-
-
michiru_da
マヂカル.fm は関西人のプロダクトマネージャーみちるだと関西人(?)の ソフトエンジニアのうぱみゅんがほぼ週2で配信する雑談ポッドキャストです。お願いします。
うぱ / upamune
お願いします。 めちゃくちゃこっち見てんな。 耐性がつきましたね
やっぱ見ないとわかんないんだ。 わかんない。 視線感じる?
michiru_da
いや、体がこっちを向いてるのはめっちゃわかって、でも画面を見ているのかこっち見てるのかはわかんない。 なるほどね。
だって同じ角度、顔まで同じ角度で目線だけでこっちを見ることもできるし、画面を見ることもできる。 確かに。
今日は2月の5日に収録してるんですけど、寒い。 2月5日はあれですよ、東京に大雪警報?
雪警報が高いの日。 雪降ってから外出ました? 出てない。
うぱ / upamune
さっきセブン行ったんですけど、ちょっとまあまあ下、シャリシャリなってました。
michiru_da
さっき窓から、今日はオフラインで収録してるんですけど、窓から見たら、うっすら積もってましたね。
うぱ / upamune
今8時42分。 こんな日に出社してる奴いないですよ。 いなかったね。
michiru_da
でも自分ら以外にも3人ぐらいはフロアにいたし、上の階には10人ぐらいいました。
そうなんだ。 意外といるなって思った。 夜予定あるとか。 元気すぎるやろ。夜こそ帰った方がいいよ、今日。
自分たちに跳ね返ってくる。 私たちは近所に住んでるからね。最悪、歩いて帰ることができるから。
この日のループやばそうだな。 絶対乗らない方がいい。 明日の方がやばそう。明日の出社どうしようかな。
え、なんで明日なんかあるんすか? いや、凍ってそうじゃない?道。
うぱ / upamune
いいえ。 え、明日も雪降る?
朝まで降るんじゃないですか? そうなんだ。
え、ちなみに今日は?あ、そっか。 午前中は雪降ってなかったのか。
michiru_da
うん。昼間は雨でしたよね。 あ、でも11時から雨になりそう。夜の。
今日の23時から雨になって、日付変わったら曇りだ。
あー。 一番嫌なやつじゃん。
なんで? 雪がないくて、ただ凍ってて滑る。 雪がある方がいいんすか? もちろん。
うぱ / upamune
子供すぎるな。 いや、なんで?ある方がいい。 午前中休み、外で遊べるやつ。兵庫県民やな。
そう、兵庫県もあったかいから雪降らないんで。 1年に1回降るかどうかって感じですか?
michiru_da
そうですね。パラパラが降るかどうかで、10年に1回積もる時があるようぐらい。
私もそれだったんすけど、大学が合図だったんで、常に雪の苦しみを味わってました。 苦しいの?
うぱ / upamune
苦しいっすよ。 苦しいってどういうこと? 本当に、前のエピソードで話しましたけど、車がないとまともに生活できないです。
想像を絶する高さの雪が降ります。 それって車で移動できるの? できます。
ちゃんと除雪車とか、地面から水が出てくるんですよ。
それが出て溶かしてくれるんですけど、自分は車持ってなかったんで、4年間で身につけた技法があって、雪の上を自転車で滑らずに3キロ走るっていう技法があって。
michiru_da
長いな、結構長いよ。
うぱ / upamune
まずコツは、ハンドルを絶対に固定するってこと。
michiru_da
まっすぐ前を向くってこと?
うぱ / upamune
そうそう、だから両方の腕はピンとしておく。
で、ふわふわのところは腕をそんな固定しなくても、めちゃ滑ったりしないから、頑張ってこぐ。
で、固まってるところ、氷みたいになってるところはこいじゃダメなんです。
michiru_da
危なそう。
うぱ / upamune
これは両方の足を広げられるだけ広げる。
michiru_da
だからなんていうの?カカシみたいな。
うぱ / upamune
夏色とかで坂を踏まえている少年みたいな感じ?
