1. 保土ヶ谷バイパス渋滞中
  2. 第24回『あげぱん電話回』
2024-01-12 34:06

第24回『あげぱん電話回』

spotify apple_podcasts

▼8番出口の既視感

▼六草しか出てこない

▼どぼコレ#11 池下地下道?

▼人生5周目の割には

〈おたよりテーマ〉好きな睡眠時間

〈開催コーナー〉どぼコレ・土木のお悩み相談室・あいうえお作文クイズ・謎かけコネクト

ほどじゅうでは皆さんからのおたよりを募集しています。おたよりは⁠メッセージフォーム⁠からお気軽にどうぞ!番組公式Xのフォローもよろしくね。Xでの投稿は⁠#ほどじゅう⁠で!

Opening Theme: Purukichi - Ekaterina

サマリー

ホワイトヘッドは白菜を食べようとしますが、アサカさんは一人で食べるのは変だと言います。その後、2人は中華街のおかゆについて話し、中華粥や七草がゆの美味しさを語ります。私はGoogleマップで「東京全部歩いて行く」という選択肢を見つけました。それを選ぶと、なんと8時間かかると表示されるのですが、すごく長いですよね。技術ブログを通じたマーケティングの効果がますます高まっています。三言語話者になりましょう。しちょ、共通テスト。

