1. 無題のなんちゃらキャスト
  2. 019 - ください言わぬ者たち
2024-04-03 30:10

019 - ください言わぬ者たち

spotify apple_podcasts

もうすぐ桜が満開ですね。なんでちょっと嬉しくなっちゃうんですかね。昨日飲食店で感じたことを思ったままに喋りました。え?電話に出るのが早いって?w

Chicken on Tuesdays、ランニング、ポイント練習、6000m、オサベ、桜、花見、読書、町田康、高校事変、鳩の撃退法、メタ、Booklog、データおたく、ください、ありがとう、お願いします、礼儀、善意、潤滑油、価値観、などのキーワードが見受けられたぽい。

サマリー

今回のエピソードでは、ランニングや本の読書について話しています。ランニングでは距離を徐々に伸ばしていく目標を掲げていますし、本を読むことでデータを蓄積し楽しんでいます。ブログやSNSを通じた情報交換や交流の場でのネットコミュニティの盛り上がりや、お店での注文時に「お願いします」や「ください」と言わない人々についての考察が話題となっています。チャーシュー麺やチキンカレーなどを頼む際、お願いやありがとうと言わない人たちについて考えるエピソードです。空気みたいなことだから何も考えてないのかもしれませんが、やらない理由に興味があります。

ランニングの楽しみ
はい、皆さんこんにちは。無題のなんちゃらキャストです。 このポッドキャストは、私、キョウヘイが何か色々適当なことを喋りまくるだけの内容です。
ハッシュタグがあります。 ハッシュタグなんキャスです。なんはひらがな、キャスはカタカナですね。よろしくお願いします。
それでは、今回は19回目ですね。 前回は厚木大学の話をしましたね。厚木大学というか、ATGトレイルといったトレランの大会の話をしたんですけれども、今回は何の話をしようかな
っていうのはあまり考えてないんですけども、 この前の週末にもう一本
仲間とやってるポッドキャスト、チキンオンチューズデイズの収録をしました。 久々に2ヶ月ぶりかな、ひできとまさしたとやったんですけど、
いやーやっぱ3人で喋って収録するのは面白いですね。 この一人でやってるのも、まあそこそこ楽しんでやってるんで、もう19回もやってるわけですが、
3人で喋るの面白い。なんていうかポンポンポンポン。 科学反動的なものが起きて、思っても見なかったことを喋ったりするのは結構面白いですね。
あれは面白かったんで、また4月の後半ぐらいに収録やるんで、そちらも もし聞いてくださっている人がいれば楽しみにしていただければいいんじゃないかなと思います。
で、最近俺は何してるかっていうと、
そうだな、まあランニングは毎日してますけど、 4ペ4ペずっと言ってたんですが、3月は結構調子よく毎回
キロ4ペースの5000mの練習、週2か週3でポイント練習としてやってるんですけども、 うまくいって一度も失敗しなかったんですよね。なので3月の最終日、
日曜日かな、31日にちょっと6000mにしてみて、今まで12.5周だけど、12.5が面倒くさいので13周やってたのを、
2周返して15周にしてみたらできたので、じゃあこれからはちょっと4月は6000mにしてみようと。 帰る時間4分しかかんないし、6時半から走っても20分だったのが24分になるだけなんで、
そんなにその後の仕事とかに影響は起こさないかなということで6000mにして、とりあえず4月は6000m頑張っていきたい。
ペースは上げなくていいかなと思っていて、まずは4ペースで余裕を持って走れる距離をどんどん伸ばしていって、うまくいけば6000m、7000m、8000m、
何なら1万をもう週3にできるとかってなったらかなり万弱な体勢だと思うんですけど、そこまではできるかわかんないな、夏になっちゃうしね。
まあ5000mじゃない距離でちょっとずつ伸ばして頑張りたいっていうのを思っているのでやっていきたい。
バディのオサベ、オサベにとっては多分4ペー6000mは、俺が今10段階で9くらいの練習だとしたら多分あいつの場合は6か7だと思うんだよね。
本当に同じくらいの走力がある時だったら3周とか4周とかでうまく割れる周回交代で引っ張るのを入れ替えてやってるんですけど、
まだずっとオサベにおんぶり抱っこで引っ張ってもらってるんだけど、まあ4月中にもうちょっと自信が出てきたら15周のうち5周くらいは前に出てもいいかな。
