1. 石田衣良の大人の放課後ラジオ
  2. 【オトラジ#211】新NISA&2024..
2024-01-18 20:17

【オトラジ#211】新NISA&2024経済予測SP!今年の3大経済リスクとは!?

新NISAと2024経済予測SP

ついに政府が本気になった
月30万×12×5年=1800万円までなら
いくら稼いでも非課税!

今年のリスクは
トランプ再戦
原油高でインフレ再燃
中国バブル本格崩壊......

日米金利差縮小で円高で
逆風は吹くけどちょっとくらいの損に動じず
コツコツ続ければいいからね......衣良

▼番組で紹介した本
『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』(山口貴大/KADOKAWA)
https://amzn.to/3H8nZrK

▼小説家・石田衣良を育てた50冊[毎週金曜日更新]
No.24『大炊介始末』山本周五郎
https://hb.homesha.co.jp/n/nf639537d4f97

★お知らせ「過去の名作アーカイブを無料公開!」
(第六弾:?2024年2月12日まで! http://bit.ly/3IsmMM2
第39回 リアルな質問に集中回答!『小説家』になるにはSP第二弾!
第37回 1億円をつくる道はだれにでも開かれている!? アフターコロナのお金の話
第77回 『フォン・ノイマンの哲学』人類史上最高のIQはアインシュタインかノイマンか

▶番組の全編視聴方法
①YouTubeメンバーシップ
http://bit.ly/youtuotorazi
→Webブラウザからの登録がお得です!
②Apple サブスク
https://bit.ly/Apple_otoraji
③ニコニコ動画
http://bit.ly/nicootorazi
④オーディオブック
→vol.1(1?100回)
https://audiobook.jp/audiobook/260800
→vol.2(101回?)
https://audiobook.jp/audiobook/262371
→vol.3(201回?)
https://audiobook.jp/audiobook/266961

▶石田衣良の書籍情報
新刊『神の呪われた子 池袋ウエストゲートパークXIX』(文藝春秋)
https://amzn.to/3LgA4h5
文庫『炎上フェニックス 池袋ウエストゲートパークXVII』(文藝春秋)
https://amzn.to/3RaoBn7

▶オトラジで取り扱ってほしいテーマ募集中です
https://forms.gle/H6Wz9N2kR5atoRVM7

▶メールレター登録(サイン会・新刊予定をお届けします!)
http://ishidaira.com/

▶『著者の声』配信開始!
https://bit.ly/3quYEj5

▶早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLh7eiOWS7pyiTBDN_YtbwfQF0g6g7MjGJ

★お知らせ
タメになる健康エンタメ『すぽきゃすTV』のゲストに石田衣良が出演しました!(第13回~第16回)
https://www.youtube.com/@spocasTV
同番組はオトラジでおなじみ早川洋平のプロデュース、
番組の登録とフォローをお願いいたします!

【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
①YouTube メンバーシップ
http://bit.ly/otoraziqa1
②ニコニコ動画 会員様
http://bit.ly/otorazinico
③一般の方
http://bit.ly/otoraziqa2
*有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。

