-
-
スピーカー 1
みんちがと、おしにじのすんまこラジオ。
イエーイ! ありがとうございます。
スピーカー 2
いつもはね、別々のポッドキャストを普通にやっててね、お互いね。
LISTENで、一緒にやろうってね、声かけて一緒にやるっていう、やっぱり特別回だからね、誰かとやりたいなって。
ちゃんとした感じ。
お便りをね、結構前から頼んでて、結構いろいろなところから来たんだけど、
答えみんな振ってるからね、ちゃんと聞いててね。
リスナーさんがわかったか。
1個目、1通目から、どうする?
スピーカー 1
じゃあ、私読むかな?
ポッドキャストネームザボさんから頂きました。
ゲーム弱者なものなので質問させてください。
乙女ゲーとギャルゲーって違うものですか?同じものですか?
それぞれの定義やそれぞれの代表作があれば教えてください。
PS お二人様、まことさんとつんさん、会場の皆様、スタッフの皆様、
楽しんで健やかに頑張ってください。
イベントの成功を心よりお祈りしております。とのことです。
スピーカー 2
一般人はそのくらいのね、認識なの。
心の声漏れてたからすごく、もう、びっくりしちゃったの。
お金ちゃん塗ってるんだもん、今。
一瞬で振ってんの。バーンって。
乙女ゲーとギャルゲーって違いは何?っていうので
は?みたいなね、雰囲気が、今一気にガッときて
は?違うんです、違うんです、私じゃないんです。ってなったね、今ね。
スピーカー 1
びっくりしちゃった。
スピーカー 2
マジギレだった。
乙女ゲー、乙女ゲーっていうのはね、女の子向けの方のことを乙女ゲーと言うよね。
スピーカー 1
そうだね。女性が主人公で男性を基本的に攻略していくゲームだね。
スピーカー 2
で、ギャルゲーが、よくある恋愛シミュレーションもので、男向けで
でも、もっと言うと、美少女ゲー?
よくさ、エロゲーって言って、そのエロゲーからエロを抜いたものをギャルゲーみたいな感じで言うよね、コンシューマーで。
スピーカー 1
どうですか?代表作、何を描いてきました?
両方描いてきたけど、ギャルゲーはトキメキメモリアルが一番最初に出てくると思うけど、あとはキー?
スピーカー 2
キー作品ね。
スピーカー 1
カノン、エアー、クラナド、ビートバスはうちもやってきたし、あとフェイトとか歌われるもの。
スピーカー 2
あ、そうだね。フェイトとかは、てかほとんどアニメになってるものも多いしね。
トキメモリアルはね、ガールズサイドね、やったね。俺もやった。
スピーカー 1
ね、意外。やってるっていうの。
トキメモリアルのガールズサイドをちゃんとやったの?
1、2、3とか。
2?
スピーカー 2
あ、そうなんだ。
え、なんだろう、俺はね、乙女は僕に恋してるってわかりますか?アニメにもなったんだけど。
スピーカー 1
え?
スピーカー 2
ゆりもの?ゆりものに近いんだけど。とってもイメージで。
あとそう、そういうキーとかエアーとかは、まこっちゃんが言ってくれるだろうなって思ってたから。
スピーカー 1
あ、言ってた?言うと思ってた?
スピーカー 2
言うと思ってたから、うつ芸とかさ、もうエロバージョンがあって、スクールデイズとかがやっぱり有名どころよね。
スピーカー 1
プレステ2版ならやってたけど、うちでもコトノハサマ派だったから、コトノハサマしか攻略してなかった。
スピーカー 2
あー、全部は言ってない。
スピーカー 1
世界はちょっと好きじゃないか、世界好きでしょ。
スピーカー 2
世界好き。世界が一番好き。
スピーカー 1
アニメ見てても世界が好き。
スピーカー 2
結構Windows版で俺はやることが多くて、ギャルゲーじゃなくてエロゲーをやってて。
その中でおすすめはね、ラセンカイロウとサヨナラの歌というこの2本をぜひともやって、皆さん苦しんでほしいです。
知ってる方はね、本当何を言っているんだと思うと思うんですけど、ぜひとも気になる方はプレイ動画でもいいので、良期的な性域を開発できますよ。
うち乙女芸はね、ハクオキとか歌っぷりとかも有名かなと。
流行ったねー。
スピーカー 1
アイドルとか新鮮組系とかね、そこら辺が今も根強いのかなっていうとこ。
スピーカー 2
そうだね。こんなところだね。
スピーカー 2
2通目。
KUSUさんだね。
まこっちゃん、つんさん、つんさん、まこっちゃん、こんばんは。
おこもり室2025バージョンは星降る夜に何を思う?