まあすいませんねオサベさん、ノーブレスオブリッジですよ。走力があるんでちょっとお願いします。
という感じでランニングはやってますね。割と調子いいですね。この前会社のみんなと高級走った後、もう一周自分一人で走ろうかなと思ってパーって走ってきたら全然時計も見ないで
鼻呼吸で気持ちよく走ったら思ったりペースが速かったりとかして、まあいい感じで調子上がってきてる気がしますのでこのまま頑張っていきたいですね。
まあちなみに山は全く走っていない。 今ランニングで思い出したんだけど、もうだいぶ桜が咲いてきましたね。多分もう午後先くらいになったのかな都内はね。
その火曜日の朝に八王子の藤森競技場、ここも花見の名所なんだけどらしいんだけど、俺は花見したことないんでわかんないんだけど、
なんかもう敵屋の屋台とかが並んでるんで花見の名所っぽさが出てるんだけど、そこではまだ午後先行かないぐらいだったのかな。
で月曜日もそうだし、昨日の昼間も
皇居周辺とか千鳥川府周辺とか会社のそばなんで見ましたけど、まだ午後先ぐらいですかね。週末ぐらいに満開になるんですかね。
なんで俺たちはこんなに桜の花が好きなんだろうね。これは全然意味がわからないよね。なんか嬉しくなっちゃうよね。桜の花見ると。
本の読書とデータの蓄積
わー綺麗だなってあんなもん毎年見てるのにね。他の花とはまた違うんだよな。梅も梅で可憐で綺麗だと思うけど、なんか桜は違うんだよな。
やっぱりあれなのかな。子供の頃からあらゆる物語世界とかにも桜が組み込まれていて、
入学式の時には後ろで桜の花びらが舞い散ってるみたいな描写をずっと見てきて、なんていうか我々の
日本人の文化として非常に強力に染み込んでるんですかね。あとそれもそうだし、日本人ほんとしつこくどこにでもソウメイヨシノを植えてるでしょ。
なんか例えば県庁とかね。いや俺は東京都民なんで県庁のことよく知らないんで適当に言ってますけど、俺の予想では県庁とかの周りとかには絶対桜並木あると思うんだよね。
神社とかにも桜植えてあるし、なんでこんなに必要にソウメイヨシノを植えるんだろう。誰が考えたんだろうな。わかんないけど、そういうのもあって普段からやっぱり目にするし、河原とかにもやたら植わってたりするんで、もうなんて言うんでしょうね。風景の一部なんですかね。
紅葉とかも俺たち喜ぶけど、それよりもなんとなく桜の方が喜ぶ気がするな。紅葉よりもシーズンが短いからですかね。1、2週間しか楽しめないからですかね。
とにかく桜が咲いてると嬉しいですよね。そういうのもあって、この季節ランニングするのはなかなか楽しいですよね。
と、などと季節を風流をめでることもできるようなことをほざいておいて、あとは何してるかな。最近は韓国ドラマ全然見なくなっちゃいましたね。
パタッと見なくなっちゃって、多分もう1ヶ月以上見てないのかな。どっちかっていうと本を読んでるんだけど、そんなに読んでないかもしれないですね。
なんかそれでどのくらい本読んでるのかなと思って見てみたら、去年は結構トントンと読んでて白札くらい読んでたんですけど、多分毎年白札も読んでないんですよね。
白札ってわりとすげーな。週2か。今は多分そんなに読んでないから今年はどうなんだろう。わかんないけど、前に手話の話とかしてからいくつか読んだのは、
マチダコーっていうパンクミュージシャンなの?もともとは。小説家、エッセイストの人がいるんだけど、この人の文章がもう唯一無二。こんな面白い文章を書く人はいないっていう、もう独特のマチダコー文学といっても差し支えないような凄まじい文章で圧倒的なんだよね。
タクミで語彙もすごくて、この完全オリジナリティ溢れる文章は素晴らしいと思って、アメリカ行ってる間に告白っていうなんかすさまじい800ページくらいの分厚い本を持って行って読んでたんだけど、これはまたクソ面白い。
ただ文章は噛みかかってるんだけど、この話したかな?した気もすんな。まあいいや。中身は別に読んでみると、あ、うん、そうか、みたいな。あのシーンがものすごく心打たれたみたいなのはどっちかっていうと無いような気がしますね。こんなに文章で面白く読ませてくれる作家っていうのもいないんで、もうしばらく、今多分3、4、2つ読んだのかな。もうしばらく読んでみようと思うんですけど、長生きしていると色々面白い作家に出会えますよね。
