焼肉パーティー
桑原家の日記です。日記です。
ちょうど今、あれやな、ひろのたちが帰りましたね。
はい。そんな実名出していいんかな。
えんちゃん、こないだ出てたって。
ひろのはね。
うん。
柴犬は出していいんかな。
あー、聞くの忘れたな。
柴犬さんちょっとね。
柴犬さんにしようか。
プライベーション厳しそうだから。
確かに。
今日は柴犬さんにしようか。
柴犬さんにしよう。柴犬クリエイターズ。
柴犬兄さん。
柴兄。
柴兄。
柴兄ってどうですか。
柴兄っていうキャラじゃないけど。
そうやな。
柴犬さんって感じ。
柴犬さんにしようよ。
柴兄やったらちょっとなんか大きめの。
なんか。
髭づらの。
コバケンみたいな顔しようか。
柴犬さん。
柴犬さん。
はい。
柴犬と平野と4人で。
あれやな。
2月に1回大体我が家で。
はいはい。
招くほどのものでもないんだけど。
ちょっと募ってね。
募ってな。
ホームパーティーを。
しておりますというところで。
今日は焼肉?
今日のメンバーはその4人ってことで。
はい。
焼肉しましたね。
焼肉しましたね。
お家焼肉っていいよね。
あの値段で十分満足。
そこそこ美味しい肉やしな。
だって2000円以下とかやった1人。
うん。
なあ。
もうちょっと買えたなって思って。
そうやな。
なんかちょっと鶏肉で若干かさ増ししてたり。
かさ増ししたけど、もうちょい牛肉買ってもよかったなって思ったけど、ちょうどいい。
そうやな。
全然みんなご飯おかわりしてた。
なんか若さを感じた。
確かに。
ご飯思いに炊いててよかった。
俺はするかなと思ってたけど。
あとの2人はもうちょっと小食かなって思って、小盛りに盛ったやつもあったんやけどね。
はいはいはい。
結局おかわりしてた。
ヒロの誕生日祝い
意外と全員おかわりしてた。
珍しいよな。全員がおかわりちゃんとしてるって。
盛り盛り食べてた。
そう考えたらすげえ効率いいな。
お米がおいしいからかね。
それは岡本農園。
お米がね。
なったかもしれない。
米でお腹も膨れていい感じ。
いい感じ。結果として。
そんな大量の肉って感じでもなかったけど。
全然十分満足やった。
満足でした。
でその後は。
カードゲーム。
カードゲーム。
まずはヒロの誕生日がありましたね。
ヒロのおめでとう。
ヒロのおめでとう。
これなんかケーキみたいな。
誰のやつ?
あれのやつ。うれしい。
誰のって。
出てきてや。
俺が違うんだよ。
違うからさ、誕生日。
俺が間違えた。
どういうこと?
だって急にケーキ出てきたら。
ちゃんと言ったんじゃない。
打ち合わせしといて。
それは打ち合わせする。
打ち合わせしといて。
ありがとう。うれしい。
マジでうれしい。
うれしい。
来週が誕生日。
1週間くらい早いね。
集まれるのがこのタイミングやって、
1週間ってことですね。
ちゃんとね、ケーキも出したかったから。
いいっすね。人の誕生日ってやっぱいいな。
この歳になって、
複数人で誕生日を祝うって、
あんまりなくない?
確かに。
LINEとかでおめでとうとか、
インスタDMでおめでとうとかあるかもしれんけど、
みんなでケーキをかくんで、
ハッピーバースデーを歌うっていうので、
家族以外あんまりなくない。
職場は?
職場あんまりないな。
ないんや?
ない。
祝われへん?
朝礼とかでお誕生日おめでとう。
会社から誕生日プレゼントが、
今年はこれですっていうのが決まってんねん。
どういうのが出てくるの?それは。
なんかほんまどうでもいいよね。
箸置きとか、
お箸とか、
ワインで染めたタオルとか、
ワインで染めたタオル。
そのプレゼントくれるぐらいやったら、
誕生日休暇欲しいなって思うんやけど、
そこの経費まず削減できるやろって思うんやけど。
社員っていうか従業員に一律で来るってこと?
毎年商品が違う。
かなりのコストがかかってると思うんやけど。
一応こだわって選んではくれてるんやけど、
一応全員に渡すもんやしな。
でも絶妙に、
使わないっていうのをくれるから、
それが貰われるんやったら、
いいよって思う。
気持ちは嬉しいけど、
コストめっちゃかかってるやん。
絶対それ一番みたいな。
一番削減できるところやで。
そうやったら金いっぷい。
くれる。
3000円でもいいから、
一個にいくらかかってるか知らんけど、
3000円くらいやろうから、
それを現名で貰えば嬉しい。
やめてAmazonのギュートケーとかさ、
スタバカードとかさ、
そっちのほうが嬉しいよ。
意外と今時そういうのが嬉しいよ。
いいとこでもあるんやけど、
もういいんちゃうかなって思う。
時代に沿って。
これでマッキーはずっと、
社名を出せへんから。
だからこうやって友達だしね。
逆に社員同士でケーキ買って、
おめでとうみたいなこともないの?
