2021-09-28 11:25

#83 NFTビジネスをより深く知るためのおすすめ【販売者側にまわる】

https://opensea.io/collection/samurai-animal-planet-nft

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kuromasuo/message
00:04
くろますおの【聞くだけアメリカ仮想通貨ライフ】
皆さん、おはようございます。アメリカ西海岸在住のくろますおです。
今日は9月27日月曜日ですね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今日も【聞くだけアメリカ仮想通貨ライフ】やっていきたいと思います。よろしくお願いします。
今日なんですけれども、今日のテーマは【NFTビジネスをより深く知るためのおすすめチップス】ということで話していきたいと思います。
今日の対象のリスナーさんなんですけれども、NFTに興味があるんだけど何から始めていいのかなとか、
あとはね、これからNFTを販売していきたいんだけど、どんなことに注意したらいいのかなというのはね、
こういうことを思っているリスナーさんの皆さんが少しでも役に立てればなと思って話していきたいなと思います。
僕自身、2日前に【侍アニマルプラネット】というコレクションをオープンシー上に出したんですね。
これから2日経って今2体ぐらい売れたんですよね。
1体0.01イーサーとかで出しているので、1体30ドルぐらいですかね。
2日で60ドルぐらいありがたいことに売れたので、この辺のどんなことを意識して出したのかとか、
そういうことも併せて話していきたいなと思います。
今日また体調があまり優れないので更新が遅くなってしまったんですけれども、
ちょっと聞き苦しいかもしれませんが聞いてみてくださると助かります。
ということで早速結論なんですけれども、
今日はNFTビジネスをより深く知るためのお勧めティップスということでですね、
3つ結論なんですけれどもあると思うんですね。
結論は販売者側に回るということ。
これを意識するとすごくよく知ることができるのかなと思っているんですね。
販売者側に回る3つのメリットって何なのってことなんですけれども、
1つはマーケットリサーチ力、いわゆるマーケティング力ですよね。
マーケティング力がつくよというところ。
2つ目は購入者さんとのコミュニケーションというのが密にできますよというところ。
そして3つ目がモチベーションにつながるよというところですね。
この辺りを絡めて今日話していきたいなと思います。
そもそも今日なんでこんな話を取り上げたのかという背景なんですけれども、
やっぱり今NFTですごく盛り上がってきていると思うんですよね。
アメリカなんかではビザとか、
バドワイザーを運営する会社とかっていうのがクリプトパンクスを買ったりとかっていうような、
企業が今参入してきているような市場にもなっていると。
多分これからもっとそういうことが当たり前になってくるでしょうし、
その当たり前になる前にどんなことをしておけば、
このNFTビジネスについて深く学べるのかなというところを考えたときに、
03:04
ウル側に回るとまた違う景色が見れるんじゃないのというところで、
ここを今日話していきたいなと思いました。
1つ目のメリット、ウル側に回る1つ目のメリットなんですけれども、
このマーケティング力というところが身につくんじゃないのということなんですよね。
つまり何か新しい製品を出すことによって、どんなものがいくらどれぐらい売れているのかなみたいな、
今の現状のマーケットみたいなのを勉強せざるを得ないんですよね。
僕もサムライアニマルプラネットのコレクションを出すときに、ずっとオープンシーを見ていたんですよね。
そのオープンシーを見ながら、世界市場で売って出るにはどんなものが必要なんだろうなみたいなのを思っていたんですよ。
やっぱり僕自身、日本で生まれ育って、日本の文化とかを強く出したものがいいのかなというところがあったんですね。
オープンシーで色々調べていると、忍者とか芸者とか、そういうものは既に作品としてあったんですけれども、
サムライというコンセプトはあまりなかったんですよね。
かつね、僕なんかはサムライって聞くとちょん曲げがついてて、刀を刺しててみたいな、そういう印象があったんで、
そっちの方向で行こうかなと思ったんですけれども、英語でGoogleで検索してみると、
サムライって調べると、かぶとをかぶってどっしり椅子みたいに座って、いわゆる将軍様みたいな印象のサムライが結構多かったんですよね。
だからこれってやっぱり日本人が見るサムライの印象と海外の人が見るサムライの印象ってやっぱり違うんだなというところにそこで気づいたんですよね。
だから僕らが今作ってるサムライっていうのはどっちかっていうと将軍っぽいかぶとをかぶってどっしり構えてるようなサムライっていうのを描いてますと。
あとはサムライっていうとちょっと怖いし、どっちかっていうとかっこいいとかクールっていう印象があると思うんですけれども、
そこをちょっと視点をずらして可愛さっていうのを取り入れてみたいなと思ったんですよね。
可愛いっていうのは英語でも通じるぐらい世界共通の言葉みたいになっていたので、
そこをいわゆるキュートっていうところ、可愛いっていうところをサムライと掛け合わせることでコレクションにしてみたっていうのが今回僕らが出したサムライアニマルプラネットのコンセプトなんですね。
