1. ローテナントのラジオ局 LOWTENANT RADIO STATION
  2. 祝!寿限無が1歳になりました..
2022-06-05 34:30

祝!寿限無が1歳になりました![新しいOPテーマにもご注目] 2022.06.05 #111

今回からオープニングをリニューアルしてみました!

前回のモスキート・トークの正解発表!

寿限無が1歳になり、記念写真を撮りに行きました。

世界の人口について。

00:01
ローテナントラジオ
はい、始まりました。ローテナントラジオ、ムムサノピーノです。
三ツ鉢です。
今回も三ツ鉢さんには機械音でリモート出演してもらっています。
はい、お願いします。
今流れている曲が、ローテナントラジオの新しいオープニングです。
はい。
先週、前回の放送から1週間で作ってくれた。1週間かかってないね。
そうだね。前回を撮ったその週末に作りました。
だから、もう3、4日くらいで作ってくれて、しかも僕からリクエストすることほぼなく、僕のイメージ通りの曲が仕上がったんで。
すごい反応良くて作った甲斐があったなってすごく思います。
こんなハイクオリティなんだね。
こんな感じですごい褒めてくれるから、すげー嬉しい。
この曲はテンション上がるからいいんじゃないかな。今回111回目の放送なんだけど、新規一点。
そうだね。なんか盛り上がるよね。最初の雰囲気としてね。
だからさ、三ツ鉢はペットショップボーイズの原曲を聴いたんだよね。
うん、聴いた。
聴いてすぐそのメロディーを再現できるわけ。
そうだね。再現できますね。
音感があるとかではなく、ギターとかを引っ張り出してこの辺かなってそのメロディーをなぞっていって、
メロディーはそうやってこの音だっていうのがすぐ分かるんだけど、コード進行とかはちょっと難しくて、
特に今流れてるからこのAメロというかイントロはメロディーがいっぱい重なってる感じなんだけど、
今回はあんまりメロディー薄くて後ろでバーンってなってる感じだから、そのコードを探すのはちょっと大変だったりするけど、
なるほど。
大枠作るのに3、4時間くらい。
それを聴き取るまでに何回も繰り返し聴くわけでしょ。
うん、そうそう。
すごいね。で、取れちゃうんだもんね。
みずまちみたいにバンドとか音楽やってる人はそういうもんなんだろうけどさ、
僕からしたら全然さ、驚きのスキルかな。
あ、そうなんだ。結構長年やってるから自然とできちゃってますね。
はい、じゃあここをぜひ聴いてほしいっていうポイントとかあったら。
03:00
あー、なるほどね。えっとね、注目ポイントとしては、
イントロがやっぱり一番凝ってて、すごいいろんな音が重なってるんだけど、
イントロのタッタッタラララッターのところは打ち込みで管楽器で、トランペットとか合いので弾いてるんだけど、
その後のジャラララララーはギターでエレキギターで弾くっていう、
なんかそのいろんな楽器の組み合わせで一つのメロディーを作ってるっていうところはちょっとこだわりポイントかな。
あー、なるほどね。
うん、そうそう。
そっかそっか、一個の楽器じゃなくてね。
そうそうそう。
じゃあ一旦ここで皆さんは最初まで巻き戻してもう一回聴いてからこの先のトークを聴いてください。
もう一回聴いてください。
で、前回テーマソングとは別にモスキートトークっていうのをやりまして、
はいはいはい。やりました。
三ツ鉢にお題を出してそのお題のキーワードを三ツ鉢が前回の放送中に挟み込むっていうゲームだったんですが、
はい。
メール届いております。
あ、はいはいはい。
テナントネームケインさん。
はい、ケインさんいつもありがとうございます。
前回のモスキートトークのお題、「オムライスではないですか?」
おー、なるほど。
ときていました。
はいはいはい。
トマトかなと思いましたがトマトは結構回数いっていて目立ちすぎているなと思ったし、
うんうんうん。
木の名前もいろいろ言ってましたが木の名前をムムサノピーノさんがお題に出すとは思えなくてオムライスにしましたということでした。
あー、なるほどですね。鋭いんじゃないでしょうか。
はい、というわけで三ツ鉢さん前回のモスキートトークの正解は何ですか?
