1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 627👀ICYMI 7月3週配信振り返..
2021-07-19 33:34

627👀ICYMI 7月3週配信振り返り。Twitterフリート廃止/代替 消えるツイート?編集ボタン?クラハDM/インスタ新機能ほか。SNSニュース聴くまとめ

Twitterで細かな情報配信、ポッドキャストで回収補足中。合わせてどうぞ!
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t

📝2021年7月3週目SNS最新ニュース振り返り

626🖇Twitterテスト中機能あれこれ/ドラマ声で応募のオーディション/TikTok 勝手にPRキャンペーン/スーパーフォロープロフほか。SNSニュース聴くまとめ

625👻自動消滅するツイート/中国版TikTok WEb版B本格始動/Googleニュースとパブリッシャーセンターの話ほか。SNSニュース聴くまとめ

624🖇Twitter Blueにツイート編集ボタン?声のツイートに字幕機能/Amazonタイムセール祭りおすすめ商品ほか。SNSニュース聴くまとめ

623🖇Dispo日本求人/クラハDM/おはようコナミます!マダラとガンダムFPS/インスタショップ本感想ほか。SNSニュース聴くまとめ

622👋Twitterフリート廃止でバタフライエフェクト「ROM専アカウント削除」?ほか。SNSニュース聴くまとめ

621🖇YouTubeショート投稿機能公開/スナップマート動画販売9月から/Twitterプロフにメルマガ購読ボタン他。SNSニュース聴くまとめ

620⚠️アップルまた配信されず第619回「フォロー外Twitterフリート表示テスト?ほか」配信済みです。

619🖇Twitter未フォローフリート表示&関連フリート?インスタフォトブースの出し方・出ない場合の対処法/Apple Podcast不具合と検索率向上?SNSニュース聴くまとめ

フォトブース出し方 https://youtu.be/sSdl_5O2dTk

618👾Apple Podcast配信遅延?消えた617。雑談回/吸音ボックスみたいなの注文した話


--

💬最近買ったおすすめ

・吸音ボックス TroyStudio
▶︎ https://amzn.to/3xKduEO
・Oculus Quest 2のシリコンフェイスシートみたいなやつ
▶︎ https://amzn.to/3hFxRxo
・インスタショップ本 Instagramショップ制作・運用の教科書
▶︎ https://amzn.to/3hHmQvi

--

🎙ポッドキャスト収録で使用中のおすすめマイク「TASCAM DR-07X」
▶︎ https://amzn.to/3fX4dRK
iPhone/PC接続して高音質録音可能。ASMRで使われるマイク。単一指向性と無指向切り替えできるICレコーダー

--

📧配信内容や関連リンクはTwitterのニュースレター/メルマガ「Revue」でも配信中
▶︎ https://www.getrevue.co/profile/koukichi_t

💭なにかの役に立った参考になったなどあればサポート歓迎です。ブログ運営/ポッドキャスト機材などに使用させていただきます。
▶︎ https://ofuse.me/koukichi 

