00:07
この放送は、アートをギフトにすることを文化にしたい、アートギフトショップチューリップの提供でお送りします。
こんばんは、けんくらです。この放送は、210日後に脱サラするNFTエンターテイナーであるけんくらが、普段考えていること、感じたこと、これからやってみたいことなどを発信する放送です。
こんばんは、今日は2月の6日、月曜日、ただいま夕方の5時、ちょっと前ぐらいですね。
この時間、本業の仕事の方が外に出ていたので、ちょっと休憩しながら、今、収録ボタンを押しました。
いつも朝撮るんですけど、最近朝起きて、すぐにパソコンの前にちょっと作業してると、スタイフどうしようみたいな感じになっちゃって、いつも時間を迎えてしまうんですよ。
なので最近ちょっと夕方になってるんですけども、昨日からか、朝起きたら、とりあえず何も考えずに外に出る。
そして軽く走って家に帰ってくるっていうのをやってます。朝4時に起きて。
で、妻のハンナと一緒にやってて、まだ2日なんですけど、だいぶいい感じですね。
1人じゃなく2人でやれるっていうこの強みはかなりあるかなと思います。
ちょっとこれはしばらく継続、体調が悪くならない限りは継続していきたいなって思っております。
ということで今日の本題なんですけども、夢を追うのも現実を生きるのも自分で決めることに意味があるよねってことでお話ししてみようと思います。
今日も雑談からいこうかなと思うんですけど、ちょっと本題にもつながることで、
昨日、日曜日ですよね。
昨日、うちの上の息子、6歳の息子、来年小学生になる息子がですね、
サッカー教室であるサッカーチーム、地元のサッカーチームに入るための体験入学会みたいな体験練習会みたいなのがありまして、それに参加してきました。
そのサッカーチームはものすごくシステムが素晴らしくて、
もうやろうとしているビジョンがすごい明確で、そして子どもたちにどれだけいいものを持って帰ってもらえるかみたいなことを本当に真剣に考えてくれているチーム、ビジョンを持っているチームなので、
僕としてはぜひそこに入れたいなと思っているんですけど、そこにうちの息子も連れてって、そこでサッカーの練習を昨日体験してきたんですけど、この結果をめちゃくちゃ連れてってよかったです。
03:15
そしてすごい面白かったのが、一生懸命、めちゃくちゃ一生懸命やってるんですよ。
本当に楽しそうに走ってるし、楽しそうにボールを蹴ってるし、友達と新しい友達ができたりとか一生懸命やってて。
終わった後にちょっと聞いてみたんですよ。楽しかったって言ったら、めちゃくちゃ楽しかった。何が楽しかったのって言ったら、サッカーの試合するのが楽しかった。
練習のメニューがですね、最初はボールパスしたり、あとはランニングしてみたり、最後に試合、みんなで試合をして終わったんですけど、最後の試合でですね、息子のチームはおそらく負けたんですよ、息子から聞く限りは。
でも何が楽しかったのって聞いたら、パスとか敵のシュート守ってパスとかして味方の人が点取ったりするのが嬉しかったって言ったんですよ。
ちょっとびっくりして、本当であれば点決めたりサッカーって点数を決めることが楽しいじゃないですか。それがめちゃくちゃ嬉しいと思うんですよね。
本人に点数決めれなくて悔しくなかったのって言ったら、でもね、自分がパスとかして仲間の人が頑張って点決めて一緒に喜ぶのが楽しかったって言ってて。
多分ね、サッカー始めたというか、友達とやってる頃ってこの点を決めることが楽しかったと思うんですよ。
でもいろんな人、新しい友達とか関わっていくうちに点を決めることよりも、誰かが点を取ってチームみんなで喜ぶのが楽しいっていう感覚がうちの息子には芽生えたんですね。
ここでちょっと本題の方にも絡んでくるんですけども、自分の今ある立ち位置、今できることっていうのを客観的に分析することで夢を追い続けるほうがいいのか、それとも今ある現実を受け入れて生きていくほうがいいのか。
これって両方とも正解じゃないですか。夢を追うことももちろん素晴らしいことだし、現実を受け入れてその中で生活していくっていうのも素晴らしいことだと思うんですよ。
06:06
うちの息子はサッカーで点を取るっていうことの喜び、点を取りたいけどうまく取れないから他にできることはないかって考えた結果、相手のシュートを止めたりパスをして仲間の選手が点を取るっていうことに一緒に喜び合えるっていうところに面白さを感じた。
ここって自分の理想と現実っていうのをちゃんと見極めた上で自分の楽しめるところを見つけたってことだと思うんですよ。
分かんないです。これは僕が勝手に想像してるだけかもしれないし、そこまでうちの息子は考えてないかもしれないですけど、僕はそういうふうに息子と話をしててそういうふうに捉えたんですね。
子供の頃ってなかなかこういうのってできないんじゃないかなと思って、割と自分が自分がっていう気持ちのほうが強いんじゃないかなと思うんですよ。