はい、正解はオムライスです。ケインさん正解です。
さすがだね。ケインさんやっぱり聞いてるもんね。このラジオのことよく聞いてるからさ。
そうだね。さすがだね。分かってるね。三ツ鉢の発言の不自然さをきっと読み取ったんだと思う。
そうなのか。発言の不自然さを読み取ったのか、ムムサノピーノが出したお題が分かってるのかどっちかだよね。
あー、なるほどね。
出しそうなお題だと思ってるかどっちかだよね。
はいはいはい。
前回の放送では三ツ鉢がこっそりオムライスっていう単語を3回言ってます。
3回だったね。最低3回言ってねって言ったら本当に3回で終えちゃうんだね。
いやいやいや。わざわざリスク取りに行かないでしょ。モスキーとトークで。
あ、そうなの?
そんな真剣、誰かに負けるとかもないから。それでもいいんだけど。
三ツ鉢対リスナーっていう構図は初めてやったわけじゃん。
06:04
今後ももしかしたらあるかもしれないと思ったらさ、もっと分かりやすくてもよくない?
確かに。本気でやっちゃったかもね。
もっと無理矢理オムライス挟んでって、今のは怪しいでしょぐらいあっていいじゃん。
あーなるほどね。
結構上手く挟んでたよ。
アンサー。いやなんだろう、それも難しいよって言っとくけど。
ちょっと不自然に発言するっていうのもね。
そうだね。結構まあ難易度は高かったかもしれない。
難易度高かったかもしれないから。
いずれまたこれやる?
いいんじゃないの?
やる?三ツ鉢。今回はやらないけど、どっかまた三ツ鉢対リスナーのモスキートトークやってみましょう。
はい、いいと思います。でね、モスキートトークに関して一言言いたいんだけど。
前回の放送に対してね。前回お題がオムライスだったから、オムライスって聞いた瞬間にケチャップが頭に浮かんで、そこからトマトソースの話をしたんだけど、
えっとね、基本的にトマトソースにケチャップは実は入れてません。
え?なるほど。オムライスに話をつなげるために。
そうそうそう。だから前回トマトソースのレシピについてちょっと詳しく説明して、その途中でケチャップをあえて入れるっていうのもアリですよって言って、
まあ実際無しではないと思うんだけど、実際に三ツ鉢は入れてません。
それ相当変わった嘘だね。
変わった嘘だね。相当変わった嘘だね。
一個変わったどころじゃない。
あのさ、前回の放送があったじゃん。あの後、僕はトマト缶を買ったのよ。
はいはいはい。
で、家にトマト缶を置いてて、
今日ね、鶏肉と野菜がいろいろあったから、
トマト煮込みしようと思って、
はいはいはい。
まさに前回の放送で三ツ鉢が喋ってくれたみたいに、
ザルでこして、
トマト缶の身をね、ほぐしてというか、
トマトの身をザルでこして、
で、そこに砂糖とか味付けをして、
トマト缶って結構トマトジュースに使っている状態だから、
結構トロトロ味もあってさ、酸味があって、
ここに三ツ鉢はケチャップを入れたのかってすごく思ったの。
あ、思ったの。
これに三ツ鉢はケチャップを足したのか、え?
僕は今回足さなかったんだけど、
次はやろうかなってマジで思ってたんだ。
なるほど、正解ですね。
09:05
すごいね、そういう疑問がちゃんと生まれてたね。
不自然さに霧がついてた。
ちゃんとトマトソースの味を整えて、
鶏肉と茄子とズッキーニとで煮込んだんだけど、
めっちゃ美味しそうじゃん。
でしょ?僕さ、前回も言ったけど、
トマト缶なんて、トマトソースなんてそもそも好きじゃないからあんまり使うことなくて、
で、出来上がってみたらさ、
あれ?食卓を彩っていると思ってた。
鮮やかだよね。
見た目抜群なの。見た目抜群なんだけど、
食べたら煮込み足りなくてさ、
野菜がまだ固くてさ、
ズッキーニくらいはまだシャキシャキしててもいいんだけどさ、
茄子と人参もちょっと入れてたんだけど、
火が通ってなかったから、僕がいかにトマトソース初心者かが分かるよね。
なるほどね。
トマトソース自体の味は良かったですか?
