こんばんは。2021年11月12日19時の収録です。
昨日配信してない間に結構いろんな話題ありました。インスタに関しても、機能に関する話題、そしてゲームエンタメ関連、なんかもろもろすごい話題いろいろあった気がするので、
今回もタイムラインざっと拾いつつ、ざっくり話していこうと思います。ちょっとあいまいな点も多い気はするので、
インスタアカウント【広吉アンダーバーティー】飛んでもらって、そちらからリンクなど確認しつつ聞いてもらうと、より把握はしやすいんじゃないかと思います。
この番組は、広吉TがSNSテックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト、まとまらなくてもまとめ、聞くまとめです。
倍速再生、ながら劇で情報収集に活用してください。
はい、ちょっといろいろ話題があって、今実際にタイムライン追いつつになるので、全部は覚えてないというか。
ざっと浮かぶものだと、インスタ関連のボイスエフェクト、ARエフェクトで元々使えてはいたけど、リール上でボイスチェンジャーの機能が追加されました。
その他、テキストトゥスピーチ、テキストの読み上げ機能だよね。
これは今のところ手持ちのアカウントで確認が取れなくて、例えば英語圏からなのかとか字幕機能とかもそういう場合って多かったりするけど、みたいなところです。
そのあたりも含めて順番にツイート、タイムライン眺めながら話していこうと思います。
まず目についたところで、まもなく配信開始。
ファイナルファンタジーシリーズ初のバトルはFPS、TPS、シューティングゲームになります。
これがコントローラー対応という話、ツイートで改めてアナウンスされていました。
コントローラー対応ってのはコントローラー使わないと損というかだよね。
どうせやるんだったらさ、ランキングとかあるか知らないけど上位に来たりとかそういう人もいると思うので。
なのでPCの方に出力してコントローラー接続してみたいなやり方ができるみたいです。
まさしくそういう映像がツイートされています。
これどういうことだろう。
俺自身でやるとミラーリングしか発想がないんだけど、
iPhoneをモニターにつなぐってのはできないことはないんだろうけど、
普通にそれ用のケーブルを買えばいいってことだよね。
そうすると一台モニター潰れるしとかなんかちょっと思ってしまったんだけど。
FF、このゲーム名がファイナルファンタジー7 The First Soldierかな。
FF7の街を舞台にバトルを繰り広げる感じなので、
FPS好きじゃないというかやったことない人とかも入りやすいと思うし、
結構な相当数が世界中でプレイすると思うので。
これはもし知らなかったという人いれば17日からという形になっているので。
14日からテレビCMの公開かな。
個人的にもこれはやろうと思っているので、
この番組の中でもちょこちょこ触れるんじゃないかと思います。
続いてこれちょっと気づいたものなんだけど、
TwitterのアプリiPhoneで触っていたところをドラッグして、
新規ツイートの右下のボタンの上にドラッグしてツイートを持っていくと
引用リツイートができるみたいなのにふと気づきました。
前からあるものなのかもしれないしわかんないけど。
これ古くは特定のツイートをドラッグしたときにDM送信ができるっていう機能について、
昔テスト機能なのか開発中みたいな話がありました。
時々どうなったんだろうなと思うことがあったんだけど、
挙動としてはそれに似てるなという印象があるかなと。
そういえばWeb版で試してないんだけどどうなんだろう。
Web版はできないか。
はい、みたいなところで。
これはスムーズにドラッグできるんだったら、
もしかしたら便利なのかなとも思うんだけど、
実際のところ、単純にドラッグするのに長押しをするじゃん、まずツイート。
その時点で長押し自体があんまり快適な操作ではないというか、
普通に新規ツイートボタンをタップしちゃって、
でもあれか、そっか。
引用リツイートってなると下のところからタップして引用リツイートをやるか、
もしくはツイートURLをコピーして新規投稿画面にペーストするとかだもんね。
そう考えると悪くもないのかな。
長押しの件は人の好みがあると思うのであれなんだけど、
もう一点難点があって、
ドラッグをし始めた後に新規のツイートボタンの上に乗せても反応しない場合がある。
一番最初にドラッグを開始する時点で掴む位置、
長押しする位置を左側に寄せないと上手いこといかないのかな、
みたいなそんなところもちょっとありました。
これは実用性があるかというと微妙な気がするので、
ちょっと気づいたところとして残しておきました。
続いてディスポにDM機能みたいな話が上がっています。
なんかあれだね。
あって悪いことはないだろうし、
古くは例えば500ピクセルとかにもDMが付いて誰が使うのみたいな話をしたことあったけど、
