00:05
はい、ロマ子様のモデレーターのかくうです。ロマ子様の日報ということで、2月2日早速話していきたいと思います。
まずですね、昨日はちょっと収録できなかったので、おとといの滑りワングランプリからお話ししていきたいと思います。
滑りワングランプリですね、ほんと皆さん、なかなかですね、ロマ子様とかアマミンとかが登壇して、みんな滑り、滑るネタをですね、やっていくということですね。
約14組でしたかな。決勝戦まであってですね、なかなか濃厚な、いやでも滑る滑るみんな言ってましたけど、いやそんなことなかったですね。
めちゃくちゃ面白かったですね。この滑りワングランプリはですね、めちゃくちゃ面白かったので、ぜひ皆さん聞いていただきたいなと思います。
私自身もですね、ピンで出たり、あとはアレレッティさんと一緒にですね、出たりして、結構出た方もですね、面白かったので、
ぜひ皆さん、他に機会があればですね、この滑りワングランプリとか、ブタさんのグランプリ系はですね、絶対出た方が面白いですね。
出なくてもですね、見るだけでも結構面白い内容になってますので、ぜひ皆さん見てもらいたいなと思います。
ひできさん。ひできさんはですね、なかなか滑ってましたね。
なんだろうな、ちょっとつまんないような、でもなんか笑えてくるような、この滑るネタ、これを絶妙に持ってたんですよね。
ひできさんは本当、なかなかいい感じで面白かったですね。純粋に面白すぎたのが、おかりさんですね、私の中では。
おかりさんって、結構プライドを持っているような感じがして、ちょっとした振りでもですね、いやそれはとかいう感じの方なんですけど、
なんかですね、ひとかは向けたようなネタをされていたのでですね、これもなかなか必見ですね。
BGさんとかもですね、やっぱり普通に面白いですね。BGさんのネタも好きですし、ヨカトンは相変わらず面白かったですし、
ウェムトンもウェムトンで相変わらずだったですけど、あるあるっていうか、モノマネなんで知っている人は面白いっていう。
でも自分のモノマネしてたんですけど、似てたかな?似てるんですかね?あんまり似てる気がしないんですけど、みんな似てる似てる言ってたんで似てるんですよね。
そんな感じでですね、滑りワングランプリはですね、結構長いですけど、これはぜひ聞く価値がありますので、概要欄に貼ってますので、ぜひ見てもらいたいなと思っております。
03:09
はい、昨日ですね、2月1日のロマコ様ということでですね、宮原さんとロマコ様ということでですね、ファン科の講師としてなんとロマコ様がお昼喋るということでですね、
しかもこれ勉強会ですね、真面目なスペース、ロマコ様が参加して何か喋れるのかっていう不安があったわけなんですけど、
いやー、なかなかいいお話してますよ。これ単純にですね、ビジネスやろうとしている人、何ならやってる人、企業やってる人とかもですね、全員聞いた方がいいぐらいの内容になってますね。
これ結構勉強になるお話で、私もですね、昨日夜な夜なアメブロでこのロマコ様の記事をですね、ちょっと書いたんですけど、やっぱいいですね。
特に本当これから企業とか、企業に至らなくても何か将来できることないかなって考えている人は、ぜひ聞いた方がいいですね。
ロマコ様がスタイフでやってくださってるので聞きやすいかなって思いますし、私もアメブロあげてますので、それから見てもらうのもいいかなって思ってます。
次ですね、地獄のような明記配信ということですね。夕方?夜?なんかスペースされてて、私はですね、ちょっとアーカイブ聞いただけで、ちょっと最後まで聞けてないんですけど、
なんかですね、地獄のような一人ネタをやってますよね。なかなかですね、ロマコ様は一人で滑ってますね。滑りワングランプリをしていいのかっていうぐらいの感情を出していますので、なかなかですね、アーカイブ。
これはこれで聞く価値あるかなって思いますので、ぜひ皆さんも聞いてもらいたいなと思っております。
最後にですね、豚バースパスゴールドのオークションスペースですね。開始スペースということでですね、今も続いてますが24時間あっております。
今ですね、0.2イーサーということで、約10万ぐらいですかね。それをうおやぎさんがビットしてます。なかなかですね、出だしからすごいポンポンポンポン入ってですね、普通オークションってですね、なんか終わりがけにしか動かないんですよ。
それはなぜかっていうと、まあできるだけですね、みんな安く買いたいんですよ。だからその、24時間あったら始めからポンポン上げてしまうと、こう、なんだろうな、高くなる。値段が高くなるじゃないですか。