うん、良かった良かった。
ちゃんと味整えながらやったから、
鶏肉もちゃんと味付けて焼いてから煮込んだから、
良い感じでもあったんだけど。
ピーノさんこそ、話を聞いてからすぐ実践してくれてるよね。
そう、マジで僕は、このラジオも三八が喋ったことは大体僕が実践してるっていう。
そうそう、料理関係ね。パンチェッタまで作ってくれてね。
そう。
それも嬉しいよ。
全然料理するイメージなかったのに、実は結構やるよね。
僕?
うん。
まあ、一人暮らし長かったからずっとやってるし、
うん、まあね。
ジュリエムが生まれてからもやっぱり家庭内で分担が増えることはあるよね。
うんうん、そうだよね。
ジュリエムの話になったので、ついでにこれからジュリエムのコーナーでいいかな。
はい、どうぞ。
ジュリエムのコーナー。
イェイ。
はい、えっと、ジュリエムというのは去年生まれた僕の息子の名前、名前というか、
ラジオ上ではジュリエムと呼んでいます。
テナントネーム。
テナントネーム、ジュリエムです。本名ではありません。
はい、テナントネームだったか。
ジュリエムでさ、申請したらどうなんだろうね。
まあ、いいんじゃないのかな。
落語じゃんって思われるのかな。
役所の人がミツバチみたいに落語2じゃなかったら、落語じゃんってなんないかな。
なんないの?
大丈夫。
それで、じゃあ通っちゃうじゃん。
ジュリエムは落語って知らなかったかな。
落語2じゃなくてもさ、ジュリエムは落語って知ってんだよ、だいたい。
12:03
自分は知りませんでした。
で、ジュリエムとこのラジオでは呼んでいます。
はい。
で、そのジュリエムが先日お誕生日を迎えました。
おー。えっと、初のお誕生日。
そう、もう1歳だよ。
1歳だね。
なんかね、感慨深いよね。
うんうんうん。
あっという間だなっていうのと、1年前の写真と見比べても全然違うわけじゃん。
そうだよね、写真を送ってもらったんだけど、なんかしっかりしてる。しっかりしてるっておかしいけど。
なんか背筋がピッて伸びてるんだもん。
それはそういういい写真を送ってるからでしょ。
そうそう。で、カメラを見てちゃんと笑顔までできてるから。
ちゃんとその写真を送ったからだよ。
それを撮る前に何枚も写真撮って消してるのがあんだ。
そうなんだ。なんかめっちゃ立派に見える、ジュリエム君。
で、1歳の誕生日を前日にちゃんと言い聞かせたわけ。
今は0歳だから許されてることもあるけど、明日からは許されないことがあるからねってちゃんと教えておいて。
そういうこと?言い聞かせるってなんか自分に対してとかかなと思ったんだけど。
ジュリエムに対して。
そうじゃないんだ、ジュリエムにね。
今しかできない教育をしてる。
なるほど。
でもそういうわけじゃん。だって17歳までは許されるけど18歳から許されないことがあるわけじゃん。世の中には。
はいはいはい。
でしょ?だからジュリエムも1歳になるにあたってちゃんと心得なさいよという。
なるほど。何か禁止になったことがあるの?ピーのけで。
まず、床のカーペットをめくり上げるのは禁止。
1歳からはもう禁止。
1歳からはもう禁止ってしたんだけど、まあめくり上げるよね。
昨日のやってたことが今日なくなるわけないもんね。
そりゃあそう。本人は気づいてないもんね、きっとね。
で、誕生日に写真屋さんを予約していて、家族で写真を撮りに行ったり記念写真をね。
はいはいはい、いいね。
まあちょっとおもちゃとか人形とかも持ってってさ。
うん。
前に結構チェーン店の写真屋さんに行って、
うん。
あー嫌だねって気持ちになったの。
うんうんうん。なんか、
話したっけ?