▶お問い合わせ
https://forms.gle/rw7AwUAFXU4BXGZR6


00:11
はい、こんばんは。石田衣良です。
こんばんは。石水のあです。
こんばんは。早川洋平です。
大人の放課後ラジオ、この番組はYouTube Podcastで配信しております。
チャンネル登録、番組のフォローよろしくお願いします。
さあ、211回です。
今回はですね、1月1日から始まった新NISA。
でも新NISAってね、もうからくりは簡単なので、それをもうさっと解説した後は、
2024年の経済大予測スペシャルということで、
あれやこれや今年は多分ね、動きがあると思うんだ。
なので、その話をしていこうと思います。
これでもね、もともと、ほら、いきなりNOAHさんに振るわけじゃないですけど、年末ぐらいね。
なんか新NISAってなんかあるんですけど、これどうしたらいいんですか?みたいな話だったと思うんで、
なんかもともとのところ、何が気になって?
NISAって調べる限りで言うと、得なことしかないんですよね。
でも株とかをやるのに、得なことしかないってことあるかなっていうのが、まずちょっと正直なところ、不安で、
NISAがだからすごい落とし穴があって、なんかこれやり始めたはいいけど、騙されてるんじゃないかな?みたいな気持ちになるんじゃないかなと思って、
そこをちょっと詳しく話し聞きたいなっていうのが最初のきっかけです。
で、もともとNISAあったけど、新NISAがね、今年から導入されてどうなる?みたいなことを。
それもそうですね。
要するにNISAってさ、ある一定の額までは投資した分で、いくら儲かっても税金をかからずに投資した利益は手元に残せるよっていう制度なんだよね。
でも今まではそれが枠が小さくて全然使い物にならなかった。
でも今回はここまで伸びたんだよね。毎月30万貯めていいよ。
それを1年やって、さらにそれを5年間繰り返してやっていいよってなると、最大でここまで無税でここから儲けたお金は全部、あなたの手元に残してねっていう。
これ国としてはすごいよ。
これ正直自分でもね、おとなしのおかげで積み立てとかいろいろやっていて、手数料が少ないのがいいとか、そういうのはすごい意識してきましたけど、
正直に言えば、非課税とかそういうのを兄さんはやってましたけど、そんな別に何千万も入れてるわけじゃないしって思ったんですけど、やっぱり今回この本を読んでその1,800万を含めて、それをずっとやってたら違いますよね。
だから今回は国も本気になったと思う。
要するにこの枠使い切る人なかなかいないと思うんだけど、国の人の7割から8割ぐらいはこの枠だけでもう十分なんだよね。
だからここまで貯めたら後はもうひたすら回し続けるだけでいいので、偉いと思うよ。
要するに岸田さんがなった時に言ったよね。資産倍増って言ってたんだっけ。
計画みたいな。
要は収入を倍じゃなく資産を増やそうともかくっていう、それが本気になって進めたのがこの兄さんだから、使わない手はないよ。もったいない使わないのは。
03:09
これでも話はシンプルなんですけど、イラさんは今まで兄さんとかですよね。
その辺はイラさんほどその数字にあれだったら、たかが兄さん。されど兄さんな気もするんですけど。
なんかめんどくさかったからね。
それに普通に働いて会社員で引かれる税金より、資産課税の方が全然低いじゃん。
そうですね。
20%?
大人税とかね。
そう。大人税なんか45%とかじゃん。
本当ですよ。
普通のサラリーマンってなんだかんだ言って、30から40は取られてるのよ。
それに比べるとその半分で済んでるから、株だったり何でもいいけど、インデックスファンド。
ファンドの分はやっぱり安いと思うんだよね。20%だったら。
ただこれは海外に行くとゼロのところもあるからね。シンガポールとかはこれゼロだから。
そしたら金持ちみんなシンガポール行くよね。
私この1800万で資産増やしていこうっていうのを見て、いよいよ老後の資金は、
2000万円問題みたいなね。
というか国からの資金が、年金とかがなくなるって予想して、今から頑張って貯めてねっていうメッセージなのかなっていう風に捉えてしまって。
その通りです。
書いてあったよね、老後2000万円問題。
書いてありましたよね。
だから1800万。
それに関してはね、今回3つある。
1はやっぱね、今の話その通りだよ。
いよいよ年金がやばいから個人で頑張ってくれ。
その分に関しては国も税金取らないんで頑張ってねっていうのと、
2はこれはもう昔から言われているあれです。貯金から投資へってやつ。
これをやっぱりもうちょっと本当にやらないと、日本お金が滞留したまま止まったままおかないでしょ。
おじいさんもみんな持ってるから。
で、この2つの上にやっぱね、ここはもう岸田さんの見る目だと思うの、1つは。
要はアメリカ型にしたいのともかく。