はい、中略中略。
設定は2月の京都。でかいこたつのある和室にあの人と二人きり何を話せばいいの?
なんて話しかけたらいいんだ?
張り詰めた空気が漂う中、同時に口を開いて発した最初の言葉は?
ということですね。
スピーカー 1
なんか急に追い切りみたいなのをKUSUさんに送ってきたけどね。
KUSUさんのお便りはね、大抵困るお便りが多いよね。
スピーカー 2
どこのお便りを見ててもそういう感じだよね。
これ一応用意してきた?答え。
スピーカー 1
いやー、難しい。そんな面白いこと何も言えないから。
スピーカー 2
超リアルに想像して。
スピーカー 1
超リアル。見知らない?お互い知らない?
うん、お互い知らない。
初めて初対面で二人きりでこたつに入ってね。
スピーカー 2
もうなんか張り詰めた空気が漂う中、
とりあえず俺は沈黙が苦しいからきっとね、
みかん食べる?とかね、絶対言っちゃうなって思って。
みかん食べる?だったね。真剣に考えて。
スピーカー 1
うちはピアスっていうか耳穴開いてます。ってなるかもしれない。
気になる?
気になる。でも最初は気にならなかった。今となってます。
スピーカー 2
そう、初対面だからね。
スピーカー 1
実際ね、俺とまこっちゃんはね。
次!
スピーカー 2
これもそっちが読んだほうがいいかな。
まことさん、つんさん、こんにちは。
先日のまことさんのおしかつにじきのライブラジオでお二人の会を配置をしてからすっかり大ファンになりました。
放送後には早速つんさんの番組を聞かせていただきました。
なんといってもお二人が楽しそうに自分の好きなことを語っているのを聞いて
こちらもすごく気持ちよくて、なんて素敵な番組なんだと感動いたしました。
そんな二人にお願いと言いますが、ご相談なのですが、日々ストレス社会で生きる私たちにエールをいただけませんか。
私ごとですが、去年の暮れから今年に入ってまだ一度も良かったと思うことがなく、むしろ悪いことばかりでちょっぴりメンタルダウンをしていまして、こんな私に二人から励ましの言葉をいただけたらと思います。
難しいね。
スピーカー 1
ね。普段そういう回答とか。
みんな違ってみんな良いことやってるからね、俺はね。みんな生きてりゃいいんだよって。
スピーカー 2
そうね。ゾウよ、励ましとあげて。
まこっちゃんから行こう。
スピーカー 1
私?
うん。
えっと、うちが先に言っちゃうかもしんないけど、食べて寝て温めるっていうの言いそうだなって思って。
スピーカー 2
いい読みだね。
スピーカー 1
でもまあネガティブになっちゃうから、それは本来のね、自分の感情じゃないと思うから、うちは楽しみを先に増やすとか、楽しみな映画見るとか、アニメとか漫画とか、エンタメに触れることとか、あとは無理だったら友達と連絡してリフレッシュするとか、大事かなって思う。
スピーカー 2
近く行こうぜ。
え?
マイク近く行こうぜ。
スピーカー 1
マイク?
うん。
ここ行こうぜ。
スピーカー 2
ここ行く。
そっか。
じゃあ俺ね、何があってもどうせ死なないから大丈夫って思うことが結構大事かなって俺は思うんだよね。
やっぱりへこたれるときなんかあるじゃん、生きてて。
そういうときはちょっと高いお菓子とかさ、ちょっと本当は、俺は甘いもんばっかり食ってるから、ケーキとかチョコとか、最近はミスドとか行ってね、PLマリコリーニのコラボ、俺は全部この間買ったんだけど。
スピーカー 1
全部一個ずつ買って、で、8個食べた。
そうなの?だったら一個300円するの?
