1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【ドラゴンズドグマ2🎮】巷で..

少しずつ気になり始めてます!😝

🔻関連サイト ドラゴンズドグマ 2 公式サイト|CAPCOM:https://www.dragonsdogma.com/2/ja-jp

🔻お便りフォーム(Google Form) クドラジへお便りを送ることができます。気軽に送ってみてください!

🔻読むクドラジ(LISTEN

🔻バーチャル写真&AI筋トレ(X

🔻AI英会話アプリ「Speak」招待リンク 1000円の年間割引が受け取れます。

🔻アニボッチステーション(standfm

🔻Kudo's Games ゲーム実況動画も配信中!現在配信中のタイトル↓ FINAL FANTASY XVITales of ARISE – Beyond the DawnYs X -NORDICS-⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ヘブンバーンズレッド

🔻クドラジサポート(Kudo's Radio Support) クドラジの活動をサポートすることができます。100円からサポートが可能です。

🔻Amazon Music Unlimited 1億曲以上が"自由"に聴き放題!HD・ULTRA HD音質での視聴も可能!Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠無料体験に登録してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

※AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

#ドラゴンズドグマ2 #DD2 #DragonsDogma #CAPCOM #ファンタジー #RPG #ゲーム #オープンワールド #ポッドキャスト #クドラジ #Podcast #kudoradi

サマリー

今回は、ゲームのお話をしたいと思います。話すゲームは、タイトルにも書かれている通り、【ドラゴンズドグマ2】です。【ドラゴンズドグマ2🎮】は、一部の人々からは神ゲーと言われていますが、本当にそうなのかな…🤔。このゲームには、覚者やポーン、一人でプレイする要素、オンラインの要素、アクション、ジョブ、ワールド、そしてモンスターなどがあります。

