00:05
はい、みなさんこんばんは。12月26日、木曜日、夜10時になりました、いわみTVの時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、
私の個人的見解を述べることにより、みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、早速ニュースを一見紹介いたします。本日は、FNNプライムオンラインというところですね。
おそらくですね、夕方の全国テレビのニュースで流れた記事じゃないかなと思います。
タイトルが、「独自、泡や衝突、確認不足が原因、神戸市で突然横から飛び出す車、
埼玉市では合流地点で接触の危機、ヒヤリとする場面も。」というタイトルでございます。
記事全文紹介いたします。 兵庫神戸市の道路で突然目の前に飛び出してきた赤い車、
泡や衝突の危険な瞬間をカメラが捉えました。 目撃したドライバーの言葉が紹介されております。
もう少しで衝突する状態。 ドライバーが走行していたのは片側2車線の道路で、当時は見通しも良かったと言います。
そうした状況の中、一体なぜ赤い車は飛び出してきたのでしょうか。 また目撃したドライバーの言葉です。
運転手は60代のご夫婦。左しか見てなかったようで、こちらの右側を全く見てない。
撮影者によると飛び出してきた車のドライバーは左側から来る車しか見ておらず、右側から来る車の確認を怠っていたように見えたということです。
その後赤い車は走り去っていきました。 この日泡や衝突の危険な場面は埼玉市でも、
12月20日午後6時半頃、夕暮れ時の薄暗い道路で合流しようとしている一台の黒い車。
ウインカーを点滅させ合流のタイミングを伺っていたその時でした。 なんとドライバーが通過するタイミングで飛び出してきたのです。
なんとかギリギリのところでハンドルを切り回避。 衝突事故は免れました。
という記事でございます。こちらも本日リンク貼っておりますが映像を見ることができます。
私も映像を見てみたんですけど本当にどっちもギリギリのところでなんとか回避といった感じでしたね。
どっちが良い悪いという話をしたら、ドライブレコーダー側の相手が悪いというのは間違いないですね。
03:01
ドライブレコーダーの車の運転手は優先の場面を運転していますので、万が一事故になったとしても、責任を問われることはそこまで多くはないかなと思います。
決して0になるとは言えませんが。
昨日の私の配信の内容とも似たようなところが被るところがあるかなと思うんですけどやっぱりねあの道路を運転しているとですねいろんな人がいらっしゃるんですよ。
この最初に紹介したね左から突然飛び出してきた60代ぐらいのご夫婦という方もね右側を全く見ることなく左側だけを見てその交差点を右折していたんですけど
右折っていうことは当然ね右からの車左からの車両方とも安全確認をして邪魔をしないタイミングでね出ていかなければいけないところをもう左だけ見て
右側を全く見ることなく飛び出してきたというそんな方もね実際道路交通の場にはたくさんいらっしゃいますはいこれをねあのいちいち腹を立ててたらねやっぱりあのいいことないですからね
まあそういう人もいるんだなと思いつつ運転中はですねやっぱりいくら自分が優先であったとしてもね
あの車大丈夫かな出てこないかな本当に大丈夫っていうところねギリギリまで疑いながら運転していただきたいなと思います
まあこっちが優先だから大丈夫だよねというね過信は決してしないように気をつけていただきたいなと思います
はい昨日紹介したねあの教習生私が担当したね教習生の方もですね昨日紹介した場面とは違うところだったんですけど
あのなんだろうお店郵便局が郵便局の前に前進で止まっていた車がねあのバックで道路の方に向けてねバックをしてきたんですよね
でまぁあの教習者とはね距離的に言うとねまぁどれぐらいかな78メートルぐらいあったんでね まあそのままバックを続けてもぶつかることはないかなという場面だったんですけどちょっと
怖いよねあの車という動きだったんですよ でもまあその教習生の方はね全くスピード落とすこともなくそのまま走り去っていったんですが
あとでねその次の学科の時間でねあの車どうだったってねまあドライブレコーダーの 映像なんかも見せながらですね
問いかけるとですねでもあれは俺が優先の場面だから別に言っていいでしょ とかねまぁそんな感じの発言をされたんですよ
でまぁまさにねあの先ほど私が述べたようなこともねお伝えはさせていただきました はい確かに自分が優先だけど中にはね
優先の車を見落としている人もいるかもしれないからねってもしかしたらという思いを 持っておいた方がいいよっていうのね
お伝えはしましたそれもねあんまり納得いってないような表情でしたけどね うーん
はいということでねあの道路交通の場には本当にいろんな方がいらっしゃいます みんながみんなルールを完全に把握しまた安全確認も完璧にできているとは到底
06:08
言い難いです だからこそね皆さんも大丈夫かな
もしかしたらという思いを持ってね万が一 そういったね飛び出してくるような車歩行者などがいた時にも事故を回避できるような運転
行動ね日頃からとっていただければなと思います はいということで本日のニュースに関しては以上でございます
ここからコメント返しをさせていただこうと思います 今現在ね収録時現在7時を少し回ったところなんですが収録開始の時点ではね
コメント意見だなぁと思っていたんですけど収録をしている途中にねコメントが2件 ほど入ったかな
はいえっとまずはですね昨日紹介したナンバー407イライラするだけ損ですよ という配信会に南区平和の車大好き親さんからコメントをいただきました
日高さんこんにちは確かに街中を走るとイラッとすること多いですよね 私も瞬間的にはイラッとすることありますが出来事を感情を入れずにそのまま受け入れる
