1. 喫茶ホボハチ
  2. 第35回 世界に浸透する交通信..
2022-09-18 23:12

第35回 世界に浸透する交通信号機

すごいよね、信号機。

・88問87答企画より"ババロアシュークリーム"
・信号ってまじでどこの社会にもある
・喫茶マロン @青森

今週も珈琲のお供にどうぞ。
-------------------
番組感想や質問は https://forms.gle/SAUroN4VdPeo7Eu86 まで!
そのほか諸々のリンクはこちら
SNSでの投稿は#ホボハチでお願いします。
-------------------
2022 SP Thanx
ジュラシック幼稚園さん/スカシウマラジオ/トーキョーOLダイアリー/ごいちゃん/シャークくん
マドラーのみなさん
-------------------
00:02
オレンジレンジ、12枚目のオリジナルフルアルバム、ダブルサークル発売中。
竜間です。
ダチョウが逃げ出す夢を見ました。翔太郎です。
この番組、喫茶ホボハチは、喫茶店好きの二人を送る、
気になること、日々のあれこれを取り留めもなく話す、
喫茶店のお供ポッドキャストです。
今週もコーヒーのともに、どうぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
無事、喫茶ホボハチ88問87答、全後編を配信しましたよ。
楽しかったですね。
編集は終えて?
うん。
思ったのが、後編の長さが前編の倍ぐらいになった。
なんか、いっぱい喋った気がするよ、後ろ。
見誤ってたわ。
そもそも、前後編の分け方をだいぶ見誤ったわ。
後編58分くらいだったから。
質問内容的にってこと?分け方。
かな?数で言えばいい感じに割れたと思ってたんだけど。
内容的にかな。
慣れてきて、ちょっと饒舌になったと思ってるけどね。
と思うでしょ。
でも、後編にあった恋愛結婚系のセクション?
5問くらいだったんだけど。
編集したら3分ちょいだったわ。
そこは、いや。
5問で3分は長いって。
と思うでしょ。でも5問でもっとやってるとこあるよ。
まあね。
なんか、いろいろ出てるなと思って。
ちゃんと暴かれた感じがしてよかったですよ、私は。
ババロアシュークリームね。
うん。
二妻はどこからのリアクションで、あのツイートを?
お妻が、あれ聞いて、ババロアシュークリームって何?って言い出したから。
いやいやいや、ババロアシュークリームだって、っていう。
水かけ論してやりましたわ。
完全に水ぶっかけにいったね。
いや、それでババロアシュークリームとは?ってなってるっていうのを受けて、
調べましたと。
ちょっと気になって調べたんですよ。
好きな給食は?の質問で回答したんだよね、俺が。
ババロアシュークリーム好きでしたって。そこに引っかかって。
二人とも名古屋市の小学校だったから、名古屋市の給食で出るババロアシュークリームで、
何の引っかかりもなく進んでたんだけど、
意外と出るのがピンポイントだと。
そうなんだね。
調べたら、名古屋以外も出てるところはあるみたい。
03:01
でもその言い方だとやっぱ少数なんだ。
富山とかで出てきたから、名古屋市オンリーではないらしいが。
でも共通のこんだてではないんだ。
アセロラゼリーは全国的に流行ったみたいなのが出てきたから、
多分アセロラゼリーは結構広い範囲。
へぇー。
名古屋だと、蜂の日とか蜂がつく日が、名古屋の師匠エンブレムが丸蜂だからって言って、
名古屋の名物的なやつが出てた記憶があるの。
覚えてるね。言われて思い出したわ。
味噌煮込みなんとかとか、味噌系の何かとデザートウイローみたいな。
あったね、蜂の日。
あったね、蜂の日。
だからなんとなくその辺のメニューは名古屋の小学校でしか出てないんだろうなっていうのは、
なんとなく感じてはいたけど、
まさかババロアシュークリームは他のところで出てらんとはってなってるね。
そうね。で、ツイッター上でもツッコミでシューアイスって呼んでたみたいな人もいて、
あー言ったね。塩大福先生が。
そうそう、塩大CODが言ってたけど、凍らせて出てくるから確かに食感はほぼシューアイスなの。
そうね。
で、そうなってくるとババロアってなんやねんとか思って調べていくと、
フランスのお菓子で、
クリームかな?なんだろうな。
メレンゲでもないんだよね。
クリーム?ムース?
ゼラチンを入れて固めるのが結構定義的に大事なところみたいな。
それはいいんだけど、フランスのお菓子だって書いてあるから、
もしかしてフランスつながりかと思って、
姉妹融合都市を調べたんですよ、忘れたから。
8個くらいあったよね確か。
そうそう、前配信でやったんだよね。
フランスなかったんじゃない?
ランス?フランスは…
ルーブル別館があるとこと違う方のランスや。