あれぐらい足を広げて左右のバランスをとる。
michiru_da
それで手はまっすぐ。
なんで広げないといけないの?
うぱ / upamune
バランスをとれるように。
michiru_da
ペダルの上に置いてたら高さが違くてってこと?
うぱ / upamune
高さ?
michiru_da
だってペダルってこう…
うぱ / upamune
違う違う違う。横に、例えば平均台に乗るじゃないですか。
その時、普通に歩くより手を広げた方がバランスとれるじゃないですか。
それと同じ理論。
納得いってないですけど。
michiru_da
カカシモードで走らないといけない。
めっちゃ怖くない?それ。
カカシになったら止まれなさそうじゃないですか。
うぱ / upamune
驚きすぎて声出なかったんですけど。
どういうこと?
michiru_da
別にスピードが出てるわけじゃないってこと?カカシになったら。
うぱ / upamune
スピードは出てますけど、別にペダルに足乗せたところで止まれる止まれないは関係なくないですか。
だってブレーキは手なんだもん。
michiru_da
でもカカシ状態から止まるまでにはタイムラグがありそうじゃない?
うぱ / upamune
カカシ状態?
michiru_da
その足が地面に着くまでのタイムラグがカカシ状態の方から?
うぱ / upamune
それで言うと別にブレーキもダメなんですよ。
michiru_da
滑りそうめっちゃ。
うぱ / upamune
急ブレーキダメ。
michiru_da
だから止まれないですね。
うぱ / upamune
止まるときは足を地面につける。
michiru_da
足の力で?
うぱ / upamune
そうそう。
michiru_da
じゃあやっぱりスピードそんなに出せないんだ。
うぱ / upamune
そうですね。そもそもスピード出せないというか物理的に無理。
めっちゃ濃いで滑るし。
michiru_da
それ車運転しようってならないんですか?
いや、なりますよ。車がないから。
持ってないってこと?
うぱ / upamune
そうそう持ってない持ってない。
michiru_da
乗せてもらえる?
うぱ / upamune
めちゃめちゃ乗せてもらってた。
michiru_da
その方がいいよな。
うぱ / upamune
で、雪ですっていう話?
michiru_da
うん、雪でした。明日もあるといいな雪。
はい。
うぱ / upamune
あの話は?
michiru_da
何の?
うぱ / upamune
いや、なんかさっきマイクのテストしてたんですけど、本日は晴天なりって言ってたんですけど。
michiru_da
そうだ。
うぱ / upamune
めっちゃ嘘やんって言われて、その全く気にしてなくてマイクのテストするとき本日は晴天なりって言うじゃないですか。
ああ、そこ?
michiru_da
昭和?
うぱ / upamune
本日は晴天なりって多分言うんですよ、マイクのテストの時。
そしたらみちるださんのシンプルツッコミで、めっちゃ嘘やんって言われて、でも雨天でもないし、曇天でもないし、雪の時って何天なんやろっていう。
michiru_da
ね。
うぱ / upamune
で、何天でした?
michiru_da
雪天。
うぱ / upamune
本当に?
michiru_da
ユキ天かセツ天しかないでしょ。
うぱ / upamune
ちょっと今調べますね。
雪、天気。
おお!
両方違います。
michiru_da
ええ?
うぱ / upamune
えっと、雪の降りそうな空模様、雪空。
michiru_da
それは降りそうだだから、降ってないときが雪空なんちゃう?
降ってるときは?
うぱ / upamune
雪空。
michiru_da
なにその恋空みたいな。
うぱ / upamune
懐かしい。二つともあるから。
michiru_da
はい、雪空っていう言葉に二つとも意味があるの?
うぱ / upamune
みちるださんが言ってる雪天に、その二つの意味がある。
michiru_da
あ、え?雪天って言葉があったんですか?