アメリカ型が何かっていうとね、サラリーマンが会社に入ってすぐに株とかファンドを始めるわけよ。
で、それをずっと続けて、そうすると40歳の時にはさ、もう20年近く大学生卒業してから投資してるじゃん。
そうすると資産効果が何倍も出て、みんないい車とか家とか買えるようになるんだよね。
福利の力ですね。
そう、このアメリカ型のね、投資で豊かになる、この好循環をやりたかったんだよね。
この3つ目、この3つかな、年金がやばいから個人で頑張ってくれ、固まっているお金を溶かして動かしたい。
そしてアメリカ型の貯蓄や投資で経済豊かに回す、そのパターンに日本も移行したい。
じゃあ異次元の消費化対策よりこっちの方がある意味評価できるということですね。
これが実は一番の、これ異次元の消費化対策。
06:03
結果的にそうですよね。
これだから、あの今回は、ほら僕たちずっとオトラジやってて、もう日本の政府はダメだし、政治家はもうゴミばっかりとか言ってるけど、
でも今回は本当にすごい大正解を得たと思う。
なので今回は褒めましょう。素晴らしいで、兄さんは。
これちなみにね、この本にもあるんですけど、ちょっとイメージがそうは言っても湧きづらい方もいると思うので、
毎月5万円、30から59歳までの30年間で1,800万円、年率5%。
この場合59歳で4,000万円に約達します。
そうすると残り100歳まで、100歳はどう考えるかですけど、仮に60歳から100歳までやはり5%を生み続けながら取り崩していくと、
月々19.2万円、年間231万円取り崩して、41年間総額で1億近くを非課税で。
だからファイヤーじゃないけど、意外とオフィシャルにファイヤーみたいなね。
だから結局長い年月をかけてずっと持ち続けることがいかに強い力があるか、福利の力ってすごいなってことだよね。
これそうすると、あんまり格納入ってもらえないですけど、やばくなったからってありますけど、
野間さんが最初に言ってたように、ますますこの話聞くと、基本的にいろいろ大変って言ってもいいことづくみだから、
なんで今までやらなかった、やれなかったのかなっていう。
それはもちろん財務省。
要するに株値上がり利益、何をしててもいいんだよ。
株がちょっと上がったら、そこから2割必ず手数料というか税金が入るっていうのは財務省ってめちゃめちゃでかいじゃん。
しかも投資用の株価って何百兆円もあるから、そこの1割を動いたりしても何兆円も税金入ってくるから、
お金はおいしくてやめられないよ。
しかも今回これをやったら、国の7割から8割の人は多分一生税金払わないで済むんだよ。
そんなようなことを財務省が許すはずないじゃん。
だからよほど強力な政治指導の流れがあったんだと思う。
じゃないとね。
でも逆に言えば岸田さんがあれだけ増税増税増税したのは、これのためかもよ。
これを飲ますためにはそれぐらい増税しないと財務省がうんと言わなかった。
その賭け引けないとこんなのできない。
そう、こんなの絶対できない。
もう多分日本人はほとんど払わなくなるよ、税金。
でも本当に今回これを読んで、岸田さん増税メガネだったけど、ちょっとプラスな気持ちになりました、岸田さんに対して。
いや、本当そうだな。
もうちょい早くやったほしかったな、個人的に。
年も若くて。
でもさ、岸田さん絶妙じゃない?
もうちょっと我々が若い時に。
僕43ですからね。
全然遅くないよ。
この30歳のあれでいくと。
本当そうですよね。
ただ私、一つすっごい気になっていることがあって。
イラさんが前に靴磨きの男の子の話をしていたのを覚えています?
そんな末端の男の子までもが、この株を買うってことは、もうあとは落ちるしかない、この株はっていうふうな判断をしたっていう話を聞いたじゃないですか。
09:09
で、日本人の7割とか8割が、みんな例えばこれに書いてあったSP500を買うってどういうことなんだろうなって、その話とリンクすることはあるのかなみたいな。
リンクするし、その話を後でちゃんとしないといけないんだよね。
この話がちょっとこの後聞きたいなと思ってて。
しかも、もうこんな感じじゃない?
ただアメリカもいつまでもこれ来るかなっていう。
どうなんでしょうね。
その辺の話もこの後次第ですね。
で、ちょっと気になる。
まだ全然時間あるんじゃない?
え、本当?大丈夫ですか?
ちなみに、このニーサで運用するときには、もうほぼ決まってるんだよね。
政府の方で選んでいるファンドガールデザインショーかなんかで。
で、それは何を買うかっていうと、もうね、僕たちが前から言ってるだけです。
EMaximum SlimのSP500か、これ同じね。
このオールカントリー、全世界株。
オールカントリーです。
これをコツコツ買ってればいいってことだね。
アメリカに載せるか、全世界に載せるか。
アメリカに載せた場合の方が、今のところ過去30年では上昇率は高いと。
で、こっちはやや低い。
