1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 高木さんによる大滝詠一さんの..
2022-01-08 13:25

高木さんによる大滝詠一さんの「夢で逢えたら」が最高でした♪

アニメ「からかい上手の高木さん3」第1話を視聴しました。EDテーマが大滝詠一さんの「夢で逢えたら」でしたね!

個人的には鈴木雅之さんが歌う「夢で逢えたら」しか知らないのですが、色々なアーティストさんによって歌われている曲なんですね。

今後も高木さんがどんなラブソングをカバーしてくれるのか楽しみです!


00:05
みなさん、こんばんは。Kudoです。
1月8日、土曜日ですね。
夜の9時6分です。
はい。
今日はちょっと、いつもより早めに撮っています。
はい。
ちょっとね、今、Tales of Ariseがいいとこなんで、
あのー、
ちょっとパパッとね、撮って、
ちょっと今日は夜遅くまでプレイして、
夜遅くって言ってもね、
12時くらいまでかな?
とは思うんですけど、
ちょっとそこまで遊んでいきたいなと思ってるんで、
今日はちょっと早めに撮っています。
はい。
今日お話ししたいのは、
Tales of Ariseに関する話といえば話なんですけど、
その前にちょっと、また別の話で。
はい。
今日ね、朝の配信で、
カラカイジョーズのたかぎさん、
アニメ、カラカイジョーズのたかぎさんの第3期、
第3期が今日から、
今日からっていうか、
まあ今日も、
12時過ぎたあたりか、
26時だったかな?
くらいに配信開始されて、
Dアニメストアとネットフリックスで先行配信されています。
はい。
ユーネクストとか他のアマゾントライブとかは、
もうちょっと後なんですけど、
ネットフリックス、Dアニメストアが先行で配信されていまして、
で、私も今日ネットフリックス使って、
第1話を視聴させてもらいました。
はい。
で、見た感想というか、
実際に見てみたんですけど、
これまでさ、
ネットフリックスでアニメとか見ると、
なんだろう、何の影響かはちょっとわからないんだけど、
途中で画質がこう、
悪くなるっていうのがあったんですね。
特にね、
特にというか、私ネットフリックスで見てる作品ってそんなに多くないんですけど、
僕最近ネットフリックスで見てたのが、
えっと、
何だっけ、名前が、
コミサマコミュ障ですっていうアニメがあるんですけど、
それネットフリックスで独占配信という形になってたんですね。
2021年の秋アニメかな。
で、やってたんですけど、
それを毎週毎週見る度に、
ネットフリックスで見る度に、
画質が悪くなることが結構多かったんですね。
特にエンディングかな。
エンディング近辺になると、
なんか急に画質が悪くなって、
エンディングのスタッフロールっていうのかな、
とかがもう、なんかね、
めっちゃぼやーっとしてて、
すんげー字読みにくい感じになっちゃってました。
だからちょっとその辺ネットフリックスさん、
なんとかしてくんねえかなみたいな感じで思ってて、
なんかそれ以来、
あんまりネットフリックスでアニメとか見たくないんだよなー
03:00
とか思ってたんだけど、
今日初めてというか、
ネットフリックスで、
からかい上手のたかげさんの3の第1話を見たんですけど、
あのー、
画質が悪くなることは全然ありませんでした。
はい。
全然問題なかったです。
やっぱこれなんだろうね、
作品によるものなのかやっぱり、
単純なんかその、
ネットフリックスそもそもの問題なのか、
もしくはその、
なんだろう、
コミさんはコミションですが人気がありすぎて、
その、
サーバーがすごいアクセスが集まってるせいで、
なんか、
画質が悪くなってしまうとかっていうことなのかな。
うん。
もしかしたらその、
作品ごとによるのかもしれないね。
なんかその、
すごい人気の作品とか、
まあからかい上手のたかげさんもね、
結構人気の作品だから、
結構見てる人多いかなと思うんだけど、
うーん、
だからその辺の違いがよくわからないですね。
果たして改善されたから治ったのか、
それとも視聴するやっぱ時間帯とかが問題なのか。
でもなあ、普段から、
コミさんはコミションですもんね、
午前中とかに見てたんだけどね、
やっぱね、午前中とかは結構比較的サーバーというか、
あの、
大体みんな仕事でね、
あの忙しくて見てる人が少ないので、
結構ネットとかも結構サクサク動いたりするんだけど、
夜になるとネットがね、
こうアクセス集中して、
遅くなったりとかっていう傾向はね、
あったりするから、
そういう時間帯の問題もあったりするとは思うんだけど、
ネットフリックスのコミさんはコミションですを見たときは、
午前中でもね、全然関係なく画質悪くなってたんで、
ちょっとわかんないですね、やっぱりね。
うーん。
まあとりあえず、
カラカイゾーゾン高木さんの3の第1話に関しては、
何の画質の問題もなく視聴することができました。
はい。
よかったなと思います。
今後もね、そういう画質の悪さがなく、
ずっと綺麗なままで見れていければいいんだけど、
はい。
そんな感じかな。
あ、で、第1話のエンディングですね。
オープニングはね、大原よい子さんが歌う新曲という形にはなってるんですけど、
エンディングテーマはですね、
カラカイゾーゾン高木さんは、
まあ毎回、
だいたい12話くらいあると思うんだけど、
12話すべてでエンディング曲が変わるっていうわけではないんだけど、
結構断るごとに、