で、あと今月、この最近読んだのは、高校時編ね。高校時編っていう松岡圭介っていう人の超絶エンターテイメント小説があるんですけど、その18巻が出て、いやもう18巻も出てるんで、もうはっきり言って全部話覚えてないんですけど、1回ずつぐらいしか読んでないんで。
まあとにかく高校時編は最初の5冊ぐらいがもうとてつもなくて、もうこれ映像化不可能だわみたいな。まあ高校生のユーリユイっていう女の子は女子高生の主人公で、その子はまあとんでもない子なんだけど、これは説明しちゃうと面白くないんであんまり言いませんが、なんていうかお父さんから叩き込まれたいろんなサバイバル技術みたいなのがあって、ちょっとしたマスターキートンの女子高生版みたいな武器とかすぐ教室になるもので作っちゃったりするすごい面白い話なんだけど。
それがねもう18冊も出てて、主人公のユイはもう高校卒業しちゃってるんで、今ユイの妹は何人もいて、その世代交代で高校時編としては繋がってるんだけど、それが18冊目になってちょっと中止めして面白くねえなと思ったんだけど、時間以降また面白くなりそうな内容なんで、楽しみにしてるんですけどね。そんな感じかな。
あとはハトの撃退法っていう佐藤昌吾って人の小説を読み始めてて、この小説結構面白くて、もともとたまたまアマゾンプライムにあったハトの撃退法って藤原達也が主演の映画を見たんですけど、その映画はもう原作にしてるのはもちろんなんだけど、なんていうかすごくメタな話なんですよね。
メタっていうのはどういうことかっていうと、メタっていうのはちゃんと話すとなんかの後ろにあるみたいな意味なんですよね。だからメタな写真っていうと写真を撮ってる人の写真を撮ってる人のことをメタって言ったりだとか、小説を書いてる人の小説っていうのはメタな、小説の後ろにある小説みたいな意味でメタな小説とかって言うんですけど、すごくメタな話なんですよ。
映画の中で小説家が出てきて、その小説家が小説家を言ってて、これは映画なのか小説なのかって。なんかちょっと2時間じゃ語り足りないような気がして、分かんない。回収されてない伏線みたいなものがあったりだとか、なんでこういう展開になるのって分かんなかったね。原作読んでるんですけど、原作面白い。まだ条件があって、上巻の3分の2ぐらいしか読んでないんだけど、途中で俺らが読まされているのは文中に出てくる小説家の書いている文章なんだけど、
評価と振り返り
それが突然書いている小説家として話し出したりするし、普通にストーリーとして流れたりするってすごくメタなんですよね。メタって言うんですけど、メタバースとかあるじゃないですか。あれもユニバースって一つの世界だと思うんだけど、その世界の後ろにある世界みたいな意味でメタバースって言うんだろうなと思いますし、
あとメタデータって言うんですけど、これは何かっていうと、例えば写真の、今ってデジカメとかって写真がもうデータじゃないですか。そのデータの後ろにあるデータ、つまり写真の詳細とか、タグとかあるでしょ。ジオタグとか撮影日とか、例えば俺よく知らないんだけど、露出がどのようだったとか、ISOが何だったか分かって、ああいうデータはメタデータって言うんですよね。
要するに本当に必要なのは写真のデータじゃないですか。その写真のデータの後ろにあるのがメタデータ。で、俺は何を説明してるのかな。別にいいか。で、メタの小説とか、メタな小説っていう表現が本当にぴったりくる小説なんで、ちょっとこの説明をしたかったのかな。まあいいか。
そんなわけで本を読んだりして、で、なんでこれ去年何冊読んだとか分かるかっていうと、これは要するに俺がデータオタグだからですね。これは要するに、月末になるとツイッターでみんながストラバなりガーミンなりで、今月何キロ走ったっていう距離を発表したりするじゃないですか。
ストラバの距離とか、ああいうデータを蓄積していくことに非常に喜びを覚えるタイプの人間だからですね。なので、本を読んだ後は、本を読み始めた時は、そのBooklogっていう本の記録、読書記録管理サービスみたいなのがあって、iPhoneのアプリもあるんだけど、それに登録して読み終わったら、いつ読んだか分かるように読み終わったってやって、で、5段階に評価があるんだけど、5つも評価するの難しいんで、俺は3と4と5しか使ってない。