でもそうは言っても、ここの60%ぐらいはアメリカ株なんで、ほぼ連動です。
このどっちかを買えばいいよっていうことなんだけどね。
ただこのどっちかを買うのも、今年はちょっと難しいんだよね、実は。
その辺の話もしたいですね。
ちょっと気になる。
僕はもう片方しかずっと買ってないですからね。
あ、そうなんですね。私両方買ってます。
でもスッキリしましたね。
でも別に今回この本特別押すわけじゃなくて、でもよく書けてましたよね、内容。
必要なことはもう綺麗にまとまってるんで。
年月5万で1億円みたいなタイトルはキャッチですけど、中にも結構いろんなまともなこと書いてあったし、
リスクも書いてあったんで。
なんかすっごい初歩的な質問なんですけど、
インデックスファンドと成長株と、いろいろ用語あるじゃないですか。
グロース株。
グロース株?
グロース。
あ、グロース株。
なんか株に種類があるってことなんですか?
ほんとすいません、なんか初歩的な質問で。
だからさ、成長株ファンドみたいなのもあるし、
まあ一応インデックス。インデックスって例えば日系25みたいな、
指数。
指数に連動するやつもあるしっていうのだけ。
あ、そういうことなんですね。
それはもういろんなファンドもETFもあるんだけど、
ただあまり難しいこと考えなくていい。
もうオールカントリーかSP500を買っておけばいいってだけだから。
なるほどですね。
予約はでもアメリカより全世界の方がいいんだよね。
僕は全世界にかけてるというか、
この本に書いてるどっち選ぶのの考え方の、みんなアメリカだけど、
まあやっぱりリスケッチ一刻にしたくないんで。
確かに、ほんとそうですよね。
だから多少低くても世界かな。
でもさ、そうするとオトラジンも勉強にならない。
12:01
ついこの前撮ったの思い出してよ。
2050年の世界。
あの時、世界のトップ10どうなってた?
でも1位は中国だったんですよ。
そう、中国だったけど、それ以外のところで
ブラジルとかインドネシアとか入ってたでしょ?
入ってた。
インド、ブラジル、インドネシア。
それらは全て新興国です。
そうすると、これまでの30年はアメリカ単体のSP500が強かったけど、
次の30年は新興国の方が成長率が上がる可能性が僕も高いなとは思うんだ。
だからもうオルカン一択かもこれからは。
なんかシンプルに、今のイラさんの話プラス、僕はもうなんか
世界一択で、それでダメだったら世界滅びるからいいだろうぐらい
実は極論で考えてる。
でもそれでいいんだよね。
もうそれでダメなら、もう投資なんて言ってらんねえよ。
まあ正直逆に言えばね、アメリカが掘れるような経済地域だから
世界のどこかで一択ってなるから。
だから結局大差ないって話ですもんね、これね。
新興国株っていうのもあるじゃないですか。
ある。
新興国株よりもやっぱりオルカンというのもある。
未知なとこ行きたいんだよね。
いや、だってこっちにバダラにかけるよりも
新興国で成長してるところにドンってかけたほうがなんかいい。
それともさらに。
行きません?
新興国も伸びるか伸びないかわかんないのよ。
まあそうですよね。
インデックスにするんだったら
個人的にやっぱり世界かアメリカが王道じゃないと
そのインデックスとしての利益は得られない感じ。
だって今さらヨーロッパとか日本買う気ないでしょ。
買うとしたら全世界かアメリカか新興国株じゃん。
でもまあその辺はね、ちょっとこれに一生かけるのは危なくない?
だから全世界のほうがまだ安全だよねってことは。
それやるんだったら個別のもうそれで危ねえけど
それ一個買うわ単体で。
いや、そう。それがいいと思う。
そうくらい極端にやって普段は世界かアメリカのインデックスでも。
いやもうベトナムのさ、スマートフォン会社とか買えばいいんじゃない?通信会社。
そうか、個別でも買えるんだ。
ベトナム英語はNTTドコモとかあるから
そんなのも買っておけばいいんじゃない?
だって僕ら国際ETFビックスだけでヒーヒー言ってるんですよ。
本当ですよね。
ポジティブな話ですね。
いやでもこの精度は素晴らしいので
使ってない人は本当に使ったほうがいいと思う。
今回のこの額だったらみんな一生をかける道具になるから。
いいよね。
だからミッションが詰まるところ
1800万円の非課税枠をインデックス積み立てを中心に
できるだけ早く埋めて運用せよっていう。
そう。ただそれも毎月30万円までなので
一括で1800万円とかいけないんだよね。
なのでどんなに頑張ってもここなんで
ただこれで30万円なんて無理だよっていう人は
本当に毎月3万円でも5万円でもいいじゃん。
これ10年とか続けるもんなんで。
だからやっぱ若さというか時間って大事ですね。
大事だね。
バフェットの言う通り
坂が長いほど雪だるまは大きくなる。
なるほど。
じゃあここから本編でたっぷりいろいろお話ししていきたいと思いますが
