00:04
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。このラジオは、AIとNFTとマーケティング、そして、瞑想社長の日々を毎日配信しております。
さて本日は、ご存知の通り、私、よく迷うんですね。地図もあんまり読めない人なんですけど、でもね、昨今はね、ナビがね、すべてのスマホについてますからね、非常に便利なので、まあまあ迷うことはなくなったんですけど、
人生においては何度も、何度じゃないな、もう何十回も迷っているわけですよ。2ヶ月に一遍ぐらいのペースなので、年に6回だと考えると、まあ200回ぐらい迷ってますね。
それくらいに、自分のやってること正しいのかどうか、この方向で合ってるのかどうかということに不安を感じることがあったり、誰かの後押しが欲しくなったり、相談したくなったりするんですよ。
で、最近ね、ちょっとクライアントワークに勤しんでいたんですけども、その中で自分の中でちょっとモヤモヤしていて、うまく整理ができていない、折り合いがつけられなかった問題があったんですね。
それが、私個人事業の野望も取ってて、あと会社も個人会社なんですけど、合同会社を立ち上げてるんです。で、もともと合同会社は、NFTを会員権としたオンラインサロン、NMOですね、こちらを立ち上げた時に、非常に良い意味で売り上げを確保できたんですよ。
これ法人化した方がいいなっていうのと、私が社長になりたかったっていう淡い夢があったので、それでちょっと法人化したんですけども、法人の方の事業がちょっと落ち着いてしまったわけでございます。
そんな中で、NFTとかマーケティングとか、トークンとかフィナンシェとかもそうなんですけども、そういった方向に舵を切りたい自分もいるけども、もう一回売り上げを確保しなきゃいけないという自分もいて、方向性がぐっちゃぐちゃになってた時期が今も含めてあったわけですよ。
結局のところ、まず売り上げを確保しないというところで、Web3系のクライアントワークを始めたり、Web3には限らないですけども、いろいろ自分で商品を作るっていうところより、とにかく周りにアピールをして、仕事をとっていかないと、仕事をこなしていかないと、法人も個人も生活が立ち行かなくなっちゃうので、そっちをまず最優先に行っていたんですよ。
その中で、法人として契約をするか、個人として契約するか、どっちがいいですかっていう契約の話とかもあったりするから、もう少し隅分けをちゃんとしないといけないなっていうふうに思っていたんです。
すごい前提条件が長くてすみません。結論から言うと、ChatGPT40にこれを相談したんですよ。
個人ではこういうこと、法人ではこういうふうに考えているんですけど、どうやって分けたらいいですかねと。
今まではNMOってただ一言だけ、このNFTマーケティング、公力オンラインサロンを運営していますっていうところだけでかなりブランド、私の個人としてのブランドもやっていて、個人事業の方はちょっとね、私の母から依頼を受けることがあるので、デザイン関係とか、そういった形で受けていたんですよ。
03:06
結構だから法人にがっつり舵を切っていたんですけども、もうちょっとここをジャンル分けするというか、個人はマジで生活費なんですよ。生活費のためにやらなきゃいけないこと。
あとは個人の方が自由が利くので、ある程度自由を利かせる部分でやること。
じゃあ法人は何を持って立ち上げられていて、何を看板として商品として売っていくのかっていうところを再度見直す必要があって、それらを全部チャットGPTで音声、入力で加齢を確か温めながら相談してたわけです。
私もいろんな質問をしているので、いろんな質問の記憶がごっちゃになっていたんですが、それを一つずつ整理したら、まず法人は法人で、NFT、Web3、AIとかを使ったマーケティングに注力した方がいい。
マーケティングサービスを提供する。現在やっている事業としては、オンラインサロン、ウェビナー運営主催とかイベントの主催がざっくりとした商品になっているんです。
それプラス、いまだに着手できなくて恐縮なんですが、コンサルも入れる予定なんですね。
個人の方は何をするかというと、基本的にクライアントワークはもちろんのこと、法人の対象は基本的に小規模事業者とか個人事業主とか法人。
あまり大きくない法人かなとかを想定していて、個人の私の事業としてはどういう人たちを対象にするかターゲットにするかといったのは、完全に個人に向けて展開しようと思ったわけですよ。
このスタンドFMもはじめとした音声配信、こういった無料コンテンツを展開するのとともに、クライアントワークをやりつつ、やりながら自分の商品を作っていく。
一応私個人事業、開業した時にデザイン業を中心にやったんですよ。今もそれを続けているので、全然やるのはいいかなと思っているんですが、今まで自分がやってきたもの、スキル。
今身につけているスキル。最近キャンバーのAI動画とか、キャンバーこんなにアプリあってこんなに使いやすくなってるねってことを知り出してから、それを色々とガチャガチャと触っているんですけど、
そういった体験や経験が動画教材とかコンテンツとかにつながるかもしれないので、とにかく個人に向けた商品を今後は展開していく、作っていくというような形を想定しています。
でも動いているのはどっちも私なので、大きく何かが変わるってことではないんですけども、自分の中でこういった折り合いをつけることによって、
あ、じゃあこっちは個人だな、こっちは法人だなっていう風に自分の中で分けやすくなってきたんですよね。
実際に今受けているクライアントワークも、個人で受けているものと法人で受けているものがあって、あまりその辺考えてなかったんですよ。
