1. Kotsu kotsu Nihongo
  2. 87. 日本の大麻(マリファナ)..
2023-10-04 13:43

87. 日本の大麻(マリファナ)事情

✅私のレッスンについて: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠ ☕Buy me a coffee: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

(いつも応援ありがとうございます!!)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ =================================

🔶Patreon: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

🔷Script: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

💌感想やリクエスト: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ =================================

🌸My social media🌸

・YouTube: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Kotsu kotsu Nihongo with Mizuki⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・Instagram: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@kotsukotsu_mizuki⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・Twitter: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@mizuki_nihongo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・Facebook: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@mizuki.nihongo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・TikTok: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@kotsukotsu_nihongo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

サマリー

日本ではタイマは違法ですが、欧米では一般的なマリファナの一種です。タイマに対するイメージも日本では悪く、逮捕されるリスクも高いです。しかし、最近ではCBDというタイマ由来の物質が注目され、日本でも合法の商品が広まっています。

00:05
みなさん、こんにちは。 Kotsu kotsu NihongoのMizukiです。
みなさん、お元気ですか?
私が仕事で使っているパソコンは、今年で5年目になります。
最近、調子が悪くて、パソコンの電源がつかなくなったり、
あと、動画の編集をしていると、フリーズしたりします。
一番心配なのは、バッテリーが膨らんでしまったことです。
膨らむっていうのは、簡単に言うと、大きくなることです。
バッテリーが膨らんでいるから、蓋がちゃんと閉められないんです。
この状態は、結構危ないらしくて、バッテリーが爆発する危険があるらしいです。
爆発とかめっちゃ怖いですよね。
でも、今もだましだまし使っています。
だましだまし使うっていうのは、壊れそうなもの、壊れかけているものをどうにか使っているという意味です。
そんな状況なので、なるべく早く新しいパソコンを買わないといけないなと思っています。
でもね、今もっと心配なのが、私の家にある電化製品がだいたい全部10年目なんですね。
例えば、洗濯機でしょ、冷蔵庫でしょ、エアコンでしょ。
そう、高いものばっかりなんです。
その電化製品が一気に壊れたらどうしようって心配です。
どうにか長生きしてほしいです。
タイマのイメージと違法性
今日のテーマはタイマ。
タイマはマリファナのことです。
よく聞くのが、欧米では、つまりアメリカとかヨーロッパでは、タイマを吸うことは普通だよっていう話。
例えば、学生の時にパーティーで吸ったりすることは別に変わったことではない。
よくある話だってね、そう聞きます。
日本では違法です。
違法っていうのは法律違反のことです。
法律で禁止されています。
タイマを持っているだけで逮捕されます。
タイマに対するイメージもすごく悪いです。
タイマを吸ったらドラッグ中毒になったり、頭がおかしくなるみたいな、そう怖いものっていう感じです。
昔ね、高校生の時だったかな。
授業でドラッグの怖さを伝える、そのドラッグの怖さをテーマにしたドラマを見たんですよ。
内容は、ある高校生がドラッグに手を出してしまって、依存症になってしまって、
何が現実で何が夢なのか分かんなくなっちゃって、みたいな、なんかホラーみたいな作りだったんですね。
トラウマになるぐらい怖い内容でした。
だからタイマは怖いものだっていうイメージが強いです。
それでタイマは日本では違法なので犯罪です。
タイマイコール犯罪、逮捕。
そう、だから絶対しちゃいけないって思ってます。