ご質問とご感想お願いします。
じゃあまずお便りいただいています。
15:01
ロックペグババアさん。
20代女性の方からいただいています。
2023年の大晦日にEを消してメンバーシップ登録しました。
ありがとうございます。Eを消していただきました。
私は社会人6年目で中小企業に勤務しています。
高級取りではないですが生きるのにあまりお金が必要なタイプではないため
漠然と不安な将来に向けて
漠然と毎月6万円分投資新宅を購入していました。
ただ一人暮らしでイレギュラーな趣味があったり
電気代が高い時期には我慢することも多く
あれこれ考えた上で
2024年1月からは貯金・投資新宅を5万円に下げて
自分のために使える金額を増やすことにしました。
その一つがオトラジのメンバーシップ登録です。
あと小学ですがいくつかの団体に定期的な寄付をしたいと
習い事も始めたいなと考えています。
なんか偉すぎない?
しっかりしてる。
素晴らしい。
新入社を5万円で始めてほしい。
やってるかな?
ぜひやって。
メンバーシップです。
必ずいいから。
何を投資新宅を買ってるのかが心配なんだよね。
アドバイス絶対に忘れちゃいけないのは
ネット証券でやること
年間の手数料が極端に安いところを選ぶことの
2つだけなので
その2つをやってるかどうか
その新入社、この3つで見直してほしいかな。
月5万円で十分だから
6万円でしょうがなかったね。
でも頑張ってほしい。
寄付なんかしないでいいから
若いうちは自分のために使いなよ。
寄付とかは年を取ってお金ができてからでいいので
今は大丈夫です。
世の中は値上がりばかりで
結果的にほぼ生活費の補填になるからもしれませんが
この1万円で私自身を愛している証明のようで
とても誇らしいです。褒めてください!
本当だよね。
本はブックオフでいいからね。
図書館でブックオフでいいから。
作家さんが言っていいんですか?
日本の出版会だってもう再生しないから。
でも偉いね。
素晴らしい。
でも新入社とネット証券と
5万円のインデックス&積立
この3つだけ守ってやっていれば
未来は大丈夫。
毎月って言ってるから
もうすでにインデックス&積立してそうですね。
だからそれが新入社になっているかどうかだね。
今日この答え合わせをしていただいて。
本当に簡単にできるので、ぜひ。
では次質問です。
20代の女性からです。
こんにちは。
1億円を作る道は誰にでも開かれている。
今はバブルなのかなど
とても面白い上に勉強になりました。
ところで投資新宅を買う場合
複数のものを分散して数千円ずつ買ったほうがいいのか
それとも一つに絞って買ったほうがいいのでしょうか。
ちなみにSP500とコモンズファンドを
月に4千円ずつLINE証券で買っています。
貯金は生活費を除いて15万円ぐらいです。
すごい。
金額が少しだとあまり利益が生まれない気がしているので
18:01
一つの目柄に絞ってしまうとリスクが大きいかなと思ったので質問しました。
全然いいんじゃないかな。
この2つでしょ。
それを4千円ずつずっと続ければいい。
給料がもし上がって
手元にお金が有余裕ができたら
処置金額を引き上げる。
これもちゃんとLINE証券でやっているから
手数料的な問題はないよね。
銀行とかじゃないし。
全然大丈夫だと思うよ。
コモンズファンドっていうのは?
これはどこかの運用会社がやっているファンドなんだろうね。
ファンドでしょうね。
なるほどですね。
いろんなファンドがあるんですね。
山のようにあるからね。
コモンズ30ファンドっていうのがあるんだ。
コモンズ東信っていうところのファンドなんだよね。
その30がどういう会社?
30名柄ね。
名柄がない。
名柄が書いてない。
グローバルでトップ企業30だから
のだがんだ言ってはっきり言って
AppleとかAmazonとか買ってるんだよね。
ITというか情報産業アメリカの。
今の時点では安心。
日本だ。
日本のトップ30も悪くないよ。
特に高配当系のところだったら問題ないと思う。
マルベニとか三菱商事とか。
日本の個別株を買ってもいいさで
そうすると配当金とかも無税なんです。
値上がりした分と配当金と両方なられるんで
日本のここは潰れないよなっていう
異次元の名があるからもう大丈夫だと思う。
このファンドちょっと面白いですね。
そっかそっか。
ただ日本の場合は円の問題があるからね。
確かに。円の強さみたいな。
その話は24年どうなるかはこの後進むので。
楽しみ。
ということで
この後本編でたっぷりお話ししたいと思います。
続きは4通りご視聴方法がございます。
YouTubeメンバーシップ、ニコニコ動画、
Apple Podcast、Audio Book.jp
いずれかの方法でご視聴いただけたらと思います。
詳しくは概要欄をご覧ください。
それでは後ほど。
20:17

コメント

スクロール