1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 「着せ恋」と「明日ちゃん」が..
2022-01-12 12:35

「着せ恋」と「明日ちゃん」が面白い!CloverWorksさん頑張ってますね!

アニメ「その着せかえ人形は恋をする」と「明日ちゃんのセーラー服」を視聴しました!

とにかく女の子たちが可愛くて最高でした!w

どちらも「CloverWorks」というアニメーション会社が制作していて、この前話した「東京24区」もCloverWorksさんの作品です。同時期に3作品ってめっちゃ頑張ってますよね!

00:04
どうも、みなさんこんばんは、Kudoです。
1月12日、水曜日、夜の9時55分です。
あ、そっか、今日水曜日ってことは、昨日の配信でも言ったけど、もしかして…
聞くアニメの第2話が、名前のないゲームの第2話が更新されてますね。
今日はこれを聞きながら寝ようかなと思います。
ちょっとね、植坂さんの声がね、結構響くんで、どうなるかはわからないですけど。
音量調整しながら、聞いて眠れたらいいかなと思います。
そんな感じで、今日は寝るんですけど。
今日はね、久しぶりに仕事がありまして、Podcastの収録が今日から始まりました。
久々の収録でね、年末の収録から、この2022年の収録になって、
またちょっとね、いろいろ変わるところが出てきたりしたので、その辺もちょっとあって、
結構収録に時間かかったり、時間かかるだけならまだいいんだけどね、
うまくできたかどうか、ちょっと不安な部分もいくつかあったりしたんですけど、
なんとか無事に終わりましたね。
あとは、編集作業がちょっと残ってますので、ぼちぼちやっていこうかなというふうなところですね。
今日の仕事に関してはそんなもんかな。
今日はTales of Ariseはね、ちょっと遊べなかったんだけど、
久々の仕事でね、ちょっと喋り疲れたというか、
全部でどのくらい喋ったかな?
3時間くらいは多分喋ったと思うね。
3時間喋り続けてると、さすがに結構ね仕事したなっていう感があって。
編集作業もちょっとやったんだけどね。
まだちょっと編集作業は終わってない状態ではあるんですけど、
収録3時間近くやって、編集も軽くやってという感じでした、今日は。
うん、そんぐらいかな。
なので今日の夜あんまり喋ることないんじゃないんだけど。
うーんと、なんかあったかなと。
03:00
アニメはですね、今日は2つ視聴しました。
新しいやつですね。
えーと、何だっけ。
ビスクドールと、
ビスクドールとアケベちゃんのセーラー服ですね。
はい。
えーとね、両方ともめっちゃいい、最高。
うん、面白いです。
さすがと言うべきでしょうかね。
両方ともね、クローバーワークスさんがアニメ上制作を手掛けている作品なんですけど、
確か他にもね、クローバーワークスさんに今回手掛けていたような気がしたんだけど、
最近結構ね、そうだ、東京24コもそうだよね。
結構ここ最近、いろんな有名作品というか人気作品を手掛けているアニメーション制作会社なんで、
個人的にもかなり期待していますね。
これまでの作品でいくと、ユーネクストラのアニメーション制作会社でも絞り込んだりできるんだけど、
例えばソロの青さを知る人よっていうやつとか、
これ劇場版のね、アイミョンさんが主題歌を歌った超平和バスターズ。
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。
の超平和バスターズ原作の長い立ち行き監督の作品もクローバーワークスさんが手掛けたりとか、
あとは私が好きなもので言うと、冴えない彼女の、冴えないヒロインの育て方、ピーネの劇場版。
劇場版というか、完結劇場版ね。
私これ見たんだけど、これめっちゃ良かったね。本当に。
これもクローバーワークスさんがやってたりとか、
あとはワンダーエッグプライオリティとかもね、良かったっちゃ良かったけど内容があれの作品ではあったけど。
あとダリフラもそうなんだね。
青春豚野郎とかね、バニーガール先輩の夢を見ないとか、結構面白かったね。