うぱ / upamune
いや。
michiru_da
やばい、何も意思疎通できてない。
うぱ / upamune
えっとその、みちるださんが言う雪天に対して、今にも雪が降りだしそうな空、雪空っていう意味がある。
で、ユキ天でも、なんだっけ、セツ天でもないです。
その雪が降っている空のことは、そのどちらでもない。
雪天って書いてる。でも漢字は雪天。
ピンポン。
michiru_da
はい。
うぱ / upamune
みちるだ。
みちるだが早かった。
michiru_da
え、わかんない。
うぱ / upamune
インテリの頭脳がフル回転してましたね。
michiru_da
ユキかセツしか知らない。
うぱ / upamune
正解は「セッテン」でした。
michiru_da
あー、だいたい合ってんじゃん。
うぱ / upamune
みちるださんが今日も切れたところで、今回は?
michiru_da
えっと、今日はお気に入りの作業スペース。
うぱ / upamune
イェイ。
michiru_da
作業してますか?
うぱ / upamune
作業って何なんすかね。
まあ、作業するとき、あれみちるださんもあんま家だとやらない?
michiru_da
全くやらない。
うぱ / upamune
私も同じっすね。家の方が快適なはずなのに、家でやらないっすね。
michiru_da
私は家が快適じゃないから。
うぱ / upamune
あ、そうなんだ。
私家めっちゃ快適なはずなんですよ。
michiru_da
うん。快適そう。
うぱ / upamune
うん。ディスプレイ20万するんですよ。
michiru_da
なんで外でやってんの?
うぱ / upamune
ほんとですよね。
なんで外でちっちゃいラップトップでやってんの?
その通りすぎるな。
michiru_da
なんで?
うぱ / upamune
でもやっぱ集中できる。
で、今日は二人のお気に入りの作業スペースを。
michiru_da
へい。
うぱ / upamune
え、じゃあ私からちょっと、いいっすか?
michiru_da
どうぞ。
うぱ / upamune
まずコスパ度返しすると、このポッドキャストでも話したシェアラウンジシリーズ。
michiru_da
おー。
うぱ / upamune
私のお気に入りは丸の内ですけど、というかあんまり行ったことないですけど丸の内以外。
六本木もあるかな。あるんですけど、やっぱ快適ですよね。
michiru_da
うん。楽園でしたね。
うぱ / upamune
うん。
michiru_da
電源もあるし。
ずっといたら頭おかしくなりそう。
うぱ / upamune
頭おかしくなるっすか?
michiru_da
豊かすぎて。
うぱ / upamune
みんな作業してるし、もうドリンクとかも充実してるし、軽食もあるし。
電源はもちろんWi-Fiもあって。
で、アクセスも丸の内だから、私的には良くて、もう最強。
けど、難点はコスパが悪い。
michiru_da
コストが高い。
うぱ / upamune
そうですね。コスパはいいかもしれない。
パが高すぎるから。
確かにね。
人をおかしくさせるぐらいのパだよ、あれは。
まあ1回1回、1日使うのが高いですね、5500円だから。
michiru_da
確か月で言ったら5万円とかだから、フリーランスの人とかだったらいい感じ。
オフィス代わりにするんだったら。
うぱ / upamune
で、高すぎるんで、ちょっとコスパ考えたやつも。
コスパを考えて、ちょっとチェーンで考えると、私の中でベストは、コメダコーヒー。
これはまず電源がある。
で、Wi-Fiもあって、コメダのWi-Fi、まともなWi-Fiなんですよ、早いんですよ。
で、椅子もちゃんとした椅子。
michiru_da
確かに、ふかふか。
うぱ / upamune
ふかふかの椅子。
で、居心地グッド。
ちょっとコメダって、なんか800、700円ぐらい。
それから、なんかめちゃめちゃ騒いでる中学生みたいなのが、あんまりいないというか見たことないですよね。
michiru_da
そうですよね。ちょっと席と席の間も、心持ちゆとりある気がする。
ぎゅうぎゅうって感じしないですよね。
うぱ / upamune
結構人多くて満席の時も多いんですけど、ちゃんと、なんていうの、