ディスポに関してはどっちかと言ったらコミュニケーションっていうところが強い。
500ピクセルとかと比べると圧倒的に強いものだと思うのであっていいと思うんだけど、
これはあれかね。
翌朝9時にならないと届かないとかそういうことではないのかな。
普通にできるってことか。
ぽんぽん会話やってる感じの動画流れとかできるのかね。
なんかここが実用性で考えればさっきの話じゃないけど、
当然すぐ届くっていう一般的な当たり前な仕様になると思うんだけど、
なんか考え方によってはあえて翌日っていうのも面白いのかなと思ったけど、
せっかくディスポなんであれば。
DM機能がないことには他のツイッターとか例えばインスタグラム、
ポストインスタグラムみたいな言われ方をしたりもしているわけで、
そのときにDM機能あるかないかっていうのはディスポベースで動くか、
もしくはこういう用途のときにはこのアプリ使うけど、
それ以外の例えばまさしくDMする場合はインスタでするとかツイッターでするとか、
それに他のサービスとの併用をされることなくというか、
一つのアプリの中で完結するんだったら当然そのほうがいいっていう捉え方もあるんだろうし、
なんかせっかくだからっていうところではちょっと思うかな、翌日みたいな。
なんかそういうアプリもあるじゃん。前触れてなんか俺はダメですぐ飽きちゃったみたいなやった。
あれはちょっとDMだけとは違うけど、なんか遠くの海外の人と分通ができるみたいなアプリ?
スロー、スローリ?英語読み方わかんないけど。
そう、なんか相手に届くまで何日もかかって返事も何日もかかるみたいな。
まさしく手紙みたいな感じのやつ?
ちょっとそんなところが頭をよぎりました。
続いてゲーム関連いくつか続けてリツイートしちゃったのでちょっとここを回収します。
まずバトルフィールド2042、2042?
ちょっといつが発売とかそういうところまで全然把握はできていないんだけど新しいゲームだよね、バトルフィールドシリーズの。
なんかこれのね、でもここアーリーアクセスって書いてあるからまだ発売してないのかな。
とりあえずXbox Game Pass、最近触れている月額1100円くらい払うとクラウドゲーミング使えたりとか、
いろんな最新のゲームとかもプレイできたりするやつ。
バック4ブラッド、ザ・グッドライフル、そしてフォルザ・ホライゾンとかも最近プレイしました。
発売したばっかりのものだと思うんだけど、それが月額1100円だけでゲームの方は無料でお金がかからないみたいなもの。
それに加入していると、このアルティメットプラみたいなやつ?
バトルフィールド2042のアーリーアクセス10時間体験みたいなのができるってことかな。
なんかそんな感じのXbox Wireっていうアカウントがツイートしていました。
ただしこれ飛び先が、言語がEnglishってなってるので、URL上ですでにENUSって入ってるから、
USって入ってることは米国限定ってことなのかね。もしかしたらそうかもしれないけど。
そうであれば日本からプレイできないかもしれないのであれだけど、
一応ちょっとこれ後で自分で確認してみようっていうのも含めて、ちょっと記録として残しておきます。
続いて同じくXbox Game Passで11月の新規追加ゲームとして、
これは全て3種類載ってるんだけど、3種類ともクラウドゲーミング対応ってことだと思います。
要は自分のPCにダウンロードしたりインストールすることなく、
ネット回線だけで接続してプレイできるゲームっていうことになるかと思います。
なるかと思いますというか、なります。俺もプレイそれでしてるので。
今回3つ追加された2つはちょっと抜きとして、名前だけ読んでおくか。
1つがOne Step From Edenみたいなやつ。ちょっと俺全然わかんないです。
で、もう1つがこれは古そうなゲームなのかな?古いわけじゃないのかな?
ダイシー…ダンジョンズ?違うかな?はい。
で、おそらく目玉になるのはもう1つで、グランドセフトオート…
ちょっと読めないんだよな。サン…サン&レアじゃなくて、
なんかそんな感じの名前のやつ多分あると思います。
これが追加されたということです。追加された。
Todayってなってるか、もうされてるかな?
はい、ちょっとこれは実際にやって、また感想かなんか話をしようと思います。
Xbox Game Pass、関与してる人はちょっとチェックしてみてください。
続いて、APEXはこれなんだろうね。APEXもなんか話題上がってるね。
なんか、スキンが、アッシュのスキンがどうこうとか、600APEXコインとか。
なんか利用可能になったみたいなことなのかな?ちょっとよくわかんないけど。
APEXやってる人だったらもうすでに気づいてるんじゃないかなと思うけど、なんかそんな話題あります。
そしてもう一つゲームの話題で、オキュラスクエスト2でプレイ可能な、
オキュラスクエスト1、2対応ってことかな?
