1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #635 ママなのにホストと整形..
2023-12-01 07:45

#635 ママなのにホストと整形の話をする理由

🎈公式メールマガジンで【忙しい中でも夢を叶えるためのステップ】を期間限定プレゼント中🎁
https://igarashi-karin.com/p/r/0Nc17ayr
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、ほぼフルタイム勤務で、平日1オペ育児中のアラフォーワーママ花凛が、30代以降のワーママさんや働く女性に向けて、
仕事や育児やプライベートで忙しい中、夢を叶えていくためのヒントや、日々試行錯誤していることなどなどお届けしていきます。
今日なんですけれどもね、私のね、とある読者さんからですね、発信の内容をどのように選別してますか?っていうね、
ご質問をいただいたのでね、ちょっと今日はそれにね、回答してみようかなっていうふうに思います。
このね、ご質問の意図としては、例えば私だとですね、過去の収録とかで、
育児ネタはね、あまり書かないというようなことをね、あの言ってたんですね。
なぜならそれにあまり需要がないし、私はそこを別に売りにはしてないから。
ただそう言った時にですね、例えば私ってホストとか整形の話はしてるわけじゃないですか。
それは何でなのか?どういう基準でそういう選別をしているのか?ここが知りたいという話と、
あとね、この質問いただいた方も今情報発信されててね、ブログで発信されてるんだけど、
自分のブランディングとかとは違うような内容でも、熱量を込めて語りたいようなね、ネタ、趣味とかね、何でもあった時に、
それっていうのは発信した方がいいのか?それともなんかやっぱりその路線からそれるからね、そういうことは控えた方がいいのか?
この辺がちょっとわからないので、カリンさんのね、スタンスとか考え方を教えてください。
そういう感じのね、ご質問いただきました。はい、ありがとうございます。
まずね、これについては、その発信活動を通じて、
それぞれの人が何を目指しているかによるんですよね。
人との交流を目指しているのか、何かそこからね、例えば何か長期講座を売りたいとか稼ぎたいとか、そっちの方のね、何か目的があるのかとか、
でまたね、稼ぎたいという時もその金額がありますよね。月賞100万円稼ぎたいのか、月賞10万円でいいのか、1万円でいいのか、その辺によってもね、変わってくるんですけど、
まずね、共通して言えることとしては、発信をしている上で大事だなって思うのは、私の場合はね、キャラ設定だなって思うんですよ。
キャラ設定と、あと誰にどんな感情になってほしいか、ここがやっぱりある程度明確であることが、
ブレない発信、メッセージ性の強い発信、ファンができる発信になるのかなというふうに感じてるんですね。
例えば私の場合は、今のブログだとね、ワーママでも自由にやりたいことやる、もっと自由でいいよ、それがですね、私が伝えたいメッセージなんですね。
伝えたい人は当然ながら、なのでワーママさんとか忙しく働く女性、そういうふうな人に対してですね、ライフステージが変わったりとかね、
忙しくなったりしても、何歳になっても自由にやりたいことやっていいんだっていうふうに思ってもらえるような、そういう発信をしたいなというふうに思ってるんですよ。
03:05
そういう時の自分のキャラ設定っていうのは、文字通りですね、ワーママでも自由にやりたいことやるってことなんですよね。
この自由にやりたいことをやるっていうのが、私のメインテーマなんですよ。だからこそ、ホストとか生計のことは書いてるんですね。
なぜなら私がやってみたいから、すごい未知の領域だけどやってみたいことだから。
反対に育児っていうのは、このワーママでも自由にやりたいことやるっていうテーマとはちょっとそれるんですよね。
だからこそ私はあんまり書いてないです。仮に育児のネタを書くとしても、どっちかというと教育ネタになるんですよね。
子供の可能性を伸ばすにはどうしたらいいのか、そういう視点の話が多いかなっていうふうに思います。
私のプロフィールとかね、これまでの経歴を振り返ってみると、英語っていうのも一つ大きい柱になるんですね。
トイック満点とかね、英検1級取ってるし、あと英語の方も同時通訳の一歩手前ぐらいまでは専門学校で出てできるようになってます。
だからこそここは語れるんだけど、でもあえてそんなに出してないんですね。
それはなぜかというと、このワーママでも自由にやりたいことやるとあまり合致してないからっていうそんな理由だったりします。
だけどたまにですね、やっぱり英語好きだから語りたいネタっていうのが出てくるんですよね。
例えば今年の秋に杉田先生に直接会えてきましたとかですね。
そういうのはブログでもスタイフでも私発信したんですね。
その場合にはですね、ただ好きな杉田先生に会えたってことなんじゃなくて、やっぱり自由にやりたいことやるの文脈でですね、ママになっても好きな人には会いに行ける。
さらにその学んだ内容としてこういうことは英語学習者の人にも役に立つし、そうじゃない人でも役に立つ。
そういう感じの切り口でね、お届けするんだったらいいかなと思って出した。そんな感じになりますね。
なので発信においてはね、やっぱりねイメージを一貫させるってことが私はすごく大事だと思うんですね。
この人はこういう人だ、こういうテーマで話す人だ。この人の配信に来たらいつもこんな気持ちになれる。
ここのイメージはある程度は一貫していた方がいいと思うので、もし仮にですね、自分の発信と関係ないようなテーマとかがあったとしたら、それはね割合を1割ぐらいにとどめておく分には問題ないんじゃないかなと思うんですね。
全体のトーンが変わるわけじゃないので。
あとはですね、もう一つあるのは、かといってイメージ通りで発信しすぎると人はね飽きるものなんですよね。
だからこそ1,2割の確率で裏切るってことも大事かなと思ってるんですね。
それは例えばその話の展開的に裏切る。こうなると思ってたのに最終そっち行くんだみたいな、そういうその話の展開でオチを作るみたいな裏切り方もあるだろうし、
06:04
あのさっきの話じゃないけどテーマで裏切るって話もありますよね。
いつも例えば私だったらワーママでなんかその働き方とか稼ぎ方とか情報発信のことを話してるけど、本当のたまのたまに息子が登場したりとかね、
英語の話が出てきたり、そういう感じもねいいかなっていうふうに思います。
なので情報発信についてはですね、ある程度慣れてくるところまでは継続がすごく大事なんですよね。
だけどその継続することに慣れてきたら、そこからはですね、やっぱりある程度方向性を決めないと、
あのファン化とか広がりって残念ながら生まれないなって私自身はね、自分の経験でそういうふうに感じているので、
今ですね、情報発信にある程度慣れていて、でもそこからさらに広がりが欲しいなっていう人、
だけどなかなかそういう、なんていうのかな、効果とか広がりを感じられないっていう方はですね、
このキャラ設定とか誰に何を伝えたいか、ここがねすごくブレている可能性、
もしくはキャラ設定とその誰に何を伝えたいというところがズレてる可能性があるので、
ここはね、よく考え直してみるといいんじゃないかなと思いますし、
分からない人はね、先を言ってる人にね、本当にね、さっさと聞いた方がね、いいんじゃないかなっていうふうには、
はい、思いますということで、今日はちょっとね、いろいろ話してしまいましたが、
情報発信で私がホストと生計の話をする理由についてね、お届けしてきました。
はい、少しでも参考になれば嬉しいです。はい、それではまた。
07:45

コメント

スクロール