スピーカー 2
そうね、全然。お酒飲まないから。お酒飲まないからお金使ってもいいやって思っちゃって。そうやってね、甘やかすのってやっぱり大事だよね、適度に。
スピーカー 1
頑張ってって言ったけど、頑張ることが必ずじゃないから、頑張らなくてもいいよ、逃げてもいいよとは思う。
そうね、適当がいいよ。適当でいいんだよ。次行こう。
スピーカー 1
超ウケてる。次なんだっけ。
あ、これか。まことさんこんにちは、まいまいと申します。まことさんにぜひお聞きしたいのですが、アニメ、漫画、ゲーム、ラノベ、何でもいいので心に残った名台詞集についてのトークを聞いてみたいのです。
ちなみに私は定番ですが、北斗の剣家ララオーの我が生涯に一平の悔いなしです。よろしくお願いしますってことだったけど。
これはね、この場にいるみんなにもちょっと聞いてみたいかな。
スピーカー 2
とりあえず何が浮かんだ?タイミングもあったんだけど、弱ペダわかる?漫画の名言って何?って言われたときに。
スピーカー 1
一人舞台してる。
スピーカー 2
言いたい名言とか、すごく心に残った名言は何ですかって聞かれて、俺はたった今絶好調になったの。あのシーンがとても好きで。
読んでた?弱ペダ。
スピーカー 1
読んでない。
スピーカー 2
アニメも見てない?
スピーカー 1
見てない。
スピーカー 2
見て。緑髪のマキちゃんかっこいいから。
スピーカー 1
なんか言うよね。なんか人気キャラ。すごい関数ない?60とかない?
スピーカー 2
だって主人公が1年生で、今キャプテンになって山戦ってる。
スピーカー 1
3年生ってこと?
スピーカー 2
やってるってこと?
まだやってない。
3年生のラストレース。そんな感じでね。
名言、何用意をしてきてましたか?
スピーカー 1
僕はゲームを持ってきた。でも知らないかもしれないけど。
テイルズのシンフォニアのロイド君、主人公のセリフで、目の前の人間も救えなくて、世界再生なんてやれるかよっていう。
世界を救う系だ。
まっすぐな言葉って感じかな。
スピーカー 2
じゃあちょっとね、オタク代表として2人にも聞こうかな。
スピーカー 1
何を?
スピーカー 2
アニメ、漫画、ゲーム、ラノベなんでもいいので、心に残った名言、あげてください。
スピーカー 1
すぐ出てくる。
カードキャプターさくら。
スピーカー 2
カードキャップ。
絶対大丈夫だよ。
スピーカー 1
強いね。
スピーカー 2
言ってたね。
ほら、拍手で怒りました。
スピーカー 1
さっき言いたかった。
スピーカー 2
ごめん。
カードキャップください。
スピーカー 1
どうぞ。
私の歌を聴け。
スピーカー 2
マクロス。
スピーカー 1
マクロスわかる人?
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
嘘だろ、おかしいかも。
スピーカー 2
お前らよりマクロスはそんな。
スピーカー 1
お前らおかしい。
スピーカー 2
ごめん、後で言えばよかった。
これをさ、このお便りもらったとき思ったんだけど、まこちゃん、昔の漫画とかは?
昔の、なんか、往年系?
明日の女王とか、あとは、なんだろうな、アトムとか?
なんか古い系?古い名作系?
古い系。
スピーカー 1
は、全く通ってないの?
中学、高校ぐらいからやっと少年ジャンプとか読み始めたから、
同じく、すごい気になる。
僕の2人可愛いって言われたから。
スピーカー 2
可愛く、ちょっとちゃんとつなぎ止めておいて、リスナーを。
スピーカー 1
高橋留美子ぐらいしか通ってないかな。
スピーカー 2
そうか、名言。
スピーカー 1
なんか、目、心に刺さったっていうよりは、ついつい使いたくなる、
日常使いしたくなるジョジョのやつとか、そういうののほうが思っちゃうから。
スピーカー 2
ジョジョとか思い出すね、確かに。
スピーカー 1
使いたくなるとか、そういう地位のほうが多いから、心に刺さるみたいな。
なるとどっかぐらいかな。
でもなんか、実際言いたいけど、そういう状況にならないよね。
あと、現実に言ってるととても寒いよね。
たまにいるじゃん、恋愛中にさ、なんか盛り上がっちゃってる男の子が言っちゃう言葉みたいな。
スピーカー 2
女の子が。
例えばなんだろうな。
例えばね、なんだろうな。
スピーカー 1
君を好きだと叫びたいみたいな。
君が好きだと叫びたい。
すごいな。
スピーカー 2
俺ね、あれだよ。
俺がお前を好きな気持ちは太陽よりは暑いわ、言ったことあるよ。
中学2年生の頃に言ったことあるよ。
スピーカー 1
すごい。
スピーカー 2
中二病、中二病。
スピーカー 1
女の子の反応どうだった?
