1. 金持ち父さんと暇なし先生
  2. #106 学校の先生のランチ事情
2023-07-25 10:41

#106 学校の先生のランチ事情

#ランチ
#節約
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:07
こんにちは、いとまです。大人になっても好奇心を忘れず、挑戦し続ける大人チャレンジラジオ、本日も始めていきます。
本日はですね、学校の先生のお昼事情なんてものの話をしていこうかなと思っています。
夏休みじゃないときは、もちろん給食がありますから、何を食べようかなとか考えて済むし、当然安く済みますね。
一食260円くらいだったと思います。一応給食費は払ってるんですよ。
まあね、260円でもおかわりできる日なんか本当にいっぱい食べれますからね。
スパゲッティとかチャーハンとか、全然大学生の学食くらいの量の分は食べれるし、
ちょっと休む子がいたりするとゼリーとかも二つ三つ食べられたりしますから、すごいお得なんですよね。
夏休みになってくると、もちろん給食はありませんから、自分で用意しなければいけません。
食べないという選択もあると思うんですけど、やっぱり普段いっぱい食べてるんで、
同じくらいの量を食べようとすると、外食だとやっぱり700円から1000円はしちゃうんですよね。
コンビニに行ってもそうですね。やっぱりそれくらいかかっちゃいます。
最近はワンコインで食べられるものなんてなくなってきてますよね。
牛丼とかハンバーガーの一番安いやつを注文すればワンコインで食べられるかもしれませんけども、
お腹いっぱいになるかとか満足できるかってなってくると、やっぱりちょっとおのたないですよね。
とはいってもね、やっぱりお弁当を作るのって手間なんですよね。
一人暮らしとかしてる場合だと、逆に自炊とかお弁当を作ろうと思って材料を買い込んじゃったりすると、
余計に出費になってしまったり余らせてしまったりとかして、あまり節約の効果ってないんですけど、
今年からはですね、長男が学童に行ってますので、学童の分のお弁当を作んなければいけません。
だからこの機会にですね、自分の分も一緒に作っちゃおうということで、
今年の夏休みはほとんどお弁当ということでやっています。
そうするとですね、2人分で1300円くらいですかね、材料費が。
材料費が5日分ですよ、月から金まで2人分で1300円くらいでした。
1300円って言うと、やっぱり先生一人が外食に行ったときだったら1日か2日で終わっちゃいますよね。
03:04
ちょっといい定食屋さんとかに行くと1300円とかすぐに飛んじゃいますよね。
この差ってすごくでかいなっていうふうに思いました。
やっぱりね、5時に起きたりとか、仕込んだりする時間とかはもちろん大変なんですけど、
お弁当の節約効果っていうのはあるなっていうふうに思いました。
他にもいい点っていうのは、妻も普段お弁当を自分で作って持って行ってるんで、
妻の分もついでに作っています。だから3つ分作っているんですね。
心理学的に言うと、人に何か嬉しいことをされるときもなんですけども、
逆に人にいいことをしたときも自分の脳にいい影響があるらしいんですね。
ちょっと細かい専門用語はわかりませんけども、
人にいいことをすることで自分はこの人のことを見方なんだっていうふうに思って、
関係も良くなったりとか、気持ちも前向きになったりするらしいんですね。
だから、そういう意味を込めて妻の分のお弁当を3つ分作っていますね。
あとやっぱり給食がないと、先生方もね、
今日お昼どうしますかっていう話が11時過ぎたあたりからほら聞こえてくるんですよね。
何か注文しますかとか、今日どこ行きますとかいう話が始まるんですけども、
やっぱりお弁当を持ってきている人の割合ってすごく少ないですね。
同じぐらいの子供がいる女性の先生も結構自分でお弁当作ってなくて、
コンビニで済ますとか、どっかさ食べに行くとか、そんな人が多い印象ですね。
自分が嫌なのはね、毎回毎回誰かとご飯食べに行くっていうのが嫌なんですよね。
せめてお昼ご飯ぐらい一人でいたいなっていう風に僕は思っちゃうので、