ようにしていますその方が疲れず心にも余裕が保て安全運転につながると思います はいというコメントですいいですね素晴らしいですねはい
まあ今ね目の前で起きた出来事に対してねあの本当に感情を入れないということがね 運転にた運転に関してはねすごく重要なことじゃないかなと思います
はい今目の前の車が飛び出してきた じゃあ自分がどうすべきかというところね
感情を抜きにしてまあ飛び出してきたんだからブレーキ踏んでスピード落とすのが ベストな方法だよなというところを冷静に判断するということですよね
はいぜひともね皆さんこういった考え方でね 運転をしていただきたいなと思います本当にあの免許を持っている人がねみんなこんな考え方を
するようになってくれたらね 日本の交通事故というのはもっともっと極端に減ると思います
はいぜひとも皆さんもね運転中は心を穏やかに 運転してください
そしてたった今入ったコメントなんですが同じ回の配信にのりめんさんからコメントを いただきましたありがとうございますコメント紹介させてください
私悪くないのにと危険運転に腹を立てることが多々あります この配信を聞いて平常心を保つことを心がけるとともに日高さんへ提供するネタが
増えたぞ という思いに消化させますというコメントですはいのりめんさんありがとうございます
のりめんさんもあれですか意外と頭に血が昇りやすいタイプですか まあ運転しているとねあのそういう気持ちになるというのはねあの
わかりますわかりますけどね運転中はそれを表に出すことなくはい 平常心で運転をしていただきたいなと思います
09:02
はいえっと日高さんへ提供するネタが増えたぞ という思いに消化させます
私の配信を通じてねこういう人が まあこのように考えを改めたんですよみたいな
そんな感じのネタを提供してくださるということですかねはい ありがとうございますのりめんさんコメントありがとうございました
えっとそしてちょっと通知なんでちらっとだけ見えたんですがちこりたさんから x で何か来たのかなぁ
と
をかなりの長文ですねこれは紹介してもいいということなのかな おそらくかなり長文だからねちょっと x の名文字ですけど140文字では
収まらないということで dm でいただきましたはい えっとちょっと読み上げてみようかなと思います
ざっくりとは目を通したんですがはい 免許とってすぐの頃姉の車を借りて友達を乗せてドライブしてました
前方にバイクがいてたまたま走るスピードがわしの方が早かった関係でそのバイク を追い越す形になりました
その時なぜか助手席の友達が追い越し際にバイクに向かってベロベロバー的な煽りをしたのです はちょっと待ってやめて逆上して追いかけてきたらどうするの
ビビリの足は泣きそうになり友達に対して怒りしかありませんでした もしバイクが追いかけてきて車止められたら友達をいて逃げようと思いました
運良くバイクは追いかけてこずことなきを得ましたが それから数年後その友達に彼氏ができました
彼氏は車の運転が荒く追い越しをかけられたら意地になって追い越し返すような人でした
追い越し車と追い越し合戦になり友達は彼氏にやめてやめて相手が逆上してやばいこと になったらどうするのと必死で止めたという話を聞いて心の中で笑ったよね
似た者同士やないかお似合いだよ かっこあの時のわしの恐怖なんか覚えてないんだろうな
ということがあったのを思い出しました長々と失礼しました という長文で dm を送っていただきましたはいちこりーたさんありがとうございます
だからやっぱりね運転中の気持ちというかね相手を逆上させないように またねどんなことがあっても逆上しないようにという思いがね
重要だということを思い知らされたというかはい そういったエピソードと捉えておりますはいでも本当にそうですよね
何ですかねその友達バイクを越した時にベロベロバーっていうのはどういう気持ちで ねそういう行動を取ったのかっていうのはねちょっとなかなか理解しがたいところではあります
けどね でもまあその友達もね彼氏の行動を見てね
12:05
やっぱりそういった行動はいけないと思い直したんではないでしょうかね はいぜひともねこういった考え
行動をとる方がね一人でも少なくなってくれて事故が減ってくれたら嬉しいなと思います はいエイチコリーたさん過去の思い出話ありがとうございました
はいということで本日はコメントへの返事3件ですかねはい皆さんコメントいつも ありがとうございます
はいということで本日はこのあたりで終わりにしようと思うんですがそうだえっと明日 金曜日なんですが明日ねうちの会社も仕事収めでございます
はい土曜日から8休連休かな次の日曜日まで確か休みだったんでね うーん
と明日仕事収めということで仕事終わった後にですねあのお店とかではないんです けどねあの会社であの毎年高齢なんですけどオードブル頼んだりとかしてね
カンビールでカンパーイと言ってね 年収めの飲み会をするのが恒例となっておりますはいでまぁ私もね飲みたいなと思うん
で帰りは妻にね迎えお願いしてという関係で仕事終わった後にちょっとのんびり収録する という時間がもしかしたらないかもしれないんでね
この後明日分も1件ほど収録をしようかなと思います もしね飲み会の後家に帰ってね収録の時間が改めて取れましたらですね
取り直すかもしれないんですけどちょっと取り溜め の内容を配信するということで明日はコメントへの返事はちょっとね先に伸ばさせて
いただこうかなと思います 皆さんもね仕事収めが近づいてきたんではないでしょうか
はいまぁこれもねあの職種によるかなぁとは思うんですけどね あのみんながみんな年末年始お休みではないかもしれませんがはいお休みに入られる
方はねしっかりと今年1年の疲れをとってまたね来年への影響を養ってはい 元気にね2025年を迎えましょう
はいということで本日はこのあたりで終わりにいたします 最後までお聞きいただきましてありがとうございました
ここまでのお相手はいわみ tb 日高でした