うん聞いた気がするな。ラジオだったかどうかちょっとわかんないけど。
ガシャガシャ音を立てて、こっち見てこっち見てガシャガシャガシャって写真を撮るから、
はいはいはい。
それに対してまだこの3ヶ月か4ヶ月くらいだった受験は、
うん。
もう怖くて泣いちゃって。
うんうんうん。
余計写真なんか撮る表情じゃないっていう。
15:00
はいはいはい。
あれがかわいそうでしょうがなかったの。
うんうんうん。
だから今回はもっと静かな街の個人がやってる写真屋さんに行って、
うん。
本当に到着してからじゃあ1回この場に雰囲気に慣れてもらうために時間をとってもらった上で、
あーいいね。
で、家族でちょっとお人形とかでスティンシップ撮りながら、
うん。
いつの間にかカメラのシャッターを下ろしてくれてるみたいな状態。
あーすごいいいじゃん。
うん。
全然違うね。
うん。
けど、まあそれでも初めての場所だからさ。
うん。
あとフラッシュも抱かれるからさ。
うんうんうん。
どうしてもね。
緊張して顔、表情が固くなってる感じはあるんだけどさ。
うんうん。
これだったらもっとなんかいろんなおもちゃとか持ってってもよかったなーぐらい、
うんうん。
やっぱりなかなか自然な表情になってくれなくてさ。
はいはいはい。
で、結局まあいろんなポーズ含めて、まあ笑ってくれた時間もあるんだけど、
うん。
500枚ぐらい撮ってもらって、
おー結構撮るね。
そっからiPadでぱぱぱって好みのやつを選んで、
うん。
選んだ中からさらに好みのやつを選んでって絞り込んでいくわけね。
はいはいはい。
で、最終的に現像してもらう写真を選ぶんだけど、
うんうん。
まあ、結構お金かかるんですよ。
あーそうなんだ。
うん。
えー。
結構お金かかって、まあねせっかくの1歳の誕生日に写真撮影だから、
まあある程度はねお金かかってもいいと思うんだけど、
うんうんそうだね。
ただやっぱりさ、写真屋さんで写真を撮ってもらうからにはさ、
もっと自然な表情というかなんかにっこりできる方がいいなと思って、
うんうん。
何が言いたいかというと、0歳とか1歳で写真屋さんは無理だなって思った。
あーなるほどね。どうしても自然には。
まあ今回の写真屋さんもよかったけど、
そう、いつも家であんだけ笑ってるJimにはならなかったなと思って、
あっ、なるほどね。
あんだけ笑ってあんだけ何かえーと、なんか喋ってる。うんうん喋ってる。
何なんだーって喋ってるんだけど。
あははは。
何なんだー何なんだーって言ってるのすっごい面白いんだよ。
何なんだーって言ってるの?
うん、言ってる。
え?本当。
何なんだー何なんだーって言ってるよ。
え、本当?
もうこの面白いです。 もう未知なもので囲まれているからね。
世の中全部あれ何なんだ?これ何なんだ?
この世界は
すごい好奇心だよ。
この国の政治はどうなってるんだ?何なんだ?って思って。
あ、そっち?
知らんけど。
行き通ってるじゃん。 思ったより行き通ってた。
せっかくお金払うんだったらもうちょっと自然な表情を撮りたいから。
やっぱりね、幼稚園・保育園に卒園するぐらいの年齢からかな?ってちょっとそういう気持ちにもなった。
18:07
あーなるほどね。
別にいいんだけどね。いい綺麗な写真が撮れるのが嬉しいんだけどさ。
うんうんうん。
まあそうなんだろうな。今の時代なんていうか、家の写真もさ、スマホでいっぱい撮れるし。
そうそうそう。
確かに0歳1歳とかの時はいいのかな?どうなんだろうね。
でも1歳って記念だしなーとか悩むよね。
多分でも自分も子供がいったら写真撮りに行こうかってなるかなって思うな。
でしょ?