なんか前にちょっと触れたっけ?触れなかったっけ?
なんかね、映像ですごい興味引かれて、なんかね、ビル群を宙を飛んで銃で撃つみたいなゲーム?
まあ、当然オキュラスなわけだから主観視点自分の目線なので、
自分が本当に宙に浮いてるビル群の間を飛び、飛んでいるような感じ。
そんなスピード感ってないんだけど、ふわっと空を飛んでいって、銃を両手に持っていて、
これで空を飛んでいる、なんか飛行物体的なのを撃ったり、なんかね、巨大なね、タコみたいな。
なんか言ってみたら、宇宙戦争かなんかに出てきたトライポッドだっけ?
なんかあんな感じのが、地面を歩いてて、それを上空から撃ってるみたいな。
これちょっと気になるなと思って。レジストっていうゲームです。
今日から、たぶん、スタートしたってことかね。
はい、価格が19.99ドル。これちょっと気になるんだな。
ただ、結構大当ちなのかなっていう印象も受けてしまうので、映像を見ていると。
うーん、なんかレビューとか上がってきてからでもいいかなと思うけど、
結構、世界観というか、このゲームの感じとしては気になるところです。
日本円だと2208円か。
はい、続いて、これはちょっと大きい話題かなと。
日本ではないです、まだ話としては。
Amazonプライムビデオに30秒の動画クリップ&シェア機能が実装開始っていう話です。
実装開始、まだ実装されてないのかね。
わかんないけど、まあそういう話。
これAmazonの公式のブログで発表がありました。
対象作品というのはAmazonオリジナルの映画とかドラマとか、その辺り限定ということだと思います。
そして米国&iOSユーザーが対象という話になっています。
これなんかあれだよね、TikTokの方でも、まあ要はTikTokじゃない。
NetflixでもTikTok機能みたいな話題って前からあがってて、
ごく最近また進展あったと思うけど、別の名称の機能としてだかアプリとしてなのかわかんないけど。
なんかある種そこの対抗みたいにも捉えられるような機能じゃないかなと。
このシェア機能に関しては普通にDMで送信したりだとかメールで送信したりとか当然できると思うんだけど、
SNSへのシェアも多様ということで、
インスタ、ツイッター、フェイスブックだとかその辺りの名前の記載がありました。
動画の、おそらく動画の再生画面にシェアアイコンみたいなのが出て、
そこから好きな任意の30秒間がシェアできるみたいな感じだと思います。
これはいいよね。ただ逆にさ、ネタバレ動向っていう話になった時に、
なかなか難しそうだなと思うけどどうなんだろうっていうところです。
どっちにしても米国って話なので、今後の動きに行きたいかなというところです。
続いてツイッターの話題です。
ツイッターにNFTアバターみたいな見た目のものが用意されているみたいな話かな。
ウェブ版の話?
はい、いつものJaneさんがツイートをしていました。
細かくニュアンスは把握ここだけではできてはいないんだけど、
単純にNFT機能みたいなものがツイッターで用意されているっていう話と、
あとはアバター機能に関してもちょこちょこ話し上がっていました。
ちょっとここは細かく広めてないんだけど。
で、リツイートしたもの?関連あるかなと思ってリツイートしたのが、
ツイッターがね、顔文字のアバターのスタートアップに投資しているみたいな話。
過去に上がっていました。
なんかね、この絵文字のアバターもちょっと雰囲気的に個人的には気になるというか、
嫌いじゃない感じかなって印象を受けたんだけど、
このリツイートしたTechCrunchの記事のところに引用リツイートで、
フェイス文字っていうサービスにもリンクを貼ってあります。
ここを見てもらうと、なんかその見た目の感じとかも把握してもらいやすいんじゃないかなと思います。
そう、つまりはこれは別に買収したとかそういう話ではないんだけど、
何かしら今後関連していくところがあるのかなみたいなところでの話なわけだけど、
なんかさ、例えばそのツイッター上でアバターが使えるっていうのはもちろんそうなんだけど、
なんかね、メタバースっていったとき、これはツイッターを一番使ってるからなのかもしれないけど、
ツイッターとメタバースっていうその組み合わせ、そういう広がり方っていうのはなんかすごい、
なんかより自然なんじゃないかなっていうのを感じていて、
例えば古くは世界カメラとかの漢字とかも含めて、
なんていう言い方をしたらいいかね。みんなこう自由にツイートをしているわけじゃん。
そこに例えば、なんか場所的な概念が絡んだり、今どこにいるとかっていうそういう概念が絡んで、
例えば3Dの立体空間、バーチャル空間上でツイートの吹き出しが浮き上がって、
で、アバターがその辺りを歩いていてみたいな。
