこのなんとかなんとかな人みたいな。 赤い服を着た人とか、黄色いメガネかけた人とか、
鞄、なんとか、鞄持っている人とか、何でもいいです。 その人を特定できるようなところを見つけて、その人だけに目がけて、助けてください。
なんとかさ、そこのメガネをかけているあなた、助けてください。 救急車呼んでください。
っていうのが一番助かります。
はい、そういうことです。 詳しくは、さっきも言いましたが、僕の放送を聞いてみてください。
ちゃんと解説しておりますので。 これ、本当に覚えておいてください。自分だけではなく、家族とかお仲間とか、お友達とかね、
大切な人に伝えておいていただけるとですね、 自分一人で何かピンチになった時に助かると思います。
それではですね、今日の本題の振り返り会にまた入る前にですね。 まだ入らねえのかよっていう、
まあそういう声が聞こえてくると思うんですけど、聞こえてきてますが、 僕の宣伝をさせてください、その前にですね。
僕はですね、八百屋をやっておりまして、 音業の方はおさめをやっているんですけども、おさめというかね、業者間の
おさめというか、 あれです。
老人ホームとかに入れているんですけども、厨房ね。 老人ホームのおじいちゃんおばあちゃんにね、ご飯を食べるじゃないですか、3食ね。
そのご飯を作っているところにですね、お野菜を運んでいるんですけども、
その、
かた、かたわらって言っちゃいけないね。 それとは別にですね、国内最大級の
売り間サイト、 メルカリさんでですね、いつも笑顔の丸山製菓店という名前で出品しております。
美味しいお野菜とか果物を、 いつも置いてありますので、興味があったらですね、
なぞきに来てください。 丸山製菓店のURLは概要欄に貼っておきます。 よろしくお願いします。
それでは早速本題ですね。 今日、さっきも言いましたけども、
振り返り会をやりたいと思います。 では早速、
毎日血圧を測る、測ってまーす。 朝5時に起きる、起きてます。
起きれないんだなぁ、これ。 ちゃんと起きよう。
06:02
本当に頑張ろう。 毎日笑顔の歯磨きをする、やってまーす。
毎日体重計乗る、乗ってまーす。 朝ね、朝じゃねーわ。
お風呂上がってすぐにね。 これ周回になってるんで、やらないと気持ち悪い感じになってます。
一日一食、納豆玉子かけご飯と納豆、 納豆か、違う、玉子かけご飯と納豆を食べる、食べてまーす。
次。 週3から4回はゆるジャンプダイエットをね。
ゆるジャンプっていうのがあるんですけど、 普通になんか縄跳び、縄跳びのない、
縄跳びみたいな、どういうこと? 縄と縄を持ってない、
縄跳び、ただただその場でジャンプする っていうのがあるんですけど、
それを毎日今やってます。 1分2回って書いてありますけど、今1分3回
やれてますね。ほぼ毎日やってます。 毎日というか、休み以外は毎日やってますね。
休みの日は散歩に行ってるんで、 やらないんですけど。
仕事の時は会社でやっております。 やれてますね。
次。毎日妻を褒める感謝を伝える。 これね、感謝を伝えるけど、褒めてないなぁ。
感謝の気持ちは伝えております。 次。日曜日と水曜日、部屋の掃除をする。
やってます。昨日やりました。
次。火曜日と木曜日と土曜日、 エアと2階のトイレ掃除をする。
これもやってます。 だいぶ習慣になってきたかなぁ。
週2回散歩する。雨が降ってなければ やってるので、やってます。
次。嫌いをなしにする。みんな大好き! これね、本当にみんなにおすすめなんですけど、
みんな大好き。 みんなって人間だけじゃないです。
いろんなものを大好きになるっていうのが とってもいいです。本当に毎日ハッピーなんですよね。
ありがとうございます。 次。エンタメですね。
本を月に2冊以上読む。 読んでないんだろうなぁ。
どうかなぁ。読めてないかな。 頑張ろう。三角にしとこうかな。
一応ね、読んでないことはないんですよ。 ちゃんと本を読んでるんですけど、
分厚い本が半分ちょっと過ぎぐらいに来て、 2冊分ぐらいあると思うので。
で、あとニーチェのお話のやつを読んでるんですけど、 どのぐらいなんだろう。半分切ってんのかな。
ちょっとわかんないですけど、一応読んでるんですよ。 本は読んでるんで三角にしましょう。