白菜と揚げパン
白菜でーす。
いや、違うと思います。
じゃあ、今日から白菜と揚げパンと、あれ?なんで一人で食べるのじゃないんですか?
いやいや、じゃない、普通だが。
コロン?
コロンにするか。何がいいかな?
何がいいかな?
コマノ感が欲しいよね。
ゴマ団子。
あー、いいね。
いやいや、勝手に決められた。
ゴマ団子です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
なんでかっていうと、アサカさんの本日のファッションがね、緑のブラウス、緑のジャージ、緑のジャンパー、緑のコートっていう緑セットで。
白菜ですね。
白菜みたい。
で、白い。
そう、白ズボンに白ヘッドポン。
白菜だね。
じゃあ、個人情報、特定されちゃうね。
中華街のおかゆ
特定されちゃった?
すごいな、特定中じゃん。
特定中。
よくそんなに緑の服がいっぱいあるよね、という感じなんですが。
本当にそう、自分でもびっくりしてる。
なんでこんなに緑いっぱいあるんだろう。
八番出口っていうゲームがちょっと前流行ったじゃないですか。
今も流行ってるかもしれないけど。
なんか、岸間あるなーって思ったら。
三沢上町。
確かに?
そうか。
確かに?
どういうことどういうこと?
八番出口もね、同じような景色が無限に続いておくわけじゃないですか。
あれがね、三沢上町の無限エスカレーターに通ずるものをすごい今。
確かに。
すごいですよね、あそこのエスカレーター。
地下5階、6階くらいまである。
F5って書いてあるかな、床に一番下。
何回折り返してエスカレーターに乗るんだって感じなんで。
今、途中何階あたりにいるのか全然わかんないんですよね。
いやー、あれ一回階段アタックやってみたいんですけどね。
やったことありますよ、階段で登るの結構きついけど。
きついでしょ、そりゃ。
あれ、下れば下るほど年中熱い熱帯が現れるの面白いですよね。
エアコンエグ。
エアコンエグ、切るか。
三沢上町と。
三沢上町と。
三沢上町と、この辺多分土地が持ってあるというか山があっているんでね。
起伏がね。
多分その分深くなっているように思われる。
地下鉄は地上に出てきたり、深い所走らされたり。
ありますね、地下鉄地上に出てくるタイミング。
なんだろう、2階ですしね、あれ。
市営地下鉄ブルーライン2階乗車口。
なかなか意味の分からない。
それに対してF5でしょ。
F5でしょ。
Fだっけ?
5F。
B5だ。
B5Fだ。
すごいですよね、起伏を感じますね、そういう点で。
三沢上町の駅の部分のトンネルはナトム広報というのが作られているらしいけどね。
土木遺産ですよ、あれ。
エスカレーターじゃ、異変を感じても引き返してないですけどね。
頑張ってほしい。
連れてかれるしかないから。
異変を感じたら絶望に行くしかないから。
強制的一方通行でございます。
三つ上じゃ、変なポスターとか貼って異変を感じたら引き返す。
だったら乗客パニックですね。
国大生困惑。
国大生困惑。
なんかちょっと幽霊みたいな服着せたお姉さんでも置いておきますか。
普通におじさんのコスプレでいいんじゃないですか、8番出口も。
めちゃくちゃ速いおじさん配置して、エスカレーターを死ぬほど速いスピードで下っていく。
死ぬほど速いスピードで逆走していく。
これは逆走でやってほしい。
確かに逆走おじさん怖いかもしれない。
間違いなく異変だね。
ターザンみたいな感じで逆走してほしい。
怖い。
あれぐらいのスピード感でビューンと。
なるほどね。
水田上町コンセプトで次回作があれば作ってほしいですけれども。
登っても登っても終わらないエスカレーター。
ありだね。
全く一緒だけどね。
開発者よろしくお願いします。
コマンです。
あげパンです。
あさかです。
よろしくお願いします。
おかゆバイパス?
渋滞中。
経済まわすか。
おいしいもの食べに行きますか。
おいしかった?何が?
おかゆ。
この前中華街にみんなで朝勝ちに行ったんですよね。
8時半ぐらいから並んでね。
おいしかったよ、あのおかゆ。
なんだったっけ?どんなおかゆでしたっけ?
中華粥って言うんですかね。
まずラーメン級のどんぶりにたぷたぷのおかゆ。
上にフランスパンみたいなおふが乗ってて。
ガーリック効いてておいしかったね。
柿となんちゃらとなんちゃらのエキスで4日間煮込んだって書いてあったよね。
柿と鶏ガラとかなんだったっけ?
