1. 専業主婦が理想を育てるラジオ
  2. #129 非常識な子育てを許せる..
2025-04-15 11:47

#129 非常識な子育てを許せる世界にな〜れ♡【常識破壊セミナーレポ】

こうあるべき、こうしなきゃならない。
誰でも持ってる自分の常識。
もしこれが自分を苦しめている原因だったら…?

常識破壊💥セミナー
   自分の中に毒を持て:岡本太郎
   何か一歩踏み出したい方は読んで欲しい!
非常識な親になったのは、
   自分の親のお陰かもしれない♡
   子供がしたくないなら、しなくても良い
マインドブロック解きたいならプロに頼め!
   五十嵐美知子さんのチャンネルはこちら
    https://stand.fm/channels/6204960feb302d8b48f3a10b
   スパルタ土台塾についてはこちら💎
    https://ameblo.jp/infemi/entry-12891705845.html

隙間時間でらくらくメルカリ出品講座📦やります!

新生活がひと段落した今、気付いたら家の中がぐちゃぐちゃってことありませんか?
断捨離・捨て活は進めているものの、廃棄するにはもったいないものが…‼️
そんな品はメルカリに出しちゃいましょう☝️
家の不用品がお金になって戻ってきますよ💰

メルカリ歴8年、メルカリ収入50万円越えの泉はなが
3人育児をしながら隙間時間でもやってきた
簡単にメルカリ出品できるコツをお伝えします🩵

前回のメルカリ講座ではこんなお声をいただきました🩵
「この機能知りませんでした!」
「資料も分かりやすく、プロフィールに記載する文言や商品の説明文に記載するポイントなど知れてよかったです。ありがとうございました(*^^*)」

この出品会で出品した本が「売れました!」という声もいただきました👏🥹💕

✔︎メルカリ出品したいものが溜まっている
✔︎出品したいけど、めんどくさい
✔︎メルカリ出品を楽にする方法を知りたい
✔︎メルカリでお小遣い稼ぎをしたい
✔︎家の中をスッキリさせて、あわよくばお金もゲットしたい
✔︎メルカリ初心者の方
 ※未経験の方は、当日までにメルカリの登録は済ましておいてください。

ひとつでも当てはまる方は是非参加を検討されてくださいね☺️

当日までの準備

当日は1〜3つ出品したいものを準備してください。
講座のはじめに、出品しやすいものを1つだけ選んで出品しましょう。

-----------
断捨離×お小遣い稼ぎ💰
隙間時間でらくらくメルカリ出品講座📦
-----------
日程:5月8日(木)10時〜11時半 3組限定
   5月18日(日)10時〜11時半 3組限定
締切:5月4日(日)まで
形式:Zoom(オンライン開催)
料金:1,000円(モニター価格)銀行振込
申し込み方法:
下記の公式LINEを登録してください。
https://lin.ee/FyKTuzE
登録後、1問のアンケートが送られてくるので
「②」と送れば申し込み完了です。
その後、入金や事前準備などの
説明をお送り致します。


【当日までの準備事項】
・メルカリ未登録の方は、当日までにアプリ登録をお済ませください。
・出品したいものを1〜3点ほどご準備ください。
・講座の最初に、出品しやすいものを1点選び実際に出品します。

質問ありましたら公式LINE、レター、コメントでも受け付けています❤️


#常識破壊セミナー
#専業主婦 #専業主婦ママ #専業主婦のお小遣い稼ぎ #フリーランスママ
#いずみの時短術 #断捨離 #捨て活
#いずみのメルカリ術 #メルカリ初心者 #メルカリ出品 
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6614c63ef95ea2f8e4435bdb

サマリー

非常識な子育てを受け入れる世界に関するセミナーでは、子供との対話を重視し、常識にとらわれない子育ての重要性について話されています。また、岡本太郎の作品を通じて自己探求やマインドブロックの解消方法についても言及されています。