次。週1本映画を見る。見ましたね。 週2本見ました。いや1本、1本半かな。
でも1本見たんで丸。 あの
12月24日の日にですね。 呪術改正
09:04
入れてる?呪術改正ゼロ。おこつくんの話かな。
のやつがね、配信がスタートしたので、早速見ました。 面白かったねー。
面白かったねー。ちょっと気持ち悪いところがあるんで。 なんか家族には不評だったんですけど、ずっと見てたんですけど、
気持ち悪い、気持ち悪いみたいなのがね、 ちょっと声が聞こえてたんですけど、まあいいやと思って見てました。
その後にね、まだ時間があったので、 スパイダーマンの
ノーウェイホームだったかな。 3部作の最後のやつ。全スパイダーマンが出てくるやつ。
メタバースじゃないわ。 マルチバースのなんかなんちゃらかんちゃら、ドクターストレンジが出てきてね。
あれ。いろんな敵がいっぱい出てくるやつなんですけど、 あれを見てたんですけど、なんか
眠たくなったとか知らんまに寝てて、 ところどころ出てたんで、寝てたんで半分ぐらい見れてるって感じかな。
はい。 まあでも一本見たんで丸です。
次、休み以外はスタンドFMをする。 これ休みの時ももうやっちゃってるんで最高ですね。
楽しいですね。スタンドFM最近喋るのが楽しくて、 ネタ探しも楽しいんですよ。やっぱり自分でインプットしないと
アウトプットできないんで、 インプットをね一生懸命しております。
次、毎日インスタで笑顔の投稿をする。 やってますね。
時々忘れるけど、まあほぼやってます。 次、毎日
オンラインサロンですね。 西野アキヒロはエンタメ研究所のオンラインサロンの サロン記事を毎日読むっていうのを
今追いついているのでやってます。 これお風呂で読むようにしたんで
習慣、習慣になりましたね。
忘れるんだよ。人のヒューマンエラーは システムエラーでなんとかなる。ヒューマンエラーは
人にはないんだよ。この世の中にヒューマンエラーは 全部システムでなんとかなるという
西野さんの持論を真に受けましてですね。 何とか全部システムにしてやろうと思ってね。
システムで何とかしようと思っております。 次、SNSで毎日メルカリのCM。これねまあやってると思うんですね。
多分やってますね。 次、ウェブスルーおじさん
1万人計画のコミュニティにガンガン参加する。 これ参加してると思う。
今度ね、勝手に思いついたんで、 なんかこう、県人会みたいのを作ろうかなと思って
愛知県住んでるんですけど、愛知県の仲間で なんか面白いことできたらいいなと思って
愛知県の人みたいな、そういうのやりたいなーってね。 投稿したらめちゃくちゃみんな優しい。
いいねーみたいな、そういうのいいねーみたいな。 僕参加しまーすって言ってたらですね、
12:01
他の県の手を挙げる人がいないみたいで、 愛知県なんだけど、僕は愛知県のチームを作ろうと思ったんですけど
お隣さんの三重県とかね、岐阜県県とかね、 静岡県さんからね、僕三重県だけど参加したいです。
そちらにーみたいな。 岐阜県だけど参加したいです。 もう全然オッケー!みたいな。
もう参加してくれー!本当に嬉しい! 全然オッケー!参加してくださーい!って言って。
ということでチーム東海にしました。
愛知県じゃなくてチーム東海という名前にしましてですね。 1月29日にちょっと
何人か集まって、今は4、5人かな。 行けるって言ってたんで1月29日に飲み会しようかなと思って。
1回1回飲み会をね。 みんなでワイワイウェブスリーおじさんがね、集まって
ああでもない、こうでもないというお話ができたらなぁと思ってやっております。 次、メルカリの燃焼1000万にすれば
これねまだ全然できてないですけど頑張っていきたいと思います。 次、野菜の
野菜おろしで、池をおろしているところを大量に。
そこのね、月収100万にしたいんですけど、今ちょっとね全然なんか売れないという売るものがなくて
安すぎてね、思いっきり他のところの市場で買ってみえて そちらで買ってみえてなかなか仕事をもらえないんですけど、これ頑張らないといけないですね。
なんとかコミュニケーションを取ってね、こちらで取ってもらうように頑張りたいと思っております。 次、新規事業をやる!