みんなは五目がゆだった。魚介がゆか。
魚介系の五目がゆ。
魚とイカとエビとお野菜でしたね。
私はピータンと豚肉といろいろな肉といっぱい埋まってて、それを掘り出しながらおかゆを食べるっていうね。
上に具材が乗ってなくてあれって思ったら下にめちゃくちゃ入ってたっていう。
おかゆは中華街で食べてみたかったものランキング、私の中では堂々の第一位だったので、行けて嬉しかったです。
中華街みたいなところの朝ごはんとか絶対うまいからね。
中華街で朝におかゆを食べるのって横浜に住んでないとできないですからね。
結構並んでてびっくりしましたね。
そうなんだよね。
常な人には日常だったりするんですかね。
かもね、あれ。
素敵ですね。
手だれの顔みたいな感じ。めんめん並んでたけど。
なかなか生理券もらわずギリギリ並んで直で入れてラッキーでしたね。
あれめちゃくちゃお腹いっぱいになっちゃったんですけど。
七草がゆの美味しさ
朝からタプタプになったけどね。
一日の半分くらいの水飲んだ気がする。
確かに。
あれって水分補給するの?
夏の水分補給にはなかなかおかゆいいって言いますけどね。
暑いけどね。
夏におかゆがちょっとってだけで。
確かにね。
冷めたおかゆって美味しい?
でも味がちゃんとしてれば美味しいと思うんですよ。
味付けによりそうですね。
梅ならありか。
でもナチュラルに非常食天用も可能。
おかゆストックで置いとけば非常食にはなりますよ確実に。
パウチのできてるおかゆよく好きなんですけど味の素系。
味の素美味しいですよ。
回し物ですか?
回し物です。どうも。
回し物はこんなに入れても回し物ですって言わないからね。
また回さないとグルグル。
グルグル。
でもフライパンにお米を入れて濃縮水を入れて作った七草がゆも美味しかったですよね。
七草がゆ美味しかったですね。
何も考えずに適当に入れればできるっていうのがありがたいですね。
あれって結局五行ですか?
五行のはず。
五行。
五行で分かるんじゃないの?
僕の日本語で遊ぼう知識によると。
カコベラ、仏の雑誌の鈴代で私が五行であってる。
五行か五行か分かんなくて、私の中で六草しか出てこなかったってやつ。
日本語で遊ぼう、履修しましょうという。
履修したもん。
ちゃんと履修してた。
ずっとやってたよね。
うん。やってた。
小学校の頃暗証カード文化ってあったじゃないですか。
ひたすら先生の前で暗証してできたら丸もらえるみたいな。
あれでもありましたしね。
冬の七草も覚えたはずなのに、そこは抜けてるかな。
なんかの暗証を僕はめちゃくちゃ一発でやった思い出があるんですけど、
何の暗証か完全に忘れました。
何でしょうね。
何だっけ?
日本語で遊ぼうって言ってたやつのはず。
日本語で遊ぼうって言ってたやつのはず。
授業部ですか?
授業部じゃない気がするんだよな。やっぱり七草なのかな。
暗証カード文化懐かしいですね。
独特だよね、あれ。
山手線暗証カードを作って横本区生に配布しますか。
おお、山手線なんだ。まあいいけど。
何がいいですか、じゃあ。
何だろうな。
横本市へ地下鉄?
地駅?
あさみのカラー。
いいですね。
ブルーラインでちなみに好きな駅名は踊り場ですかね。
かわいい。
舞田。
あったあったあった。
舞田ありますね。舞岡もかわいい。
あれも北じゃなくて舞田になるのがいいよね。
石崎長蛇町の教書家も割と強そう。
異性がついたらもうだからね。
しかも石崎に一文字ずつ与えるっていう。
地下鉄に乗りたいな。
地下鉄に乗るってね。
ちょっとセンター北攻めたくて。
センキタの観覧車結局乗る乗る言って一回も乗ったことがない。
乗る乗る言ってたね。
えーずるい乗ってる。
勝手に乗り上がって。
抜けがけだ。
いろいろ見えましたよ。
センキタだって安いですよね。横浜のコスモクロックが1000円くらいですよね。
あれ400円で乗れますから。
横浜市民の夢。
センキタもうちょっとしっかり。一回行ったには行ったんだけどね。もう一回しっかり。
リアルジオゲスターですか?
じゃなくて普通に自分で行ったんだけど。
センキタの観覧車入ってるのってショッピングモールの中ですよね。
あれも巡りたくて。
せっかく三田上町最寄りに大学置いてるんだったら帰りにフラッとセンキタ寄りたいですよ。
横浜行きたいとこランキングでも言いますか?
行きたいとこ、今この瞬間に行きたいとこでランキングを組むとしたら、