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:05
こんにちは。2021年7月19日11時前の収録です。
今回は、先週の配信振り返りという形で、ほぼ毎日配信しているところ、各タイトルを拾いつつ、目次にあたる部分をざっくり読み上げて、
その後に何か展開あったこととか、気づいたこと、そういったあたりの補足なんかも含めて話をしようと思います。
倍速再生で聞いてもらうと、ざっくり内容を把握して、例えば初めて今回聞いた人とかは、どんな番組かっていうところの把握にもつながると思います。
なので、先週聞いてもらった人はスルーしてもらっても構わないし、それこそ倍速再生にしておさらいだとか、
あとはほぼ毎日いろんな新しい新機能だとか、いろんな話題が上がってくるので、予習・復習、そんな感じで聞いてもらえたらと思います。
この番組は、コウキチTがSNS提供ガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト、聞くまとめです。
初めて今回聞いている人は、よかったらフォローお願いします。
あとは耳編の聞くまとめとだけ覚えておいてもらうと、Googleとかポッドキャストの中で検索すると、緑色のアイコン出てくるので、
その見た目、緑色のカバー画像と聞くまとめを合わせて覚えておいてもらえたらと思います。
早速先週分の振り返りとなります。
先週の最初の配信に関しては、いきなりトラブル発生というところでした。
ざっくりここは流すけど、第618回と第620回、各配信のタイトルの頭に番号を振ってあります。
618と620に関してはトラブルに関しての内容なので、スルーしてもらって問題ないです。
ざっくり言うと、Apple Podcastで配信が遅延、結果的には遅延でした。
1日2日経ったら反映したんだけど、途中の配信が抜けてしまっていた。
番号が連続にならなかったみたいな感じです。
その配信はもうスルーしてもらって、その後に繋がっている621、まともに配信できた回かな。
そこの冒頭から何かちょっと説明を加えています。
なので配信遅延に困っている人とかっていうのは、もしかしたら聞いてもらった何かの参考になるかもしれないです。
またこれは別の回で話しようと思います。
通常通り話した内容に関しては、第619回が先週最初になります。
Twitter未フォローフリート表示&関連フリート
インスタフォトブースの出し方出ない場合の対処法
Apple Podcast不具合と検索率向上?みたいな感じです。
今目次順番に読んでいくけど、先に触れておくと、この回ではTwitterフリートに関しての開発中機能に触れました。
03:02
でもその後、後でこれも別の回の案内の時に触れるけど、フリート自体は8月3日に廃止が決定しました。
なので興味あれば聞いてもらうぐらいでいいかなとは思います。
順番に目次話していきます。
まずTwitterテスト中機能として、通常のツイート、タイムライン上に流れるツイートの下に関連フリートとしてサムネイルみたいなものが表示されるという噂がありました。
テスト中画面が見つかったというか、公開テストがされていたってことなのかな。
なんかそんな話題上がっています。
続いてフォローしていないユーザーのフリートが見られるようになる?みたいな感じです。
Twitterアプリのホーム画面の一番上のヘッダーのところにフリートずらっと並んでいると思うけど、ここにアイコンの右下に雷アイコン、サンダー、稲妻のマークがついたフリートが表示されて、これが何かっていうとフォローしていないユーザーのものが表示されている。
これもテスト中ってことなのか、公開されていない画面が見つかったってことだったかちょっと明確ではないけどそんな話も上がっていました。
今2つフリートの話をしたけど、後で話したフォローしていないユーザーのフリートを閲覧するみたいな、なんかそんな機能に関しては、そもそもフリート配信になればもう全く関係のない話にはなると思うんだけど、そんな感じの話ありました。
続いて先週あたり、今もまあそうだと思うけどめちゃくちゃアクセスが来ていたもの、特に先週個人的にはブログにアクセスすごい来ていました。
インスタストーリーのフォトブースがなくなったインスタのカメラ画面ストーリーの連続して写真4枚を撮影してジフアニメみたいにして投稿できる機能です。
