1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【12:35まで】図解ツイートの..
2021-06-14 12:19

【12:35まで】図解ツイートの課題と対策LIVE

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
みなさん、こんにちは。こんのゆるラジチュアプップへようこそ。お昼のライブ配信を始めたいと思います。
一言に1点お知らせです。息子、起きておりまーす。息子が起きてまーす。
ちょっとね、ミルクにはまだ早いんですけども、ゆるゆると常温で今冷やして冷ましておる状態なので、すぐに提供できるようになるかなと思いますが、声が混じるかと思いますのでご了承ください。
本日のお話か、図解ツイートをですね、最近作ってみたんですね。
というのは、もともと理由としては、フリーランスの学校という初級編がね、今動画教材として上がってるんですけども、そちらの中級上級編というオンラインサロンになってるんですが、そちらに私入っておりまして、
これはフリ校の校長、校長というのかな、フリ校の講師の周平さんが、別のね、ポッドキャストラボという音声配信に特化したオンラインサロンを立ち上げていて、そちらに入っていて、そちらでサロン会員価格みたいな形で先に先行販売ということでされていたので、そちらに入れたんですね。
まあそれはさておき、そこでバズツイートというのを課題として、1日1ツイート、バズるツイートというのを今週の一作を作るということをやっております。
そこから、どうせデザインをやってるんだったら図解に挑戦してみてはいかがですかということで、図解ツイートというのをここ数日やっていたんですけども、結構反応が良かったのは最初の1日2日ぐらいで、
そこからですね、まあ通常通りのちょっと落ち着いてきたんですね。なんでだろうなっていうところを、私なりに原因を分析しましたので、そちらについて今日はシェアしたいと思います。
まあでも言ってることはね、当たり前だろって思われることなので、正直言ってそれそうだよねっていう話になるんですけども、もしこれからね図解ツイートをやってみようって思われる方とかいらっしゃったら、ぜひ参考にしていただければと思います。
結論からですね、先に結論から言うと、何でもかんでも図解にすればいいってもんじゃないっていうところです。
自分が例えば本の内容、よくね本の図解をされている方が多いんですけども、本の内容とか、自分の知らない単語についての説明とか、そういったね、何かこう文章に起こすとやっぱりそれなりの文量、文章量になってしまうもの、テキストがバーって書かれるようになってしまうものとか、
あと本のようにいっぱいの知識が詰まった内容だったりとか、それが例えば音声配信でも教材とかでもいいんですけども、ちょっとこれをもう少し整理して話すとしたら、パッと見てわかるようにするとしたらっていうことに対して図解を作っていかないと、
結局パッと見て、そうそうこれわからなかったんだよね、なるほどこれが要点かって、じゃあもう少し詳しく知りたいから、じゃあここについては本家を見てみようっていうふうな気に、要は本の図解とか、例えば本の図解だったらそういう気にさせないと意味がないわけですよ。
03:04
私がですね、ここ最近のび悩んでるなーって思っていた図解がですね、一番最初なんだろう、発信は情報をそぎ落とすから入ったのかな、これは非常にパッと見てわかりやすかった、あとはそれこそフリーナンスの学校の動画教材もゼロからのツイッター運営講座っていうのがありまして、
そちらはすごい私も自分で図解を作っててわかりやすくなったので、これは非常に良かったかなと思うんですけども、でもねそこぐらいまでかな、ゼロから1万円稼ぐためにしたことっていう図解と、あとゼロから始めるデザイン無料っていう図解と、始めの一歩が踏み出せない人へっていう図解ですね。
あとみんなの銀行3つの職っていうのも作ったんですけども、いやなかなか伸びないねこれは。そんないきなりバズっても仕方ないんですけど、そんなしょうがないんですけど、でもやっぱり図解っていうのはあくまでも、これちょっと一から調べるのめんどくさいなとかやるのめんどくさいなって思うものに対して図で表した方が視覚的に情報が入ってわかりやすいっていうものであるので、あくまでもやっぱり簡単なものを図解にしても意味がないってことがね、
改めてですけどもよくわかりました。こちら。そっかー、そうだよなーっていうような形ですね。
そして、それと追加で、ちょっと失礼しました。それと追加でですね、これ素敵だなって思った、同じフリーランスの学校に入っている方の図解ツイートの中でもこれいいなと思っていたのが、経営者だっけな、インフルエンサーだっけな、とにかく仕事ができる人が使っている心理学のテクニックみたいな、何とか効果とか何の方策みたいなのをまとめたツイートを作ってくれた方がいます。
リンダークさんって方なんですけども、その方が作ったツイートはやっぱり見やすかったですね。文字がちっちゃいっていうのはもちろんあるんですが、でもこのウィンザー効果とか変報性の法則とか、そういったものってなんだそれみたいなところがあるので、それをパッと図で見られるってちょっとした説明でわかるっていうのは非常にありがたいなと思ったんですね。
あと別で、クニさんという方が作られた、これは図解というかまとめなんですけども、あれです。人を操る禁断の文章術、メンタリストダイゴさんの人を操る禁断の文章術のまとめ、ポイントまとめっていう壁紙をね、パソコン用の壁紙とスマホ用の壁紙を作ってくれたんですけども、それもね、案外ね、みんなね、みんなも私もなんですけども、読んでてもやっぱり抜けてるところがあって、あ、そうそうこういうのだったよねみたいな感じで残ってたりするので、
やっぱりそういうふうに、あ、なんか忘れがちってちょっとメモったけどどうかやっちゃったとかいうパターン、そういったものだとやっぱりブックマークされやすいから、ああ、こういう使い方あるよねって思ってちょっとね、勉強になったというところをシェアさせていただきます。