何曲か用意されていて、
エンディングテーマが変わったりします。
はい。
なのでまあ、
06:01
変わるって言って変わるんですけど、
で、
なんて言えばいいのかな。
カラカイゾーゾン高木さんのヒロインである高木さんが、
ラブソングっていうのかな。
ラブソングをカバーして歌ってくれるんですね。
毎回エンディングテーマ。
そのエンディング曲のタイトルっていうかテーマが、
結構変わる。
何曲か用意されているという形になります。
はい。
1期も2期も、
高木さんが歌うカバーソング、
アルバムが出たりとかしてますんで、
その辺気になる方はスポーティファイとかYouTubeミュージックとか、
全然聴くことが確かできるはずなので、
良ければ聴いてみてください。
で、3期の第1話のエンディングテーマは、
夢で会えたら。
確か夢で会えたらだったはず。
夢で会えたらですね。
大瀧栄一さんかな。
夢で会えたらですね。
私はね、
この曲聴いた瞬間、
大瀧栄一さんって聞いたことあるなっていうのと同時に、
鈴木雅之さん。
アーティスト。
これはね、なんだっけ名前。
かぐや様を告らせたい。
1期と2期のオープニングを歌っている、
グラサン姿の鈴木雅之さんっていうアーティストさんがいるんですけど、
私は全然世代ではないんですけど、
私の父親母親が、
多分、
ドンピシャの世代なのかな。
ドンピシャもうちょっと上かな。
世代。
かな。
私の父親母親よりももうちょっと上の、
確か年齢60、70いってるのかな。
ちょっとわかんないけど。
昔から全然姿変わらないって言って。
父親も母親もよく言ってますけど。
鈴木雅之さんが歌ってるイメージがあるんですよ。
夢で会えたらっていう曲ね。
まあなんですけど、
そんな大竹栄一さんっていう方が、
作詞作曲かな。
作詞作曲した曲です。
夢で会えたら。
私のイメージでは、
鈴木雅之さんが歌う、
夢で会えたら。
同じなんだけどね。
いろんなアーティストさんがなんか、
大竹栄一さんの、
夢で会えたらっていう曲をなんか、
カバーっていうのかな。
を歌ってるらしいですね。
私の中では、
鈴木雅之さんが歌う、
夢で会えたらっていう感じです。
大竹栄一さんに関しては、
えーとね。
これはいつの間に入ってたかな。
ちょっと前。
去年?去年?一昨年かな。
に入ってた、
09:00
書く仕事っていう。
書く仕事っていうね。
イントネーションどっちかわかんないけど。
ひらがなで書く仕事っていうね。
アニメがあるんですけど。
それのエンディングテーマにもなってた、
君は天然色っていう曲がありまして、
それを大竹栄一さんが確か歌ってるのかな。
の曲のはず。
同じ人かなこれ。
多分同じ人。
ごめんなさい。もしかしたら違うかもしれない。
あれ?漢字が違うのかな。
大竹栄一。
ちょっと待って。
同じか。同じだね。
竹がね、
三随に竜なのか、
どっちも竜か。難しい。
三随に難しい方の竜なのか、
簡単な方の竜なのか、
なんか出てくるから。
なんか違う人なのかなと思ったけど、
同じ人だね。
だから各仕事のエンディングテーマを歌ったっていうか、
起用された大竹栄一さんの君は天然色と、
夢で逢えたら、
大竹栄一さんは同じ人ですね。多分ね。
だからなんか、おおーと思って。
なんか大竹栄一って聞いた瞬間に、
あれ?大竹栄一?
なんか最近どっかで聞いたことあんなと思ったら、
君は天然色っていう曲のアーティストさんでしたね。
そんな大竹栄一さんが手掛ける夢で逢えたらを、
高木さんがカバーしていて、
からかいジュースの高木さん、
3の第1話のエンディングテーマになっていました。
まあラブソングのね、確かに。
鈴木まさゆきさんも結構ラブソングやっぱ歌いますけど、
かぐやさんは僕ら絶対のノリの良いラブソングっちゃラブソングだよね。
そんな感じで多分ね、今後も何曲かまた用意されてると思うんで、
他何が来るかなーとね、
ラブソングって言ってもたくさんあるからさ、
なかなかこれだっていうのはなかなか思いつきませんけど、
今後もね、ちょっとどんな曲が出るのか期待したいなというところですね。
はい。
というわけで、
どうしよっかな。
ちょっとね、テイルズの話しようかなと思ったんだけど、
10分超えたか、11分、12分になるな。
やめよう、やめとこ。ちょっとゲームしたいから。
ちょっとやめとこ。
うん。
12:00
今日ね、この後テイルズアバレーズやって、
あの、やるんですけど、
ね、またちょっと、
昨日、違う昨日じゃない、
今日の朝起きた時に見た夢、
とちょっと関係する話をね、ちょっと明日の朝しようかな。
はい。
ちょっと長くなってしまったんで、はい。
というわけで、あの、
冒頭で、ちょっとテイルズアバレーズの夢の話をしようかなと思ってたんですけど、
はい。からかい上層のたかげさんの話題とネットフリックスの話題でちょっとね、長くなってしまったんで、
ちょっとこの辺にしとこうかなと思います。はい。
それでは私はこの後テイルズアバレーズ、どんどんね、進めていこうかなと思ってますので、
今ね、プレイ時間46時間くらいかな。
結構多分後半の方だと思うんだけど、うん。
ただまだまだ、ね、あの、謎も多く残ってたりして、
まだまだ遊べると思いますので、
もうちょっとね、先になるかな、全部クリアして、
解説、解説っていうか感想とか喋れるのは、うん。
なのでもうしばらくお待ちください。はい。
というわけで、また明日の配信でお会いしましょう。
おやすみなさい。バイバイ。
13:25

コメント

スクロール