お弁当あるんでっていうともう誘われませんから。
お弁当持ってどっか違う部屋に行って食べて、スマホとか音楽聴きながら食べる。
これが良いですよ。
便所飯って言葉が昔流行りましたけど、ちょっと気持ちわかるんですよね。
誰も来ないところで食べたいっていう気持ち。
本当に職員室では社交的じゃないんで、誘うのも誘われるのも嫌なんですよね。
外食にしようかなって思ってる時とか、でも今日は自分ラーメンの日かなって思ってる時に、
06:00
いとま先生ちょっと今日お弁当買いに行きませんかとか、
今日全員で食べに行きませんかとか言われると、
嫌っていう風になっちゃうんですよね。ちょっとその気分じゃないとか。
だいたいしかも自分が思ってる予算の上行ってくるので、
いやちょっとそんな料金今日払う気ないんですけどみたいな、そういうこともたまにあったりするので、
そういうお誘いをお断りするっていうのでもお弁当って結構いいよなっていう風に思ったりしますね。
ただね、子供は毎日お弁当でもいいんですけども、
せっかくなんで週に1回ぐらいは何か食べに行きたいなっていう風には思ったりしています。
周り結構おいしいお店があったりするし、
お弁当だと職員室とか学校の中での食事になっちゃうので、
気分を変えるためにもたまには外食するのもいいかなとは思っています。
ただね、ずっと外食を例えば20日間ぐらい勤務したとして、
700円だとしたら1万4千円、1000円だとしたら2万円、こんなのになってくるんですよね。
ただお弁当にすると1週間1300円ぐらいだったので、4週間やっても6千円ぐらい。
この差ってすごく大きいですよね。
しかも外食で使った2万円なんですけども、全然幸福感は得られてないですよね、きっと。
コンビニとか牛丼とかハンバーガーとか、それはおいしいですけども、
それをたくさん食べたからって言って、すごい幸せな気持ちにはなったりしないし、
思い出に残ったりもしないですよね。
だとしたら、例えば夏休みの最後の日とかに家族でお疲れってことで、
ちょっと豪華なものを食べに行くとか、
そんなことをした方がきっと思い出にも残るし、幸福度は高いのかなっていうふうに思いますね。
あと、お弁当はお弁当で、やっぱり記憶には残りますよね。
お父さんがこんなものを作ってくれたとかっていうふうに思うだろうし、
これはおいしいとかこれはおいしくないとかあるし、
家帰ってきてから、今日のおかずはこうだったから、次こんなものが欲しいとか、
そんな会話のきっかけにもなりますし、
お弁当ってやっぱりいい価値があるし、
いい効果があるなっていうふうに思いましたね。
あと、強制的に朝カツができますからね。
今日はよかったですよ。
ただですね、サンドイッチを作ったんですけど、
さすがに朝の時間だけで卵を茹でて剥いてってところまではできそうになかったんで、
昨日の夜中に卵を茹でて剥いて潰してっていうところまでやってから寝て、
09:04
5時に起きておかずを作り始めるとか、そういうような時間でした。
ただ本音を言うと、毎日外食したいし、
毎日いろんなところで買って食べてこれる人が羨ましいなっていうふうには思います。
やっぱり近くにはいろんなコンビニとかお店がいっぱいあるし、
なんならね、ここのお店のメニューを夏休みで全部制覇しよう、
なんていうようなチャレンジもできますよね。
朝ご飯というご飯をしっかり食べてれば、栄養をバランスといてれば、
お昼ね、そういう外食に偏っても、そんなにバランスも崩れないだろうし、
できればそういう外食だけで過ごすようなこともしたいなとは、
実は思ったりはしています。
ただね、僕がお弁当を作っていくというふうに決めたんで、
この夏はね、お弁当のレベルを上げていこうかなというふうに思っています。
今はね、すごくおいしい冷凍食品もあったりするんで、
お昼ご飯が楽しみになるようなお弁当を作って、
親子で楽しんでいけたらなというふうに思います。
ということで、本日は学校の先生のお昼事情ということで、
外食とお弁当のことについてお話をしました。
今日はこの辺でお休みいたします。
10:41

コメント

スクロール