1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 福永社長がホームラン級だと思..
2020-10-12 07:48

福永社長がホームラン級だと思った北陸ヤーンフェアでの工夫とは!? 社長と王子の2人トーーク!その2#022

spotify apple_podcasts youtube

先週の放送に引き続き「社長と王子の2人トーーク」第2弾です!


今回は北陸ヤーンフェアにスポットをあてます!


泉工業が初めて北陸ヤーンフェアに出展したときの裏話や

「福永社長が我ながらホームラン級だと思った工夫は!?」

などのリスナーさんからいただいた面白いご質問に

NGなしで答えちゃいます!


また先週は、社長と二人でいつも以上に緊張している王子でしたが

今週はどうだったのかも見どころです( *´艸`)


北陸ヤーンフェア2020が翌週に迫ったこの時期だからこそ

聴いていただきたい内容満載でお届けします!


是非お聴きください♪


~お知らせ~


北陸ヤーンフェア


会期:令和2年10月21日(水)10:00~17:00

       10月22日(木)10:00~16:00


会場:石川県産業展示館4号館(石川県金沢市袋畠町南193番地)


https://www.izumi-kingin.com/hokuriku2020/




世界の人々に「飾る」楽しみをお届けする

https://www.izumi-kingin.com/


福永均の「繊維の泉」

提供:泉工業株式会社

プロデュース、制作:キラテン

ナビゲーター:順天堂


00:01
皆さんこんにちは、ラメ糸王子の石川です。
今週は先週に引き続き、北陸ヤーンフェア直前特別企画ということで、社長と王子の2人トーークをしていきたいと思いますので、社長よろしくお願いします。
今回はですね、前回は泉工業と展示会、北陸ヤーンフェアに限らずという話で、ざっくりとしたお話だったんですけど、今回は北陸ヤーンフェアにスポットを当ててお話できればと思います。
はい。
いきなりなんですけども、北陸ヤーンフェアの初出展いつですか?
えー、いつや、3年前なのか?
3年前。
3年前か。
3年前。
その北陸ヤーンフェアの初出展のいきさつとかきっかけっていうのは?
そもそも調理さんがやり始めて、我々は調理さんとのコネクションがないんで、1回目の時には声をかけていただけなくて。
なるほど、なるほど。
北陸のヤーンフェアなんやから、やっぱり泉工業でないとっていうのもあったんで、ちょっと調理さんに連絡を取らせてもらって、2回目やるんやったら出展させてくださいっていうことでお願いをしました。
初回ですかね、は共同出展っていうことをお聞きしたんですけど、これは共同出展者さんっていうのはどちらの会社さん?
ヒカプロさんですね。
なるほど、なるほど。そちらは、ヒカプロさんもその時初やった?
そうです。
一緒にってことで、ヒカプロさんってどんなことされてる会社さん?
ヒカプロさんはカバラーと呼ばれるストレッチ、ポリウレタンを使ったストレッチの糸を作ってられる会社です。
ちなみにカバラーっていうのは?
カバー、カバーリングする人。
年始?
カバーリング年始ですね。
カバーリング年始、なるほど、なるほど。
ここからリスナーさんから色々質問を受けておりまして、さっきほどちらっと出たんですけど、福生ヤンフェアっていうのは福井県と石川県両方で?
石川で始まって、リソースに変わって、石川でやって、金沢ですね。
3回目、4回目が福井でやりまして、今年はまた金沢に。一応1年おきに福井、石川、福井、石川という形でやっていかれるみたいですね。
ちなみに福井、隣の県同市ではあると思うんですけど、福井でやるときと石川県でやるときってそういう来客であるとか、雰囲気とかってやっぱ違うんですか?
違いますね。大きく違いますね。やってることもちょっと違うし、客層というか来場者層は非常に違いますね。
03:02
福井やったら福井県のお客さんが多かったりするんですか?
多いです。
石川県は石川県?
石川県、富山県のお客さんとかが。もちろん両方来ていただいている方々もおられますけど。
どちらかというと、全国からというよりは近場というか地域のお客さんが来られることが多い?
そうですね。あと北陸産地の工場の方々が、現場の方々が北陸ヤンフェアにはお越しいただけるんで、現場の声なんかも聞きやすいですね。
それは他のジャパン、ヤンフェアとかとはまた違う地面?
美衆産地の工場の現場の方々が来られているのもあると思うんですけど、我々にとったら北陸産地の現場の方々の声の方が商品に活かしやすい。
なるほど。得意な産地でも。
得手産地ですからね。
続いて、いっぱい来ているので全部は紹介しきれないんですけど、社長が我ながらこれはフォームラン級だなと思った工夫とか展示会で何かありますか?
それはもうアトゾメラメイトメーカーっていう言葉を思いついた時です。
それはもう北陸ヤンフェアやからってことを意識されて?
あれはジャパン、ヤンフェアで思いついたんだけど。
ジャパン、ヤンフェアで思いついて、北陸ヤンフェアに活かしてっていう。
それはやっぱり産地を見てやり方を変えるっていう。
僕らはね、やっぱりアトゾメの方が得手ですんで、その強みという部分をより表現した方がいいなということで、アトゾメラメイトメーカーというのを大きく歌うようになりました。
っていうことは、結構その展示会によってそのテイストとか狙いとかをやっぱり変えることが多いんですかね?
そうですね。
でも種はやっぱりそのアトゾメがメインなんで、そこは逆にブレずに、その付帯する要素として地域性っていうのはちょっと考えながらやってますかね。
ちょっと面白い質問とかも結構いろいろ来てて、さっきのやつもそうやったんですけど、展示会期間中で社長が一番楽しい時間、移動時間とかも含めて全て、準備期間とかも含めて。
興味のある質問を持ってきた人が来た時かな。
社長の来てほしいところの質問というか。
そうですね。工夫すると我々では作れるんじゃないかなっていうようなものの問い合わせが来た瞬間とかかな。
06:02
これはもううちでしか作れへんやろうなって思うようなものの問い合わせが来た時とかね。
そういうのは非常に自分の中で来たって思う。
もううちにしかできひん。
もううちにしかできへんなっていう。
開発型のメーカーとしてはやっぱりそこが一番うれしい。
計画性やライブ感など、展示会で何を重視するタイプですかっていう質問も。
ライブ感ですね。計画性ないよね。
それは僕も見ててよく。
泉工業ブースに行くとしたら、どう挨拶したら心をよく話をしてくれますかっていう。
あんまり上から聞いていただかなかったら。
それは人としてというか。
人として。
いつブースに行けば社長に会えますかっていう。
ブースにいないときはトイレに行ってるかタバコ吸いに行ってるかなので。
なるほど。
どっかのタイミングで帰ってくると思います。
そこはちょいちょい見てもらって。
ちょいちょい見てもらって。
わかりました。
ということで、今回は北陸ヤーンフェア直前特別企画ということで。
北陸ヤーンフェアにスポットを当ててお話ししていきました。
ご覧の視聴ありがとうございました。
ありがとうございます。
世界の人々に飾る楽しみをお届けする。
泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉。
この番組は提供アトゾメラメイトメーカー 泉工業株式会社
プロデュース・製作 きらてん
ナビゲーター 順天堂でお送りしました。
07:48

コメント

スクロール