スピーカー 2
うん、ありがとう。
かわいい。
スピーカー 1
そんな長いセリフをよく言えたよね。
スピーカー 2
長くない?
スピーカー 1
しかもその前段階で言おうとする気持ちがある。
スピーカー 2
同じ部活でね、そんな感じだったね。
スピーカー 1
はなえくん?
スピーカー 2
うん、はなえくんなんか本当鬼滅ですごく名前が大きくなったよね。
もう浜津市でさ、注文するとさ、はなえくんの声ってさ言ってくるの。
もうね、うるせえなってすごく。
なんでよ。
炭治郎うるせえな、もうあの声聞きすぎてちょっとね、ちょっとね、苦手。
スピーカー 1
苦手っていうか、でも流行りすぎたらちょっとね、みたいなとこね。
スピーカー 2
銀魂見すぎて過ぎたらうざったく感じる現象に近い。
スピーカー 1
あーそうか。
はなえくんもでもまあニコ生出身だからね。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
じゃあ、次。
スピーカー 2
仲間です。
スピーカー 1
ニコニコBGだから基本的に。
次、ラジオネームひろひろしさんからいただきました。
こんばんは、スプラトゥーンがお好きとのことで、ポッドキャスト番組スプラトゥーンうるおいラジオで募集されているテーマを拝借してお便りします。
1、スプラトゥーンをしていて感じた心がうるおった瞬間、通常うるおいエピソードを教えてください。
2、この武器のここが好き、お気に入り武器のここが好きを教えてください。
推し武器への愛を語ってください。
スプラはわかんないよね。さすがにね。
スピーカー 2
スプラやってないんだよね。
スピーカー 1
やってる人いました?
スピーカー 2
こちら濃いなー。
スピーカー 1
え、やってる?
スピーカー 2
え、でも超下手くそだから、売った。
スピーカー 1
ちなみにみんなに武器聞いて、何使ってたことある?
えっと、ローラーを使ってたんだけど、ローラーじゃ無理だよって言われて。
そんなことないよ。
で、若葉シューターにして、若葉シューターで何かのやり方を教えてもらって、なんかバンバンバンみたいなやり方を教えてもらって、それで頑張ってBまで行った。
あー、いいじゃん、すごい。
スピーカー 2
そう、仲が悪くなるゲームだって聞いてね、あんまりね。
スピーカー 1
そんなことないよ、だって色塗るだけだから。
ね。
じゃあ、奈々美は?
パブロとカーボンローラー。
おー。
軽め、超軽めみたいな。
あ、確かに。ま、小回りが効くタイプやな。
こんな子は無いですけどね。
いや、いいし、もう無くない。
他、やってた人?何の武器ですか?
スピーカー 2
若葉シューター。
スピーカー 1
あ、若葉シューター。今もやってる?
いや、出ないですよね、最初。
あ、Wii時代。
あ、一応ね。
Wii時代?
スピーカー 2
WiiU時代ですね。
スピーカー 1
WiiU時代。
スピーカー 2
あ、WiiUからあったんだ、スプラって。
今年で10年。
あ、もうそんなやってる?あのゲーム。
うん。
へー。
スピーカー 1
いかちゃん。
うちは発売日の日に、なんかランキングに載ってた実況の人見て、何このゲーム面白っと思って、次の日全部本体とともに買って、そこからもうずっとやってる。
スピーカー 2
本体とともに買ってっていうのが情熱を感じる。
スピーカー 1
今もやってるけど、うるおい感じるのは、やっぱ自分が一番塗って、自分で無双して、かつ死んでなくて、殺しまくった時だよね。
スピーカー 2
まあまあまあ、そういうもんだよね。そういうゲームだからね。
スピーカー 1
そういうゲーム。
スピーカー 2
今の表現ですね。
スピーカー 1
ここが好き。私もでもローラーが一番最初にやってたから、ローラーかな。やっぱもうぶつかって、もう倒しちゃうみたいな、引き倒しちゃうみたいな時あるから。
偶然事故みたいな。
推しの武器はローラーかな。
スピーカー 2
ローラーか。いかちゃんね。流行ってたんだけどな。
スピーカー 1
たぶんスイッチ2も来るから、たぶん来ると思うけどね。
スピーカー 2
その前にPSが欲しいんだよな。
スピーカー 1
え?