ドラゴンズドグマ2の注目度
どうも、みなさん、Kudoでございます。
今回は、ゲームのお話をしたいなと思います。
何のゲームかと言いますとですね、タイトルにも多分書いてるとは思うんですけど、
【ドラゴンズドグマ2】でございます。
えーと、そうですね、何から話せばいいんだろうな。
ぶっちゃけるとですね、私【ドラゴンズドグマ2】は、
情報が出た時から、見てはいたんですけど、
【ドラゴンズドグマ】の続編、【ドラゴンズドグマ2】が制作…
というかね、決定…決定というか、出るよみたいな話が出た頃から、
知ってはいたんですけど、
全然買う予定とかね、サラサラなかったんですよ、ぶっちゃけ。
というのも、私はですね、何て言うのかな…
アニメとかがね、好きで、日本風なRPGとかが好きなんですよ。
それこそ【Tales】だとかさ、【Ys】だとか、
英語伝説シリーズだとか、そういうのがやっぱ好きっていうのもあって、
なかなかね、こういうリアル調のRPGとか、ゲームっていうのはそこまでやらない。
FFとかはどっちかというとリアル調ですけど、
あんまりやらないんですよね。
で、いろいろ見ていても、そこまでそそられるものがなかったので、
正直全然注目してなかったんですけど、
ここ最近になって、いろいろ情報が解禁されて、
カプコン公式の…カプコンから出るゲームなんですけど、
カプコン公式の動画、【ドラゴンズドグマ】ショーケースだったかな、
が結構最近ありまして、それをこうチラッと見たりとか、
それと一緒に公開されたメイントレーラーとか見たりとか、
あとはなんかね、結構いろんなそのYouTuberの方が、
ゲーム系のYouTuberの方が、【ドラゴンズドグマ】神ゲーやんみたいな動画、
多分たくさん作ってると思うんですけど、
そういうの見たりして、
いや、えぇ、神ゲーなのかと思って、
そっからね、ちょっと最近、
あ、【ドラゴンズドグマ】面白いんかなぁと思って、
ちょっと最近気になり始めてる段階なんですよね、うん。
まだその、踏み切れてない、
あ、絶対欲しいなっていうふうには踏み切れてはいないんですけど、
今ちょこっとだけなんか、こう、
あ、やりたい…かも?みたいな段階にあるんですよね、うん。
動画のコメントとかね、見てると、もうなんか、絶対買います?とか、
いや、これはもう神ゲー確定やろ?みたいなコメントがずらー並んでるんですけど、
え、そうなのかなぁ?とかね、ちょっと疑問がね、うん。
まぁそれ、人それぞれその、好きなね、ゲームのジャンルとか、
まぁあると思うんで、まぁ、全員にね、当てはまる、
その、全員にとっての神ゲーみたいなものはないとは思うんですけど、
私個人にとって、まぁどうなのかなっていうところがね、
ドラゴンズドグマ2の公開情報
ずっとやっぱ引っかかってたんですよね、うん。
なんですけど、最近その、ね、いろんな情報を得ていく中で、
あぁ、面白いのかもしれないなぁってちょっと思うようになってきて、はい。
ってことでまぁ今日もね、こうやって収録してるっていう感じです、はい。
まぁなので、えっと、ドラゴンズドグマのシリーズとしてはですね、
えっと、1作目がもう10年前だったかな?
なんか10年ぶりの新作とかって、私が言ってたので、えっと、
なんかね、ドラゴンズドグマオンラインみたいなものもあったらしいんですけど、
まぁそこはあまり、なんか人気が振るわずっていう感じでね、うん。
昔、その10年ぐらい前に出たプレイステーション3だったかな?
に出たドラゴンズドグマ、実は知ってるんですよ、はい。
あの、ドラゴンズドグマの1作目知ってるんですよ。やったことないんですけど、知ってはいます。
私はプレイステーション3も持ってましたんで、
ドラゴンズドグマっていう作品が出てたのは知ってたんですけど、
プレイしたことはなくて、で、それが結構人気だったらしいですね、当時ね。
はい、で、そこから、まぁドラゴンズドグマオンラインなんかがあったりはしたんですけど、
まぁ実質10年ぶりの新作、ドラゴンズドグマ2ということでね、
待ってました、みたいな、結構ファンの多い作品なんじゃないかなと思います。
はい、まぁ公式サイトとか見ていけばね、
そのキャラクターだったりとか物語とか色々書いてあるんですけど、
あ、ちなみに発売日は来年の3月22日に決定しましたね。
それこそさっきのショーケース?
カップのショーケースの中で発表されたんかな?
2024年3月22日に発売が決定しました。
既にもう予約とかもね、始まってるみたいなんで、
予約した方もいるんじゃないかなと思います。
プラットフォームはPS5、Xboxシリーズ、XシリーズS、そしてSteam、パソコンですね。
で、遊べるみたいです。
私はそうね、プレステ5かな、今のところ。
うん、まぁSteamで遊べなくもないですけど、配信することを考えると、
パソコン1台にゲームと配信の両方の負担をかけるのはちょっと難しいので、
プレステ5かなと。
来年その、これ前話しましたけど、XboxシリーズX、シリーズS、
新型が出るって言われてるじゃないですか。
なんか情報がリークされちゃってね。リークっていうか漏れたんかな?
なんかね、あれ。間違って漏れちゃったらしくて、
それで新型の情報が出たんですけど、
それをね、ちょっと買おうかなと思ってるんで、
うん、Xboxね、初めてね、人生で初めて買おうかなとか思ってるんですけど、
まだ発売日が何か来年の、結構冬とかになるとかみたいな話は聞いたんで、
まだわかんないですけど、はい。
なので多分ドラゴンとゴマには間に合わないなということで、
プレステ5かなというところですね。
はい。
あとはメイントレーナーがあって、
メイントレーナーも見ましたけど、
なんかすごかったね。
映像美が。
なんだろうな。
私その、自分のね、4Kのモニターで見たんですけど、
4Kの映像をね、見たんですけど、
めっちゃ綺麗だったね。
うーん。
いやー、なんかもう映画みたいでした、本当に。
ファンタジーなんですよね。
ドラゴンが出てきたり、
なんか、人間じゃないその、なんて言うんだ。
アジンっていうのかな?わかんないけど。
アジンみたいなのが出てきたりね。