街を管理できるシステムがあって、LINEとかで呼び出してくれるから、特に気にならないというか、
逆になんか、絶対座れるというか、他の人の席の出入りとかを確認しなくていいから、楽で。
私は最近めっちゃコメダコーヒー使ってます。
michiru_da
で、時点でTallyズ。
うぱ / upamune
Tallyズは、まず大抵電源があります。
michiru_da
そうなんだ。
うぱ / upamune
で、あといいのが、Wi-Fiがまとも、早い感じかな。
で、スターバックスは店舗によって働き外れがすごいんで、私はスターバックスのサークル銀座っていう、
スターバックス銀座にリザーブっていうとこあるんですけど、そこの横にまた別のスターバックスがあって、
そこが電源もあって、Wi-Fi。
Wi-Fiはどこでもあるんですけど、ここはなんか、作業に向いてるスターバックスですね。
もともとスターバックスの中にシンクラブっていう、何だろうな、
集中できるスペースみたいなのがあって、1時間いくらみたいな感じでやったんですけど、
ここが潰れちゃって、そこもまるごとスターバックスに拡張されたんですけど、
なんかその名残なのか、割と何だろう、作業向けみたいな感じで、
なんか15分単位で、なんか半個室を予約できるやつも無料で、
michiru_da
多分価格帯的には似た感じですよね、ベローチェと。
うぱ / upamune
そうですね、割とリーズナブルです。
ベローチェ本当に安くて心配になるぐらい。
そうなんだ。
michiru_da
私はよくルイボスティを頼んでますね、ベローチェで。
えー、おいくらですか?
うぱ / upamune
わかんない。290円ぐらいじゃない?
michiru_da
安っ!
390円かな。
安っ!
あと使ってるのはロイヤルホストも使ってますね。
そう、家から近いところがあったし、ドリンクバーがあって、
割と紅茶とかの種類がたくさんあるので、
ドリンクバーを頼んで粛々と作業するみたいなのはできます。
で、コンセント席がある店舗もあります。
それは店舗による。
この前の秋葉原はありそうだった。
カウントダウン。
でもない店もあるし、
あとWi-Fiはないので、
自分でデザリングする必要があります。
ぽぼ2.0でね。
ぽぼ、みんな入りましょう。
でもロイヤルホストは自分の家から行きやすいところが潰れちゃったので、
ちょっと、そうですね、広報落ちって感じかな。
しかも、みちるださんにロイヤルホストの作業スペースと教えてくれたんですけど、
うぱ / upamune
みちるださんにロイヤルホストの作業スペースと教えてもらって、
たまにロイヤルホストに行きますけど、
この間、ロイヤルホストここ行きましょうって言ったら、
ドリンクバーはなかったですよね。
michiru_da
なかったロイヤルホストありましたね。
衝撃の。
うぱ / upamune
何だっけ、コーヒーか、なんかティー。
michiru_da
トロピカルアイスティーみたいな。
うぱ / upamune
トロピカルアイスティーみたいな、しかもめっちゃ寒い。
コーヒーを飲みたくはない。
何杯もおかわりしたくはないけど、
michiru_da
それしか飲めない。
うぱ / upamune
そうだ、コーヒーかトロピカルアイスティーみたいなやつが、
おかわり無料みたいな、ドリンクバーの代わりだったんですけど、
やっぱドリンクバーかっていう感じでしたね。
michiru_da
ドリンクバーあるところに行きたいな。
うぱ / upamune
ページから見て分かればいいんですけどね。
michiru_da
そうですね。
確かに。
あとは、これ昨日。
昨日日曜日ですよね。
昨日日曜日ですよね。
昨日気づいたんですけど、ベックスコーヒー。
JRの駅に入ってる、山手線の駅とかに入ってる、
あそこが意外といい施設があって、
そのカウンターだったらあるんですよ、コンセントが。
Wi-Fiもあった気がする。
カウンターだけど結構椅子がふかふかしてて、
割といい気がしました。
あと自分は、ヨーグルトを、ベックスコーヒーのやつ。
結構おいしいので、小腹が空いたときに食べるのにちょうどよくて、
うぱ / upamune
結構いい気がしてますね。
町の駅中のやつですか?新宿の?