価格設定なんですけれどもこれは本当にすごく安くて、さっきも言ったみたいに30ドルぐらいかなみたいな感じで、
本当に入門者さんでも手が届くような価格っていうのに設定しました。
あとはやっぱりいろんな人に持ってもらうことによって、まず市場での認知度を上げていくっていうようなところが大事なのかなと思って、
06:00
こういうようなすごく安い価格設定にしたっていうのがあります。
ちょっとここで切り替えにチャプターを一回区切りたいと思います。
ではここからNFTを売る側に回るメリットの2つ目っていうのを話していきたいなと思うんですけれども、
メリットの2つ目は購入者さんとのコミュニケーションがすごく密になって、
お客様の満足度とかっていうのをどうやって上げたらいいかっていうところを学ぶことができるっていうことかなと思います。
今ちょっとこれから2つツイッター読み上げたいと思うんですね。
1つ目はサムライアニマルプラネットの記念すべき1つ目ですね。
犬将軍を買ってくださったローレンスさんっていう方のツイートを読み上げます。
こちら犬将軍を購入させていただきました。
プロフィールも犬将軍です。
ジャパニーズドッグジェネラル。
日本の文化がより良いイメージで世界に認知されたら嬉しいですね。
NFTも大変気に入りました。
可愛い応援です。
っていうことでツイートしてくださったんですね。
実際にこのツイッターとかのアイコンにもしてくれていて
これは本当にすごくクリエイター妙麗に尽きることだなと思ってすごく嬉しいことなんですよね。
あともう1人購入された方がKさんっていう方でゴリラのサムライをこの方が買ってくれました。
この方のツイートを読み上げます。
黒マスオさんこんにちは。
昨日の夜から欲しくてたまらず目が覚めて購入させてもらいました。
2人も欲しいのですが資金上1体の購入とさせてもらいました。
これからも共に頑張りましょうってことだったんですね。
本当に夜から欲しくてたまらなくてかつ朝起きてからすぐに購入してくれたとかって本当にすごく嬉しいですよね。
自分がこれ出した製品に対してこんなに他の人をワクワクさせることができたなんていうところは本当にすごく嬉しいですし恐縮だなと思うんですよね。
やっぱりこういうツイッターとかっていうのを陰ながら見ていて
お客さんとのつながりとかあとは購入してくださった方々を後悔させちゃいけないなとかっていう新しい使命感みたいなのが生まれるんですよね。
こういう身の引き締まる思いっていうのがさらにこれからもビジネスというかプロジェクトを成功させていきたいな、向上させていきたいなっていう気にさせてくれるっていうのが
ウル側に回ったメリットかなと思います。
最後3つ目なんですけれどもモチベーションの維持っていうところですね。
これはさっきの2つ目のところとも被るところがあるんですけれども
やっぱり例えば学生時代に勉強だけとかしててもやっぱり飽きちゃうわけじゃないですか。
それってやっぱり中間模試があるとか試験があるっていうから頑張れるわけなので
僕はやっぱりインプットだけしててもすぐ飽きちゃう大地の人間なんですよね。
それを何とかして形にするというか具現化するのがいいのかなって考えたときに
09:04
やっぱり販売者側に回るっていうのが一番の勉強になるのかなと思って今回このメリットを挙げてさせてもらいました。
ということで今3つメリットを話してきたんですけれども
こういう話をすると中には僕なんてデザインのセンスとかないしとか
いや物なんて作れないよみたいなねそういうことを思う方もいっぱいいると思うんですよね。
実際僕自身もデザインとかクリエーションっていうところのセンスって全然ないんですよね。
僕がお勧めするのはデザインの得意な方とか自分が得意じゃないところを得意とする人と
タグを組んでビジネスをやっていくのがいいんじゃないのっていうところをお勧めしたいんですよね。
僕自身さっきも言ったみたいにデザインのセンスとか全然ないんですけれども
僕の実際のデザインっていうのはクリエーターはお母なんですよね。
彼女がいろいろと無料のアプリとかで作ってくれたやつを僕に送ってくれて
それを僕がいろいろマーケティングしながら販売していくというような形で今完全に分業制を取ってるんですよね。
なのでこういうコンセプトでやったらいいよやりたいなっていうコンセプト自体は僕が出すんですけど
実際にそれでアートを作っていくっていうのはお母というような感じで完全に分業制を敷いているので
これからちょっと僕もNFTビジネスに興味があるんだけど
マーケティングできないなとかデザイン描けないなっていう方がいたら
SNS上でそういう方を募ってみるっていうのは一ついいことなんじゃないかなと思うので
これはぜひお勧めしたいなと思います。
今日はこのあたりにしたいと思うんですけれども
今日はNFTビジネスをより深く知るためのお勧めTipsということでお話ししてきました。
結論から言うと販売者側に回りましょうというところですね。
で販売者側に回る3つのメリットとしてマーケティングリサーチ力がつくっていうこと
2つ目が購入者とのコミュニケーションが密になる。
そして3つ目はモチベーションの維持。
これねところを挙げてきました。
ということでねちょっとね今日も体調があんまり優れなかったので
こういうふうに簡単に取らせてもらったんですけれども
またねちょっと今日体をよくして
明日から万全の体調にしてね取っていきたいなと思いますので
引き続きねコツコツやっていきましょうということで
どうもありがとうございましたバイバイ
11:25

コメント

スクロール