なので、ここ最近勢いづいているアニメーション制作会社なんで、頑張ってほしいなという風な感じですね。
東京24区も結構面白かったし、市場はね。
あけびちゃんのセーラー服も、そのビスクドールは恋をするのもめっちゃ良かった。
あけびちゃんのセーラー服もビスクドールは恋をする。両方ともね、漫画でチラッとだけ1巻ぐらいかな、両方とも。
06:10
どっちも第1巻だけかな。
試し読みかなんかで読んだことがあるんで、ある程度のストーリーというか展開は知っているはいるんですけど。
それでもやっぱり、作画もすごい良かったし、キャラクターの女の子たちの声も可愛かったし、すごい素晴らしい第1話でした。両方とも。
これはね、たぶんね、今期の2022年の冬アニメを牽引していく、私個人的なあれですけど、私の中では他のアニメ作品をどんどん引っ張っていく作品になるんじゃないかなと思いますね。
2022年の冬アニメ何が面白かったって聞かれたら、たぶんビスクドールは恋をするが良かったとか、あけびちゃんのセーラー服やってたよねっていう感じになると思うような作品だと思いますね。
個人的にはカラー会場図の高木さんとかプリンセスコネクトあたりかな。一番期待しているのはね。そんな感じでアニメもぼちぼち見てますので。
Tales of Ariseがね、とりあえずストーリーがクリアできたので、サブクエとかもろもろまだやりたいことはあるんだけど、アニメも徐々に入りつつ、新しい作品がどんどん公開されつつあるんで、どんどん見て楽しんでいけたらなと思ってます。
今日更新されたやつとか何かあるのかな。まだそんなに全部出揃ったっていう感じじゃないんですよね。
ネットフリックスとかでも、今日とか明日は何が出るんだろう。明日って13日だっけか。1月13日は、カラー会場図の高木さんはね、ネットフリックスで配信してるし、箱詰めかな。交番女子の逆襲。
これなんかドラマもやってたような気がしたんだけど、違ったっけ。面白いんかな。とりあえずわかんないけど、1話は見ようかな。
09:00
あとは、13日とか。
時効代理人まだ見てないや。
中国の、確か、原作のアニメだったかな。
面白いかどうかはわかんないけど、とりあえず1話は見ようかな。
それくらいかな。
全然まだ作品出揃ってないんだよね。
まだ1月12日だしな。
1月後半くらいになって配信され始める作品って結構あるんだよね。
今ね、1月クールのラインナップが31作品という風になってて、10月クールっていうのは去年の秋アニメのラインナップ。
45作品あったんで、おそらくあと14作品くらいは新しく追加される可能性があると思うので。
だからもうちょっと出ると思いますよ。
もうしばらく待てば。
もちろんまだ配信されてないっていうか、ここにラインナップされてるけど配信が開始されてない作品も結構あるので。
これは待つしかないよね。
焦っても配信されるわけではないので。
仕事もぼちぼちやりながら、Talesもサブクエやりながら、アニメも新しいのが配信されるのを待ちながらっていう感じですね。
それくらいかな。
今日本当にずっと仕事してたからあんまり話すことないっちゃないんだけど。
あとは、あ、そうだそうだ、あれ忘れてた。
いや、いいか。
これちょっと別の話になるので、明日の朝とかにしようか。
というわけで今日はちょっと眠い。
ちょっと眠くて早く寝たいなと思ってるんで。
最初言ったようにスタジオコエミーの名前のないゲームの第2話を見てさっさと寝ようかなと思います。
明日も午前中からポッドキャストの収録が入ってますので、朝から余裕ぶっこいててアニメ見てる余裕もないので早く寝て。
早く起きれるかもわかんないけど、早く起きれたらアニメ見たりして過ごしてポッドキャストの収録に臨もうかなと思います。
12:08
はい、そんなところだね。
はい、じゃあこの後スタジオコエミーのキクアニメ第2弾、名前のないゲーム第2話を見て寝ようと思います。
それでは今日の配信は以上になります。また明日の配信でお会いしましょう。おやすみなさい。バイバイ。
12:35

コメント

スクロール