これがまあだからなくなってしまったっていうのは配信になったのか不具合なのか、ちょっと現時点ではわからないんだけど正式に配信しましたって案内も出てないような気はします。
それは過去にも結構触れていたんだけど、今回触れていたのは消えてしまったフォトブースを使うためにはどうしたらいいかっていうそういう話になります。
細かいところはこの第619回の中に行って聞いてもらうとわかると思うので、別でyoutubeショーとかなんかでアップしようと思ってるって言ってできてなかったので多分今日すると思います。
はいそれはどうだろうな、次の配信のキャプションにリンク貼るとかもし貼れれば今回の今聞いてもらっているところもしくはあれか、第619回にも貼れればリンク設置しようと思います。
ざっくり言ってしまうとアーカイブ、過去に投稿したストーリーの中でフォトブースを使ったものがあればアーカイブから遡れば使えますよっていう感じです。
その他youtubeショートが先週は正式実装とかまだベータ版だけど世界中に公開されたっていう話題がありました。
06:09
ワンテンポ早く多分触れたってことなのかなよくわかんないけどまだみんながその曲をつけるっていうのはあんま使っていない段階で試した時の数字の変化みたいなのちょっと触れました。
これはほとんど意味ないです。すごい爆発したとかそういう話ではなくめちゃくちゃ地味な数値の話で感じたことを話しただけです。
続いて写真関連の話です。森山大道さんUTコレクションでユニクロにTシャツが登場みたいな話。
続いてこれももう多分終了してしまったが意味ないかもしれないけどスズリのセール。
オリジナルグッズを作って作成できるサービスここがグラストサーモタンブラーが割引になっていたというところで触れました。
あとはもう完全な予断としてサブ番組ゴミみたいな番組が急上昇ランキングしていてなんだろうみたいな。
そこから考えられるのがポッドキャストがどんどん盛り上がるというか聞く人も増えてきているだろうし、
そんな中何かを調べるときにもしかしたらポッドキャストアプリの間の検索が高まっているのかもみたいな。
そんなところにちょっと触れました。
今のが第618回になります。
続いて第620回です。
もうちょっとさらっといきます。
620は不具合についての回だ。
第621回YouTubeショート投稿機能公開スナップマート動画販売9月からツイッタープロフにメルマガ購読ボタン他。
目的順番に拾っていきます。
さっきも言った通りYouTubeショートが日本でも公開ショートタブと合わせて投稿機能も繁栄ということです。
多分使えるようになっているんじゃないかなと思います。
あんま細かく確認してないけど手持ちのアカウントは全アカウント使いました。
続いてストックフォト写真販売動画素材販売みたいな話です。
日本国内の手軽に写真素材とか販売できるスナップマートが動画のアップロード機能に対応しました。
そしてその後動画のコンテストの開催も今行われています。
販売開始自体は9月となっていて、細かいところ情報出てないです。
これはまあいろいろ思惑もあると思うんだけど、
例えばあんまね販売者として単価安かったり入ってくる金額安いとアップする手自体が止まってしまうとかそういう可能性もあると思うし、
だからまあどっか見たら書いてあんのかな。
多分ね普通だったらパッと見えるとこに出すだろうって思うんだけどそういうとこにはないので、
まあなんかそういう思惑はあるのかなとは思います。
何にしても今どっちかというとネガティブ的なところ言ってしまったかもしれないけど、
細かく触れています。
例えば今現状、自力でネットとかだけでお金を稼ぐみたいなことをしたいと思っているけど何からやっていいかわからないとか、
09:06
本当にネットとかに触れる機会がなかった人ってたくさんいると思うんだよね。
コロナで何かお金をさ、自力で稼ぐ手段を身につけたいとか、そういう人にはスナップマートおすすめだと思いますよって話は、
だいたいスナップマートの話をするときにしてるんだけど、なんかそんなことも話してます。
あとは、購入者側視点についてもちょっと話をしています。
これは購入する人に関しては、それは俺は買う側ってそんなに回らないからあれだけど、
縦型動画素材にも多分スナップマート対応しているのかなみたいな感じです。
さっき言ったみたいに曖昧なんだけど、そうなると、
例えばTikTokでもインスタリールでも広告を出すときに使うためのより自然な動画素材っていうのが安価で手に入るっていう未来が来るかもしれない。