すげー面白かった、最高っていうのが5で、普通だったら読んで、この話もいつかしたい気がするな。でまぁ、へーって感じは3なんですよね。2と1はめんどくさいから使わない。5段階って人類はっきりできる?たまにしたいってこの話もしかしたら読むな。10段階とか、しかも10段階で小数がついてたりするやつ絶対無理だから。
まぁとにかく3段階で評価したりするんですけど、で、それでデータを蓄積していって、後から振り返ると、あ、なるほどね、何月に何冊読んだんだとかっていうのが分かると。別にこれは目標立てたりだとか、年間100冊も俺は読んでるんだとか、500冊読むんだとかって言いたいわけじゃなくて、単純に記録していくことが好きなだけ。
で、なんでストラバでもランニング以外にも散歩とか、何でも登録したりラーメンやったりもストラバに載せたりしてるのもそうだし、例えばね、スウォームってフォースクエアっていうアプリで自分の行った場所をチェックインしたりとかするのももちろん好きだし、グーグルマップのアプリではロケーション履歴ずっと有効にしてるんで、例えばね、過ごしちゃって終電逃したとしても自分がどんな行動どうだったか分かったりするし、海外のどこに行ってどういう奇跡でどういう風に旅したかとかっていうのがまた振り返られたりっていうのもこのデータをだからところ。
に、まあ尽きるってことですよね。で、俺の今やってる仕事もデータなんちゃらって会社で働いてるんで、まあまあデータオタクにやる仕事だなって感じはするんだけど、それでその一環として、そのブグログっていうのにね、読書の管理をしてるんだけど、それでまあ、なんか去年の文とかパッと見れば100冊読んだんですとかわかるっていうだけのことが言いたかっただけ。自慢した訳ではなくて。
で、年間100冊トントンポンと朝食読めれば年間100冊読むとするでしょ。でも俺あと多分30年ぐらいしか生きないから、えってことはあと3000冊しか読めないの?え、3000冊?って考えるとものすごく慎重に読む本を選んでいかなければいけないような気がする。
だって例えば高校時編が20巻も出たら3000冊っていうことはね、高校時編スケールの本であれば15シリーズしか読めないってことでしょ?3000冊って。おっと間違えた。150シリーズ読めんのか。150シリーズしか読めないのかとかね。
3000冊ってかなり慎重に読んでいかなきゃいけない気がするし、今俺自分家の本棚に多分2000冊以上本ある気がするから、あれ?これ一通り全部読んだらもう一生終わっちゃうんだみたいな風に考えると人生は短いし、今後読む本は慎重に選ばなきゃいけないような気もするけれども、そんなことをやって、例えばドストエフスキーとか読むんだったら、今読みたいエンタメ小説読んだほうが絶対面白いなって思うし、そういうこと考えだすとキリがないんですけど。
あとはもしかしてリタイアとかしたら年間100冊どころじゃなくて200冊読めるかもしれないから、じゃあ6000冊になるかもしれません。でも6000冊って結構少ないよ。
まあその6000冊の中に俺は漫画は入れないんだけど、漫画は本当にだって1冊10分とか15分で読めちゃうものもあるので、カツジとは同列で比較してないようにしてるんだけど。
でも例えば、よく知らないけど、漫画だったらコチカメバンと読んじゃったらいきなりもう100冊でしょ?残り3000冊って言ったら、じゃあコチカメで言うなら30コチカメ分?みたいになっちゃうから、割とそう考えると慎重に生きていかないといけないなっていう気もする。
一方、そんなこと気にしてないで好きなの読んだ方が面白いよなって思ったりもするんだけど、そういうこと考えるきっかけにもなるよね。年間いくつ読んだとか、いついつ読んだとかね。
あとその時の自分の思考がわかるよね。あ、この時すげー読書モードだったんだなーとか。だからそのあたりをNetflixとか視聴履歴がきっちり管理されてないのは結構しょぼいなーと思っていて、どんな時間にどのくらいのものを見たかっていう履歴メトリックスみたいのは簡単に参照できるようにしてあったりとかAPI公開してくれてたら、
僕ログとNetflixとAmazonプライムビデオと全部一括してダッシュボードを作って、一体自分はどんなコンテンツを消費していたのかっていうのを可視化したりして面白いんじゃないかなって思うんだけど、何の話をしているのかな?