そこまでなってしまうともちろんもうツイッターじゃないじゃんって話になってしまうかもしれないんだけど、
なんかそういう要素がどんどん集まってきて、
例えば今回のアバターの話とか。
なんかそれで進んだら、最もなんかあれかね、
しっくりくる形のメタバー接続になるんじゃないかなみたいなちょっと思った瞬間でした。
アバター作成を容易にする、手軽にするっていう話なので。
はい、ちょっとわかんないけど、
まあこれも気になる人はちょい飛んで見てみてください。
そして、早速さっき触れたところ、
マットさんがツイートされていたもので、
キャンペーンライブ.co.uk、
イギリスのメディアなのかね。
チャンネル4ってのもじゃあイギリスのテレビ局ってことなのかな。
テレビ局かもわかんない。ちょっと調べてみよう。
チャンネル4は英国の無料放送の公共サービステレビネットワークだって。
公共サービステレビネットワーク?そことタイアップなんだ。
っていうことみたいです。
まあこのさっき触れたドラマなんだかなんだかみたいな映像作品に関しては、
この今言ったメディアで英語の記事だけで細かく書かれているので、
ちょっとここ飛んで詳細知ってた人はチェックしてみてください。
一応この辺りは今も正しく概要欄貼りながら進めているので、
前半はちょっと貼れてないけど、タイムライン眺めながらでも、
概要欄からでもどっちかでも今のはチェックしてもらえます。
続いて、ふと。
あ、まあいいか。いいや。
TikTokがモバイルゲームに挑戦。
まずは、これ何て読むんだろうね。
ジンがZYNGAとの提携で、という話でTechCrunch Japanの記事が上がってます。
これもちょっと細かいところは触れないけど、
ゲームっていう流れがものすごい強いっていうのは、
もうずっとある話だと思うけど、
そこにMetaverseの話が上がったことによって、
SNSとゲームがくっついていくみたいなところの動きが、
強まってるのかなっていう印象を受ける気がします。
SNS単体に限らないけど、ちょっと後で触れるけど、
例えば収益者関連が各方面への動きがものすごい激しい。
直接完全に収益者かわからないけど、
収益者初の漫画から派生してアニメ作品とかっていろいろあると思うけど、
だからアニメ側の話になったりするものもあると思うんだけど、
例えば後で触れるけど、
フォートナイトでNARUTOのスキンっていうのかな、コスチュームが公開って話。
11月16日からってのがあると話が上がっています。
その他、何だっけ、最近でゲームの話で収益者関連のやつあったよね。
ちょっと違うけど、収益者がXR方面の何かを立ち上げたっていう話もあったと思います。
何だっけ、名前出てこないな。
その他、ちょっとパッと出てこないけど、収益者の話は全く別方面で、
各方面に一気に動き出してるなっていうこの最先端ってところ。
メタバース、XR、そしてゲーム方面だとか、
ゲームはちょっと意味合い違うじゃん。
普通にゲームを発売するとかそういうことではなく、
フォートナイト上で使えるっていうのは前からやってるのかもしれないけど、
そこは最近俺もゲームフリーになったから分かんないけど、
フォートナイト自体がメタバースっていうところで語られるようなゲームでもあったりするので、
何かいろいろ面白いなっていうところです。
このゲームプラスSNSっていう方に話を戻すと、
ここもやっぱりあれだよね。
はるか昔から日本国内でもそういうのって存在したから、
例えばLINEだってゲームは存在するわけだし、いろいろあると思うけど、
例えばこれもスナップチャットっていうところが一つ話に上がってきて、
スナップチャットって2年前ぐらいにスナップゲームズっていうものを実装しました。
スナップチャットはあんま触れる人が少ないからだと思うんだけど、
現時点でメタバース動向っていうので語られるレベルのものではないと思うけど、
スナップチャットってオリジナルのアバターが存在して、
それを例えばスタンプとしてブログに貼り付けたり、
インスタ上でスタンプとして呼び出して貼ったりすることもできる。
要は画像として使うってことなんだけど。
なおかつ言っときあったものだと、
ビット文字TVって言って毎週公開されるアニメ作品があって、
そこに自分のアバターが勝手に入り込んでストーリー展開していく。
友達のアバターとかを呼び出して物語が勝手に展開していくみたいな、
毎週公開されるものがあったりしました。
あれどうなったんだろうね。不人気でやめちゃったとかなのかな。
プラス、そのさっき言ったスナップゲームズっていうゲームがあって、
これも自分のアバターが登場するパターンのものもあったりするし、
ミニゲームみたいな感じなんだけど。
そういうとこで結構やっぱり早い段階で、
早い段階で日本国内で動いてるようなさっき言ったみたいな、
