1. Log1103 ログ.イチイチゼロサン
  2. #2331 あれ?お寺の参り方?。
2025-02-21 06:32

#2331 あれ?お寺の参り方?。

まだまだ東京話です。
神社にはよくお参りに行ったりしますが、お寺。
あれ?お寺のお参り?あれ?どうするのが正しいの?そんな事がありましたよ。

サマリー

このエピソードでは、深川不動堂を訪れた際の寺院の参拝方法について話されています。参拝の方法やお守りに関する体験を交えつつ、神社と寺院の違いについて考察されています。

深川不動堂の参拝
はい、またまた音声続きでございます。1103と書きまして、ひとさんと言います。よろしくお願いします。
えっと、その後ね、またその近所をうろちょろしておりましたら、先ほどの
お宮さんのお隣に お寺ありました。お寺。お寺。
成田さんのね、ここは 深川不動堂さんっていうところがありまして
お参りしてきました。 神社、仏閣、神社にお参りするのは、まあ
さっきもね、行きました。あのでも神社によってもお参りの方法というのはいろいろあって、2礼2拍手1礼ばかりではないんですよね。
いろいろあるんですけれども、 まあそんな中、この
お寺。お寺の参り方。まあうちも
段下で、お寺の段下ではありますが、わざわざこう行ってその2礼2拍手じゃないですが、なんかその特別意識をしたことがなかったんですが、今日はあれ
あれあれあれ、ここはどうやってお参りするのがいいのかなぁなんて思いながらですね、まあまああの普通に手を合わせて
お参りをしてきましたわけなんですけども、ちょっとね気になったんで、あのお参りするところの後ろで
数メートル後ろで端っこの方で、みんなどんなしてお参りしちゃうのかなぁと思ってこう見てたんですよね。
気張る人の。こんならね、初めに見た人が悪かった。悪かったことはない。そんなこと言えたらあかん。
初めに見た人がね、2礼2拍手してありました。いやいやそれ違うやろと。それは違いますよと。それはもう違うのはもう確実にわかったんですけれども
その後数名おじいちゃんおばあちゃんこう見てるとですね、まあまあ普通に手を合わせて
お参りをされたんで、そうやんなぁこんでええんやんなぁと思いながら、まあ右に七重でその真似しをしてお参りをしてきました。
でねその横らへんにですね、なんかちょっとまたお線香をあげて、でその先にあるまたねちょっとお参りするところがあったんでここもちょっとお参りしとこうと
まあ僕もねその何がどうなんかはちゃんとわからへんのにお参りしてるのどうよっていう感じではあるんですけれども
まあまあそこはね、ちょっとお参りしとこうかなと思ってですね
まずそのお線香一束100円、お金を入れまして、でその線香燃えてるところにね、あ突っ込めばいいのかと
突っ込んでですね真ん中に突っ込みました。端小屋なんで真ん中に突っ込みましたけれども、真ん中に突っ込んでその先にある
まあお堂的なところにね行ってお参りをしたんですけれども、あのよくありますよね
お守りの購入
もう今お参りして前にそのカタカナで書いてあったんですけれども ちゃんと言えませんので適当に申し上げます申し訳ないんですけれども
なんたらかんたらどうたらこうたらそうはかという風な漢字で書かれていましたので、まあそれをですね
読み上げましてお参りをしてですね、よしこれでokと思って出てくる時にそのお線香
僕が突っ込んだ真ん中その燃えてる中の真ん中に突っ込んだお線香、まだ燃えてなくてですね
その手前、入り口手前に
火付けとかあったんですよ ここで火付けてそこ突っ込むんかいなぁと思ってね
でももう1回突っ込んだもん、また手で入れて出して火付けるのもなんかちょっとなと思ったんですけど、まあまあ突っ込んだら燃えるかと思ってね
そのまま出てきました なかなか慣れんことをするとそんな風なことになるんですけれども
まあここはここでいい経験ができました でまぁ僕そのお守り買ったりするの好きなんですけれども
さっきのねお宮さんのところではですねえっと勝ち、勝ち、勝ち取る
勝負ごとに勝つみたいなねその ご利益のあるところやったんでそのお守りを買いました勝負ごとに勝つ
仕事に勝つ負けないぞというそういう意味でそれを買ったんですけれどもここもね 同じような感じで
売られてましたけれども売り切れでした 同じ感じであるんやなぁと思いながら
去年のこれぐらいからちょっと体調がなんていう話が多々言ってましたんで 健康を使おうかなぁと思ったんですけれどもまぁ今別にそんなに健康
になんかこう あかんわけでもないんでと思ってたら
エトのね 牛とラウタツミイノヒツジ
あれの なんかお守りがありましたんでそれ無病即災みたいな
そんながあったんで サルドシを選び買いました
この11033サルドシでございます昭和43年生まれ ただいま56歳
知らんまに56歳30歳からこと56歳までの記憶があまりないという 何をして頼んだかバタバタバタバタしている間に年齢年を取りましたが
でもまあまあ気持ちはねまだ30代でございます ということでまああのそんな話はいいんですけれどもお参りすることができたなぁ良かったなぁと思って
ます もうちょっとねこの辺うろちょろなんかねそのレトロ的な
街並みがあるとまぁ今歩いてきたとこもなんとなくそんな感じはしたんですけれども もっとなんかあったりするのかでもっとなんか色々あるのかなぁとねちょっとこう
欲望しいですかもうちょっと探して歩いてみたいと思います ではまた行ってきます
06:32

コメント

スクロール