1. 文章書くことはオモシロイぜ!チャンネル
  2. 読書感想文は、お嫌いですか?..
2024-08-08 06:12

読書感想文は、お嫌いですか?【夏のどやさスペシャル】

今日の配信まとめです♪
詳しく知りたい方は「もっとみる」をタップ⤵


【概要欄では、Amazonアソシエイト広告を使用しています】


今日は「読書感想文はお嫌いですか?」というお話をしました。
夏休みの宿題でもある読書感想文って、めっちゃ嫌われていますよね。


嫌われている理由を、3つほど考えました。


・ルールが厳しい(小学生・中学生では2枚、高校生では4枚程度書くのが一般的など)
・先生のさじ加減が強い
・そもそも「文章」である必要なくない?


読書感想文が嫌われている原因は、学校教育がよくないんじゃねーか?という結論にいたりました。
もっと自由に、フリースタイルで感想をアウトプットしましょう!


音声配信をテーマにしたニュースレター⤵️
https://podcastlab.m-newsletter.com/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🎤過去のオススメ配信


▼【無料】でスタエフ配信を文字起こしできました⤵
https://stand.fm/episodes/666ac1fc3ba8b3e12f968b99


▼【無料】スタエフの再生回数を増やせるテクニックを5つ紹介!⤵
https://stand.fm/episodes/667167fe83da14402b6a50b1


▼スタエフを続けているあなたは激レアです⤵
https://stand.fm/episodes/665da11969e792d028075e85


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【宣伝・広告コーナー】


音声配信の再生回数を増やす方法を紹介したnote⤵️
https://note.com/kitanodrop/n/nb9f6764b9774


スタエフをテーマにしたキタノドロップのKindle本⤵️
https://amzn.to/3wRXk0Q


音声配信ラボ⤵️
https://stand.fm/episodes/6691d21fbcb160d78b255d14


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅キタノドロップの簡単なプロフィール


・Webライター
・副業Kindle作家
・北海道在住


ーーーーー<キタドロ本の広告コーナー♪>ーーーーーー


▼ChatGPTを使ったAI文章のすゝめ(10月5日までプライム会員さんは読み放題)⤵
https://amzn.to/3U2gc6k


▼Kindle Unlimited会員さんは、キタドロ本を読み放題です⤵
https://amzn.to/3sFrUJ6


▼Gtax【共通フォーマット】の使い方をnoteにまとめました(980円)⤵
https://note.com/kitanodrop/n/n6eab21e8de42


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅ハッシュタグ


#読書感想文
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638f1db6df23c21009264ae7

サマリー

「読書感想文は、お嫌いですか?」というテーマで、読書感想文の嫌われる理由や改善策について話しています。

読書感想文の嫌われる理由と改善策
どうも、トップ・ステップ・キタノドロップです。
このチャンネルでは、私のKindle本をプロモーションしております。
今日は夏休みなんで、ちょっとしたどやさ回を配信します。
今回のテーマはですね、読書感想文ってめちゃくちゃ嫌われてませんか?みたいなテーマでしゃべります。
今の夏休み、真っ只中ということで、お子さんのいるご家庭ですね。
多分、読書感想文これめんどくせーって悩んでる人、結構いると思うんですよ。
ただですね、Kindle本だったり、ブログだったり、ノートだったり、いろいろ書いてる側からすると、
いや、ちょっとそこまで嫌いにならないでほしいなーという思いが非常に強いです。
で、これなんで読書感想文って嫌われてるんだべっていうのをね、ちょっと理由3つほど考えたんですよね。
私が考えた理由1個目は、まずルールが厳しい。
で、2個目、評価が先生のさじ加減が強め。
で、3つ目、これそもそも文章である必要なくないっていう感じで話していきます。
まず、嫌われてる理由1個目ですね。読書感想文って結構ルール厳しいです。
ちょっと調べたんですけど、一般的に小学生・中学生は原稿用紙2枚が目安。
で、高校生は4枚程度書くのが良いとされてるって書いてたんですよね。
いや、あのね、文章を書くって結構ストレス感じる人多いんですよ。
で、原稿用紙2枚っていうと大体800文字ぐらいなんで、まあまあしんどいですよね。
ということで、この辺のルールを緩和して、もうね、俳句ぐらいでもOKだと思うんですよ。
感想文の評価と新たなアウトプット方法
5・7・5の17文字で読んだ本の感想を言う、このぐらいハードル低くすると、多分ね、もっと嫌われないと思います。
続いて、読書感想文の評価ですね。これ、チェックする先生とか大会とかの審判ですね。
この辺の差辞加減が結構強いと思うんですよ。
そもそも感想文なんで、何書いてもいいと思うんですよね。
で、提出してくれたら、「あ、感想文書いてくれたんだ。ありがとう。」ぐらいの包容力で、
褒めてあげた方が多分来年も、「あ、なんか去年褒めてくれたから書いておくかなー。」ってね、やる気になると思うんですよね。
なんで、読書感想文書いた人はもうね、胴上げするぐらいの勢いで褒めたたえたいと思います。
最後3つ目ですね。そもそも感想文、文章である必要なくない?みたいな提案です。
今ね、スマホがだいぶ普及してまして、文章以外にも発信できるメディアっていっぱいあるじゃないですか。
私が今やってる音声配信もありますし、YouTubeで動画にしたり、
それこそメンタリストのだいごさんとか中田敦彦さんとか、ずっとYouTubeで読書感想文みたいなことをしてますよね。
あと、TikTokを使ってショート感想文をしゃべったり、あと、X、Twitterですね。
140文字にもう思いを詰め込むとか、これね、いろいろ方法あると思うんですよ。
なんで感想文という概念にとらわれず、フリースタイルにアウトプットしていくと、なんかもっと楽しんでくれるのかななんて思いました。
ってことで、本日は夏休み、どやさ、読書感想文をあまり嫌わないでください、というテーマでお話ししました。
今回の参考資料ですね。海辺のネテロさんがノートでメンバーシップっていうのをやってまして、その動画を見て、この配信をロックオンしました。
はい。ということで、あ、そうだ、すいません。今ね、音声配信ラボというポッドキャスト番組のニュースレターを担当してるんですよ。
本日の18時ですね。最新のレターが届いております。概要欄にもすぐ読めるように今週のレターのリンク貼っておきますので、興味あればチェッキングお願いします。
ということで、本日も最後まで聞いていただき誠にありがとうございます。ではまた聞いてください。
06:12

コメント

スクロール