まあそういうことです。もう半分ぐらい喋っちゃったんで、じゃあ今日は適当に思っていることを喋ろうかな。何かトピックなんか喋ろうかなと考えてたんですけど、例えば今Twitterの仲間のエニスさんって人がね、ベトナムに行ってて、そのベトナムにはまた同じランニング仲間のネムネムさんって人がいて、俺も去年の夏にベトナム遊びに行ってネムネムさんに泊めてもらって、2人でファンシーパンっていうベトナムで一番高い山トレランで行ったりしたんだけど、
そこにエニスさんも行ってて、じゃあベトナムの話しようかなと思ったんですけど、ちょっと時間が足りないんで、それはまた別にします。
お願いしない人々
あ、そう、昨日ね、これTwitterにも書いたんだけど、昨日カレー食ってて、カウンターだけの店でね、そこでなんとなくちょっと観察してたんですよ、周りの人がどのように注文をするかを。見てたらチキンカレーとかね、チキンカレー2種コンボで、とかね。
みんなそれで、俺の後10人くらい客来たんだけど、たまたまそういう客層があったのか何だか分かりませんけども、誰一人ください。チキンカレーをください。チキンカレーお願いします。と言わないんですよね。皆さんどうです?
ちなみに俺は絶対言うんですけど、別にこれは俺が道徳的に優れているだとか、周囲の人間がドキュンだとか、治安が悪いだとか、日本はどうなってしまうんだとか、そういうことを交渉対象から言いたいわけではなくて、本当にみんなそんなことでいいんですかっていうふうに思うわけ。
説教したいわけでも、そいつの正念を叩き直したいわけでもないんだけども、なんで俺がそういうふうに言うのかっていうのを、面白いから考えながら喋ってみたいと思うんだけど。
俺がくださいだとか、なんちゃらカレーくださいだとか、なんちゃらカレーお願いしますって頼もうが、それによって店員さんが一時喜んだり不快になったりするかなんてところまではおこがましいから考えてはいない。そんなことは全然思ってない。
それって店員さんにも失礼だよね。ありがとうと喜ぶんだみたいな話じゃない。そこが俺はベースラインだと思ってるんで、それによって何かのプラスが生まれるとは思っていないんだけども、自分がそんなことで本当にいいのかなって思う。
今プラスって言ったけど、つまり俺はそのようにしてきちんと人から何かを提供してもらうときにお願いをするっていう姿勢を見せないことによって自分の何かが損なわれると考えてるんだと思う。
それじゃあ、なんていうか、自分が人並みじゃないんじゃないかって思うのかな。なんて表現したらいいのかわからないんだけど、そんなことやってたらいけないみたいなふうに思うのかな。だから必ず言うようにしてるんだけど。
で、なんか変な話なんだけど、チャットGPTとかに例えばこれを何々してって言うときに、もう連続して打ってると面倒くさくなってきて、本当に例えば彼でとかね、そんな言い方しないけど、この内容を収まりしてとか、この内容を収まりとかって言いそうになるんだけど、なんか俺AI相手でもちょっとすごく居心地悪くて。
相手がAIでも、例えばね、この文章を簡単にわかりやすいような要点を収まりしてくださいとかってちゃんと面倒くさいけど打つんだよね。英語で打つのはプリーズとか、スペイン語で打つのはポルファボールとか、いやスペイン語では打ちません、言っただけです。
言っちゃうんだよね。だからなんというか、これは俺に染み付いた習性なんだけども、意外に同じ言葉を喋っていて、同じ店で飯を食っていて、同じような東京に暮らしている人々なのに、そういった全く同じ習性が身についていないっていうところに私はすごい不思議を感じた。
みんなどう?言わない?全然言わない?マジで?でもなんか俺の娘がコンビニでバイトした時にタバコ買いに来る人とかがね、68番とかね、68番って適当なんていうメーカーか知りませんよ、72番とかね、言うらしいんだけど、お前お願いしますとか言ったら死ぬんかと。
68番くれ!でもいいのかな?68番くれ!の方が68番よりはいい気がするが、別の方向に向かっちゃって、今度はなんていうんだろう、ブレーになってくるのかな?難しいですね。ただ、なんていうか、お願いしたり頼むことっていうのは恥ずかしいことなのかな?そういうふうに思ってあえて言わない人がいる?