ヤマテ、センキタ、あとはね、ズーラシア行ったことないんですよね。
ズーラシアは夜の動物園みたいなのやってるじゃないですか。
ナイトズーっていうのかな。あれ行ってみたい。
あそこも絶妙に駅から遠いんですよね。
だからめっちゃ頑張ってイベントやってるからさすがにね。
横浜市の財政について春にパンキョを取ってた私としては行かねばならない。
あれ市営なの?
どうなんの?
乃木山は市営?
分かんないです。
動物園とか行ってなくてしばらく。水族館はちょくちょく行ったんですけど。
動物園行きたいなと思って。
横浜じゃないけど川崎に水族館あるよっていう話を言われて、
どこに乗ってきたの?駅前。
駅前に水族館があるらしい。
あれも気になるな。この前授業でトシカシに触れてらっしゃった小学校に水族館ある?
あれあれ。
あれ一般開放してるらしくて。
行きたいね。
ちょっと気になってる。
水族館も動物園も行きたいな。
遊園地もなかなか行けてないんで行きたいですね。
あれ何でしたっけ浅草にある?花屋敷?
花屋敷ですね。
花屋敷と浅草一回行ってみたいなという顔をしてますね。
浅草巡りもしてみますか。ここで横浜から一気に外れたんですけれども。
終わりだ終わり。
花屋敷って思ったより小さいんだ。
浅草ですからね。
今Googleマップを覗いてるわけですけど、そんなにでかいところではないんですよね。
その方を置いてきちゃった。
回収。
回収。バイバイ。
なんか戻ってましたよ。
おかえりなさい。
戻りました。浅草ここから横浜駅からの接続どんな感じなんだろう。
微妙に。
でもそうでもないか。京急で1本ですね。
熱いね。1本だと楽ですねやっぱ。
やはりね。
ちょっとお金かさみますけどそれは。
ちょっとかさみますね。
やっぱあれですかね。上野から歩いた方が安いんでしょうけど。
東京の歩行計画
そうですね。
同行者がいると歩かせるわけにもいけませんから。
そんな感じですね。
こんな感じですね。
東京全部歩いて行くっていうGoogleマップを覗いてみました。
東京全部歩いて行くっていうGoogleマップの選択肢を取ると8時間って出るのめっちゃよくないですか。
8時間歩けば着くってことですね。
8時間歩けば東京着くってことですもんね。
すごいよね。
今度歩きませんか。
それあれか。街歩き提案すればいいのか。
また新幹線でやるでしょっていうか。
狂った距離歩く概要はまたありますよ。
リアルジオゲストは今度は私も参加させていただきたいっていうのをずっと言ってますけれども。
同横線全部歩いたらどうなるんだっていうのを一回考えたことがあって。
いいぐらいじゃない。
直線距離ってガーって行ったら24キロなんですよ。
だいぶ遠い。
それどおりに歩けるかどうか。
延長30キロぐらい。
いいぐらいな。
延長30キロぐらいでちょっと山勝ちなのが難点なんですけど。
全部線路は追えないかなと思うけど。
海沿いと違ってちょっとデコボコしてるからねというのが難点でございます。
なんか電話っぽい。
失礼しました。
失礼します。
ありがとうございます。失礼します。
ドボコレのコーナー。
ということで。
ドボコレです。
池上稼働橋と池上地下道
引き続きリスナー推薦型のドボコレをお送りいたしますということで。
ラジオネームそてつさんよりいただきました。
ありがとうございます。
こんにちは。ドボコレ推薦ちょこちょこ候補があって迷ったんですが、
やっぱりメイドボクはオドジェの皆様にかっこよく紹介してほしいので、
私は前回に引き続きメイドボク、こっちの目は迷うですね。
迷うドボコレを推薦したいと思います。
ここは東京都大田区の蒲田駅北側にあるJRと道路の交点の歩道側なのですが、
下の地と古そうな看板には池上稼働橋とあるのに対し、
上の新しそうな看板には池上地下道と書いてあります。
別に地元でも居住地でもなんでもないですが、やたらと目に留まり不思議に感じました。
せっかくなのでまたまた考察してみていただけたらなと思います。
ということで、
リンクを下さってます。
写真を見ましょう。
かまったね。
下の方は池上稼働橋。
上の方には池上地下道。
池下って書いてない?
池下だね。
上が稼働橋で、ここの上にかかっているのが池上で、
地下道のこの下通っている道路が池下なんですね。
池下なの?
池上って地名じゃないのかな?
蒲田って書いてあるよ。
蒲田の辺りって東急池上線ってなかったっけ?
あった気がするけどな。