LINEのゲームとかに比べたときに遅いは遅いんだけど、
とにかくそのアバター、ビット文字っていうアバターがあることによって、
時々俺自身が言ってるような、これが自分の分身ですという確実なものが存在した上で、
ゲームやったり、他の人とコミュニケーション取ったり、
いろんなことができるっていうのがスナップチャットの面白さというか。
ただ日本国内で使ってる人とかもいないから、
あんまり俺も積極的に触れるタイミングってなかったりはするんだけど、
そういう方向にどんどん動いていくのかなみたいな。
考えてみたら、Facebookで既にそういうミニゲームみたいなものは
存在しているので、そこからInstagramの方へ機能が移行する。
Instagramでも使えるようになるみたいな流れはあっても不思議ではないので。
ただ、そういう質問、今までFacebookの機能がInstagramにまんま移ったことって
ほぼほぼないんだよね。ほぼほぼっていうか、中にはあると思うけど、
なんでInstagramでは使えないのかなみたいな。
俺は別にFacebookでそんな使わないからあれなんだけど、
情報的に追っていって、FacebookではできるのにInstagramなんで
使えるようにしないのかなみたいなところってすごいあるから。
ゲームも同じことになってしまうかもしれないけど。
続いて、Vroid Studioに関してVroid Studioを使って作ったアバターに関して
シャープVroid Studioをつけてツイートすると紹介しますみたいな感じで
公式がツイートしています。
続いて、再びゲームの話題です。
オキラスクエスト2メダルオブオナのVR版が発売決定という話かな。
MOGLIVEの記事です。
全然わかんないけど、もともとゲームが存在していたっていうこと?
もともとオキラスでも販売自体あったのか。
なんかわかんないけど、これが11月15日からオキラスクエスト2版発売という話です。
これはFPS。戦時中みたいな感じなのかね。
兵隊的なそういう感じの格好で銃を持って戦うFPSになっているみたいです。
これ気になったのが、FPSでオキラスだからっていうのはもちろんなんだけど
それ以外にね、この開発した会社。
開発した会社っていう言い方でいいのかな。
細かくわかんないけど、その名称がね、
APEXであるときに最初にリスポーンみたいに出るじゃん。
社名なのか知らないけど、社名だよねきっと。
それと同じ表記があったんだよね。
別にだからなんだって言われればそれまでなんだけど、
最近ガッツリやってるゲームだし、同じ企業名が出ているってなるとちょっと気になるなみたいな。
開発者リスポーンエンターテインメントってなってます。
そしてパブリッシャーがエレクトリックアーツってなってる。
だからちょっと触れたいかなとも思ったんだけど、
面白そうなのやろうかなと思ったんだけど、
ネックなのか容量が40GBだって。
40GB以上っぽいです。ちょっと俺無理かな。
64GB版を使ってるので、ほぼほぼ全部削除すればできるかもしれないけど、
っていう感じです。
128GB版、10月に発売したんだっけ価格相応記で。
そっちを手に入れた人とかだったらまあ余裕あるんじゃないかなと思うので、
気になる人はこの辺りチェックしてみてください。
続いてNetflixゲームの話題。
この前触れたっけか確か。
なんかファミコンみたいなのなら俺はやらなくていいかなみたいな話したと思うけど。
これがAndroid先行だったんだけど、iOS版もすぐ公開となりました。
昨日の時点で実際に日本版のアプリに表示されてるのが確認とれました。
ホーム画面でちょっと下にスクロールしたあたりかな。
なんかねパッと見俺気づきづらかったんだけど、
なんかゲームっていう枠があって、
右側にカルーセルでスライドして、
ゲームが確認できるみたいな感じ。
で現状あるのはね、なんかね、
一個も俺はやってないけど、バスケみたいなのとビリヤードみたいなのと、
あとはドラマ、ストレンジャーシングスのゲームが2種類存在しているみたいです。
でこれ個別にiOSの方に行ってゲームとしてダウンロードするっぽいので、
特にNetflixのコインじゃなくてもできるってことなのかな。
それともログインが必要なのかね。
ちょっと分かんないけど、気になる人はチェックしてみてください。
ちょっと関係ないけど、最後にもしかしたら出るかもしれないけど、
ストレンジャーシングスはシーズン1は全部見ました。
ガッツリ見たけど、これね普通に面白かった。
ちょっとこの後楽しみかなっていう感じです。
そうだね、なんかちょっとたまらないものがあったかな。
めちゃくちゃ面白かったかって言われると、
いやでも最後まで見た感じだとめちゃくちゃ面白かったのかな。