ソーシャルメディアやってると1年に1回ぐらい回ってくるのが、コンビニとかでスーパーとかで買い物した時に店員さんにありがとうって言ったら、友達にそんなの恥ずかしいからやめろよって言われたとかっていうツイートだったり書き込みを頭に見かけるんだけど、
俺がそれによって何を考えるかっていうと、世の中には一定数、お金を払ってサービスなり商品を提供してもらってくる時には、ありがたい気持ちを表明することが恥ずかしいっていうふうに思っている方たちが一定数いらっしゃる?
もっと言うと、例えばこれは例えなんだけどね、明治時代の貴族が召使いに対してありがとうとかっていうのは恥ずかしいと、そんなのは身分に合わないから恥ずかしいみたいな流れ?
それちょっとなんとなく想像つきますよね。明らかに目下の人間に対して俺が言うことは自らの立場を損ねるみたいな発想の人が一定数いるのかな。それがおそらくお店で何かを買う時にありがとうっていうことが恥ずかしいっていう発想につながると思うんだけど、それと関係あると思います?
それと関係あるのかな。それの流れでお店でお願いしますとかくださいって言わないのかな。いや何とも思わないのかな。だって自分がもし店員だとして、いや思わないんだろうな。別に俺も思わないよ。俺も店員だとしてもほとんどの人がそうだったらそんなことやらわざわざ凹んだり傷ついたりひどい客だって思わないと思うんですけど、待って待って待ってみんなそこで一回止まろう。だってそんな雑なことで本当にいいの?
もうちょっとだけ繊細になったらいいと思いません?いや俺はとても繊細な人間だとかとても優しい人間だとかってことは言ってないです。例えば電車の隣の人が膝開いてきたら足開くんじゃねーよマザファッカーとかって言いますから。マザファッカーは言いません。今カッコつけただけです。
そういうふうに言いますから、ひどいことしてきたりだとか迷惑かけてくる人間に対してはとてつもなく辛辣になる人間だし、とてつもなく残酷な人間だと思うので、俺がすごく優しいとかそういうことが言いたいわけではない。ただ善意に対しては俺も善意で接していきたいし、相手からもちろんビジネスだって言う人もいると思うよ。お店の人と店員と客の関係なんだからそれはただの善意ではないと。
いや本当にお前そんなこといいのかよ。そうじゃねえだろ。俺が思うのはそんなことじゃないと思う。ビジネスだから善意を示さないといいっていうことではないと思う。何て言うんだろう。使い古された言い方ですれば潤滑油ですよね。
潤滑油というか。難しい。さっきから俺が何度も言ってるけどそれを言われたからって店員さんが機嫌良くなったり行動したりはしないと思う。しないと思う。でもそれってありがとうとかお願いしますって言う側が言うことじゃねえだろと。
俺がそんなこと言おうは言う前が向こうの人はプロなんだからサービス提供してくれるしそんなことに何も変わらないよって。お前が言うなと。そうじゃねえだろ。それを受け取る側が勝手に考えることだって。俺は何かをしてもらった時のこっち側の姿勢として本当にそれで正しいと皆さん思いますかっていうことが喋りたいんだよ。
だってそう思わない?でこういうこと言い出すと俺絶対わかるんだけど。あんたたちってごめんなさい適当です今の。こういうこと言う人いるじゃないですか。いやいやそんな細かいことどっちでもいいじゃんと。お前全部何でもそういうこと言うタイプだろ。そんな細かいことなんだったらやった方がいいに決まってんじゃねえけど。なんでそんな細かいことって言わんねえんだよって俺は思いますけどね。
うーん。言った方がいい気がするんだけどな。とはいえ俺はその人がもし自分の連れだったりした時においおいお前なんでお願いしますって言わねえんだよって言って議論を吹っかける気にはならない。なぜならそれをもう言わないっていうことはその人はそれが日常になっていておそらく同じ価値観では会話にならないと思うのでこれを吹っかけても無意味だからだね。
だからソーシャルメディアとかこのなんちゃらキャストとか俺が一方的に俺の言いたいことを言える場を借りて言ってるっていうのはそういうこと。届くかどうかは知らん。しこれ聞いてそうだよねって思う人がもしいてくれたら俺はそういう人やっぱりいたんでよかったって思うだけだし何言ってんのこいつっていう人がいたらああなるほどこの人たちか言わねえ奴らはって思うだけなので何て言うんだろう誰かを説得したいとかってことじゃない。