もし逮捕されたら、自分の名前が新聞に載ったり、ニュースになったり、顔の写真も公開されたりするので、
本当に人生が終わるぐらいの、それぐらいの大きなことになってしまいます。
先日もある大学生が逮捕されてしまいました。
タイマを0.02g持っていたという理由です。
私はタイマを見たことも使ったこともないから、0.02gがどういう量なのか分からないんだけど、
でも普通に考えたら、0.02gってすっごく少ない量だと思うんですね。
それでも持っていることが罪になってしまう。
逮捕された大学生は、彼の名前も顔も、そういう個人情報が全部ニュースで流れていたので、
これから先の人生はすごく大変だろうと思います。
それぐらい日本ではタイマに対してすごく厳しいです。
でも最近は年々、タイマで逮捕される人が増えているらしいです。
特に若者を中心に。
タイマで逮捕される人の70%は30歳以下だそうです。
世界にはタイマが合法だっていう国も多いですよね。
合法っていうのは法律的に許可されているということです。
タイマを吸っても問題ないっていう国も多いと思います。
それに今までは違法だったけど、合法になった国も増えていますよね。
だから日本の若者の間で、タイマは危なくない、安全だっていう考えが広まっているのかな。
確かにね、私もそういう話を聞いたことがあります。
タイマは自然由来のものだから、タバコや酒よりも安全だって。
タイマは自然からできているからね。
だから体にいいというのを聞いたことがあります。
それに酒やタバコと比べたら依存しづらいみたいな。
そういう話も聞いたことがあります。
私はそれが本当かどうか、事実かどうかはわからないです。
でもとにかく事実はどうであれ、日本では犯罪だからね。
ばれたらすぐ逮捕ですよ。
もし逮捕されたら、人生狂っちゃうでしょ。
家族とか周りの人を悲しませてしまうし、迷惑かけちゃうし。
なので、そんなリスクを犯してまでタイマをやろうとなんて思わないんです。
日本にいる皆さんも気をつけてね。
日本はタイマに対して厳しいからね。
反対に、お酒に対してはゆるいっていう意見をよく聞きます。
例えば、日本では普通にビールのコマーシャルが流れてたり、
あと外で飲むのも自由ですね。
たまに駅とか電車の中とか、公園とかで飲んでる人もいますね。
これはアメリカでは信じられないらしいです。
アルコールもね、中毒になるリスクはあるし、
飲みすぎたら死んでしまうこともあるので、気をつけないとね。
さて、タイマの話に戻ります。
CBDの広がり
最近日本でCBDの商品が広まりつつあります。
CBDって知ってますか?
これはタイマから取れるものなんだけど、
CBDは日本で合法です。
タイマって聞くと精神的におかしくなって、いわゆるハイになってしまう。
そして中毒になるリスクがあるっていう怖いイメージがあるんだけど、
それはタイマの中でもTHCというものらしいんですね。
でもCBDにはそういうリスクがなくて、
むしろリラックス効果があるらしいんです。
体にいいらしいです。
ニュースで見たんだけど、
それはね、東京の話だったんだけど、
CBDのカフェがあるんですよ。
でね、CBDオイルを垂らしたコーヒーとか、
CBD入りのお菓子、チョコブラウニーだったかな。
そういうCBDのものがメニューにありました。
ニュースでは子供がそのチョコを食べてました。
ちょっとびっくりしました。
あと私が直接見たのは自動販売機です。
自動販売機でCBD入りのドリンクが売られていました。
意外と身近にあるんだなって思って、
ちょっとびっくりしました。
でもね、まだ店でそのオイルとか食品が売られているのは、
まだ見たことないです。
でもきっとこれから普通に広がっていくんだろうなって思います。
私の英語の先生もCBDを使ってるよって言ってて、
気分が落ち込んだり、眠れない時にCBDオイルとかグミを食べるとリラックスできるよって言ってました。
CBDにはリスクがないし、合法なので問題ないですね。
だから私も機会があれば試してもいいかなって思います。
私実はちょっと睡眠の悩みがあって、
深く眠れない日が多いんですよ。
しょっちゅう夜中に目が覚めちゃう。
あと夢をたくさん見ます。
眠りが浅いんですよね。
たまにね、眠れない日もあったりします。
だから、いい睡眠をとるためのサプリを飲んでみたり、
あと最近は寝る前にヨガをすることもあります。
ヨガの気持ちよさを最近知ったんです。
生徒さんがおすすめの動画を教えてくれてやってみたんです。
そしたらね、すごいリラックス効果がありました。
最近は気が向いたら寝る前にヨガをして、
気づいたらそのままマットの上で寝ていることもあります。
CBDの効果と価格
CBDもね、睡眠に効果があるって聞いたんだけど、
どうなんでしょう?知ってる人いますか?
効果があるなら試したいなって思います。
でもちょっと高いんだよね。
Amazonで見てみたんですけど、5000円とかするんだよね。
高いな。
そんな感じですか?皆さんの国でもそれぐらいちょっと高いものですか?
はい、今日はここまでです。
Podcastのスクリプトは私のホームページにあります。
それから私のレッスンに興味がある人も、
ホームページから予約ができるのでチェックしてください。
Patreonのメンバーも募集しています。
メンバー限定のPodcastがあったり、
ワークシートをシェアしたりしています。
またコミュニティでは毎月スピーチチャレンジ、ライティングチャレンジをしています。
Instagram、YouTube、Facebook、TikTokをやってますので、
こちらも是非フォローをお願いします。
ではでは、今日もコツコツ頑張りましょう!
バイバイ!
13:43

コメント

スクロール