まあ普通にいい感じでした。
見てる人多いと思うけど。
って言ったってあれだよね。
Netflixに加入してない人だっていっぱいいるはずだよね。
なんか例えばさ、逆に言うと俺Amazonプライム会員って、
極端な話したらみんな加入してるんじゃないかぐらいの認識でいるんだけど、
そんなわけはないわけだもんね。
当たり前の話しかしてないけど。
そう。
で、まあちょっとNetflixに関して一番最後に、
他に見たものもあったりするので感想を話せつつ、
まあ圧倒的にやっぱ話題になってるだけだとおすすめだなっていうのは感じました。
続いてインスタリールにボイスエフェクト機能が追加されたという話題です。
もともとインスタストーリー側でも使えるARエフェクトで、
ボイスチェンジャーみたいな機能で使えました。
ただそうじゃなく、エフェクト、ARエフェクトから呼び出さなくても、
まんまリールの音声に関する画面のところで、
エフェクトとして声が変えられる。
たぶんARエフェクトと一緒で5種類、ヘリウム、成人、ボーカリスト、アナウンサー、ロボット、
みたいな感じになってます。
これは記事書いてあるので、そちら飛んでチェックしてみてください。
続いてライブドアニュースの記事です。
iOSでApple死亡時に信頼できる人物にデータを継承できる新機能を発表とのことです。
ちょっとここツイートされているところを読んでみると、
ユーザーは事前に特定の人物の連絡先を設定し、死後にアクセス権を与えることが可能。
アクセス者が利用するには死亡証明書のコピーとアクセスキーが必要となる。
との話です。
これはなんかなきゃダメだよね、みたいな機能だけど、
まあそういうものが使えるようになるっていうことです。
なんかちょっとね、まああれだよね、そんなに今すぐじゃあやっておこうみたいには
なかなかなりづらいのかもしれないけど、
実際のところがっつりちゃんとこのあたり考えておかないとまずいことだろうしね。
なんかさ、前にも触れたけど、こうパソコンの中にしろスマホの中にしろ膨大な量のデータがあるわけじゃん。
まあみんなそうだろうけど、俺とか特にもう個人でやってる期間が長いので、
もう何がどこにあるかわかんないようなものってのもあるし、
まあみんなそうだろうけどパソコン乗り換えたことのさ、
ものをとりあえずハードリスクに全部突っ込んでみたいなこともあると思うんだよね。
これどうなっちゃうのかなってすごい思うんだけど、
かといってじゃあ誰かに渡すっていう判断も難しいじゃん。
プライベートなものとかもあるしさ。
うーん、まあでもこの機能があるんだったら最低限、
一部ユーザーでテストしてたとこなんだっけ。
これスレッドにしたので見てもらえば内容を把握できると思うんだけど。
結局導入っていうことになったってことかね。
ここに関しては、もちろん嫌がらせとかそういうのでやる人たちがたくさんいるし、
そういうのを受けたこともあるし分かるんだけど、
個人的にはどっちかっていうと、
誰が低評価したのかを可視化するっていうのがいいなって思ってます。
可視化したところで攻撃用のサーバーアカウントなりを使っていれば、
それまでって話ではあるんだけど、
例えば一つのGoogleアカウントで攻撃用に使ったアカウントがあったとしたら、
メインと思われるアカウントも一定数の通報があったときに公開してもらうとか、
公開しちゃうとか。
なんかそのぐらいしないともうダメなんじゃないかなって思うけど、
もちろんGoogleアカウントと別のアカウントを切り分けてやってたらそれまでの話だし、
言ってしまえばキリはないんだけど、
低評価数を非公開にするっていうのは、
YouTubeに限らず別のプラットフォームも含めて、
そうなると逆に言えば攻撃を受けてるっていうのも、
自分のことを理解してくれている人たち、
チャンネル登録者でも何でもさ、また攻撃されてるねみたいなのを把握している人たちまで消えてしまうことになるよね。
まあ低評価はでもあれか。
ちょっと分かんなくなってきた。
攻撃するんだったらコメントで攻撃してくるか。
いろんなパターンだけど個人的にはそれは見えたままのほうがいいんじゃないかなって思う側面もあるよ。
この件でちょっと思い出したのが、
そういえばTwitterもリプライに対しての反対投票のテストの話が上がっていたなって思い出してツイートをしました。
これはただし嫌いボタンとかそういうことではないというところと、
あくまでもテストだみたいな感じの話だった気がします。
ここに関しては多分このTwitterのテストに関して、
いちいち発信する場合としない場合ってあると思うけど、
なんか変なの使えるようになってるんだけどつって一切発表が出ていない場合、
それが単純なテストだけであった場合っていうのももちろんたくさんあるわけだけど、
