1. くりこ🔰初心者向けインスタ攻略ラジオ
  2. 【ネジぶっ飛ばし宣言】人生初..
2025-02-14 05:37

【ネジぶっ飛ばし宣言】人生初のクラブに行ってきます!🪩

大人のクラブイベントに行けることになりましたー!✨

①名前:秋本くりこ
②参加する部:1部
③どこから来るのか:千葉
④外したいネジ(制限):無意識のブロック
⑤当日の目印:アイコンのTシャツ
⑥交流したい人:よしこさん🌍、あわよくば、ゆず茶さん🍵

主催の五十嵐未知子さんのチャンネル👇
https://stand.fm/channels/6204960feb302d8b48f3a10b

私のアイコンのTシャツは、誰でも買えます👇
https://suzuri.jp/tomajoNFT/13642004/t-shirt/s/white

#ネジぶっ飛ばし宣言
#大人のクラブイベント🪩✨

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/639f04c77655e00c1c4a5f2d
00:06
こんにちは、秋本くり子です。今日は、頭のネジをぶっ飛ばすためにクラブイベントに行ってきますという話をしたいと思います。
これはですね、愛あるスパルタコンサルタントの井原氏美智子さんという方が主催されているイベントなんですけれども、テーマが【頭のネジをぶっ飛ばす】っていう、面白いですよね。
大人が成長するのに必要なものは知識ではなく体感だと、経験して感じることで、知識の100倍の効果をもたらしますということで、クラブでイベントが行われるんですよね。
去年からずっとこのイベントがありますよっていうのは告知をされていて、私は参加される方が、スタッフ上で知っている方がたくさんいらっしゃるので、興味はありつつも、まずクラブに行ったことがないっていうのと、人がたくさんいる場所をあまり得意じゃないっていうのと、大きな音が伝わっている場所もあまり得意じゃないっていうのがあって、行こうかなどうしようかなみたいな感じで、ちょっと遠まきに見てたんですね、正直。
でもなんか今年明けて1月にプシコンというまた別のイベントに参加させていただいてから、やっぱりリアルっていいなって思い出して、行きたくない場所に行かないのは簡単なんだけど、でもこれだけ気になっているってことは行った方がいいんじゃないかな、今が行くタイミングなんじゃないかなと思って行くことに決めました。
決めましたとは言うものの、ちょっと行けるかどうか直前までわからなかったんですね。
このチケットの購入の締め切りがこの前の日曜日だったかな、ちょっと早かったんですよね、だったんですけれども、その時点ではまだ予定が決まっていなくて、でもいざ行けるってなった時にチケットを買ってなかったら後悔するだろうなって思ったので、行けるかどうかわからなかったけど、ごっそり最終日にチケットを買いました。
1部、2部の構成、2部構成なんですけれども、私はお昼の方、1部の方に参加をすることにしました。
実際、イベントの前日の今ですね、行けることが決まりまして、喜びとともにこの放送をしています。
明日行かれる方で、私のこと知らないっていう方もたくさんいらっしゃると思うので、そういう方に聞いていただく前提で自己紹介したいと思います。
私は秋元栗子と申します。参加するのは今言ったように1部に参加します。千葉県から参加をさせていただきます。
外したいネジは何ですか?という質問があったんですけれども、これは色々ありますね。
自分が無意識のうちに、自分の行動だったり可能性だったりにブロックをかけてしまっているなと思うことがあって、
03:09
見えないネジ、意識的に変えられるものだったら変えられるけど、無意識のうちのネジって自分の意識じゃ変えられないじゃないですか。
自分が知らず知らずのうちに、自分に制限をかけてしまっているもの、そういったネジを明日外したいなと思います。
当日の目印なんですけど、ちょっと迷ったんですけど、私が今スタイフで使わせていただいているアイコンの画像が全面にバーンと出ているTシャツを着ていこうと思っています。
これはアイコンのイラストを描いてくださった曽若さんという方がTシャツも作ってくださっていて、これ実は誰でも買えます。
スズリというサイトで誰でも買えるようになっているんですけど、私も購入させていただいて、もちろん自分のアイコンなので。
それを明日着ていけば目立つかなと思うので、それでいきたいと思います。
購入した人もたくさんいらっしゃるんですけど、武士コンの時に勇気がなくてお声掛けできなかった吉子さんにちょっとお話ししてみたいなと思っているので、
声をかけさせていただきたいなと、明日こそはちょっと勇気を出して声をかけようと思っています。
あとは、以前から私が一方的に知っている柚茶さんという方がいらっしゃって、パンダ王で活躍されている時からずっと見てたんですけど、なんかストーカーみたいな、こういう言い方するとちょっと嫌ですけどね。
あれ、いつだろう、去年、一昨年くらいから存在は知っていて、でもお会いしたことない。
明日、柚茶さん2部に来るみたいなのでちょっとすれ違いになってしまうかなと思うんですけど、外とかでもすれ違って一目お会いできたら嬉しいなと思っています。
ということで、風邪の治りかけてこんなガサガサの声ではありますけど、明日楽しんでいっていきたいと思います。
それでは、今日はこの辺で。さよなら。
05:37

コメント

スクロール