スピーカー 2
プレステが欲しい。
スピーカー 1
え、5?
スピーカー 2
そう。
スピーカー 1
確かに。
5初回の抽選でソニーさんで当たりました。
すごい。
本当に?すごい。
そういうこと?
今って普通に買えるんでしょ?
スピーカー 2
買える。買えるけどね、ちょっとお金がね。
買えないよね。
そう、フォーもあって、ゲーミングパソコンもあって。
スピーカー 1
パソコン持ってない人が買うみたいなとこあるよね。
スピーカー 2
そう、なんかゲームでね。
スピーカー 1
PCいらんくなる。
そうだよね。
でもあの値段だったらグラボ変えてパソコンでゲームやっちゃおうかなって思える値段するじゃない。って思っちゃうな。でも欲しいって言うね。1年ぐらいね、うだうだやってる。
スピーカー 2
さっきモンハンでなんか同婚版できて、もう早く出せよみたいな。もう買っちゃったよって言った後に同婚ソフトプラス、もう実質ソフトただみたいなの出てて。炎上じゃないけど。
まあもう楽しんでいればもう実質ソフトなんかただだからね。
スピーカー 1
でもゲーム積まない?
積みまくるよ。でも何年後越しでもちゃんとやったりするかな。
スピーカー 2
オープンワールド系とかネトゲはやんない?
スピーカー 1
ネトゲは全くやったことない。コンシューマー系とかだから、オープンはちょっと方向音痴だから。
スピーカー 1
こっちは、まずポッドキャストのイベントに参加するだったけど、ポッドキャストウィークエントしか知らなかったし、これがあるとしてもたぶんお祭りっすんとかだと思ってたから、
まさか冬に来ると思ってなかったから、もうここに来た時点でそれ一つ目は達成したよね。
え、でもね、このね、イベントはね得意だよ。この雰囲気はたぶん。
懐かしい。うちはやったことないから、すごい、あのー、一対一とかでディスコードとか収録してたときのがまだ、あれか、うまくしゃべる気ができない。
しない?
そうだし、もう編集、ノー編集なのがもう無理。ノー編集でいつもしゃべってんじゃん。
スピーカー 2
邪魔主だろ、もっと。
スピーカー 1
いやいや、ライブ、そのリスナーとしゃべってるだけだからさ。
コメントありきだしね。
コメントありきだから助かるけど、ないものにやっぱできるのはすごいよね。あとは企画を知ってて実行することみたいな。
スピーカー 2
行動力、あなたすごいよね。
スピーカー 1
そっちの町会議とかに比べたら何もやってないわ。
いやー、俺はなんか好き勝手人と繋がるのはいいけど企画とかはめんどくさいなーって思っちゃうなー。
スピーカー 2
偉いよ。もう乗っかるだけ乗っかるから頑張っていろいろ企画して。
スピーカー 1
ありがとう。あとラジオメールを声優さんに読まれるっていうので、読まれた。小野坂さんと下野さん。
スピーカー 2
おー、小野坂さんと下野さん。
スピーカー 1
すごいでしょ。もう2件とも。
スピーカー 2
名前呼ばれた。
スピーカー 1
呼ばれた呼ばれた。
上がるね。
スピーカー 2
まこっちゃんでちゃんと。
上がるね。
スピーカー 1
そう、上がる。
スピーカー 2
そっかそっか。お便りはね、まこっちゃんみんなが最近いろんなとこに出してるんですよ。
スピーカー 1
めっちゃ聞くよ。
めっちゃ聞くでしょ、最近。
またつんさんいる。またつんさんいるって思って。うちとの時差があるからさ。
あーもう先週ぐらいに送ってんなとか。
スピーカー 2
そうそう。感想ツイートもちゃんとしてお便りもちゃんと出そうって言うので、お便り結構いろんなとこに出してるんですよ。
まこっちゃんからの影響でございます。本当にありがたいことですよ。
スピーカー 1
つんさん、本当にイウラ新たに似てますね。かっこよ!ってコメントが来てるよ。
スピーカー 2
イウラ新た?