この反対投票とか嫌いボタンに見えるような類だと事前アナウンスしておかないと、
またいろいろごちゃごちゃ言われかねないかなっていうところでアナウンスしたのかね。
要は本人も自覚なく何か使えるようになってるってなって、
嫌いボタン出てるみたいな話になって、
いやそれはないんじゃないかとか絶対騒ぎになるじゃん。
なんかそんなのない方がいいとか。
まさしくYouTubeで低評価が消えたっていうぐらいの話なわけだからさ。
そのために事前に一応発表をした、アナウンスをしたってことだったんだろうなって感じではあるんだけど、
どうなったのかなっていうところで。
続いてインスタの特定のアカウントを見たときに、
サインアップアットボーンオンインスタグラムみたいなのが、
ホームタイムラインの一番上に出てきました。
インスタ公式からの案内っていうのが一番上に出てくることってあると思うんだけど、
そういう見た目で出てきました。
下の説明を見ると、
The new form for creators in Indiaって書いてあるんだよね。
サインアップトゥランクリエイトアンドアン。
クリエイトアンドアン。
アンって収益か、とかそんな類の単語だよね。
お金稼ぐってところに伝わるところになると思うんだけど、
よく分かんないのが飛んでみると、外部サービスっぽいところに飛びました。
下の方を見ると、パワードバイ、この社名、その社名、メディア名ちょっと忘れてしまったけど。
一応引用リツイートつけてるから何て読むのかも分からない。
インテラム。
一見インスタと関係なさそうに見えるんだけど、下の方にスライドしてったら、
パワードバイこの社名のところにFacebookロゴとかも入ってたので、
なんか提携サービスか何かなのかなっていう。
正しいインディアって書かれてるのは謎だよなみたいな。
これフォロワーさんも出てましたっていう話で、
けどインドってなってるのが謎ですよねみたいな話をちょっとリプでしたんだけど。
ただ明らかに間違って出たんだなって思うものが出てしまうことってのもあったりするし、
言ってみたらはっきり確立な間違いって分かるものとしては、
例えば未だに日本国内では使えないショッピング機能のチェックアウト。
インスタグラムアプリのみで決済まで、配送まで買い物完了できるもの。
言ってみたら現状ってショッピング機能って外部サイトに飛んで、
結局その飛び先で登録するなりログインするなりしないと買い物できないじゃん。
けどそうじゃなく外部に出ることなく、例えば靴を見つけたとしたら買おうとしたときにサイズの選択もそこでできる。
カラーバリエーションあるんだったらカラーバリも選択ができる。
でも決済ってやると登録してあるクレカ情報で、クレカ情報と住所とか名前でもう購入完了。
海外の話で言うと配送通知まで。
Amazonのアプリとかであるみたいな今発送しましたとか、
なんかそんな感じの通知までできるみたいな。
それをチェックアウトって言います。
インスタ払いみたいに国内では通知を言われたけど。
そう、それとかって日本語版っていうのが俺のアカウントで見えてた時期があって、
しばらく見えたのは1週間ぐらい多分。
ってことは少なからずさ、どういう理由であれ間違って表示してしまったんでしょ。
日本語版が存在しているのは確実なわけじゃん。
ってことはじゃあ近いうちにもしかしたら実装があるのかなと思ったけど、
それからもう多分1年以上経ってるけど、
未だに実装されていない。
つまりはなんかの絡みで間違って出てしまったみたいなことになると思うんだよね。
はい。
続いて。
これも触れてないかな。
インプレスできるWindows11を全部無料公開。
11月11日限定。
あ、ごめんなさい。過ぎちゃってるわ。
じゃあ、いいか。
これも触れてないかね。
昨日配信した、
Podcast配信をした頭でいるからかな。
多分配信してないと思うんだけど。
これはもともと使ってもなかったのでわからないんだけど、
Apple WatchのAmazon Musicアプリで直接ストリーミング再生が可能になったってことです。
これ試してみました。
要はApple Watch使わない人のために言うと、
基本的にはだいたいそういう音楽のサービスとかって、
Apple Watchはただのコントローラーなんだよね。
実際に音が流れるのはiPhone側になります。
なんだそれみたいに思うかもしれないし、
それでね、
なんていうの、例えばイヤホンはさ、
ワイヤレスイヤホンはiPhoneとペアリングしてあるんだったとしたら、
別にそれでそんな問題はないと思うんだけど。
だから純粋にiPhoneを家に置いてそのまま走りに行くとかの時に
Apple Watchだけで再生できるかどうかってそういう話?