その話を聞いた上でも。
なんだったら、もともとは毎年お誕生日に撮りに行くとかなんか決めてもいいよねぐらいの気持ちがあったわけ。
うんうんうん。
だから、来年どうするかはわかんないけど、
定期的に家族写真を収めるっていうのもいいじゃん。
うんうんうん。確かに素敵だと思う。
まあこればっかりはもうその時その時の僕らの気持ち次第だね。
まあなんかいい写真屋さんがあるとまたより自然な表情が撮れるようになるかもね。
でまた何回も行ってると慣れるかもしれないしさ。
ああ確かに。
で、写真は撮って、帰り道でケーキを買って、
ケーキは大人が食べる分なんだけどさ。
はいはい。
ジュリエムが食べれるように、うちの妻が食パン食べれるから、
食パンにヨーグルトを塗って、そこに苺をトッピングして、見た目ケーキみたいな。
ああなるほどね。
状態にして、ジュリエムでもちょっと食べれるようなね。
はいはいはい。
で、えーとロウソクも立てて、
で来ましたよ。もう練習した甲斐がある。アコーディオンでハッピーバースデートゥーユー。
あーいいじゃん。いいじゃん。
練習した甲斐あるね。
練習した甲斐ある。三橋ほどの、なんだっけ、えーと、
今回の新しいオープニングをやるような技術はないけれども、
ハッピーバースデーぐらいは弾けると。
すごい幸せそうだね。
お誕生日おめでとうって言って、大人はケーキを食べて、
とりあえずお誕生日っていうのを達成しました。
なるほど。
そう、やってのけた。
やってのけた。
あ、あとあれだ、プレゼントね、プレゼントもね、ちゃんと。
あーそうそうそう、あげないとちゃんと。
おもちゃを買ってさ、今回ね、
6色の木製ボールっていうおもちゃ、そのままなんだけど、
うんうんうん。
木でできた6色のボール、赤ちゃんの手のひらにちょうど収まるぐらいの大きさで。
あーなるほどね。
飲み込まないぐらいの大きさなんだけど、
うんうん。
もう気に入ってくれてさ、
あーそうなんだ、よかったじゃん。
ずっと握ってるし、
うん。
ずっと握ってカチカチカチカチ打ち合わせたりとか、
はいはいはい。
21:00
転がしたりとか、
うん。
やってる。
なるほどね、気に入ってんだ。
今朝は今朝で、その6個ボールが並んでるんだけど、
うん。
蓋パカってあげて、好きなの2個選んでいいよって言って、
あの、
うん。
6個全部出されちゃうと、どこ行ったか分かんなくなっちゃうからさ。
はいはいはい。
2個好きな色選ばせて、
遊ばせてる。
あーなるほどね。
ちなみになんか、この色よく取るなとかあるの?好きな色とか。
まだ分かんないけど、ってかまだ、
色がどれぐらい理解できてるか分かんないんだけど、
はいはいはい。
ただ、えっと、
赤いボールと、
別のおもちゃの赤とかを組み合わせたりとかね、
もしかしたら色がそろそろ分かってきてるかもな、ぐらいの感じ。
あーなるほどね。
はいはいはい。
いい誕生日プレゼントだね。
うん。
今は寝ています。
はい。
今の体勢は?
いや、次ゲームね、
いつかね、声が聞かせられればいいかもしれないけどね。
うんうんうん、そうだね。
うん。
なんかでも、それで言うとさ、
これだけラジオやってて、
今まで声が入ってないっていうのが逆にすごいなってちょっと、
今思った。
あ、ほんと?
まあ寝てからやってるからそうなんだろうけど。
寝てからやってるっていうこともあるし、
ただ、隣の部屋で寝てるだけだから、
うん。
起きちゃってギャーっていう声が、
うん。
実は前回入ってました。
あ、前回。
うん。
ほんと。
だから前回の本当のモスキートトークはそっちでした。
本当のとか。
ケインさんそこまで分かんなかった。
そこまで気づいた人はいるかな?
って。
すごいな、それ。
泣き声が聞こえてましたねってメールが来てたらすごかった。
うん。
そしたらローテナントステッカーだったね。
うわー、残念だったね。
一発で。
ローテナントステッカーなかなか出ないからね。
すごいな。
時々じゃあ耳を澄ませてみます。
そうそう。
ニュースで、
うん。
スイス。
はいはい。
スイスっていう国があるのはご存知?
はい。
ごめん、変な歯言い方しちゃった。
知ってますよ。
急になんかそういう言い方したくなっちゃった。
そうなの?
スイスで、もちろんネットフリックスって見られてるんだけど、
うん。
ネットフリックスに関税をかけるかどうかっていう国民投票が行われてるんだって。
関税?
関税が関わるの?