蒲田駅北側にある。
その辺の名前じゃないのかな?
蒲田って調べるとしたらカタマって書いてあった。
カタマ。
カタマンター。なんだっけ?
池下は…
これか?
それかな?
もうちょっと小さそうな感じ。
歩道だけみたいな。
北側って言うと池上?
池上は地名っぽいですかね。駅がありますよね。
蒲田には言う前の池上支店がありますよ。
下ってこれ…
佐鉄さんが言うには多分エラーらしいっていうことなんですけど。
池下って何だろうね。
池下?地下道の下に引っ張られて池下になった?
地下って書きたくてエラーってこと?
これね、なんか…
池下の山髄の部分が白く塗られてるのか貼られてるのかよく分かんないけど。
隠されてるんですよ。
ほんとだ。
これ何だろうね。
もしかして地下地下道って書こうとして。
地下地下道?
何なんでしょうね。
何だろう。
池上稼働橋。稼働橋は道にかけてる橋ですからね。
上の橋のことです。JRの方の線路にかかってる橋のことなんですかね。
池上地下道ってやっぱり書こうとして、地下の川に引っ張られて池下地下道って書いちゃった?
なるほど。
ちなみに蒲田には池上線が通ってますよ。
だよね、やっぱり。
この辺の大池地名が池上ですか?
池上がそうだよね。
池下ってないよね。
池下っていうのは長谷ですよね。
この辺、蒲田にはないよね。
池下?
この白く隠されてる部分が隠されてるっていうか、なんだろうな。
駒さん、地下とか池以外にそれで他の漢字ってあります?
他。
他下。
他下地下って言えない。
でもこれ三水の一番上だけ見えてません?
これそうかな、多分。
そういうこと?
やっぱり池下地下道って書いてあったんだろうけど。
なんで隠したんですか?
なんで三水隠したんだろうね。
下隠して上に直した方がいいんじゃないの?
隠したのもいたずらっていう可能性あります?
落書き結構ありますけど。
JRC設物にいたずら損失を発見した場合は柿間でご連絡くださいっていう看板なんだけどね。
っていう看板に、
にもういたずらしてある可能性が?
そんな。
池下は思い当たらないね。
やばいちょっとゲステルト崩壊になってきた。
池と地。
下にある看板が上で、上にある看板が下なのがちょっと面白いね。
ストリートビューで昔の見てますけど2015年からこうですね。
ずっと池下。
なんだろうね。
なるほど。
普通に間違えただけなんですかね。
間違えない。
そんなこと間違えるか?
もしくは本当に池下地下道で合ってる可能性がありますよ。
本当に?
池上の地下道だから池下って名前にしよう。
そういうこと?
そういうこと?
池上稼働橋の下の道は池下地下道にしようっていう。
なるほど。
特にヒットしないですね。
でも池下地下道はヒットしない。
そういう。
なんか変な話。
実はもともとの地名になってる池の標高より地下道が下になってるとか。
なるほど。
だから池より下じゃんこれだけみたいな。
池下にしちゃわね。
池下。
だったら面白いのになあ。
なんか粋な計らいがあったと思うほうが楽しいけどね。
ねえ。
というわけで曽徹さんありがとうございました。
ありがとうございました。
エンディングです。
ラジオゲーム曽徹さんありがとうございます。
よろしくお願いします。
こんばんは。中華トンゴお漏らししてカバンの中がひどいことになってやけくそで抱負を書きに来ています。
さて私の抱負ですが今年こそ函館行きの夜行バスに乗りに行くです。
実は時間の兼ね合いもありなかなか乗れなかった函館行き夜行バス。
今年は高校の時間割を完全週休3日制になるように履修登録したので連休使って行きたいです。
ほど10メンバーのどなたか一緒に行きませんか?
それではまた次のお便りで。
ということでありがとうございます。
ありがとうございます。
中華丼はちょっと大変ですね。
めちゃくちゃかわいそう。
ジュースとか漏らすって話。コーヒーこぼしたとかよく聞きますけどね。
私の抱負と東急池上線
あんかけなんだよな中華丼って。
片栗粉込みなんだよね。結構かわいそう。
カバンの中からも中華丼の香りが。
いい匂いかもしれない。ポジティブにいきましょう。いい匂いだよ。
ただの飯テロじゃない?
飯テロがカバンの中で生成されたね。
函館行きバスってどこから出てるんですか?
東京じゃないですか。
パリ新宿バスから?
フェリーに接続するタイプじゃないですか。
東京発でありますね。
1月最安で7000円。
7000円なんぞ。すごいね。