あ、だったらこのチャンネルだったら法人の方がいいかも。
法人でもし先方がクライアントの方が、例えば私が業務委託しているイネモメンバーの方とかに、
ここの部分だけ依頼していいですかっていうのがOKがもらえたら、そこで契約書を交わして依頼することもできるようになってくるんだと思うんですよ。
06:05
そうしたら法人の方ではそういったクライアントワークになって、後はディレクションするっていうことができるかもしれないし、
法人の方は自分でやれる分を、できればここもストック型の商品を作りながら生活費を安定させるってところを目標に賭けを支えるからね、
そこをやっていけるかなというふうに思っているわけでございます。
そこまで明確にパキッと分ける必要はないのかもしれないんですけど、私の中で情報発信をどうやったらいいかっていうのがすごくわからなくなっていて、
NMO、会社の方をどう位置付けしたらいいんだろうっていうのが本当にちょっとわかんなくなってたんですよ。
これ実生活でもそうで、片付ける場所が決まってないとすごく気持ち悪くなるんですね。
そこら中に置いちゃうから、なんか汚くなってる、全くみたいな。自分で汚してるんですけど。
そういうふうに私みたいに整理整頓が苦手な方とか、大体いつも忙しくて、
なんでこんなに忙しいんだろう、なんでこんなに終わんないんだろうって思っている方は、こういった自分の中のちょっとした気持ち悪さ、
机の上が汚すぎて探すのにすごい時間をロスしているとか、そういったことを含めてです。
これね、意外と多いと思うんですよ。パソコンの中ぐちゃぐちゃとかね。
実生活の方はさすがに、シャットGPでは1アイディアしか出せないと思いますけど、掃除してくれるわけではないんですけども、
自分の頭の中で何か悩んでいることとか、うまく整理できていないことっていうのは、意外とシャットGPがまとめてくれるので、
そういったところからスッキリさせていく。脳の中のメモリを減らす、悩みをね、不安とかそういったものを減らすことによって、
よりパフォーマンスが上がるかと思いますので、ちょっとその辺頑張ってみるのはいかがでしょうかというお話でございました。
シャットGPT自体は無課金でももちろん使えますし、Omniのほうですね、もう海水制限ありつつも無料で使えるということなので、
ぜひね、まだ試してない方もお試しくださいませ。ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。
最後にイベントのお知らせです。ちょっとね、また新たに公開したものがあるので、全部で3つご紹介します。
まず5月30日木曜日のお昼の11時から13時にて開催する、答えが変わる回答の精度を上げるシャットGPTプロンプト作成法というセミナーがございます。
こちら有料で3000円なんですけども、申込書の中で実際にこういったプロンプトを作りたい、こういったものを作りたいということを悩みに対して、
講師のりこさんが実践形式で解説をするという時間もございます。
シャットGPT使ってみたけど、なんかいまいち使い方がよくわからない、なんか思ったような回答が得られない、
なんか周りを見ているとすごくいろんなことができるのに私にはできないというふうに悩んでいる方がいらっしゃったら、これね、使い回せます。
なぜかというと、プロンプトの基礎と実践形式の話なので、もちろんアップデートが入ったら多少は変わるかもしれないんですが、
09:01
現時点での生の教材なので、ぜひ質疑応答に参加すること以外も含めて本を1冊買うような感覚でご参加いただけると嬉しいです。
アーカイブももちろん申込書限定で配信いたします。
2つ目が6月15日の土曜日に開催するコミュニティマーケティングセミナーin高松です。
これはオンライン配信もあるので会場参加できない方ももちろんご参加いただけます。
会場参加が3,500円、オンライン参加が1,500円で、どちらもSBTホルダー、NMOの参加証SBTを1枚でも持っている方がいらっしゃったら500円引きの割引コードが使えます。
これNMOのディスコード内で確認してください。
コミュニティマーケティングっていうとちょっと難しそうに感じると思うんですけど、
自分の所属しているコミュニティ、もしくはコミュニティを立ち上げようと思っている方、どうやったら活性化するか、
どうやったら自分一人じゃなく周りの力を借りながら、メンバーの力を借りながら活動の活性化でもいいですし売り上げを上げるとか、
そういった自分の実現したい未来の方向に進めていけるのか、これを4人のスピーカーの方に直接お聞きできる、そんなセッションとなっております。
前半部分はコミュニティマーケティングの基礎、後半部分は実例を交えながらお話ししていただいて、
帰る頃にはコミュニティマーケティングってこんなことなんだって誰かに話したくなるような、そんなイベントになっています。
なっているかと思います。よかったらお申し込みください。
そして最後が6月20日の木曜日ですね、15時から、コーパイロットがよく分かる本、出版記念セミナー、コーパイロットで変えるビジネスの未来という、
こちらもウェビナーを開催します。オンライン配信で書籍付きチケットが1500円、書籍なしのオンライン配信のみのチケットが500円です。
スピーカーは、メタグリ研究所および今回の著書でおなじみの農場人さん、コーパイロットというマイクロソフトオフィスが作ったAIツールがあるんですけども、
こちらの基礎から実践までですね、1時間でみっちりと解説していただきます。
いずれも概要欄にリンクを貼っておりますので、よろしければお申し込みください。
ということで、本日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。