エルフが出てきたり、魔物が出てきたり。
本当に典型的なファンタジーものですよね。
その冒険は英雄譚として刻まれる。
うーん。
書いてありますね。
王道ファンタジーの世界で自由な冒険を楽しむドラゴンとゴマ。
あ、そう。
これね、一人プレイなんですよね。
ちょっとびっくりした。
私、てっきりドラゴンとゴマって、
なんかもうみんなでわちゃわちゃやるゲームなのかなって、
勝手なイメージあったんですけど。
一人プレイなんですよね。
一人プレイなのに他の誰かと冒険する楽しさが味わえるゲーム体験。
で、オープンワールドアクション。
その楽しみを受け継いだ続編のドラゴンとゴマ2。
リエンジン、ゲームエンジンですね。
カプコンが所持している。
所持しているというか持っている。
物理演算、AIによって緻密に練り上げられた王道ファンタジーの世界。
そう、なんか、
AIもね、すごく、なんていうのかな。
頭がいいって言うと変ですけど。
主人公がなんだっけな。
ドラゴンズドグマの魅力
覚者。
覚える。覚えるっていいのかな。
覚えるものだったかなって書いて。
覚者っていうものなんですけど、確か。
主人公ね。
で、そこにポーンだったかな。
月人みたいなサポートキャラみたいなのがつくらしいんですけど。
そのポーンのAIっていうのかな。
すごくね、場面場面に応じて的確に動いてくれるというか。
これまでのゲームとは違った。
なんていうか、ほんとに、
他のプレイヤーと遊んでいる。
リアルにそこに存在する人と
一緒に戦っているような感覚になるみたいな話もあって。
その辺もちょっと面白そうだなって思ったきっかけではありますね。
でもね、これも真似から言ってますけど、
私一人プレイ好きなんですよ。
あんまりね、オンラインプレイは、
なんていうのかな。
別に苦手、嫌いとかじゃないんですけど、
あんまりやらないんですよね。
FPSとかもそうですし、
最近も全然やってないんですけど、
ブループロぐらいですかね、
オンラインで誰かとやってたのは。
基本はやっぱRPG。
今やってるTailsとかYsとかFFとか、
全部一人プレイでね。
黙々と一人で遊ぶゲームなんですけど。
このドラゴンズドクマは基本は一人プレイらしいんですけど、
なんだっけな。
他のプレイヤーと、
あ、あった。これシステムか。
誰かと冒険する楽しさ。
マルチプレイの醍醐味を一人プレイでも?
っていう風にあって。
なんだっけな。
他プレイヤーのポーンを自分のパーティーに
参加させることができるみたいな。
そんな話じゃなかったっけ。
うん。
みたいなことが確か語られてた気がする。
ちょっと詳しくは覚えてないけど。
はい。
そんな感じで、一人プレイなんだけど、
ちょこっとオンライン要素があって、
みんなでわちゃわちゃやってるような感覚も
味わえるということで。
その辺もね、やっぱ、
一人プレイ大好き人間の私からすると、
へーって。
すごいなーって思いましたね。
あとはアクションとかね。
うーん。
細かくは見ませんけど、
結構アクション多彩らしいです。
はい。
なんかもうやりたいことが結構いろいろできるみたいなね。
話でしたね。
あとはジョブがたくさんあったり。
あとなんだ?
あとは、
ワールド、モンスター、キャラクター。
そう、なんか人間ドラマも結構語られるみたいな。
その物語がね、やっぱ重要かなと個人的には思うんですけど。
物語が結構いいっていう話も聞いてますので。
うん。
なんか前作のドラゴンズドグマ知らなくても、
前作のドラゴンズドグマの平行世界みたいなこと言ってたかな。
確か。
だから前作をプレイしていなくても楽しめるようになってるっていうのも
一つ大きな点かなと思いますね。
私はやってませんので。
はい。
その辺ちょっと心配だったんですけど、
前作やっといた方がいいのかなとか。
前作やってないなら楽しめないのかなって思ったけど、
その辺も多分大丈夫らしいです。
はい。
というか大半が、
多分そうじゃないのかな。
なかなか前作、
10年前にね、
ドラゴンズドグマやっててっていうプレイヤーは、
そんなに多くはないんじゃないかなっていう気はしてる。
もちろんたくさんいるんだろうけど、
ゲームシステムとプレイスタイル
どっちかっていうと私みたいな、
前作やってないけど、
ね、
最近ちらほら見かけますけど、
来年に備えて、
今なんかね、
プレイしてるみたいな人もいるみたいなんで、
気になる人はやってみるといいんじゃないかなと。
はい。
まあそんなとこですかね。
あとはまあプラットフォーム2つのエディション。
デラックスエディションがね、
まああったりはするんですけど。
値段がね、
結構しますね。
もう、
デラックスエディションで、
まあ1万円ですか、
もうほぼね。
うん。
1万円。
まあ他のなんか、
カプコンってなんかあの、
なんかフィギュアとかついてるよね。
なんか超デラックスエディションみたいな、
なんかたまにあるじゃないですか。
なんか、
あれスクエニだけか。
うん。
まあちょっと私は多分、
PS5の、
ダウンロード版。
うーん、
デラックスエディションでいいかな。
まあ1,000円違うだけなんですよね。
うん。
まあ1,000円けちるぐらいだったら、
デラックスエディションでいいかなとは思ったりしますけど。
はい。
まあそんな感じです。
まあちょっと何の、
あの解説にもなってませんけど。
まあとりあえず私がね、
最近ちょっとドラゴンズドグマに、
興味を持ち始めたという、
お話でございました。
はい。
あの皆さんもぜひぜひ、
あの、
私のようにね、
いやドラゴンズドグマ全然、
なんかチェックしてなかったなっていう人は、
公式サイトチェックしてみたりとか、
まあ公式の動画とか、
あとなんか、
神ゲーだーって言ってさばいてる動画、
たくさんありますので、
はい。
ぜひぜひそういう動画を見てね、
ちょっとこう、
購買意欲をね、
そそらせて、
そそらせるってのもおかしいけど、
うん。
高めてみてはいかがでしょうか。
はい。
というわけでじゃあ、
今回はここまでにしたいと思います。
それでは、
また次の配信でお会いしましょう。
バイバイ。
13:39

コメント

スクロール