パンダゴーじゃん。
パンダゴーって有名なやつだ。
7000円から1.1万円くらいで函館に行けるってやばくないですか。
なるほど。
暑いですね。
元10メンバーのルナと一緒に行きませんかって誘われてるよ。
さすがにちょっと。
週休3日制いいな。
週休3日制は普通に羨ましいので。
私たち全休という概念は今後発生するのでしょうか。
理論上あるらしい。
理論上、水曜日に可能らしい。
そういうこと言い出したら全部ディッシュをキャンセルすれば。
休学すればとか言い出すよね。
休学すれば5日間全休なので。
これで函館今週に3往復函館に高速バスできるようになりますよ。
狂ってるな。
もうそれは函館住んだほうがいいよ。
サンライズ使えば出雲から通学できる理論に通じるものを感じますけど。
一行なくせばね。
ラジオネームソテッツーさん。
ソテッツーさん?
ソテッツーさんです。
こんばんは。そういえば前回のラスト盛り上がっていただいていたなと思い出したのでなんとなく2通目です。
山梨リスナーって珍しいのかと勉強になりましたが、山梨時代、東京山梨丹心堂時代、まあまあ東京時代と変遷していて最近は大して山梨に行っていない気もします。
とはいえ旅に出る時山梨の方が都合いいこともあるので帰っている時もありますよ。
あとついでに以前方言のそれをやっていたときあったじゃないですか。
僕の推し講習弁はてとこぴっとしろしと大沢です。
これ絶対俺が読まない方言だな。
他県出身の方々これわかりますか?ぜひよろしくお願いいたします。
答えはさかさんが解説してくれますよということで。
えっと、こぴっとしろし。
こぴっとしろしなんかあるな。聞いたことある気がする。
聞いたことある気がする。
今ね、めちゃくちゃ正しい使い方をあさかさんがしたと思う。
ほうずらはほうずらって聞き方でした。
わからなかったのね。
そうそうそうそう。でもちょっと違う。
こぴっとしろしはだから、しろしは、
するな。
それ主張。
主張はしちゃダメよ。するなみたいな。
しろしはして、
しなさいよみたいな感じ。
優しいけどね、それだと。
もっと、しろよ。
しろよ、まぬけんくらいの感じ。
それはね、だんだんわかってきたの。
公衆弁は基本気が強い。
そう、だんだんわかってきて、
ちゃんとしなさいみたいな感じ。
そういう感じかなと思う。
そうね、それは近いかもしれないね。
て。
ては本当にわかんない。
て。
どういうときですか?
めみたいな感じ。
こんな感じ。
びっくりしたときも。
じゃあ答えでも公表してますか。
ティーが入るんだ。
てはすっげえ驚いたとき。
はんぱなく驚いたときに、
てっていうので、
驚きの意味を含めて、
新しい発見をみたいな感じで、
地元のローカルテレビやテテテTVなんていう。
テテテTV。
コピーとしろしえは、
シャキッとしろよみたいな。
しっかりしろよみたいな感じで、
フォーズラーは、そうでしょ。
フォーがそうなんだ。
だからコピーとしろしえの発言に対して、
あさかさんがかぶせで、
コピーとしろしえって言ったのは、
あって扱い方ではある。
ひらがな全部コピーとしろしえって書かれても、
初見無理だよね。
でもこれ全部ひらがななんですもん。
漢字ないだろうけどね。
面白い。
公衆弁わかるようになってきた。
いいですね。
言語話者
三言語話者になってください。
私の推しは、
しちょ。
しちょ好きだね。
たまに言ってますよ。
しちょとけはめっちゃ言ってる。
しちょとけをめっちゃ言うよね。
晴れとけみたいな。
ということで最後のお便りですか。
ラジオネーム、
背中かじるめしさんからいただいております。
先延ばし癖がある背中かじるめしです。
先延ばし癖ってほんと治んなくて、
例えば課題とかも締め切り日の夜にならないと
やる気が出ないし、
洗い物も洗濯も別に明日でいいやって
なってしまいがちです。
しかもよくないのが、課題とかがそれで
間に合ってしまうから、また次も間に合うだろうって
味を占めてしまうんですよね。
受験においても先延ばし先延ばしってやってたら
並より1年多く受験勉強しちゃってました。
えへ。
ホドシラーズの皆さん成人おめでとうございます。
今日末頑張ろうね。
本当?
まだ僕たちはあと1年あるんだけどな。
成人はしてるんだよね。
確かに。
そうでしたね。
だからややこしいよね。
成人と青年は何が違う?
成人と青年が何が違うかって。
何が違うの?