そういう、もし縦型動画対応すればスナップマートはかなり購入者視点で考えてもいいんじゃないかなと思うので。
続いて、クラブハウスにDM機能が実装。
バックチャンネルっていう機能です。
そのままダイレクトメッセージが使えるようになりましたっていうところです。
DMとは言っても音声を聞きながら多分使えると思うので、ちょっとニュアンスというか感覚が違うような気もするかなって。
なんか音声で耳だけで聞いておけばいいわけで、
例えば同じ部屋に入った状態で友達と今聞いている音声についてあれこれ言いながら聞くなんてこともできそうかなと。
続いて、インスタにBloomberg Japanがアカウント開設。
次、Twitter、ツイート後に返信できるユーザーを変更可能に。
クソリプ対策でツイートする時点で誰が返信可能かっていうのを3段階で設定できると思います。
これがツイートをした後、投稿完了後でも変更できるようになりました。
同じくTwitterの話です。
Twitterプロフィールにニュースレターのレビューの高読ボタンが表示されるかもという話です。
これはこの回で触れたのかもっと後の回で触れたのかわからないけど、実際に画面を公開している人がいました。
この回かな。この回で触れたのか。
レビューっていうメルマガみたいなニュースレターサービスをTwitterが買収したんだけど、
現時点はTwitterアカウントでログインぐらいしか紐付けされていないです。
なんかあんまり意味もない気がするんだけど、
ただTwitterプロフィールにその登録ボタンが表示されるってなるとちょっと意味変わってくるなっていうところで、
今現在この番組に関してもレビュー使って一応目次みたいなもの、
ポッドキャストの目次を毎回配信するようにしています。
毎回って言ってちょっとここ最近何回か配信できてなかったんだけど。
続いてインスタコメント欄に直接返信、DMでメッセージ送信機能。
これは前からって俺は気づいてなかっただけかもしれないです。
コメント欄が直接DMできる機能。
その他InstagramがNFT機能を開発中か。
12:03
ということでこれは前から話し上がっていたんだけど、
美術手帳が取り上げていたっていうところで興味深いなってところで触れました。
続いてインスタストーリーに最近見た投稿のリシェアスタンプ、再シェアスタンプ。
こんなところも触れています。
多分曖昧な感じの話だったのでまた何かわかったら続報として話をします。
あとはInstagramがセキュリティチェック用のツールというか、
そんなのを発表したみたいな話もありました。
その他一番最後これはどの程度触れたかわからないけど、
今まさしく使っているんだけど、
エコーとかリバーブを除去するTROYSTUDIOという旧音ボックスみたいなやつ。
響かなくなるみたいなやつ。
多少の防音効果もあるかもしれないけど、
なんとなくで使ってたんだけど最近。
いつもの環境で。
ものすごい使いづらいのでパソコンの画面とか見ながらだと。
そうだったんだけど、今も、前回もそうだっけな。
その箱の中に顔を突っ込んでやってます。
めちゃくちゃ暑いし、臭い。
最初買った時に言ったけどゴムみたいな臭いがあって。
一回洗いました。洗剤とかつけて。
それでも乾かしても臭いが残って、何回か洗ったら消えるかもしれないけど。
とにかく今顔の中を突っ込んでいろいろ試してます。
マイクの入力レベルとかも前回やってみていろいろ思うところがあったので。
この件は毎回今後試しながらどこかでまたまとめて話しできればと思います。
今のが第621回です。
ちょっともっとペース上げなきゃダメだな。
あ、まずい。違う。再生しちゃった。
第622回。
Twitterフリーと廃止でバタフライエフェクト、ロムセンアカウント削除、ほか。
まずは、これも記事書いてあるけど、
Twitterフリーとやめるってよ、さよならフリーと、
8月に廃止、幻となった開発中期のほか。
という記事を書きました。
これはかなりこの回で細かく話をしていったと思います。
で、配信の一番最後にタイトルでもちょっと触れたけど、
Twitterフリーとが廃止になることによって
バタフライエフェクトとまでは言わないけど
なんかそんな感じで起きるかもしれない未来、
これは都市伝説的に聞いてください、みたいな
なんかそんな言い方で話したこと。
これがTwitterにログインするけど何もしない人たち、
ロムセンアカウントに関しても削除される
という話、もともとあったんだけど、