イウラ新たって誰?
えっとね、ヘビにピアスのしばさんとか、あとはニュアトリスターの汚い方とか。
えっとね、俳優、多分ググれば分かる。
違うよ、あれも。
スピーカー 1
ググってググって。
スピーカー 2
あれやんか、小栗旬と石原さとみのあのドラマのさ。
ドラマコラボだから。
ごめん、俺ドラマコラボ見てんだよね。
スピーカー 1
えっと、リッチマンプワウーマンの。
スピーカー 2
リッチマンプワウーマンの?
検索する。
スピーカー 1
わからん。
スピーカー 2
けど良かった奴の役やん。
スピーカー 1
何にも分かんない。
スピーカー 2
すごいね、ふわっとしててすごく。ありがとうママ、ありがとう。
イウラ新たはそれです。
そう、イウラ新た。
スピーカー 1
イウラ新た。
スピーカー 2
触れた奴は絶対リッチマンプワウーマンや。
そっか、俺映画のイメージがどうしても強いな。
その後はつんさんの方がかっこいい。
スピーカー 1
つんさんの方がかっこいいとか言ったらほら。
スピーカー 2
え、本当に?本当に?ありがとう、すごく嬉しい。
でもイウラ新たがね、好きなの結構。
あ、でも似てる。
スピーカー 1
どれどれどれ。
スピーカー 2
似てる?
似てる似てる。
スピーカー 1
顔でしょ。
正面で見たのめっちゃ似てた。
スピーカー 2
分かんない、全然違う。
ということでね。
スピーカー 1
似ているというね、分かる人もいるというね、ありがたいことでございますね。
なんだろう、なんか二次元キャラ化されてる感じの。
スピーカー 2
フィルターで二次元化されてる。
弟って感じじゃない?
スピーカー 1
あ、確かに。
ヤンチャの弟。
ヤンチャの弟?
うん、なんかほら、真面目なお兄ちゃんとヤンチャの弟みたいな。
スピーカー 2
あなたは長男と次男どっちと結婚しますか?みたいな。
よかったよかった。とても嬉しいですね、それは。
イウラ新たね。
スピーカー 1
何の話してたっけ?
スピーカー 2
コメント、コメントさ、ゆうすけさんも読まれたら嬉しいって聞いてくれてる。
ゆうすけさんね、ありがとう。
スピーカー 1
窓際のジョルノさん。
スピーカー 2
ジョルノさん。
スピーカー 1
クッスさんもいるし。
スピーカー 2
結構いるね、29人もやってんだね。12時なのに。
あ、オバートークの。
スピーカー 1
あ、そっかそっかそっか。
私らもそうだよ。
あ、そっか。
20人ぐらい。
どこに出たっけ?
スピーカー 2
あ、次のお便りか。
水城さん、つんさん、はじめまして。こんばんは。
埼玉の40代男性です。
僕は一昔前から水曜どうでしょう。
ゴリパラ見聞録というテレビ番組が好きで、どうでしょうは。
NetflixやAmazonでゴリパラ見聞録は元が福岡ローカルなので、公式YouTubeとかで見てます。
お二人は好きなテレビ番組とかありますか。現在でも過去でも未来でも。
またお二人とも2024年にポッドキャスターをスタートされていますが、
ポッドキャストを始めて何か変わったことありますか。
初めて見て気づいた意外だった事実とかもあれば教えてください。
どうですか。
まずテレビの話ですね。
テレビは全然浮かばなくて。
スピーカー 1
昔から見てなかった?
スピーカー 2
見てた時期はもちろんあるんだけどね。
金髪先生とかまで行っちゃったもん。
見てた番組ちゃんと見てたってなると。
ほとんど家にいなかったかな。
北千住地元。
北千住。
スピーカー 1
撮影見てたよ。
あそこ私マラソン大会で走ったとこだった。
本当に?超地元だね。
スピーカー 2
絶対3年B組って叫んじゃうわ。
叫びがちだよね。
スピーカー 1
3年B組が良かったけど3年2組だった。
まずAとかじゃないね。
スピーカー 2
そうだね。ABCじゃないよね実際で。
スピーカー 1
うちはでも実家で結構みんなテレビ。
台所にもあったし、リビングにもあるし、
それぞれの部屋にもあるからみんなそれぞれ見たい。
バラエティーとかアニメとかみんな見てたから。
スピーカー 2
見たいアニメは見てたんだけどね。
スピーカー 1
クイズ番組とかも親とかとみんな見てたりとかしたかな。
実はバラエティー全然撮ってなくて。
トークバラエティー系見るかな。
部活やってその後バイトやってっていう人生だったからあんまり本当にテレビ見てなかった。
スピーカー 2
家にいるイメージないもん。
スピーカー 1
離婚になるの?