なんか輸出入りするときにかけるイメージだけど、関税って。
どういうものにかけるのが関税なんだって。
まあ本当はそういった物資のものに入るんだろうけど、
はいはい。
ネットフリックスはウェブサービスだから、
24:01
うん。
まあでもお金払って視聴するものだからさ。
うん。
もしかしたら高くなるのかな、スイスだと。
ああ、そういうこともあるんだ。へえ。
で、何のために関税をかけるかっていうと、
うん。
映画とかの文化を守るためで、
うんうん。
その徴収した税金で、
スイスの映画とか文化に貢献できるようなお金の使い方をするという。
うーん、なるほどね。
ネットで映画見て終わりっていうのだと、
映画っていう文化自体がどんどん消えていっちゃうから、
うんうんうん。
劇場を守ったりとかね。
うんうんうん。
確かにね、映像作品は全部もうYouTubeとかネットフリックスとかそういうのだもんね。
うん。
ああ、なるほど。
そうか。
そうか。
うーん。
っていうこの話は、
うん。
一風変わった、
え?嘘?
嘘に見せかけた本当の話です。
なんだ、裏切りないのか。
全く言ったかってなかった。
もっとミツバチが揺さぶられてほしかった。
はい。
揺さぶれなかった。
ああ、そういうことね。
それでなんか反応待ってる感じだったんだ。
うん。
ああ。
いや、なんか、
そうだね、確かに、
まあ、疑ってもよかったかもしれないけど、
うん。
まあ、あるかと思って。
はい。
でも、国民登場だよ。
うん、まあ、そうだね。
そこまで大事にね、
なってるんだね。
なんか、あれじゃない?
うん。
嘘を考えよって思ってもパッと思いつくような嘘じゃないね、それ。
ああ、確かにね。
確かに。
うん。
完全に、
完全に関する嘘を作ろうとはなかなかなんない。
ああ、そうか。
うん。
ああ。
じゃあ、僕がアサハカでした。
フフフ。
下手くそでした。
で、あの、基本的に、
うん。
今までのその、一風変わった嘘のコーナーを思い出してほしいんだけど、
ミツバチは、話、なんだろうな、
基本的に疑うスタンス少ないから、
フフフフフフ。
そうなんだよね。
そこの逆、逆の引っ掛けみたいのを期待してもあんまし引っかかんないと思う。
いや、そう、いや、思ったの。
だから、これやるならもうちょっと嘘が続いた後だなって。
ああ、そうだね。
うん。
で、この話嘘でした、この話嘘でした、この話嘘でしたが、
何回か続いた後で、この話また嘘なんじゃないかなっていうタイミングぐらいで、
27:04
これは本当なんですが、正しいやり方だね。
なるほどね。
ああ、でもそうされると、
え、これ本当なの?っていいリアクションできそう。
ああ、うーん。
その流れで来た話だと。
失敗した。
そろそろいいかなって思っちゃったけど、まだまだ全然フリが足りてなかったね。
そうだね。
うん。
もう、
全然、全然疑う心を知らないから。
まだ知らない。
すごいね、ピュアでやってますね、三菱さん。
ピュア、ピュアでやってる。
上手に騙されるでやってるから。
そうか。
あの、この前ネットで、
あの、ふと気になって検索したんだけど、
世界の人口ランキングをもう一回改めて、
ちょっと見てみようと思って。
はいはい、入れ替わってるからね。
見てみたのね。
そうそう、入れ替わってるからというか、
なんか、日本の人口がこれからどんどん減っていって、
まあ、1億人はもう絶対切りますよ。
っていうか、何だっけ、年間、
ああ、全然数字忘れちゃったけど、
年間、500万人、50万人。
忘れた。
なし。
日本の人口がまあ、どんどん減っていきますよっていう話題があったんだけど、
減りますよっていう話題から、
まあ、日本の人口って、
世界で何番目ぐらいのところにいるんだっけって気になって、
世界の人口ランキングをなんか調べてみたんだけど、
これは絶対高校の時とか、
絶対勉強してるはずなんだけど、
改めて見たら、
なんか、
結構驚きが強くて、
まあ、1位が中国で、
人口のね。
2位、
そう、人口ランキングね。
1位が中国、2位がインド、3位アメリカなんだけど、
えっとね、びっくりしたのが、