06:06
そして、ここ最近のツイッター、一応私もバズを狙っているんですよ。一応狙っているんですけども、これどうやったら狙えるかなっていうところをね、いろいろ考えた結果、やっぱりリツイートされなきゃ意味がないんですよ。
いいねだけだと、いいねって正直あの、あれなんですよね。例えば私がじゃあ、どなたかのAさんのツイートいいねしたら、じゃあ私のホーム画面にAさんのそのツイートした、私がいいねしたツイートが反映されるかって言ったらそうじゃないんですよね。
他の方は別に私がいいねしたのはわからないわけですよ。だから、リツイートとか引用ツイートとか、リプ、もしくはね、を狙わないと結局は意味がないってところなので、やっぱりいかにリプを狙うかっていうところなんですよね。
リプライ、もしくは引用ツイート。で、どんどんどんどんそれを見た人が、なるほどなってどんどん回してくれるような形にならないとやっぱり広がっていかない。ということで私のツイートの中でもやっぱりリプライされたものは結構やっぱり広がりました。インプレッションが10倍ぐらい変わったかな。
まずね、いつもが200ぐらいだったら2000ぐらいに跳ね上がったりするので、人によると思うんですけども、やっぱりそういった形でね、やっていかないと難しいなということを感じました。
まあこちら、失礼しました。たびたびすいません。こちらですね、バズツイート周辺さんとあと池早さんが見てくれるんですけども、もし面白いツイートがあったらリプライするよってことをお二人ともおっしゃってくれて、まあ私はなかなかリプライはされていないんですが、それだけちょっと情報が面白くないんだなっていうところも痛感しつつ、
やっぱりね難しい。なんか自分語りにならないようにでも相手に有益なことを、有益ってなんだろうみたいなことをね考えたりして、こうねツイッター作るのって難しいなと思うんですよ。そして自分が思ってなくてパッと感じたことに対して、
まあ大体私引用するんですけど、引用とかリプもあるけど大体引用するんですよ。引用したらなんか、それで響く方、むしろそこからの方が広がっていった、そっちの方が良いっていうパターンもあったりして、もうツイートはね、ツイートとかツイッターは奥が深いですね。
こんにちは。秋葉野リーマンさんですね。こんにちは。よろしくお願いします。サムネ職人さんなんですね。素敵ですね。ツイッターについてちょっと色々分析した結果、図解ツイートをやるのはいいけど、やっぱり読んだり見たり聞いたりして、これいちいち調べるのめんどくさいなって思うようなことに対して図解を使わないと意味ないよねっていう話になりました。
簡単なことを図解でやってみたよって言っても意味がないから、そこはしっかりこれ読んだもの、今まで読んだ本とか、例えばこの効果、なんとか効果ってなんだろうってちょっとした単語の意味とかね、そういったものを図解としてパッと見てまとめるようにすると良いというお話をさせていただいております。
09:05
IKEIライダンさん、こんにちは。よろしくお願いします。ありがとうございます。そんな形で図解ツイートをここ1週間くらいからやらせてもらっての私なりの考察ですね。考察としてはそんな感じになりました。
ツイッターに至ってはやっぱりこういろんな人に見られるインプレッションが高くなるには絶対にリツイートが必要。いいねだけじゃダメ。リツイートが必要ってところですね。リツイートされる、もしくは引用ツイートされることによってその引用ツイーター、引用してくれた人とかリツイートしてくれた人のフォロワーさんとかにも情報が行き届くので、そういう形でどんどん広げていかないとやっぱり厳しい。
ということは言ってしまえば、私の場合はフリーランスの学校に入っているので、やっぱり一番手っ取ればいいのは池早さんとか周平さんとかにリプをもらうことなんですよね。というところがね、いやーそれが難しいねと思ってまた日々ちょっと考えてます。
あのお二人にとって有益な情報って何?みたいなところでね、やっぱり考えてしまうんですよ。私より全然知識がある方なので。そんな形でやっていこうと思っております。というお話をさせていただきました。
はい、そしてここからは余談です。余談ですよ。今日お昼にちょっと辛いものが食べたくなって、私辛いもの好きなんですけど、ペヤングの極辛担々麺かな?っていうのを食べたんですよ。
いやー超辛かった。あれ辛いっていうか痛かったです。最終的にもうちょっとこれ食べきれないってなって残してしまったんですが、あのね食べきれないです。本当に胃も痛くなるし、口の中ヒリヒリして麦茶ガブ飲みしてお腹いっぱいになっちゃったんですけど。
あと何?アイス食べましたね。めっちゃアイス食べて緩和させたんですけど、もう全然ダメでしたこれ。なのでもし食べようと思っている方は、私ね割とね猛虎担々麺とか好きなんですけど、ダメだわ。私はまだまだでした。本当に辛いものが好き、痛い、食べながら痛くなってもいいやって思う人はどうぞお試しください。
最終的に最終手段として私はマヨネーズを使いましたね。マヨネーズでだいぶ柔らぐけど痛いものは痛い。そんな体験でございました。それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。この放送いいねと思われた方はハートボタン押していただけると嬉しいです。
またこちらですね、私スタンドFMでは朝昼晩と1日3放送しております。なのでフォローしていただけると朝昼晩と通知が飛びますので、よろしければフォローもお願いいたします。
ということで今日なんかやんだのかな?なんとなく明るくなってきたんですけども、晴れたりやんだりと梅雨入れ始めたのかなっていう感じですね。また東京オリンピック開催が決定したっていうLINEニュースが飛んできたのでおそらく決定したんでしょうけど、私基本的に引きこもりなのであんまり影響はないかなーなんてことを感じています。
12:05
特にね夏休みもねあるわけでもないので、日々コツコツとこれからも頑張っていきたいと思います。それでは皆さん午後も頑張っていきましょう。コンでした。ではまた。
12:19

コメント

スクロール