えー。
スピーカー 2
いろんな問題がありますね。
スピーカー 1
そっちも来てなかった?
もう一個か。
自分のところ。
近いとしなかった。
スピーカー 2
つんたまごとさん、こんばんは。
私は事務所で仕事中外に出かける機会が少なく、一日のうちでポストに郵便物を出すときが外出のチャンスです。
郵便物を片手に持ち、もう片方の手でスマホを操作してポストに行きます。
いつか間違ってスマホをポストに投函すると思ってるんですが、どうしてもスマホを見るのがやめられません。
二人はやめなきゃいけないとわかってるんだけど、どうしてもやめられないことありますか?
これね、私は一つ浮かんだのが歩き読書。
スピーカー 1
歩き読書してる?
スピーカー 2
電車乗って本読んでるじゃん。
スピーカー 1
気になるところ。
スピーカー 2
気になるところっていうところに駅に着くと、俺は駅から改札ぐらいまでは本を読みながら歩くことが。
スピーカー 1
階段とか?
スピーカー 2
感覚で。
いって読むんだけど、たまにこけ。
この間こけたのよ。
スピーカー 1
すごい恥ずかしかった。
わかるって言ってる。
スピーカー 2
ここだけって、きりどこまでって行きたいよね。
結構いるよね。品川駅とかにそういう人いたよ。
本当ね、ぶつかっちゃうんだよね。人にもぶつかるし、柱にもぶつかるし。
スピーカー 1
てっきりそこら辺の柱でもたれかがって続き読むとか、そんなんじゃないの?
スピーカー 2
目的地行っちゃう。
目的地行っちゃう。
それはやめなきゃいけないけど、やめられないことだね。
あとは、あんまり俺はやめようと思ってないけど、既読無視すんな。
いろんなところ、方々からいろんなところから言われてて。
スピーカー 1
言ってたね。
スピーカー 2
常に既読無視。既読ついてNGの文句が出てないんだから、OKだと感じろと思ってて。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
なんかある?
スピーカー 1
やめなきゃいけない。
やめなきゃいけないはないかな。
スピーカー 2
素晴らしいね。
スピーカー 1
やっていいものだと思ってます。
スピーカー 2
あとタバコぐらいかな。
スピーカー 1
タバコか。
スピーカー 2
ちょうどよく5分ずつ行って、あと50分って感じでちょうどいいね。
スピーカー 1
ちょっとコメントでもどうだったかわかんないけど。
誰かいるのかな。過去の。
スピーカー 2
隠してはないけど聞かれたくない。でもやっぱりそうだよね。
スピーカー 1
クスさんがプロポッドキャスターとか言ってくれてる。
スピーカー 2
クスさんはいろんなところに方々に出しててね。
スピーカー 1
出してるね。
スピーカー 2
土管やシンパチーはどこからどこまで広がってんの、クスさん。
出したか。
出したか。
すいません。失礼しました。
スピーカー 1
お便りいろんなとこ出してるけど、うちに出してくれてないの?
スピーカー 2
それね、どこで言ってたんだ?