これできてませんね。でもね、どうやらね、ちょっと考えてる今。
あれできないかな、これできないかなと思うんですけど あの
今からね、ゼロイチで仕事を作るっていうのもまあまあ大変な仕事でお金かかるので、 今すごくちょっと問題になっている、後取りがいないっていう
仕事はちゃんとあって売り上げもあるのに、ちゃんと利益も出ているのに、 後を継ぐ人がいないっていう問題が
勃発してるんですよ。 いろいろと。そういうところでM&Aして
仕事はどうせあるんだからさ、そこにね、M&Aして社員もいるし、 ちゃんと働いてくれる人いるから、トップが変わるだけなんですけど
そういうのも面白いかなぁなんて思っているので。 あとね、僕もう一個入っている市場がですね、これまたこの組合に入っている人たちが
すごく高齢でですね、これまた後取りがいないっていうね。 たぶん仕事はあるんですよ、ちゃんと来てるからね。
市場で仕入れしているから仕事はあるんだけど後取りがいない、もったいないじゃん。 せっかく仕事があるのにね、それを引き継ぐっていうのもなんか面白いのかなぁって
思ってて、ちょっと来年ぐらいちょっと動いてみようかなと思っております。 まあまああの無理だったらね、無理、残念でしたっていうのもすぐ諦めればいいので、なんとなくそんな感じで考えております。
15:13
ということで、 今日の振り返り替えですね。
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、 21分の15、まあ3分の2ぐらい、あと三角が2つあるんで、3分の2ちょいはね、
いけてるんかなーっていう感じですね。 まあこれからもね、一生懸命頑張りたいと思います。また来年は来年でまたちょっと新しく
目標、まあ同じような感じになると思うんですけども、目標を立ててですね、 頑張っていきたいと思います。皆さんもね、これをお話し聞いたらですね、あの
今日、カモン頭さんもね、日曜日にやっているので、そっちのポイシー聞いている方は日曜日にやればいいし、
僕のこのF3.4も聞いてくれている方は月曜日にね、この後真似してというか、
やっていただければ、これもね、目標を忘れるっていうのは本当に悲しいことなので、 1年間ね、チャレンジするという意味でも、何か目標をね、振り返るという日があってもいいんじゃないかなと思っております。
はい、ということでですね、今日はこの辺で終わりたいと思いますが、最後にCCMというか、宣伝させてください。これは僕のことではないんですけども、僕の尊敬するキングコングの西野さんがですね、来年の春、4月19日でしたかね、
新刊ですね、ビジネス書の夢と金という題のビジネス書が出ます。
とってもね、たぶんお金の話で大事な話がいっぱい書かれていると思いますので、お金の勉強をね、日本ではできないので、
そういうあれが組み込まれていないので、学校教育とかにも。 その親もそういうこと知らないから教えてくれないじゃない。
たぶんね、うちの親父はね、たぶん、なんとなく知ってると思うんだけど、教え方が下手なんですよ。
全然ね、たぶんね、言ってたと思うんだけど、全然入ってこないっていうかね、親父のせいかどうかはわかんないんですけども、親父のせいにしときましょうね。
今、僕は勉強しております。 その本もですね、読みたいと思っております。
Amazon の方でですね、今予約ができるようになっておりますので、Amazon の URL を貼っておきます。
それとですね、Web3を実は1万人計画というコミュニティがございます。 これは800円、1回こっきり月額ではございません。
1回こっきり800円払えば入れるコミュニティになってまして、Web3に興味がある方、Web3って何?って思っている方とか、でもちょっと興味があるなぁ、でも全然わかんないけどどっから手をつけていいかわかんないなぁとかいう方とかですね、
18:08
NFT で聞いたいことがあって、どうやって買うの?っていう思っている人はですね、そのコミュニティに入ってもらえるとですね、
鴨頭さんとですね、久保田臨さんという方がですね、2人でですね、講座を、
Facebook ページの中にですね、動画で上げてあります。2講座がありまして、それを見るとですね、NFT が買えるようになっております。
その他にもですね、どっかつまづいたらですね、そのコミュニティの中に投げてもらえるとですね、
新鮮じゃねえわ、親切な、親切な本当に仲間がね、とっても優しい仲間さんがですね、これわかんないよーってね、
投稿するとですね、本当に丁寧にですね、教えていただけるので、もう本当に優しいコミュニティになっております。一度興味がある方はね、覗いてみてはいかがでしょうか。
その参加券が買える、何があるのかな、ノートなのかな、ちょっとわかんないけど、そこに飛べるですね、URLも貼っておきます。
そしてそしてそして、とっても素晴らしいミュージカル、煙突町のプペルのですね、大阪公演、公演は無事選出力を迎えましてですね、
12月15日に終わりましたけども、今ね、配信チケットが今日公表発売中でございます。
本当に西野さんも言ってましたけど、映像でも本当に素晴らしいということを言っておりました。
映像でもね、僕も見ましたけども、映像でも十分素晴らしい作品になっております。
お客さん入れずにね、撮影のためだけに演者が演じている回がありまして、それを収録したという
配信チケットになっております。3種類ね、特典によって変わってくる3種類あるんですけど、よくわかんないですよ。
その俳優さんたちを知らないと思うので、誰が誰なの?っていう感じなんですけど、その話を聞くっていう特典が付いてるんですけど、
どれでも本編は見れますので、値段は3,500円です。 興味のあるね、俳優さんはわかんないかもしれんけど、この
キャラクターを演じている俳優さんの話聞きたいわっていう感じで選んでもらうといいと思います。
そちらのですね、ネジから煙突町のプペル大阪公園のホームページから配信チケットを買えますので、
そちらのホームページのですね、URLも貼っておきます。というわけでですね、最後まで聞いていただいてありがとうございました。
それでは皆さん、今日もお幸せに。またねー。