噂レベルって思ってください。
そこにフリーとが廃止されるってことによって
白車がかかるかもしれないので、
色々した準備というか、
アカウント消すなら消した方がいいし、
消さないんだったらちゃんと稼働させた方が
いいかもしれないですよ、とかそんな話がありました。
15:00
これはもう第622回聞いてみてください。
その他YouTubeが公式がポリシーに関する
ライブ配信を行ったとかっていうのもありました。
あとはもうこれも締め切りになってしまったけど、
アンカージャパン日本版が配信者向けの
プレゼントキャンペーン開催をしたり、
さっき触れたスナップマートの動画コンテストは
開始したっていうところとかにも触れています。
はい、その他、iPhoneブラウザサファリで
Google検索時にダークモード利用可能に、
ちょっとこれは気づいた点です。
自分でやっててなんかダークモードの表示出たなと思って。
はい、そしてなんかツールというかサービス
気になったものとしてPCウォッチの記事で
ウェブ記事の構成を自動化する初動、
初動ちょっと発音わかんないんだけど、
今日開始月額1000円というところです。
AIが構成してくれるみたいなやつです。
はい、続いて割とシェアしてもらいがちというか、
うん、Twitterとかでシェアしてくれてるのを
見かけるもので、昔書いたノート、
Twitterにノートの記事をシェアしたけど
アイキャッチが表示されなかった場合に
後から表示させる方法。
はい、という感じでこれが第622回の配信になります。
気になる人は622っていう番号を目安に
過去の配信のタイトルチェックしてみてください。
続いて第623回ディスポ日本球人
クラハDMおはようこなみます
マダラとガンダムFPS
インスタショップ本感想ほか。
はい、これは結構雑談を含んでたから
サラッと済ませるとか言ったくせに
めちゃくちゃ膨らんでたかなみたいな話な気がします。
いつも通りだけど。
最近は余談で言うと
昔から言っていたもので
番組の紹介にあたる配信を1本用意して
固定で表示させておけるんだよね。
これはプラットフォームによって
すぐ気づく気づかないって差はあるけど
Appleポッドキャストとかだと気づきづらいです。
Spotifyとかだと一番上に固定で出てるから
どんな番組だろうって聞いてもらいやすいんだけど
そこが全部棒読みで
詰め込みたいことひたすら詰め込んだみたいな
感じの内容になっていて
聞くたび自分で変えなきゃなって思ってました。
実はどのくらい前か分かんないけど
1ヶ月も経ってないかな
変えました。シンプルな短い文章に。
グダグダと雑談とか交えながら話をしてる感じじゃん。
聞くまとめって言ってるけど
まとまらなくても聞くまとめ的な
その頃で覚えてもらいやすそうだな
って思うようなところも含めて
それに変えてあります。現在は。
だからタイトルコールも変えたいなと思いつつ
なかなか完全に把握しているので
普段言ってる流れでタイトルコール言ってるけど
解説とかの要素ってあんまないじゃん。
ぶっちゃけ。時々そういうのもあるけどさ。
そんなところもあったりで
18:01
タイトルコールもタイミング見て
他のに変えようかなと思いつつ
な感じです。めちゃくちゃ揃えたけど
それが今言ったような感じが
現れるようなところで
結構脱線しながら話をしました。
目次行きます。これはさっき触れたけど
クラブハウスのDM機能に関して
正式に公開されたってところで
後で補足で触れました。
そしてFacebookメッセンジャーに
音の出るサウンド絵文字
サウンド文字図みたいなのが登場
というところで記事書いてあります。
まだ手持ちのアカウントでは出てないかな。
続いて写真SNSディスポ
日本で副業人材を募集。
試写立ち上げに向け。
ディスポっていう写真SNS
話題になっているから
知っている人も多いと思うけど
一応基本的なところの説明を
加えつつっていう感じだったかな。
続いてガンダムエボリューション
っていうゲームの話です。
6対6の基本無料オンラインFPSが
2022年公開。
ベータテスターの募集が
開始したというところです。
もうこれも締め切って
しまったかもしれないけど
ここに関しては
ハードがパソコンってなってたので
スペックとかの面も含めて
参加厳しいかなとか
そんな話にも触れつつ
ガンダムがそんな好きなわけではない。
でもすごいこれ系の
ガンダムに乗り込んだ感じで
やるFPSシューティングゲーム
