1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. No.058 伊勢崎市からのお知ら..
2024-01-29 05:00

No.058 伊勢崎市からのお知らせ「くわまるラジオ」1月29日~2月2日OA

No.058 伊勢崎市からのお知らせ「くわまるラジオ」

1月29日~2月2日OA

・(新)小型充電式電池の分別について ・災害に便乗した詐欺などについて ・水道管の凍結予防について ・市民ボランティアフェスティバルについて

#伊勢崎市 #くわまるラジオ

00:04
伊勢崎市からのお知らせ「くわまるラジオ」この番組は、伊勢崎市の情報をお知らせします。
本日お伝えするのは、1つ目に、小型充電式電池の分別について、
2つ目に、災害に便乗した詐欺などについて、
3つ目に、水道管の凍結予防について、
4つ目に、市民ボランティアフェスティバルについて、です。
それでははじめに、小型充電式電池の分別について。
小型充電式電池は、発音・変形により発火する危険性があり、
ごみ収集者や清掃施設の火災事故の原因になっています。
火災で施設の運転が停止すると、ごみの処理ができず、大きな影響が出ます。
小型充電式電池は、省内の資源回収場所に出すことで火災事故の防止につながるため、分別に協力してください。
小型充電式電池は、伊手崎・安嶋地区は資源の日、
高堀・堺地区はその他の日に資源回収場所の電池類のコンテナに出すことができます。
小型充電式電池、モバイルバッテリー、ボタン電池を出す際は、
プラス極・マイナス極の端子部分にテープを貼り、絶縁処理をして、全種類のコンテナに出してください。
なお、壁漏れの激しい電池や解体した電池、水に濡れた電池は資源回収場所に出すことはできません。
詳しくは、効果を伊手崎1月16日号をご覧ください。
続いて、サイファーに便乗した詐欺などについて。
大規模な災害発生時には、詐欺、窃盗、確実証拠など災害に便乗した各種犯罪に注意が必要です。
県内では、令和6年の野戸半島地震に便乗して、市役所職員を名乗り、義援金を騙し取ろうとする不審電話の被害が報告されています。
福祉団体や公的機関を名乗り、騙し取ろうとするケースもあるので、団体の活動状況や義援金の使い道を事前に確認しましょう。
皆様の逃避通報が被害防止と犯人検挙につながりますので、審議を持ったら迷わず警察に相談してください。
続いて、水道管の凍結予防について。
寒さが厳しくなると、水道管の凍結や破損が起きやすくなります。早めの防寒対策をして水道管を守りましょう。
長期間水道を使わないときや、空き家、入居者のいないアパートなどは特に注意してください。
03:02
凍結を防ぐために、水道管、蛇口は布切れなどの防寒剤を巻き付け、濡れないように上からビニールテープを巻いておきましょう。
また、水道メーターボックスは、濡れないようにビニール袋に入れた布切れなどをメーターの周りに詰めておきましょう。
その際、検診に支障のないように注意してください。
万が一凍結してしまったら、水道管や蛇口にタオルなどを巻き付け、その上からぬるま湯をゆっくりかけてください。
正しい対策をして水道管を守りましょう。
詳しくは、浄水道整備課・電話3-1264までお問い合わせください。
続いて、市民ボランティアフェスティバルについて。
市民活動やボランティア団体の活動を紹介する市民ボランティアフェスティバルを開催します。
当日は、政治発表、バター、スタンプラリーなど、市民活動団体による様々な催しを行います。
開催日時は、2月4日日曜日午前10時から午後3時で、会場は勝利の里です。
市民活動やボランティアなどに関する情報交換や、一緒に活動する仲間を探すことができるほか、市民活動やボランティアを理解するきっかけづくりにもなります。ぜひお越しください。
詳しくは、市ホームページを確認するか、市民活動か、電話61-6712までお問い合わせください。
伊勢崎市からのお知らせ、上丸ラジオをお伝えいたしました。
ご紹介した内容の詳細は、広報伊勢崎または伊勢崎市のホームページをご覧ください。
05:00

コメント

スクロール