michiru_da
いや、そこだと狭い。
駅構内とか狭くて、
昨日は高田のママのとこに行ったんですけど、
あれは普通に駅の外にある。
外側にあるとこだったので。
うぱ / upamune
結構せっせこましくて慌ただしいイメージが。
michiru_da
そうですね。地下にあるとことかは割り狭い気がする。
うぱ / upamune
カウンターでもそんな作業できる感じなんだ。
michiru_da
うん、全然できましたね。
私昨日行ったとこはそんな人もいなかったから、割と広々使えました。
ちょっとあったら覗いてみてください。
あと、あれ、注文が全てセルフタッチパネル方式。
うぱ / upamune
え、めっちゃいいじゃん。
michiru_da
そう、支払いも完結。
人とコミュニケーション取らなくていいってこと?
うぱ / upamune
取る必要ない。
michiru_da
マジかよ。
どんな感じかな。
そうですね、私はあんまりいいコーヒー屋さんは、
パソコンとか開いていいかよくわかんないので、
うぱ / upamune
作業するときには行かないですね。
いいコーヒー屋さんって何ですか?
michiru_da
チェーンじゃないコーヒー屋さん。
なんか一杯700円とか。
え、でもそれと言うとクラフトコーヒーとかそうじゃない?
そうですね。
うぱ / upamune
本とか読むけど、
michiru_da
私で散歩してて時間があって入ってみたいなのはするけど、
今日作業したいなーって日とかには選ばないかも。
うぱ / upamune
なるほど、確かにね。
michiru_da
いいのかなーってなっちゃう。
うぱ / upamune
確かにそのめっちゃ席数少ないとか。
michiru_da
そうそう。
うぱ / upamune
鋼の心でやる必要がありますね。
michiru_da
クラフトコーヒーはまあ、ぼちぼちあるって感じ?席。
うぱ / upamune
そうですね、ぼちぼちあります。
確かにな、私めっちゃ席数少ない、6席ぐらいのめっちゃいいコーヒーのところでめっちゃ作業してました。
michiru_da
ハート強いなー。
ハート強いですね。
ハート強いもんだ。
うぱ / upamune
人房町にあるんですけど、
私たちのオフィスが次移転するんですけど、移転した先にもあるんで。
michiru_da
チェーンっていうか何店舗があるんですか?
うぱ / upamune
チェーン、そうです、何店舗があります。
えー。
あの、一杯2000円ぐらいの。
michiru_da
え。
うぱ / upamune
でも安いやつで1000ちょいぐらい。
michiru_da
へー、いいコーヒー屋さんですね。
めちゃめちゃ美味しいです。
うぱ / upamune
へー。
人房町のやつ行ってみてほしい。
michiru_da
行ってみよう。
あれですね、私、
時々コワーキングスペースのドロップインとかも使うんですけど、
この前、下北沢でそれ使おうと思ったら、
ちょっと悲しい体験みたいなのがあって。
あら。
その、なんだろう、この土日のこの日にウェブミーティングをしたいみたいなのがあらかじめ決まってたんで、
予約していこうと思ったんですよ。
で、アプリとかを出してるコワーキングスペースで、
ちょっと予約がアプリからしかできませんみたいになってて、
それもちょっとムってなったんですけど。
で、アプリからその店舗を探して、
何時から何時でそのブースみたいなのが空いてますって書いてあったんで、
そこを予約しますってやって、
でも予約したらその時点で決済がされるっていうやつだったので、
その利用料金を払って当日行ったんですよ。