みたいなのって興味湧くな
っていう話をしたんだけど
昔あっためちゃくちゃ古い
漫画の記憶をたどりつつ
話をしていたりします。
自分で組み立てたプラモ
改造するとさ
なんか見た目情報強くなるじゃん
例えば銃豪華にしたとか
いろんなのあると思うけど
そうすると
シミュレーターみたいなのに乗り込んで
改造した分強くなった形で
対戦ができるみたいな
そんなのを描いた漫画とか
昔ありました。
なんかそういうところの記憶
たどりつつ話した回です。
もうめちゃくちゃ脱線してるやつ。
続いてFacebookグループ
情報に詳しい人をバッジ付きの
エキスパートに指定する機能
みたいな話ありました。
これはなんだろうな
記事読み上げたぐらいだったかな
ちょっとあんま覚えてないけど
そんな細かくは触れてないと思います。
そしておはようコナミマス
好きなゲームはグラディウスと
猛竜戦記マダラです。
はいこれも
えっとね
コナミの公式ツイッターアカウントの
朝の挨拶
おはようコナミマスが
好きなんだけど
ざっくり言うと
そこに返信を繰り返しているうちに
気づいたこと柄とか
そこから発生して
猛竜戦記マダラに関する話を
してたのかな
はい
そしてこの回一番最後
インスタショップ本を買ってみた
はいレビュー感想みたいな感じで
話をした回だと思います
あそうだね
これなんか割と話した気がします
そうでなんかね
多分これ訂正として
キャプションにも書いてあるんだけど
なんかDM機能に関して
言っていたことちょっと間違っていました
えっとね
この本が出版される直前に
パソコンからDM機能が
使えるようになった
みたいな言い方をしたんだけど
これ勘違いで
そのタイミングで
21:00
使えるようになったのは
DMじゃなくて
PCからの投稿とか
インサイトの確認
っていう話でした
ちょっとこれは完全な間違いだったので
ごめんなさい
はい今のが第623回になります
何分話したんだろう
めちゃくちゃこのボックスの中
暑いし臭いし息苦しいわ
はいいきます
第624回
ツイッターブルーに
ツイート編集ボタン?
ツイートに字幕機能
はいそして
Amazonタイムセルについて
ちょっと触れた感じです
はい目次の方
まず最初に写真かなんか
あの写真素材の販売をしているので
そこの絡みでちょっと触れました
えっとちょっとフィーチャーして
もらっていたみたいな話とか
IMプロミッションの参考画像に
掲載されました
はいそしてSNS関連で
ツイッター声のツイート
ボイス録音機能が
自動文字起こしに対応
はい日本語の字幕も
現在は表示されるようになっています
記事書いてあります
iOS対象でとかかもしれない
ちょっとそこら辺は分からないです
とりあえず機能自体は備わりました
はいこれは背景として
アクセシビリティへの配慮が足りないとか
という指摘を受けて対応するといって
結構時間かかって
2020年の6月から今だから
1年ぐらい経過したってことかな
はい続いて
ツイッターのサブスクリプション機能
ツイッターブルー
はいこれは月額費用を払うと
追加機能が使えるようになるとか
そういう感じのものです
はいこれは現在は一部のエリアでしか
提供していなくてまだ日本は
分からないみたいな話
そこら辺触れました
はいでそこの絡みで
ツイッターのサブスクに
ツイートの編集ボタンが実装されたら
課金しますかみたいな点について
ツイッター公式関連の人が
アンケートを開催していました
はいざっくり見た感じだと
基本的に見た時はNOが結構多くて
意外かなみたいに思いました
はいまあその辺り
ごちゃごちゃと触れています
続いてFacebookクリエイターに報償
1100億円
TikTokに対抗日本経済新聞
はいこれも
そうだななんかショートムービーに関して
ちらっと触れたぐらいでそんな細かくは触れていない
と思いますまあ各SNSが
ファンドとかの開催
っていうのがいろいろ目立つなみたいなところです
続いて
連載小説プラットフォーム
Kindleベラ
ベアマゾンが開始
KDPで有料連載が手軽に
円ガジェット日本版の記事です
合わせてたまに触れている
ワットパッドみたいな話
これも全然雑談的に話していたので
はい
そしてテクノロジー関連
思考を
コンピューターにリアルタイムで出力することに
Facebookが成功
はいそして
Webサーフトがブラウザ版のWindows
いきなり発表みたいな話ありました
その他Switchのような
ポータブルゲーミングPC
Steam Deck
