2024-03-31 01:14

きょうは経理の日

「今日は何の日?」は、その日が何の記念日か、その日付に過去どんな出来事が起きたかを語るポッドキャストです。記念日に制定された経緯は様々で、クスリと笑えたり、先人の願いに思いを馳せたりと、多くの気付きを得られます。スピーチの材料に、雑談トークのネタにどうぞ。365日、毎朝配信します。

■番組のフォロー、評価をお願いします!

■産経Podcast おすすめの歴史番組

①『神田蘭の5分で恋する日本史列伝』人気〝講談師〟の神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。教科書が載せてくれない偉業と生い立ち、思わず身の引き締まるお話を、情感豊かにユーモラスに語ります。
Spotifyで聴く(リンク)

ApplePodcastで聴く(リンク)
Amazon Musicで聴く(リンク)

②『歴史の真相―本当はこうだった』学校の授業だけでは分からない歴史の暗部。現代を生きる我々の想像を超える出来事が潜んでいました。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。
Spotifyで聴く(リンク)
ApplePodcastで聴く(リンク)
Amazon Musicで聴く(リンク)

■番組SNSでは最新情報をお届け
X(旧Twitter)
 
■産経Podcast 公式ウェブサイト
https://sankeipodcast.com/

■産経Podcastとは。
新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の記者陣が厳選。
ニュース解説、ドキュメンタリー、歴史、エンタメ、インタビューなどオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 

■アンケートフォームはこちら(リンク)

See omnystudio.com/listener for privacy information.

00:00
3月31日、今日は何の日ですか。3月31日は経理の日です。多くの企業が3月31日に年度末を迎えることから、経理の重要性を再確認する日にしてもらおうと、経理・会計ソフトの開発を手掛ける企業などが制定しました。
また、経理の日には経理に関わる人が翌日から新たな気持ちで新年度を迎えられるようにとの願いも込められているそう。経理に関わる人もそれ以外の人も、何かと忙しく時間に追われがちなこの時期ですが、慌ただしい気持ちは年度末でリセット、フレッシュな気持ちで新年度を迎えましょう。
今日は何の日。今日は経理の日。ナビゲーターは私、有坂優里が務めました。また明日、お耳にかかりましょう。
01:14

コメント

スクロール