00:07
どうも、コップ・ステップ・キタノドロップです。
このチャンネルでは、私のKindle本をプロモーションしております。
今日は、継続して発信できている人は、AIに手伝ってもらっています、みたいなテーマでお話をします。
今、インタビュー番組の作り方をテーマに文章を書いてまして、有識者、有識者ってあれですね、なんか詳しい人みたいなのをかっこよく言ってみました。
有識者として、ボイストレーナーのミカさんにインタビューをしたんですよ。
ボイストレーナーのミカさんって、結構音声配信いろいろやってるプラス、メルマガだったり、ノートとか、あとSNS、まあ、Xですね。
ツイッターを発信したりしているんですよ。
で、いっつもですね、なんかすげー活動的だなーと思って見てたんで、ちょっとですね、インタビューさせてもらったときに、
あの、音声配信の、例えばゲストに来てくれた人に質問とかするじゃないですか。
これってAIとか使って考えてるんですか?って聞いたら、やっぱりですね、AIに手伝ってもらっているとおっしゃっていました。
なので、今で言うと、チャットGPTとか、あとクロードとかですよね。
この辺の頭がいいAIに、ゲストこんな人が来るんで、なんかリスナーさんが興味ありそうな質問、いろいろ考えて、こう雑に指示を出しても、結構ね、的確に返ってくるっぽいですね。
はい。
そんでですね、AIに手伝ってもらうメリットっていうのは明確にありまして、
1個はですね、時間が短縮できるんですよ。
結構考える、相手こんな人だから多分これ聞いた方がいいよなーとか、
あ、でもリスナーさんはこういう人が多いから、こんな質問の方がいいんでねーべかーみたいな、そういうね、考える時間って結構ね、時間取られちゃうんですよ。
で、その辺をAIを使うことによって時短ができるっていうのが1個メリットだと思ってます。
03:07
で、もう1個ですね、普段からAI使ってますーって発信することで、なんかこの人頭いいっぽいなーっていうイメージがつくこともメリットですよね。
なんかあのー横文字とかカタカナ、例えばAIとか、ビットコインとか、NFTとか、ブロックチェーンとか、スパニッシュフライとか、なだれ式ブレインバスターとか、
この辺をね、使いこなしていると、なんか頭がいい人っぽいイメージができあがるんじゃないかと私は思っております。
ということでですね、今ボイストレーナー三河さんへインタビューを行い、それを文章にしてニュースレターという発信方法でちょっと販売してみようと思っております。
また完成したらスタイフでがっつり宣伝しますんで、よければちょっとねチェックしていただけると嬉しいです。
ということで本日も最後まで聞いていただき誠にありがとうございます。ではまた聞いてください。