ホテルのインショップにいたときはやってた。
今はないんや。
今は人数が多すぎるから、
それができない。
やってられへんなみたいになっちゃう。
人数分用意できへんし。
結構な頻度になりそうやしな。
そうそう。
カブルとかあるし。
毎月3、4人います。
それはちょっとな。
1週間に1回そのイベントが起きられても困るな。
大変やし。
分かるわ。
意外とうちの場合は、
ちゃんとやってるかもしれない。
それは少人数やから。
それこそ近藤さんの誕生日のときは、
たぶん2年連続2台の感じやねんけど、
ケーキを買ってホールケーキ買うんよ。
ホールケーキってだいたい8等分とかに切り分けるやん。
それをしない。
ホールケーキを自分たちでおのおのスプーンで取るみたいなのが、
ここ2年くらいやってる。
ちょっと贅沢感あるよねってやったりするから、
案外みんなの誕生日をちゃんと祝ってるわ。
少ないっていうのはあるかもしれない。
でも素敵な境地ですね。
ホールケーキはちょっと良かったよ。
良いね。
そっか。やっぱ大きさの違いによって、
人数がね。
規模の違いやな。
確かにそう考えたら、
こういう4人とかでパって祝うってあんまりないな。
ないなって思ったんで、
良いなって思った。
しかも別に今回ホールケーキじゃなくてさ、
ケーキを4つ買ってきてて。
はいはい。うん。
で、いいよね。
ひろの誕生日おめでとうっての結構ちっちゃめの。
普通のプレート半分に切ったバージョンのとこで書いてもらった。
なんかあれがすごい可愛いサイズで良かったな。
ね。
良い味を出してましたよ。
ケーキいこよって感じ。
いこよって感じだった。
いざ祝ったら、ちょっと1週間前やからひろの気づいてないし。
誰の誕生日?
いや、お前だって言って。
気づいてもらうまで若干時間かかった。
ばあらさんは終わってるし、
トギ?
トギ?でも夏だしな。
あ、トギ言っちゃった。
しば犬さん。
しば犬さんね。
トギでは分からんよね。
まだ分からん。
アダダやから。
アダダやからなって。
しば犬さん。
しば犬さん。
しば犬トギで調べられちゃうから。
でもあれかもしれない。
インスタとかで活動してる名前と名前も違うん。
じゃあしば犬さんに戻すわ。
分からん。
むしろしば犬さんの方が身晴れしそう。
トギの方がいい?
分からへん。
むずい。
だいぶ設定があやふやになってきた。
むずい、むずい。
まあ大丈夫でしょう。これぐらいの範囲だったら。
柴犬さんの誕生日
で、一通りご飯食べてお祝いして、
で、しば犬さんの誕生日プレゼントがカードゲームだってな。
そうそうそう。
しれっとっていう。
しれっとっていうカードゲーム。
カードゲーム。
これでもちょっと難しかったな。
ルールを理解するまでに。
時間かかった。
しれっと、周りの人にバレへんように行動する。
カードの絵札を揃えるゲームで。
揃った人からちょっとお題が一つ出されてて、
例えば片目をつぶるとか。
カードを逆さまにして手札を持つとか。
変顔するとか。
そういうアクションを起こして、
周りの人で一番最後にそのアクションに気づいた人が負け。
最後まで気づけなかった。
気づけなかった人が負け。
っていうルールで。
なんか聞いただければ多分理解できへんと思う。
確かに。一回やらないと。
でも一回やったら、あ、これね。
そういうことか。鈍感な人いるなって思うな。
疑心暗鬼になりながら。
そうそう。
自分が絵札を揃えようとしてる時に周りが変顔とかしだしてるかもしれへんとかになって、
どうしたの?みたいな。
ククククって笑いながら。
やってたな。
ちなみにやってる時の若干撮ってるから、
明日ぐらいにあげようかな。
お題やアクションによる負け
編集する?
まあちょっと、どこ使えるかわからんけど編集しようかな。
にゃんのとこ。
にゃん使いたいな。
トークテーマっていうのがあって、
なんかその時はトークテーマで語尾ににゃんをつけてしゃべるっていうので。
元気をそらすためにね。
にゃんって言ったら恥ずかしいから、そっちに集中意識が向いちゃって、
誰かがアクションしてるのに気づかなかったりするわけで、
案外効果はあんだよな。
にゃんが一番面白かったかもね。
にゃん面白かったな。
それは楽しかったし、
ちょっとそのにゃん部分を流そうか。
ぜひぜひ。
にゃん。
なんだにゃん。
にゃんをつけながらプレイしてる。
にゃん。
変なプレイだにゃん。
こっちに気が変わるからいいかもしれないにゃん。
流してみるにゃん。
やったでしょにゃん。
強奪があるからチェックするにゃん。
いただき。
これはどうなる?