確か、
Apple Musicはできるんだっけ。
あれ?これは別にApple Watch側がキャリアとの回線ケアがなきゃできないんだっけ。
ちょっと覚えてないけど。
なんかApple Musicは多分やろうと思えばできる感じだったと思います。
細かいところはまあ気になる人は調べてください。
できるにはできたはずです。
で、対してSpotifyに関してもできるようになるって言ってもできるようになったんだっけ。
多分プレミアムプランの人しかできないのかな、それも。
要はSpotifyで直接Apple Watchだけで再生するってこと。
これも細かいところは調べてください、気になる人は。
で、対して今回のAmazon Musicに関しては、
まあ今回できるよう、そういう風にできるようになったってことで
試してみたところ、iPhoneの電源も切った状態でも普通にApple Watchのみで再生できたので
まあ、変のため電源切っただけなんだけど。
だから、多分普通にできるってことだと思います。
もちろん前提として、えっと、あ、前提が分かんないんだよな。
その、俺はAmazonプライム会員なので
Musicってさ、何段階かあるじゃん、プランが。
一番下の段階が分かんないんだよね。
これ一番下のプランのはずなんだけど、ただ俺はプライム会員なので
そこでさらに段階が分かれたのか。
要はAmazon会員だけどプライム会員ではない人が
どういう挙動を示すのかっていうのはちょっと把握できてないです。
少なからずAmazonプライム会員の状態で
Amazon Musicは特に何もプラス課金で何か加入はしてないです。
もうそのままAmazonプライム会員で使えるMusicの機能。
その状態でApple Watchからもう単体再生できました。
それ再生するにはApple Watchとイヤホン側をペアリングして
Bluetoothで接続して聞く必要があるけど。
実用レベルで俺が使うかどうかは現時点は分かんないんだけど
できないよりはできた方がいいだろうしね。
ただ、逆にそのコントローラーとして使うっていうパターン。
これもともとAmazon Musicアプリでできたのかどうかは
俺は知らないんだけど、それはできたってことかね。
そっちがうまくいかないというか、プラン依存なのかね。
Apple Watch単体で再生をしてるとこから
デバイス側、iPhone側で再生に切り替えようとすると
iPhoneの画面にお客様のプランではどうこうみたいな感じで
デバイスの台数制限っぽいような表示が出てましたとか
これはプラン依存なのかもしれないし。
でもApple Watch単体で再生していた状態を完全に解除して
起動の一番最初にiPhone側で再生するみたいなやり方をすると
再生はできるんだよね。コントローラーとしても機能する。
そこら辺はバグっぽいものが何かあるのか分からないけど
バグ的なことなのか、ちょっと分からないけどそんな感じです。
よく分からない感じにはなってる気がします。
続いて、ちょっとここからは切り替えないかな。
話したような気がするんだけどな。話してない?話したよな多分。
話してないっけ?
あれ?Twitter Blueの話とか前回したような気がするけどな。
してるんじゃないかな。あ、してないね。してないわ。
そうだ、収益者がどうこうとか言ってたとのもう一つの話。
あれだ、まさしく前回からついタイバニーがNetflixでどうこうとか言ってたけど
あの日の夜、朝方にかけて
実写のワンピースの話も上がりました。メインキャスト発表
ルフィ・ゾロ・ナミ・ウソップ・サンジの5人分が発表になりました。
これもこの前は触れなかったかもしれないけどもともとすごい気になっていて
ツイートスレッドで2018年ぐらいの状態ので
ワンピースの海外ドラマがどうなったんだろうみたいな。
当時の話だと、プリズンブレイクっていう海外ドラマのスタッフ陣がどうこうって話が
確かあった気がします。それでもちょっとワクワクしたんだけど。
そんな中、プリズンブレイク直接は関係ない。そこのスタッフ陣のうちの
1人が絡んでるような感じなのかね。で、2020年に話再び上がって
全10話でNetflix、世界配信。
そして今回の話になったみたいです。
はい。そう、じゃあさっき触れようとしたところの話で
ツイッターブルーが、いやーこれ触れたような気がするんだけど
触れてないのか。じゃあざっくり言っておくと
ツイッターブルーっていうサブスクリプション。いや話したか。
まあとりあえずサブスクリプション、日本だとたぶん350円という話になってるんだけど
その金額を払って使うサブスクリプションに機能がいろいろ追加されたっていうの