アメリカの人口って何人か知ってる、ざっくり。
ちなみに、中国14億4420万人。
2021年のやつだけど。
インドが13億9340万人がワンツーで来てて、
3位のアメリカ何人だか知ってる。
ちょっと難しいかも、だけど。
4億人ぐらい。
あー、なるほどね。
3位のアメリカ、3億3290万人。
で、この数字が全く頭に入ってなくて、
ピーノさん今4億ってまあまあ近い数字言ったけど。
いや、だから中国とインドがものすごいだけで、
そう、ものすごいよね。
10とかはもうないと思ったから。
で、日本が1億3000万2000万とかだから、
4億ぐらいかなって思った。
で、それで言うと、
まあ2021年のこのランキングだと日本は1億2610万人で11位。
30:01
で、なんかアメリカってもっと人めちゃくちゃいると思ってた。
そう思うと。
なんかさ、日本のまあ3倍いかないぐらいじゃん。
国土で比べたらめちゃめちゃ白いのにさ、アメリカ。
だって砂漠も広いじゃん。
まあそうだけどね。
何もないところに道路が一本だけ入っているとかあるじゃん。
それで言うと中国とかもそうだけど、中国すごいよね。
確かにそうだね。
で、なんか経済の話で言うと、
この14億とか13億を抑えて3億のアメリカが今経済的にも、
まあなんかいろんなもので1位になってるってなんかすげえなって思って。
確かにね。
で、絶対なんかこの中国の勢いがすごいみたいのはまあ当然だよなって。
やっぱ思うよね。
まあ、新しいもので生まれるための分母がでかいからね。
そうそうそう。
それで言うとなんかアメリカとインドは結構、ちょうど地球の反対側なのかな。
で、なんか時差が12時間差でその日勤と昼勤みたいに仕事の連携がしやすいから結構
相手関連の仕事とかは結構協力し合ってるみたいな話だけど。
それで言うとなんかあれだよね、インドも絶対伸びていくのはもう人口見たらもう分かりますよねって感じで。
この知ってる人はね、当然の話だと思うんだけど。
なんか改めて数字見てすげえと思って。
数字見直すの大事よ。
うん。
で、あともう一つ発見あったのは、日本が1億2600万人に対してロシアは1億4500万人でそんなに変わらないっていう。
そうだね。
まああれは国土ひどいけどまあね厳しい環境だからそれぐらいになるんだろうけど。
なんか日本って人口結構多いよなっていうのも。
まあ狭い国に対してね。
人口密度すごいよね、そう思うと日本。
確かに。だってこんなぎゅうぎゅうになりながら電車乗んなきゃいけないくらい人口密度なんだよ。
そうだね、東京は特にね。
どうかしてるでしょ。
えーっと、東京県には日本の人口の29%を占める人が住んでるって言われてる。
アホやん。
今調べたけど。
一極集中してるよね。
おかしいよね。
そりゃあぎゅうぎゅうだわ。
世界11位の人口を持つ国の3割の人が東京っていう。
あの小さな、小さなではないけどあの都市にギュッて詰まってるって考えたらね。
ギュッて詰まってるよね。
ちょっと改めてこういう数字見るの面白いなって思いました。
というわけで、1歳になったジュゲムにアマゾンギフト券を送ってくれる方はメールを送ってください。
33:03
急に?
受付メールアドレスはrotenantradio.com
急にすごい募集が始まったね。
綴りはlowtenantradio.comです。
はい、募集中のメールテーマは01なんでだろう、これってなんでだろう。
募集中のメールテーマは01なんでだろう、これってなんなの。
一風変わったいたずら、一風変わった嘘、感染予防対策、今しかできないボケ、ミツバチクイズです。
簡単な投稿フォームが用意してあるローテナントのラジオ局という番組ホームページを確認してみてください。
それからローテナントの読書会、公開中なのでチェックしてください。
あとミツバチの活動についてはkinosukan.infoをご覧ください。
はい、お願いします。
では、ローテナントラジオ111回目の放送はここまでです。お相手はムムサノピーノと
ミツバチでした。
シェイク
シェイク
34:30

コメント

スクロール