00:05
はい、みなさんこんばんは。6月22日土曜日夜11時30分頃になっているかなと思います。
ちょっと遅くなりましたが、いわみTVのお時間です。この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、
私の個人的見解を述べることにより、みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、少し遅くなりました。今日はですね、ちょっと夕方バタバタしておりまして、YouTubeライブ配信の前にちょっと音声が準備できませんでしたので、この時間になりました。
はい、早速ニュースを一見紹介いたします。本日のニュースは、これは出どころはどこかな?現代ビジネスというところですね。
タイトル、医師が監修、高齢者ドライバーの暴走事故を食い止める6つの能力、認知機能テストの中身を大公開というタイトルでございます。
記事ちょっと長いので、一部抜粋して紹介しようと思います。この記事の冒頭ではですね、高齢ドライバーがどれぐらいの数いるのかといったことや、高齢ドライバーの問題点などが提起されております。
そして認知機能検査とはどのような検査なのかというね、そういった内容が最初の方で公開されております。
そしてこの記事の後半部分でタイトルにあります、高齢ドライバーの暴走事故を食い止める6つの能力、能力という能がね、大能、小能などの能という字が使われております。
6つの能力というところについての部分を読み上げていこうかなと思います。 記事の後半部分読み上げます。
根本的に運転するにあたって重要な能の機能とはいかなるものか。 車の運転は極めて高度な行為のため、多くの能力、運動能を使わなくてはなりません。
その中でも特に重要な能力が6つあります。 こう解説するのは脳神経内科専門医塚本博士と読むのかな。
塚本医師は現在東京医科大学茨城医療センターで脳神経疾患の専門医療に携わりながら認知症の早期発見や予防研究も行っている。
塚本医師の言う6つの能力とはこうだ。 1、判断力。安全運転をするために必須の能力。
2、集中力&注意力。マルチタスクを起こすために必須の能力。
3、遂行力。スムーズな運転操作に必須の能力。 4、記憶力。危険運転を防ぐ上で必須の能力。
03:12
5、予測力。かもしれない運転に必須の能力。 6、視空間認知力。適切な距離感をつかむ上で必須の能力。
この能力のどれか一つ欠けても安全に運転することが難しくなります。 6つの運転脳の衰えを食い止めるためにも脳活ドリルを行うことは大切ですね。
新しいことにチャレンジせず、今までと同じことばかりをしていると脳は衰えてしまいます。 高齢者にとっては脳を鍛えることが重要で、そのためには適度なストレスをかけてあげることです。
その意味でも脳活は重要になります。 6つの能力を維持するためには脳にある程度のストレスをかけることも必要で、脳に適度な
ストレスを与える脳活は運転の際にも活かされると言う。 現在は人間が運転する技術とは全く別物の間合いで走る
自動運転の一部機能が搭載された車も登場した。 自動部分に頼りきりそれを長く続けた場合、自らのハンドルを切る
とっさの判断が追いつかないという場合もあるだろう。 日常的に運転している高齢者は自分だけは大丈夫と思いがちだ。
しかし事故はその慢心から引き起こされる場合もあるのだ。 という記事でございます。一部抜粋して紹介をいたしました。
この6つの能力が運転する上で大事というのはすごくよくわかりますね。 私も日々高齢者講習に携わっているわけなんですが、この6つの能力の
この部分が欠けてるなぁというドライバーよく見かけます。 判断力安全運転をするために必須の能力
判断力が衰えるとねやっぱり交差点などでね どっちが優先というそもそもそのどっちが優先という判断を誤ってしまったり
あるいは自分が優先ではない非優先の立場なんだけどまだ遠いから行っても大丈夫だよねとか まだあの車遅いから先に行けるでしょうといったね誤った判断をするような方というのも
多く見られます。 あとはそうですね予測力これが欠けるドライバー多いなというふうに感じますね
高齢ドライバーってねあの運転経験はねあのまあ他の人と比べてもかなり多く積んでいる人だと思うんですよ
経験を多く積んでいるということはねいろんな予測をできるもんじゃないかなぁと思うんですけどどうやらそれは脳の力が衰えるということなんですかね
06:02
なんかあの見通しの悪い交差点通ってもねなんかあの本当に確認しました もしかしたら車が来るかもしれないですよっていうような場所でもなんかスッと出てしまったり
というのをねよく見かけるような気がしております それはねあのかもしれない運転をする予測力が衰えているからということなんですかね
まあ高齢ドライバーねえっとこれまでにもいろいろなニュースとともにね 問題提起をしてきたわけなんですがこの田舎でねあの何でもかんでも免許返納せよっていうのは
ね私はちょっと正直難しい部分もあるよなぁというのを 過去にもね意見させていただいたことがあります
はいじゃあどうするかなんですけどやっぱり高齢者がね安全運転を続けていくためにどういう 運転ができるか
というところを高齢者本人だけじゃなくてね やっぱり家族も一緒になって考えるというところが必要じゃないかなと思います
でいよいよあのちょっともう運転難しそうだよねってなった時には家族ぐるみで話を してもらってね
ちょっと買い物とか病院とかはもうあの私が運転していくからもう免許返納しようよ というようなね
そういったところからね免許返納という方法に持っていくのがまあ今のところ 理想的ではないかなと思います
なのでねやっぱり一緒に若い人が住んでない家庭なんですよ結局あの免許返納できない という人ってね
どうしても買い物行くのも病院行くのも自分が運転せざるを得ないという人がまあ免許 返納できずにいるわけなんで
そこを解決するっていうのがねまあ安全な交通社会を作るために今できる ベストな方法ではないかなと思います
はいということでねもし身近に高齢ドライバーがいるという方がねもしこの音声聞いて いただいている場合にはですね
ちょっとそういったところのね話し合いというのもぜひ積極的にしていただきたいなと思います はいということで本日のニュースに関しては以上でございます
はい以下少し雑談をしていこうと思います はい昨日の配信でねちょっと紹介をさせていただいたんですが
まさきさんという方の音声配信皆さんお聞きになりましたでしょうか 私ねちょっとレターでちょっとこういう悩みがあるんですけどというのね
レターで送らせていただきまして昨日の配信でねお答えをいただきました ポイントね主に3つあったと思うんですけどどうでしょうねちょっとそのポイント
今日もね意識はしてみたんですけどあの bgm についてはねちょっと今ちょっと夕方バタバタして てね
ちょっとこの配信に合う bgm というのがまだ探せていないんですけど何かね探してみよう かなというのはね考えております
はいこの問題どんな質問をしたのかというところも含めてね えっと昨日のまさきさんの配信の url を貼り付けておこうと思いますので
09:05
もし興味あります方はぜひ聞いてみてください あの音声配信をする人にとってはねすごく役に立つ情報じゃないかなと思います
はいぜひ聞いてみてはいかがかなと思います はいえーということでちょっとね今日コメントあったかもしれないんですけどちょっと今日
長くなってしまったんでコメント返しまたにさせてください はいということで本日はこのあたりにしようと思います
最後までお聞きいただきましてありがとうございました ここまでのお相手はいわみ tb 日高でした