終わり?
使ったやつってこと?
使ったやつは流そう。
流すにゃん。
じゃあもう一個。
はいどうぞ。
ポキーがすごい周りを見てるにゃん。
絶対に負けられない暖かいにゃん。
得意にゃん。
得意にゃん。
流しまーす。
毎回忘れるけど、
にゃんね。
何枚でも変えられるってのをいつも忘れるにゃん。
確かに。
1枚じゃなくてもいいんだね。
流すにゃん。
なるほどにゃんね。
なるほどにゃんね。
これにゃんよ。
意外と自分のターンの時って危ない。
集中しちゃうから。
確かに確かに。
小声でにゃんつけるのやめてほしいにゃん。
えっと、えっと。
え、マジでどうしよう。
変動。
ノード認定されない。
確かに。
これまた恥ずかしい。
確かに。
いっぱい流してるよ。
にゃん。
流すにゃん。
すごい。
手伝うの。
強奪してくる。
強奪してくる。
疑うのやめてにゃん。
顔の姿勢一つ一つが気になる。
あれ、流された。
流すにゃん。
流されたにゃん。
流すにゃん。
流すにゃん。
流されたにゃん。
これムーブいいな。
にわとり2匹。
にわとり2匹をもらうというのも手やしな。
愛で喋る戦術にゃんね。
戦術にゃんねって。
にゃんねって。
ゴミが根になってるにゃん。
ダメにゃんか。
これもダメ?
ゴミがにゃんじゃん。
なるほど。
流すにゃん。
流されたにゃん。
流されたにゃん。
一刻も早く見たいにゃん。
強奪を持ってるんかな?
持ってるにゃん。
2回持ってるって。
多分強奪持ってるにゃん。
これを変えるにゃん。
変えるにゃんでいけた。
なるほど。
どうするにゃん。
どうするにゃん。
どこ?
スクキースタートで。
こっち行って。
なんかすごい怪しいなって思ったけど。
いつからやってたの?
一週前。
でもやったのは今やったね。
そういうこと?発動してなかった?
そう。これになって初めて気づいたんですけど。
にゃん。
もういいよ。
面白かったな。
にゃん。
にゃんって言いたいだけやな。
その後は安定の糸やったな。
糸ね。糸はやっぱ面白いね。
糸すごいいいゲームやな。
うん。
なんか
お題があって
例えば子供の好きなもの。
糸でも一回
説明したんじゃない?
説明したっけ?
糸を初回にやったとき。
どうやろう。
話した気がする。
ほんまに?
ちょっと覚えてないけど。
した。した。
簡単にもう一回だけおさらいをすると
それぞれ数字のカード
お題が出されて
例えば子供の好きなものとか
モテる仕草条件
とかそういうのが出されて
それぞれカードを引いたら
そこに数字が書いてて
1から99
で
それぞれのカードは見えへんようにしてて
下から
数字の低い人から並べていけたら
OKっていうゲームやな。
これがまた面白いねんな。
人によって
感覚が違う
部分もあるからね。
せやねんな。
語彙力とか
そういうのがだいぶ問われるよな。
確かに。表現力。
ワードチョイス。
意外とうまくいかへんねんな。
協力戦やからね。
よさは協力戦ってとこやんな。
個人プレイじゃないから。
敵を作るわけじゃないから。
できたときの達成感が素晴らしい。
その盛り上がりがなんとも言えないですよね。
いやー
毎回やってるけど
面白いですね。
こうやってでも2ヶ月に
1回くらいみんなに来てもらえて楽しいな。
楽しいな。
2ヶ月に1回くらい
2ヶ月に1回って言ってるけど
あさってまた同じメンバーに
会うんですけどね。
スノーボードへ。
スノーボードへ行くんですね。
学生みたい。
ほんまに大学生なんじゃないかなって思うよな。
気持ちが若返る。
全員
争わないといけない。
気持ちは若いけど
多分体力死んでるよな。
よりによって
ほぼスノーボード初心者で行くスノーボードやからな。
どうなんやろな。
まあまあ怪我だけしないように。
はい。
安全に行きましょう。
行きたいですね。
またその帰りとかでみんなと
撮ってたら面白いですよな。
シャチューとかね。
やってみましょうか。
じゃあ一旦今日はそんな感じで
柴犬さんと
ヒロナが遊びに行きたいよってことで
終わりにしたいと思います。
おやすみなさい。
おやすみなさい。