00:01
どうもこんにちは、いとまです。
片付け脳を鍛えて、時間・お金・心の余裕を作り、挑戦する大人になっていこうというテーマでお話をしています。
昨日の放送がね、いつもの3倍ぐらい再生されてですね、
スタエフの発信をしている男性が意識しなければいけないことということで、
自分が設定している、聞いてほしい人のイメージ、ペルソナとか、
話をするときは、トーンを一つ上げて話すことを意識してます、なんていう感じの放送だったんですけども、
いつもの3倍ぐらい再生されたということで、すごく嬉しいなと思います。
こういうスタエフでいっぱい聞いてもらえるっていう嬉しさもあるんですけど、
日常生活でもね、昨日嬉しかったことがあって、すごく小さいことなんですよ。
別にそんなに大したことじゃないんですけど、自分にとっては、これ結構嬉しいなってことがあったんですよ。
何かっていうと、今日ですね、午後に研修会があるんですね、学校の方で。
そのテーマが、個人情報の漏洩とか、リスクマネジメントみたいな感じの研修らしいんですけど、
そこの題材として、いとま先生の写真使わせてもらったからっていうふうに言われて、
それこそ個人情報漏洩だろうと思ったんですけど、そうじゃなくて、
僕の机がすごく綺麗だから、こういう机にしておけば情報漏洩とかもなくなるし、
物の管理とかもしやすくなるよねってことで、僕の机の写真を勝手に撮らせてもらったから、よろしくってことだったんですけど、
これ嬉しかったですね。
今の職場に来てからは、特に誰からもすごく机綺麗だねとかって言われることはなかったんですよ。
前の学校ではありましたけど、でも机が綺麗な人といえばみたいな時に、
パッと思い浮かべてもらえるのが自分っていうのが、すごく見てもらえてるんだなっていうのが嬉しくて、
コツコツ自分でやってきてることが周りに評価されてるなっていうのが、思ってすごく嬉しかったんですよ。
別に自分も周りに対して整理をすごく意識してやってるとか、資格取ってるとかいう話はしたこともないから、
お互いに僕の机とか周りに関してのことは話していなかったんですけど、
ちゃんと見られてるんだなってことが感じて嬉しく思いました。
こうやってスタイフでこういうこと頑張ってるとか整理してるとかいうふうに自分から言って評価されるのももちろん嬉しいんですけど、
03:06
何も評価とかされようとも思わないし、アピールしようと思ってないところなんだけど、
自分がコツコツやってることに関して、周りもそれを見てくれて評価されてる。
こういうのも嬉しいなと思ったので、
ちょっと思ったのが、こういうSNSとか音声で自分のことを発信していくのもいいんだけど、
同じようなことを身の回りでもコツコツやっていくのって大事だなっていうふうに思いました。
こんな感じで何かの時にふっと思い出してもらえる。
片付けといえば、机が綺麗なやつといえば、みたいな感じで僕のことを思い出してもらえる。
そういう存在になれたのかなというふうにふと思ったので、今日はこういう放送を撮ってみました。
実際は何も置いてない机をキープするのめちゃくちゃ大変なんですよ。
今でも物を無くすし、探し物をするし、でも帰る時には全部無くして帰る。
学校に来たら今日使うものだけを乗っけて、それを処理していく。
これをずっと続けてるんですよね。大変ですよ。
大変なんですけど、このコツコツが今の片付けっていう印象を与えられたのかなというふうに思います。
でも本当に机の上が真っさらだと、新しいものが乗ってるとすぐに分かりますから、
個人情報を置きっぱなしなんてことは絶対にありえないんですよね。
何か物が無くなった時に、いとも先生の机に置いたんですけど、なんていうふうなことが言われても、
いや、そもそも僕の机には普段何も置かれてないから、それはありえないですよねってことを言えるわけですよ。
これがむちゃくちゃとっ散らかってる机の上にポンと置かれたら、無くしちゃったかなというふうに思うんですけど、
なんもない机だとそういう心配もない。
今日の研修もそういう題材として使われるらしいんですけどもね。
だから今日の研修では一部の先生が感じていた、このいとも先生の机って綺麗だよねっていうやつが、
職員全体に知られるということで、
これを機にもっと無駄をなくしていきましょうとか、早く帰りましょうとか、
そういう発言権も僕につけばいいなというふうに思ったりしています。
ということで今日は、小っちゃいことだけども、
コツコツやっていることを身近な人に評価されるのって嬉しいよねって話でした。
と言ってもね、自分ではまだまだと思っていますので、これからもコツコツ片付けをやっていこうかなというふうに思っております。
06:05
ここまで聞いてくださってありがとうございました。
いいね、コメント、フォローも嬉しいです。
ではこの辺でお行きいたします。