大人になるにつれてだんだん周りの意見だったり周りの人たちを見て、自分はどういう人なんだとか考えながら自分の立ち位置っていうのを考えていくと思うんですよね。
夢を追うことだったり現実を受け入れて生きていく。両方とも素晴らしいことだし大事なことなんだけど、それを誰かに決められるのではなくて、自分で決めることっていうのもものすごく大事だと思うんですよ。
自分で夢を追いかけて走り続けるって決める。周りからやったほうがいいよ。もちろんそれもいいと思うんですけど、最終的には自分で決める。
現実を受け入れて今やらなきゃいけないことをやる。これも自分で決めてその行動を取る。周りからこっちのほうがいいんじゃない、こうしないよ、こっちのほうが現実的じゃんって言われたからやる。
言われたからやるではなくて、自分でこういうふうに現実を受け入れて生きていく。
息子は多分自分の能力だったり自分ができることっていうことを考えて、今できる最善のことは多分相手のボールを止めたりパスをしたりして、仲間の選手が点を決めてチームで一緒に喜ぶ、そういうことをしたいって思ったんですよね。
だから本当に周りを見ながら、そして自分が何ができるのかっていうのをすごいしっかり考えて行動したんだなと思って感心したなっていうお話でした。
09:05
子どものそうやって何気ない行動とか言葉から、僕ら大人が学べることってすごいいっぱいあるなと思って。
特に週末とかは子どもたちと一緒に過ごす時間が多いので、これは大人として子どもから学ばされることって本当に多いなって、日々というか会話の中で感じますね。
これから息子も成長していくし、どんどん大きくなっていって、いろいろ考え方も変わると思うんですけども、もしこのまま自分の立ち位置っていうのに満足しているのもちょっと違うかなと思うので、少しけしかけるような言葉をかけてやろうかなと思いますけども。
点取りたくないのとか本当は点取りたいんじゃないのとかちょっと聞いてみようかなと思いますけど、でも自分で決めて自分はこうするんだっていう意思を持った上で行動するってやっぱり大事だなって思いました。
僕も今こうやってNFTだったり副業としてやってますけども、脱サラを目指して何かできること、Twitterのアカウント伸ばそうと考えたり、アートギフトショップチューリップでもっとハンナのアートがいろんな人の手に届くように考えたり、自分はこれをやるんだと思って今活動してます。
これを今自分がやりたいこと、やりたい生活っていうのに向けて自分自身行動を起こしてるので、これがいい方に転ぼうが悪い方に転ぼうが、この今やってることっていうのは絶対無駄にならないと思うし、こうやって考えて自分で決めて行動したことっていうのは絶対今後さらに生かされると思ってるので。
これからも活動をどんどんしていきたいなと思います。
これを聞いて何かしら少しでも勇気をもらって、自分で考えて行動を起こす、そういう人が出てきてくれたらすごく嬉しいです。
最後に宣伝なんですけども、2月の25日土曜日午前中の10時半から宮城県岩沼市にある岩沼西コミュニティセンターというところで、超超初心者向けのNFTセミナー、NFTって何を開催します。
このセミナーではNFTの買い方売り方とかそういうところではなく、それよりももう一歩前のところ、NFTって何なの、NFTってどういうことに使えるの、NFTの魅力って何、NFTって怖いのとか、売る買うとかの以前の前にNFTの魅力っていうのを伝えられるようなセミナーにしたいと思っておりますので、
12:01
お近くの方だったり、あとは宮城県に来れる方であれば、ぜひお越しいただければ嬉しいです。お申し込みフォームなどは概要欄にリンクを貼っておきます。費用は500円ですので、ワンコインで全然来ていただけますし、岩沼にはおいしいラーメン屋さんがいっぱいあるので、ぜひ来た際にはおいしいラーメンを食べに食べて帰るっていうのも一つ楽しみかなと思います。
あとは、明日ですね、夜10時から県蔵ハンナのNFT座談会という、毎週火曜日木曜日夜10時からスペースをやってるんですけども、そこでですね、また新作のNFTが1枚リストされます。
なので、明日の夜10時からですか、ハンナのアートギフトショップチューリップ、アートギフト2という新しいNFTコレクション、ハンナが思い描くアート、ハンナが自由に描いたアート、そしてそこに載せた思い言葉っていうのも一緒にNFTにしてますので、そちらチェックしていただけると嬉しいです。
あとは今日は帰って、もうちょっと仕事が残っているので帰ったら仕事をして、もう少ししたら家に帰ろうと思います。
やむちゃスペースもやりますね。
ということで、最後まで聞いてくれてありがとうございます。
もしこの放送いいなと思ったら、いいねだったりコメントいただけると非常に嬉しいです。よろしくお願いします。
それでは、今日もありのままの一日を。