00:03
おはようございます。1103ヒトさんです。2024年5月15日水曜日発売と書いて...あ、違う。
ということで今日もお話しさせていただいております。1103と書きましてヒトさんと言います。 よろしくお願いします。
今ね、発売日をちょっとググって喋ってみたんですけれども、違うもんを言ってましたね。 言いたかったのは
7月8日、2022年7月8日より注文を受付開始と書いてあります。さて何の注文を受付やったでしょうか?
Apple好きの方、Mac好きの方はビビンと来るんじゃないかなと思いますが、まあでもね、そこまで覚えてる人ってなかなかいないんじゃないかなと思うんですけれども
今言いましたのがですね、M2 MacBook Airの注文受付が7月の8日やったみたいです。
で実際の発売日は7月の15日って書いてありますね。僕はこれを買ったのは7月の15日よりも後ですね。
8月ぐらいやったのかな、ちょっと覚えてないんですけれども、まあ2022年と言いますから今から3年前になります。
この8月で3年前、ざっくり言って今で2年半ぐらい使っている感じなんですかね。 で今日はですね、何が言いたいのかと言いますとこのMacBook Air M2モデル
13インチなんですが、まあ本当にねよく働いてくれます。 重さもね軽量ですし、そのレスポンス的な部分もよほどのことをしない限り
サクサク動いてくれています。僕のM2 AirはSSDが1TB、そしてメモリーが16GBのものを使っています。
でまあこれを使っててたまに大きなね画像データとかPhotoshopで扱ったりする時にちょっと あって思う時あるんですけれども、それ以外の分野に関しては全く問題なくて
いい感じなんですが、まあ今年ね M4 Proを搭載したMac miniを買いましたので、まあそのあれとか思うところっていうのはもうその
M4 ProのMacBook mini、あれ、僕さっきMacBook Pro、あれあれあれ M4 Proを搭載しているのはMac miniです。そう言ってたかもしれませんけれども
そちらの方でね処理をしています。 今日はそんなM2 Airの話を持ってきたわけなんですが、何かと言いますとですね
このM2 Airくん本当に優秀やなと思うほどに動いてくれるくせに、 そんだけ一生懸命頑張ってくれるくせに
03:05
あんまりお腹減らさないんですよね。バッテリー寿命が本当に 100%稼働ずっとしていて、あれ
まだ91やん、92やん、全然バッテリー減らへんやん、というほどにバッテリーをあまり食わない
電気消費量が少なくね、動作してくれているんですけれども この2年半使っているとですね
やっぱりそこは、やっぱりそこは当初驚いていたものよりも若干陰りが出てきました
あの今でもね十分なんです。その昔使っていたインテル i9搭載したMacBook Pro使ってましたけれども
あれなんて外で使ってたらもう1時間2時間持つか持たへんか 1時間は持ちましたけどね2時間ぐらいでもうバッテリーがダメになって使い物にならなくなっていたという
ような感じだったんですけれどもまあそれから比べたらですね 全然1時間2時間3時間4時間ぐらいもまだいけるんじゃないでしょうか
まあ外で使っていてバッテリーが切れるまで使い倒したこと、経験 そこまで長い時間使ったことっていうのはまあないんですけれども
全然そのバッテリーに関して不安を 感じるようなことっていうのはない
これが本当にストレスフリーでねいい感じなんですよね でそのバッテリーにちょっと陰りが出てきたと言いましたけれども僕が使っているこの
MacBook Air M2モデル これのですねバッテリーの状態をこの間見てみましたするとちょっと驚いたんですけれども
まあサラピンを買ってきてですねバッテリーの寿命というか命というか体力というか それが100%すごく元気モリモリの新品の状態で100%充電をしたら
100%その持続性というのは持たせますよというような そういう意味合いの100%やったものがこの間見たらね
86%になったんですよ これも使い方とかね充電の方法とかね
いろいろあるようなんですけれどもまあ僕はこの2年半 使ってきた中で考えるとなんか86%になってますよというような答えを出されました
ああそうか86%になったらそらもバッテリー早く減っていくのもしっかりかな iphone もそうやもんな
ipad もそうやもんなぁなんて思ってたんですけれどもこの収録を始める前にね その86%やったのがもっと悪くなってるんちゃうかなぁと思ってみたら
93になったんですよ 何回加減なんかがこれだんだんかなぁまぁちょっと良くなったのはいいけれども数字だけ良く
06:09
なってて本当はそんなに良くなってないんやでっていうのは一番 最悪なことでまぁでも
なんだろうこれそうかまぁ86%も93%も 誤差の範囲なのかなと思ったりねしています
そんなことを言いながら今これを話をしながらですね今一度もう1回見てみますね バッティーの状態は93ですねやっぱり93か
バッテリーの状態というのは正常というところになっているので別に何かがおかしい わけでもなんでもないんですけれども
当初のね100%元気モリモリあった時の 驚きあれは忘れられなくて
ここ最近はあーって感じになる時がね多いのでちょっとそんなこんなの話を してみましたこのM2エアー君はまだまだ元気いっぱいなんで働いてもらおうと
思っていますけれどもね そんな感じで皆さんのお持ちの
パソコンバッテリー具合元気だったりするんでしょうか そんなこんなの話でした