漢字がまた違う?もしかしてそれ。
成人式おめでとうございますっていう漢字だから。
未成年って言うよね、でも。
もう成人式名前変わって
二十歳の集いとか二十歳を祝う集いとか
二十歳を祝う集いに出れる年齢になって
おめでとうございますって感じ。
おー。
成人式でいいよ。
成人式おめでとうございます。
成人式おめでとうございます?
おめでとうございまーす。
あ、そうだね。
え?
先延ばし癖はね。
私も先延ばしひどいですよ。
明日明日。
あさってあさって。
あさってあさって。
明日あさってあさって。
一年後一年後。
終わるでいいの?
あとごめん。
あと30年延期するだけだから。
ごめん。来世でいい?それ。
究極の先延ばし。
あさかさんいわく今人生5周目らしいので。
なんか言ったな。
5周目の割には。
割には。
割には。
自主規制入ったな今。
5周目の割にはね。
えー。
ということで。
ということでね。
このお便りも現在喋っている12分前に送られておりますけれども。
おー。
お便りもちょっとギリギリすぎるよ。
よく収録もありあってますよね。
えー。
お止めバイパス渋滞中ではお便りを募集しています。
XまたはPodcastのプロフィールにあるエピソード。
プロフィールか。
違う違う違う。
エピソード説明文にあるリンクからメッセージフォームにアクセスください。
はーい。
ここまで一言も喋らないあさかさんでした。
じゃんじゃん。
頼りテーマ。
何します?
頼りテーマ。
ぬくー。
ぬくー。
ぬくー。
何?
布団が分厚くなりましたよね。
布団が分厚くなった気がつく。
分厚くしたんですよ。やっと。
今までやけに寒いなーと思って。
なんでかなーと思ったら冬用の布団出してなかったっていう。
寒いもーん。
いやマジであったかい。最高。
そりゃそう。よかったね。
布団から出れない。
好きな暖房器具はやっちゃったから。
やっちゃったからねー。
なんでそんな偏ってんの?
また出てくるくらいには。
食事系もあれだし。
好きな駅名もやった?
好きな駅名はやってない。
なんか似たのはやったけどね。
でもなんか擬人化しなかった?
なんかね、やったような気もする。
似たのはやったような気がするな。
星川みほしちゃんだっけ?
星川みほしの話したわ。
金指しようかな。
金指しようかな。
眠いのってみなさんいつなんですかね?
一日の中で。
おー。
僕は朝が一番眠いんですけど。
じゃあ私は何時間寝ないと生きていけないみたいな。
あー。睡眠時間。
○○時間。
睡眠時間とか眠気とかね。
最近ニュースがちょっと出てたよね。
何時間寝たほうがいいみたいな。
あー。ありましたね。
なんかなんだっけ?
子供は何時間寝ようとか。
子供は何時間寝ようとか。
そうなんだね。
年寄りは8時間以上寝ちゃいけないみたいなことも書いてあったね。
そうなんだって思った。
やっぱ年取ると眠りが短くなるって本当なんだね。
でもなんかさ、そういうのってさ。
まあまあわかるよ。
めっちゃね、うちのおばあちゃんとか味の素食べまくって
化学物質は良くないぞって周りに言われまくったけど
めっちゃ長生きしたとかさ。
ヒーバーちゃんとか。
ね。
まあ好きに生きたらいいと思いますね。
好きな睡眠時間聞くか。
好きな睡眠時間。
好きな睡眠時間。
私は10時間寝たいな。
好きな睡眠時間って何?
何時間寝たいですか?でいいでしょ。
何時間寝たら幸せ?
僕は7時間が好きだなとか。
僕は8時間です。
じゃあ私は10時間で。
ショートスニッパーいねえじゃん。
いいで。
ということで、好きな睡眠時間らしいです。
好きな睡眠時間で告知出さなきゃいけない。
リスナーはわかるよ。大丈夫だよ。
わかってくれるよ。
ついてきてくれるよ。
じゃあね。
ではまた。
めちゃくちゃ締めようとする。
可愛い。
そんな締めようとしてた。
最後の電話の切り際分かんない人みたいな。
はい、失礼いたしました。
共通テストの思い出
共通テストですよね、今週はね。
仮設トイレ準備してましたね。
うちの学校も大学も会場になるんですよね。
大学生だったら共通テストの思い出とかでもいいのか。
ああ、でもなんか。
全員から出せるとあれかしら。
まあ、そうね。
いいんじゃないですか?
いいんじゃないですかね。
めっちゃ電話会。
電話会だ。失礼します。
失礼されます。
される人だ。
ここで繋がってるの電話。
人電話。
34:06

コメント

スクロール