はいGmailで信頼できる
24:00
ドメインからのメールアイコンに
ブランドロゴを表示する機能
はいこれはセキュリティ関連のスパム対策
というか
あとは
ビットコインによる
分散型金融リファイ
Squareが新部門
立ち上げ
そして一番最後にキャンペーン関連として
これもちょっともう期限過ぎてしまったけど
ロモグラフィ
がテスターの帽子を開示して
みたいな話
あとはAmazonタイムセール祭りの絡みで
これはまあ
今聞いてもらっても商品的な内容の
参考にはなると思います
セール時期とかポイントがどうこうとか
そういうのは関係なくなってしまうけど
今もさっき使っているQonboxに関して
またオキラスクエスト2のシリコンフェイスシート
買ったとか
あとはこの1個前の配信でも触れた
インスタショップに関してまた触れたと思います
あとはこれも今まさしく
毎回基本的に使っているTASCAM
DR-07Xについても
触れました
これが第624回配信になります
残り2つ
続いて
第625回
自動消滅するツイート
中国版TikTok
Web版本格指導
Googleニュースとパブリッシャーセンターの
あれこれ
はいみたいな感じです
まず最初にエフェメラルツイート機能
ごめんなさい
消えるツイートです
ツイートをして一定時間したら自動で削除される
そんな投稿機能があったら使えますか
っていうアンケートを
これも開発チームの人が
していましたというところです
何か話したのかな
ちょっと覚えてないけど
続いてTikTok中国版動員が
Web版をリリースしたという話です
中長尺動画を強化
みたいなところ
合わせて中国関連の情報が
すごいよく分かる
ポッドキャスト番組
とかの話を触れました
これも結構膨らんだかな多分
続いてGoogleニュース
掲載や検索結果表示に関する
公式情報プラス予断
はいこれは公式が
なんか
Googleニュースの掲載に関する点を
まとめたような
投稿記事というか
なんかそんなのを公開したのかな
英語なんだけど
そこに関して個人的に
Googleニュースに
掲載するための前提に当たる
ちょっと言い方違うんだけど
Googleパブリッシャーセンターというものがあって
もともとは2年前
以前はGoogleパブリッシャーセンター
に登録していないと
基本的には多分Googleニュースへの
掲載はできませんでした
それが2年前の段階で切り替わって
誰でも簡単にパブリッシャーセンターに登録できるようになりました
メリットというのは減っているんだけど
その時に登録して以降どんなことが起きたかとか
そんなところについて
割と細かく触れたような
気がします
結果的には
そんな大きなメリットというのは感じていないんだけど
27:00
でもやらないようにやっといた方がいいし
ざっくり言うと
Googleニュースを
SNS的に使えるみたいな捉え方も
もしかしたらできるかもしれないです
よかったらGoogleニュースでフォローしてください
みたいな言い方ができますよとかそんな感じ
続いて
ここはスルーでいいか
アンプに関する
最新の動きがあったっぽい感じです
これも今言った程度しか
触れてないです
リンク飛んでチェックしてみてくださいぐらいの感じです
そしてDJIポケット2
アンダーウェイが開催されているみたいな話
グローバルアカウントなので日本も対象かはちょっと
わからないです
続いて同じく写真とかカメラ関連で
IMとどっかの
企業かなんかで
キックスターターでクラウドファンディング
開催されています
iPhoneケースかなんか撮影に特化したような
ケースっていう感じ
バッテリー内蔵だったりとか
という感じです
一番最後に多分雑談的に
またAmazonタイムセールの絡みで
キューブっていうコカコーラ社が
発売した
キューブ状で水に溶かして飲める飲料
麦茶とか緑茶とか
コーヒーが発売時期が
1ヶ月ずれていって
先月末6月末に発売で
買ってみようかなみたいな
そんな感じで思ったところを
話したんだと思います
そして一番最後になります
第626回
これは昨日配信したばかりなので
直接聞いてもらった方がいいかもしれないけど
ツイッターテスト中機能あれこれ
ドラマ声で応募のオーディション
TikTok勝手にPRキャンペーン
スーパーフォロー
プロフ他
はい
まず昨日取り上げたもので
ドラマでボイス2
110緊急指令みたいな
読み方わかんない
百頭丸って読むのかなと言ったけどそういうわけではないっぽいです
