00:01
スッタスッタスッタイフフフフー
この放送は、アートをギフトにすることを文化にしたい。
アートギフトショップチューリップの提供でお送りします。
おはようございます。けんくらです。
この放送は、11ヶ月後に脱サラするNFTエンターテイナーであるけんくらが普段考えていることを感じたこと、
これからやってみたいことなどを発信する放送です。
おはようございます。
今日は10月24日、月曜日。もう10月末じゃないですか。
10月末ですね。ただいまの時刻、4時12分。
うん、オリオン座が綺麗です。
そういえば、今あれじゃないですか。オリオン座流星群じゃなかった?
オリオン座流星群。
月もなくなってきたからすごく綺麗に見えるんじゃないか。
ちょっと空眺めながら話してみようかな。
ということで今日も収録していこうと思います。
今日の本題なんですけども、作業効率を上げるための時間術ということでご紹介していこうかなと思います。
最初に雑談なんですけども、
昨日ですかね、上の6歳の息子くんがですね、
サッカースクール、スポーツ少年団か。
サッカーのスポーツ少年団に毎週末じゃないですけど、
気分が乗ったときに連れてくるんですけども、
昨日も行ってまして練習をしてたんですよ。
年長さんなので、走ったり転んだり、
あとボール蹴ってるんじゃないかとするんですけど、
やっぱり全然上手じゃないんですよ。
ただね、何ヶ月くらい通ったのかな。
1ヶ月、2ヶ月くらい通っているのかな。
その間にね、やっぱり成長してるんですよね。
上手くなってるんですよ。
走り方も上手くなってるし、
ボールの蹴り方も上手くなってるし、
びっくりするぐらい上手になってるんですよね。
すごいなと思って。
子供の成長力っていうのかな。
適応力っていうのか。
走り方もね、
うちの息子ちょっと癖が強いんですけど、
バックステップしたりサイドステップしたり、
横向きながら走ったりとか、
足上手に運ばないと上手く走れないと思うんですけど、
いろいろ考えながらやってるんです。
ほんとすごいなと思って。
03:00
昨日はそういう基礎的な練習、
走ったりドリブルしたり、
ボールキャッチしたり、
パスしたりとかやってたんですけど、
最後にね、いつも試合をして、
その試合を見て、
ほんわかした気持ちになるんですけど、
昨日はね、
昨日はね、
月中で大雨降ってきちゃって、
雷もなって、
それで中止になっちゃって、
その試合は途中で終わっちゃったんでね、
ちょっと残念だったなと思うんですけど、
でも息子の成長が見られて、
ほんとに楽しかったなっていうお話でした。
はい、だったんです。
では本題に入っていきまーす。
作業効率を上げるための時間術ということで紹介していきます。
この話をしようと思ったのはですね、
今僕がやっている、
作業しているときに、
こうやって時間を管理してますよってことをお話ししていこうかなと思います。
これはね、以前、
OCパーソナリティのトチさん、
ヤムちゃんのインタビュアーであるトチさんがですね、
おっしゃってたんですけども、
それを僕もちょっと実践してみました。
そして僕なりにアレンジというか、
でもほぼ同じかなきっと。
あ、でもそっか。
僕なりにアレンジはしてます。
はい、なんでちょっとそれを紹介しようかなと思います。
僕は結構これがハマっているので、
しばらく続けてみようかなと思います。
で、結論から言いますと、
ストップウォッチを使います。
ストップウォッチ、スマホじゃなくてストップウォッチです。
もう本当にただ時間のカウントダウンがされて、
ピーピーピーピーピーってなるだけのストップウォッチですね。
ダイソンとか百均でも売っている、もうなんでもいいです。
ストップウォッチ機能しかない時計、
というかストップウォッチを使ってください。
僕の場合ですけど、
30分に設定します。
で、テーブルに座って、
作業を開始するときに、
そのストップウォッチをポチッと押して、
30分作業します。で、集中しますよね。
集中して、自分の作業に向き合って、
30分経ったら
ピーピーピーピーピーってなるじゃないですか。
ピーピーピーピーピー。朝から口も合わない。
ピーピーピーピーピー。で、作業しますよね。
鳴りますよね。
そしたら、どんなに作業をしていても、一旦そこでやめます。
休憩。
必ずそこで休憩します。どんな作業をしていても。
その休憩の間に飲み物を取ってきたり、
トイレに行ったり、
あとはスマホ。
連絡取っているようだったらメール見たり、
スマホ、LINE見たり、Twitterの通知見たりとか。
そういうようにします。
その時間っていうのは、1分から2分くらい。
だからね、スマホの誘惑に負けるとか、
06:02
そういう人であれば、
スマホは触らない方がいいかなと思います。
奥に置いておくといいかな。
キッチンにスマホを置いておいて、みたいな。
僕は、
その時々によります。
連絡やり取りしたりするときは手元に置いておきますけど、
それ以外のときは、
ちょっと離れたところに置いておくようにしてますね。
歩かないと、椅子から離れないと、