人々がお願いやありがとうと言わない理由
でもやだなあ仲いい奴と飯屋行ったらそいつがなんかね牛丼とかねチャーシュー麺とかね先生トイレいやいやいやトイレがなんだよお前って俺が先生だったら思いますよ。
でみんなマヒしちゃってるけどねチャーシュー麺チャーシュー麺が何なんですかと。例えばあなたの会社の新入社員がなんかなんていうんだろう四字町新入社員があなたの席に来て報告書とかって言ったらどうすんのってなるじゃんえ報告書がどうしたのってなるじゃんでこっちから聞いてあげないといけないのっていう話だしそもそもそこに立ち返って考えてみていただきたいと私は思うんだが皆さんどう思いますか本当に言わない言ってよ。
いやあ昨日みんな言わなかったからなあちなみにそれは大手町のお金屋さんなんだけど大手町で働いてる人たちってそんなすざんでんのそれとも俺が常々思っていることがあって俺から見てなんだかわからないのにやっている人がいることっていうのは多分それはその人ちょっとかっこいいと思ってるって説があって
例えば左折するときに何の意味もなくちゃんと隅切りしてあるところなのにわざわざ右に膨らんでから左折するとかあれ全くの意味なのにね本当にお前のね車がね15メートルがあって膨らまなきゃ曲がれないんだったらやれよとねお前そんなコペンみたいなねコペンはKだけどねあの知らんけどそのジムニーみたいなね自分の乗ってる車つい言っちゃうんだけどデミオみたいなねそんなコンパクトカーでお前右に膨らむ必要全くねえだろと
あれなんでやってるかって俺思うになんとなくあれをやってる人を見かけてへえと思って意味が失われてかっこいいと思ってやってんじゃないかなって思うんですよねうーんでもかっこいいかなぁ
チャーシュー麺
チキンカレー
チキンカレーで
ご飯並みとかかっこいいかなぁ全然かっこよくないと思うんだけどだからかっこいい説も一旦消すか
単純に雑説
でもなぁ例えば俺コンビニとかでもなんか買ったらありがとうって言うんだけどこれは
いいことしているとは言いませんよでもなんで俺はこれやるかって言うとうちの親父がね母ちゃんもそうなんだけど必ずお店屋さんで買い物するときに最後にこう俺を言う人たちだったんだよね
で俺はそれをすごくいいことだと捉えていて好ましく思っていたんだよねだから俺もそれをやっていきたいと思って言っているんだけれども
なのでそれに関しては本当に自然なことで誰かに直接文句を言われたこともないしいいことだねと言われたこともないので本当に空気みたいなことなんだけど
空気みたいなことだから考えないのか
たまにそのねインターネットやってるとそれが恥ずかしいとかそんなこと言う必要ないですとかって言わないとおかしいですっていうのも俺ちょっと別にそこまで言う気はないのよ
でこの話そこまでなんていうの食事するときにくださいとかお願いしますって言わないとおかしいとかイカれてるとかふざけんなとか言う気は全くないんですよねそこまでは全然言ってないんですよ
だから空気みたいなことなのに空気みたいなことなのにやらないでいる人たちってのは一体どういうふうに考えてるんだろうなと難しいな空気みたいなことだから何も考えてないんだろうけど
どうしてそれをやらないという最終的な設定に落ち着いちゃったのかなっていうところには大変な興味がある
俺もちろん自分がやってることなので子どもたちには何か店で買い物したりとか食事持ってきてもらった時とかに何も言わなかったりすると何て言うのって言って
たしなめてありがとうございますとかお願いしますとかって言わせるようにしてるんだよねそういう親御さん多いんじゃないかなと思うんだけど
昨日のおっさんたちは大人になっちゃってそういうの全部忘れちゃったのかないやーこれ切ない話だなと思うんだけども
自転車ミラーとかねバカども全員自転車ミラーつけやがれって豪語できるんだけどこの話は別にそういう話ではないなのでもやもやするので
自分の何でも言ってるなんちゃるキャストでほざいてるのはそういう理由なんだけどもだから別にやってない人を見ておい貴様言えっていうつもりは全くない
ミラーは本当につけた方がいいと思うよそれでもセブンなセブンミラーつけろよそれはいいんだけど
どう思うか皆さんこれ聞いてツイッターとかでコメントしてもらえたら嬉しいですね
まあそういうわけでタラタラ話しましたけどベトナムの話はまた今度それじゃ
30:10

コメント

スクロール