スピーカー 1
なんだっけ?なんかでリプかなんかで見て、
スピーカー 2
あ、ゆいさんのとこかな。
安らぎだ。そのリプを見て、
あ、俺確かにまこっちゃんに出してねってめちゃくちゃなった。
なんかね、もうまこっちゃんはいいかなって思ってる。
じゃあいいか。
なんだろうな、お便りを出すんだったら一緒取ろうぜって気軽にもう言えちゃう。
スピーカー 1
あ、そういうことね。
スピーカー 2
かなぁ。
いやぁ、そんな感じでしたね。
スピーカー 1
にっくさん、いつか旦那の葬式で流す予定ってこれは。
スピーカー 2
え、なんだろう。
スピーカー 1
ラジオ?ラジオじゃない。
スピーカー 2
ポッドキャスト。
スピーカー 1
旦那より早くは死ねないと思って生きてます。
隠してないけど聞かれたくない、ポンヌさん。
ジョルノさん、リアルな知り合いは誰も知らない。
うち友達でもたぶん一部の人は聞いてくれたりするかな。
あ、ほんとに?すごーい。
でも今そのポッドキャストあげてるやつはたぶん家族とか友達もあんまそこまで深く知らないことも言ってるとは思う。
スピーカー 2
ニコ生やってたときにさ、全然聴覚してたのにちょっと人数が大きくなりすぎてリアバリし始めたときにめちゃくちゃ苦しかった。
それがあるからね、やっぱり友達にはね知られたくない。
家は知られたくないかな。
妹が興味持ってたからね、いつか妹呼んでもいいなとか思ってるけど。
バンペイユでけー。
スピーカー 1
あ、ばらこさんいた。
ばらこさん来てる?
スピーカー 2
二宮つんじろう。
スピーカー 1
二宮つんじろう、そうね、本ね。
スピーカー 2
本読むの早い?結構速読。
スピーカー 1
いや遅い遅い。
スピーカー 2
もううちの中では映像化してるから、ドラマシーンとかアニメになってるとかそういう情景を思いながらって感じだから。
スピーカー 1
じっくり派だ。
山田くん、ばらこさんに座布団持ってきて。
ばらこさん本当に、前にバカリズムみたいな面白さあるってめちゃくちゃうなずいたね。
わかる?
すごい、確かにそんな感じ。
スピーカー 2
バラ色つれずれライフはね、あれ特殊な面白さだよね、静かに面白くてすごく知的好奇心が高い番組だなって思う。
スピーカー 1
そっちも教養番組って言われてるじゃん。
スピーカー 2
教養番組ではないんだけどね、全然。
スピーカー 1
ほんとね、びっくりするよね。
あとは?
私も平成インドア同盟聞いてます、ゆうすけさん。
スピーカー 2
ゆうすけさん、ゆうすけさん、でもゆうすけさん俺年末かなんかにまこっちゃんからさ、聞いてたのよ、ゲームライフレベルアップ。
スピーカー 1
あー、うちのとこからって言ってたね。
スピーカー 2
それってさ、なんだ?何回だ?
たぶん年末からなんだよね。年末に何やったんだっけって思って。
スピーカー 1
うち?
スピーカー 2
たぶんまこっちゃんからなんだよね。
スピーカー 1
うーん、うちがでもツイートとかして、ゲームやってるんだってなってたぶんそこからなんちゃう?
ねー、ゲームやりたいなー。
スピーカー 2
ポケモン厳選とかした?
スピーカー 1
ポケモン厳選か、厳選とかあると思う。知らない感じだった。
スピーカー 2
6Vのメタモンとか探さない?
スピーカー 1
全然もう図鑑埋める気もなかったし、ストーリークリアした、本で終わりや。
次のコンテンツが溜まってんだからそんな時間ない。
スピーカー 2
でもポッドキャスト、ちくものを紹介して久しぶりに音楽聴いたってまこっちゃん言ってたじゃん、この間ツイッターで。
スピーカー 1
半年ぶりくらいに音楽聴いたと思う。
スピーカー 2
うちちなみにCDとか買ったことないよ、一回も。
あんまり音楽は思春期から聴いてない?
スピーカー 1
音楽は聴いてるんだけど掘り下げるをしてないんだよね。
主題歌とかの聴いて、いい曲だなって思うけど、声優さんは掘り下げるのに、アーティストとかアイドルは一切掘り下げてないって感じ。
スピーカー 2
声優アイドルとか?
スピーカー 1
声優アイドルも…アイドル?
声優さんは好きだけど、歌ってる曲とかには別にそんなに行ってもないし、キャラソンも行ってないし、ライブも一回も行ったことない。
スピーカー 2
マジか、ライブは行こう。
スピーカー 1
テイフェスでちょっと歌ってるのとか聞いたことがあるくらい。
スピーカー 2
2.5次元は?
スピーカー 1
2.5次元も一回も行ったことない。
スピーカー 2
テニミューでしょ。
テニミューはね、歌いたくなるよね。