触れないところに置いておくようにしてます。
スマホの誘惑は半端ないんでね。
なので、そういう風にしてます。
30分作業して、
ビビビビビビビビーかなったら休憩して、
その後またすぐにストップウォッチをして
30分作業します。
でもその時はもう作業しかしません。
30分の間にトイレに行ったり、飲み物を飲んだり、
それ以外のことはしないようにして作業します。
また30分だったらビビビビビビビーかなって、
その間にまた飲み物の補給だったり、
補給だったり、1分、2分でトイレ行ったりするようにします。
で、この方法、これを繰り返すだけですね。
時間いっぱいまで、僕はこれからいます。
朝かつというか散歩をして家に着いて4時半だから、
そうだね、4時半から6時半、7時ぐらい前かな。
子どもたちが起きてくるまでは、その方法で作業していこうかなとしてますね、いつも。
なので、この方法のすごくいいところって、めちゃくちゃ集中できます。
その30分間、それ以外のことを考えなくなるんで、
自分がやることに、本当にそこに100%向き合える環境をできるだけ作るようにします。
無理やりそういう環境、時間で管理するっていうのは、たぶん僕ら日本人はすごく染み付いてることだと思うんですよ。
それが良くも悪くもあることなんですが、
今回に関して言えば、いい方向で使っていけたらいいんじゃないですか。
学校の授業とかね、50分とか、大学とか90分じゃないですか。
その間にずっと集中してるってのはすごく辛いと思うんですけど、
30分くらいであれば大丈夫だと思うんですよ。
人によっては、もしかしたら15分の方がいいっていう人がいるかもしれません。
15分やって、トイレ行って、飲み物飲んで、お菓子つまんで、
はい、じゃあまた次の15分みたいな。
時間をストップウォッチで区切って、自分の集中できる時間っていうのを、
09:03
ちゃんとストップウォッチで管理してもらうっていうのがすごくいいかなと思います。
何時までやるとかっていうよりも、ピピピピが鳴るまで。
鳴ったら休憩。
で、また始めるときはすぐにピピ、またストップウォッチを押す。
この繰り返しで、自分の中でそういうルーティンを、ルールを決めてやるといいかなって思ってます。
僕もその方法で最近作業してますけど、めちゃくちゃ集中しますよ。
プログラミングの学習やってるときは本当にそれ使ってますね。
プロゲートっていうサイトを使ってやってるんですけども、めちゃくちゃ集中します。
これで一気に1日2時間とかやるけども、めちゃくちゃ進みますしね。
頭にも入ってきますし、何度も同じようなことを繰り返してやるときとかすごくいいと思うので、ぜひ皆さんも参考にしてみてください。
ストップウォッチおすすめです。
最後にまとめますと、30秒間ストップウォッチをセットして、
あ、30秒じゃない。30分ストップウォッチをセットして、作業を始める前にストップウォッチをスタート。
30分後、ピピピピピピとなったら1分、2分の休憩を取る。
そしたらまたすぐにストップウォッチを押して次の作業に移る。
この繰り返しです。
ぜひ皆さんも試してみてください。
最後に宣伝です。
僕たち夫婦でボストンテリアアートというNFTのアートコレクションを作ってます。
昨日イヤムチャのインタビュー会を聞いてくれた方がですね、
ボストンテリアアートを二次律でお迎えしていただきました。
タクシさんという方なんですけども、
その方がですね、
そう、DMいただいてボストンテリアアートをお迎えさせていただきました。
ありがとうございます。
僕らこそ本当にありがとうございます。
これはですね、ボストンテリアアートナンバー30をお迎えいただいたんですけども、
出品したときの価格は0.018イーサーで、タクシさんがお迎えしていただいた価格が0.03イーサーだったはずですかね。
なので、本当にありがたいことですね。
こんなに嬉しいですよ、やっぱり。
そしてね、わざわざDMいただけるなんて本当にありがたいです。
本当に嬉しい方です。タクシさん本当にありがとうございます。
これからもヤムチャも含め、僕たち夫婦でも活動をどんどんして頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします。
12:01
ちなみにボストンテリアアートを購入してくれた方にはですね、
1000ヤムチャコインをお送りしてますので、タクシさんにも1000ヤムチャコインをお送りしました。
何に使うかわかんないので、欲しい方がいたらボストンテリアアートをお迎えください。
いやいや、ヤムチャコインくださいって言ったらとりあえず100ヤムチャコインを送るようにしてますので、お気軽にご連絡ください。
ということで今日はここら辺でおしまいにしようと思います。
この放送聞いてよかったなと思ったら、いいねボタン、あとはコメント、SNSでのシェア拡散していただけると嬉しいです。
それでは皆さん素敵な1週間をこれから今日から頑張っていきましょう、過ごしていきましょう。
それでは皆さん今日もありのままの一日を。