それよりも、なんかもう最後の最後でポンポンポンってやった方が、まあ、おんびにもし終われば一番安く買えるんですよ。だからですね、NFTのオークションって最後の方にどんどん入れるような傾向が見られるわけなんですけど、単純にですね、これもう皆さんがロマコ様を喜ばせるためにですね、ひたすら入れたっていう感じですね。
06:24
すごいですね。だんだんこの豚バースパスの価値を上げてやろうっていうビットがあるわけなんですよね。それは単純に煽りとかじゃなくてですね、さすがにこの値段では売らせれないよっていう熱いファンがどんどん出るわけですよね。
で、なんとか落とそうとする、セリ落とそうとするですね、豚さんたちの熱いバトルが繰り広げられてますね。今日の終わりもですね、スペースあるので、それがどうなるのか、その時どうなるのかがですね、非常に気になっております。
去年ですね、私元入札して落札させていただいたんですけど、どれぐらいでしたかね、20何万ぐらい、30万いってなかったと思うんですけど、まあそれぐらいだったと思います。
皆さんもですね、ぜひ狙ってもらえたら嬉しいなと思います。スペース自体はですね、ちょっとまたドマコ様がしゃべれないよっていうことでなっていたので、私は急遽途中から登壇して、スベリワングランプリのぼつネタをやりましたね。
いやー、よく考えたらなんであんなやったんかなっていうぐらいのですね、本当に滑る話、滑るネタ、超つまんないコントをですね、ガチで考えてたんですよね、初め。
で、これはですね、これはきついぞと、これをやるのはきついと思ってですね、ぼつネタにしてですね、まあちょっと気持ち笑いが取れるようにネタをですね、スペリワングランプリ用意して、別に用意して披露したわけなんですけど、
これはきついぞっていうのをですね、ちょっとドマコ様が元気出るかなと思ってやってみました。まあ元気が出たかどうかはさておいてですね、まあなんかすごいいい感じの大爆笑が取れた感じでしたね。
で、オカディさんとかもですね、振ったら登壇してくれて、いやオカディさんも鉄板ネタですねこれ、めちゃめちゃ面白いなって、いやー本当滑らんな。
ヒサトンも体張ってますよね、いやもうヒサトンの年代でですね、体張るような年齢じゃないんですけど、いやーさすがヒサトンですね、しかも途中からドマコ様に無茶振り振られてですね、なんかもう一回やってみてとか、雑、雑振り。
09:00
でもそれに鍛えるヒサトン、しかもネタを軽く忘れるヒサトンがですね、なかなか愛らしいですね。いやまあそんな感じですね、そんな感じのスペースになってますね。
で、終わりがけにですね、ドマコ様がある程度話せるようになって、ブオオヤギさんとかガリュウさんとか私とかですね、ビッとした人の感謝をですね、改めて伝えるっていうことを一人一人ですね、結構長めにドマコ様がずっと感謝を言葉をですね、投げてくださってですね、いやめちゃくちゃありがたいですね。
ビッとしただけで、そんな感謝をいただいてですね、いや本当特別なスペースになってますので、その入札した人は聞いていただいたらですね、すごくいいかなって思います。
入札してない人もですね、聞いていただいたら嬉しいかなって思います。
あの時ですね、ドマコ様がオカリーさんとかヒサトンまで喋りたいっていうオーラを出してたんですよね。
で、もし明日喋れなかったらちょっとあれだしなっていうことを言ってたので、ついでにオカリー様は起きてたし、ヒサトンもいるので、そのまま話し続けてよかったんじゃないかっていうことで、一応ドマコ様に確認してたとこなんですけど、
まあ仕事は明日もあるからっていうことで、終わる方向に持っていこうとしてましたけど、まあその辺はドマコ様に任せていいかなって思ってて、
今伝えたいっていう流れとかもあったので、話したらよかったかなって思ってますけど、まあなかなか仕事が止めてましたね。
まあまあこんな感じですね。
でも最後の方はドマコ様も改めてあんまり喋れないっていうところがあったので、果たして心配ですが、
今日はですね、昨日の予定でだいぶ進んでるんですけど、
今日はですね、豚バースパスのゴールドオークションの終わりと普通の豚バースパスがあります。
何度も聞いてるのでもう皆さんわかると思うんですけど、
18時開始ですね、エールがありの方は。
で、エールなしは19時から。
ということでですね、スペース自体はですね、17時45分からかな。
そこはですね、スペースは、ドマコ様のスペースは通しであります。
なかなかですね、ずっと聞くのが難しい時間帯ではあると思いますけど、
ぜひですね、皆さん聞きに来ていただいたら嬉しいなと思います。
12:02
私もですね、9時終わり、ちょっと時間帯が厳しいなっていう、
まあでも聞ける範囲聞こうと思います。
皆さんもぜひ聞いてもらえたら嬉しいなと思います。
ということでですね、日報を終わろうと思います。
それではまた明日。