1の方のタイトルとか見てみたら
はいでそうそうそう
これはこのドラマ
全く見ないかわからないって言ったんだけど
内容の把握も含めて
声でドラマに出演できる
みたいなそんなのの
合わせてプレゼントがもらえるとか
キャンペーンがあるんだけど
なんかねこの番組の第1話の
ダイジェストみたいな動画見てみました
見てみました
なんかね
すごい感じだなって思って
かなり惹かれる部分があった
っていう見合いで
時間あったらこれを見たいなって思いました
はい続いて
Spotifyが次世代を狙う
ポッドキャストクリエイターを育成する
プログラムサウンドアップ
これは女性を対象に
ポッドキャスター育成プログラムが動いているので
多分締め切り間もなくだと思うので
せっかくなので
あのなんていうのかな
極端な言い方したらポッドキャストには興味なかったとしても
今まで全く興味なかったとしても
なんか新しいことにチャレンジしたいとか
なんか今
なんだろうな
今の生活から
ちょっと別の方向に何か大きな
変化をしたいみたいな
なんかそんなこと思っている人にはチャンスかもしれないですよ
ってところでなんかそんな話をしたように
30:00
思います
続いてTikTokのキャンペーンで
今勝手にPRっていうのが
開催されていて
いつもお世話になっている
あのお店動画で応援しませんかみたいなやつが
いい感じだって話触れました
続いてその他
ファーウェイのプレゼントキャンペーンの話とか
あとはSNS関連だと
開発中機能として
スーパーフォロー関連のツイッタープロフィール画面を
公開している人がいました
そしてツイッターの
プロフェッショナルアカウントと呼ばれるものの話
あとはTLの画像が
大きく表示されるようになるかも
そしてインスタフィードの
動画投稿こちらにも字幕が
間もなくつくかもしれないという話
はいそして一番最後に
テクノロジー関連として
Googleが過去15分の検索履歴を削除
する機能を公開
かなはいあとは
Facebookさっき触れたけど
考えるだけでインプット可能な
なんかそんな技術ここに関して
VRデバイスでの
動きってのも進めていたみたいです
すでにけど実用化を
もう早期の段階で
中止として
今後はリストバンドの方に向かうみたいな話
触れました
読み上げた今読み上げた程度のこと
しか話してない内容もあるけど
内容を把握してもらえると思うので
気になったところがあれば
この各回のタイトル番号を目安に
各今使ってもらっている
Podcastアプリで振り返って聞いてみてください
という感じで
今読み上げたみたいに
先週の振り返りとして
これだけの項目あったので
ほぼ毎日1日1回は
だいたい配信します
平均で30分間ぐらいなので
割とボリュームはあるわけだよね
逆に言うと毎日聞いてもらう
というのはきついという人もいるかもしれないし
いろいろだと思うんだけど
そういう意味合いで最初に振り返ったみたいに
倍速でどうぞというところもそうだし
あとは
せっかく配信をしているので
より多くの人に聞いてもらえるようにしたい
それはもちろんそう思うので
なのでもし例えば周りの人に
少しでも今回
ずらっとタイトル並べた中で
あの人興味持つかなみたいな
思い当たる人がいたりしたら
このまとめ会を伝えることによって
どんなことを配信している番組か
把握してもらいやすいかもしれないし
ピンポイントで
マッチする内容あれば
その回をシェアしてもらうとかしてもらえたら
すごく嬉しいです
はいということで
めちゃくちゃ暑いわ
めちゃくちゃ暑くさいし
どうしようかなこの感じは
他にうまいやりようがないんだよね
多分きっと
けど
ここまで今本当に顔を半分
表面ぐらい突っ込んでるんだけど
ここまでやると割とこの商品の
効果は得られると思います
今も多分ね
セミの声とか入ってると思うけど
それはいつも言ってるみたいに
この音を消すんであれば部屋を変えるしかない
それは分かりきった上で
普段ここでも
録音をしているのでここでやっているだけ
窓とかも開けっぱなしだから
33:00
その状態でこんな感じです
これを
また別の回で話します
とりあえず
今回は先週振り返りという形で
で月曜日分
今日配信できるかちょっと分からないけど
最新のニュースに関してもまた
順番に配信をしていくつもりなので
はいということで最後まで
ありがとうございました
また近いうち配信するので
聞いてください
さよなら
33:34

コメント

スクロール