非常識な子育ての提案
こんにちは、泉はなです。
本日は、非常識な子育てを許せる世界にな〜れ♡というタイトルでお話をしたいと思います。
今ね、こうあるべきだとか、こうしなければならないっていう常識を
身動きが取れなくなっている、苦しくなっている、そんな方の参考になれたらなと思います。
この番組は、8年専業主婦をしていた3人子育て中の私が、妻でも母でもない人生を切り開くため
社会進出にビビりながらも、自分業を育てていく家庭をお話ししています。
はい、ちょっと冒頭の挨拶もね、変えてみました。
早速本題に入るんですけれども、日曜日にですね、私はリアルなセミナーに初めて行ってきました。
そのセミナーというのは、常識破壊セミナーという、もうなんともインパクト抜群な名前のセミナーなんですけれども
こちらはですね、スタッフで出会った朝昼さんと茨城みち子さん、このお二人が主催をされているセミナーでした。
このセミナーを受けるにあたってですね、課題図書がありまして
その本はですね、自分の中に毒を持てという名前の岡本太郎さん
太陽の塔を作られた岡本太郎さんが書かれた本なんですね。
これを読んで、そのセミナーに参加してくださいということで
私はですね、岡本太郎さんの本を読むのが今回初めてだったんです。
一言でこの本の感想を言うとすると、
岡本太郎さんが世界中全員岡本太郎さんだったら、世界は平和なんだろうなというふうに思いました。
かなり思想や考えがね、ぶっ飛んでいらっしゃる。
というのはですね、この本の発行は約40年前なんですけれども
その40年前の幼少期、岡本太郎さんの幼少期にですね、小学校を4回転校しているというエピソードなどがありまして
今でもね、親の転勤とかの都合以外で小学校を4回転校するっていうことはね
今の現代でも結構なかなかの強者だなという感じが
イメージ的にはするかなと思うんですよね。
セミナーの中でもいろんな方の人生の例がですね、出てきたんですけれども
それを全部踏まえて、ちょっと自分に当てはめてみたんですよね。
今私は自分の子供に対して、子育てに対して、もう結構自由にさせているというか
基本なんかほっとくっていうスタイルにはなってるんですけれども
ただ、なんて言うんですかね、細かい小っちゃいことはですね
例えば宿題を出さないといけないとか
そういうことに関しては、ちょっとこうまだこう、なんて言うんでしょう
こうしなければならない、ああしなければするべきだ、みたいなものがね
こうあったりすることもあるんですよ。
で、自分のね、子供時代のことをね、こうふと思い返してみたんですよね。
私はですね、寺に生まれて
寺っていうのはですね、近所にお寺を支えてくださっている
門徒さんという方々がたくさんいらっしゃって
その方たちの目もあるから、高校ぐらいまではですね
門限とかも結構厳しくて、厳しい家庭で私は育てられてきたんですよね
ただ、これは生まれつきの性質なのかわからないんですけど
結構そういうところも本当に天の弱というか
こうしなさいって言われるとそうしたくないっていうね
気持ちがずっとありまして
反発してきたことも結構ありましたし
親もですね、家が保育園をやってたんですけれども
保育士になってほしいっていう風にね
結構言われては来てたんですが
全然保育士になりたくないっていう風にね
ちょっと私は反発なのかわからないですけれども
そういう風に思って過ごしてきてたんですよね
こういう風に意外と常識にとらわれずに
私は過ごしてきてたのかなと思っておりまして
常識というか親のレールに乗らずに
自分の人生を生きてきたのかなという風に思っていて
だからちょっと岡本太郎さんの本とかも
すごいわかるみたいなところとかも結構あったので
私は意外と非常識な人間なのかなっていう風に
最終的にちょっと思ったんですよね
その中でセミナーを受けたりですとか
岡本太郎さんの本を読んで
自分がこれから抱えていく壁
例えばそれはやっぱり
特に子育てに関してとかにはあるかなと思うんですよね
ただそれって結構自分のブロックだったりとか
やっぱりこうしなければならない
しなければならないと勝手に植え付いている
常識に惑わされて動けないということが
結構あるかなと思うので
そこはやっぱり子育てに関しては
子どもとちゃんと対話をしながら
子どもの気持ち優先で
考えてあげられることができたらいいなという風に
今回のセミナーを受けて思いましたね
岡本太郎と自己探求
より強く思った感じがしましたね
今たとえで言うと
宿題とかも一応書きはするんですよ
宿題したみたいな
でもどうしてもやりたくないはないんですけど
娘もやらなきゃいけないとは思っているみたいで
でもそこを強くは言わないんですよね
もう終わったの?みたいなこととかは言わずに
結構忘れたりとか
間に合わなかったっていうこととかもあったんですけど
そのまま学校は全然行かせましたね
それで学校に行ってどういう風に娘が思うのか
先生に何を言われてどう思うのかっていうのも
勉強だなと思うので
そこはあまり干渉せずっていう感じを
小学生の頃から私は今しております
これが正解か不正解かっていうのは
子どもが判断することだなとちょっと思っているところもあるので
そういう考えが私はやっぱ非常識なんですかね
なので
もし今何か悩みを抱えていて
それが身動きが取れなくなっている方がいらっしゃったら
私の話が参考になったらなと思います
でもマインドブロックの根源って
自分でたぶん掘り返せないかなっていう風に思うんですよね
そういう場合はやっぱりプロに人に話して
プロに話してそのマインドブロックを解いてもらうのが
私は一番身動きが軽やかに人生を動けるスタートだと思うんですよ
今後の講座の告知
そんなうてつけの講座がありまして
井原氏みちこさん
今回私が受けたセミナーの井原氏みちこさんが
スパルタ土台塾という
この名前もすごいんですけれども
そういう講座をされていらっしゃいます
井原氏みちこさんはですね
私もいろんな放送を聞いてすごい思うんですけれども
いろんな方のマインドブロックを解くのがすごくお上手なんですよね
なので井原氏みちこさんのチャンネルも
概要欄にリンクを貼っておくので
気になる放送はぜひ聞いてみていただけたらなと思います
というわけで今回は以上となります
最後に告知をさせてください
5月に隙間時間で楽々メルカリ出品講座という講座をやります
この詳細もしっかり決まってきましたので
こちらも概要欄に貼っておきます
ゆるっと告知をしだしたんですが
もう一組枠が埋まっています
詳しくは概要欄に載っておりますので
気になる方はぜひ見てみてください
この隙間時間で楽々メルカリ出品講座についても
しっかりとした内容の放送を次回撮りますので
そちらもお待ちいただけたらなと思います
というわけで今回は以上になります
最後まで聞いてくださりありがとうございました
今日も楽しい一日を過ごしていきましょう
ではまたね
11:47

コメント