2つもの覚え方はそれなんね。
フランス入ってるから、これかと思って、
俺はもう答え見つけてしまったぞと思って喜んだのは…
姉妹融合都市締結したの最近とかじゃないの?
お前怖っ。
なんでそこにたどり着けるわけ?
多分そのクイズやった時に、
その辺覚えた気がする。
順番で結んだ順でやったか。
それこそ小学校の給食とか姉妹融合都市のメニューがあったから、
そこから順に回答していって、
多分俺そのクイズやった時に、
06:00
フランスのランスっていうのが出せなくて、
いやいや給食なかったやんけって調べたら、
俺らが大学になってから以降の締結とかだった覚えがある。
そうなんすよ。
これ全部配信で一回やってるから。
このくだり全部一回やってるんですけど、
ショートローはもうそんなの忘れて、
ニヤニヤと結論付けていたらそうなんすよ。
結局最近結んでたから当時バボロワ食品は説明にならず。
バボロワの大事なところがゼラチンとかで固めるとかあったらさ、
冷凍してアイスとして出されちゃったらもう意味ないよね。
なんか食感は滑らかだみたいなことを。
アイスよりも滑らかだと。
もしかしてあれバボロワである必要なかった?俺らにとって。
それかもしかしたら給食ってある程度費用も抑えなかったから、
アイスクリームの食感でありながらゼラチンで量を増やした。
そういうこと?かさ増し的な?
言い方悪いのかどうかわからないけど、
それでコストを抑えてた。
企業努力かもしれぬ。
これは本当に衝撃だった俺らのバボロワシュークリームが。
何も突っ込みもなかった。
これも名古屋の人2人でやることのディスアンバンテージですね。
それを楽しみに聞いてる人たちにね、
出てんな名古屋って楽しんでいただけたら幸いです。
ということで、今週もコーヒーいっぱいほどお付き合いください。
たっぷりって言ったら米だぞ。
生クリーム別で食べとるな。
名古屋弁で喋っとるらしい。
脳がバグっちゃう。
昨日見た映画でさ、レバノンのシーンがあって。
国のレバノン?
国のレバノン。多分現地でロケしてる。
それか近くの国でロケしてるシーンがあったんだけど。
そこで車乗ってるシーンがあって、そこでふと思ったのが、
世界中に共通の信号機がすごいと思って。
赤青き?
そう、赤青きで。
メーカーとか作ってる会社は違うだろうけど、
この概念としての交通信号機は赤青きの3色。
赤が止まるで青が進め。
黄色になるか青が点滅するかの差分は多分あるんだろうけど。
確かにね。
あれが共通で各国にあんのすごくないと思って。
09:05
確かに車系ってすごいグローバルスタンダード、統一されてる気がする。
それこそiPhoneとかAndroidは便利で今たくさんの人が持ってるけど、
浸透しきってるわけではないやん。
まあまあ。
昔の我々が言うとこの柄系みたいなの、
Nokiaの柄系とか使ってる国もあるわけじゃん。
いやiPhoneはしきっとるやろ。
いや知らんけど。
文明があるところには行き届いて届くよな。
信号ってどこも形がおおよそ一緒なんだよ。
そうだね。
縦横あるかもしれないぐらいで。
俺それが浸透してるのすげえなって感動しちゃってさ。
同じ交通手段で考えると電車?
電車はレバノンかどうかわからないけど、
多分中東の列車の屋根乗る感じ?
乗車率が100%超えた時のやつ?
100%どころじゃないよねあれ。
400%超えぐらいだよね。
いや本当に普通にパンタグラフの上の電線どうなってんの?みたいな。
トンネルの時どうするの?とか思うんだけど。
見たことあるよね多分。
トンネルの時にそぎ落とされるんだろうねきっと。
トンネルの入り口のところに人いっぱい落ちてるんだよきっと。
怖いこと言わんねえちょっと。
元気な人たちがね。
ここで俺は振り落とされたかって。
そっからスタンドバイミーが始まる。
ああいうねその電車に関しては形は一緒だけどあんなに乗り方とかルールというかこの観念違うのに。
そう。そうなんだよ。
信号は守る守らないの差が出てきてしまうかもしれぬが。
まあまあね大渋滞とかね車コーンから渡ったれみたいなところはあるかもしれんけど。
確かにすごいねちゃんとちゃんとみんなで統一できてるのすごいね。
そう。
でまあなんかそこそのなきゃ命に関わるとかでみんな守ってんだったらねそれはそれでわかるんだけど。
うん。
でも電車も言ったらやべえ乗り方したら命に関わるわけで。
うん。
それでも知ってるところがあると思うとなんかまた別の何か共通の何かがあって浸透というか各地で使われてんだなと思って。
ああ。
まあ車のルールもねなんかあの原付2,3人乗りしちゃう人とか国とか。
極乗りの人たちいるもんね。
いるしトゥクトゥクがあったりバス高速バスで真横になっていい国があったりするけど信号は信号は絶対あるもんね。
12:02
そうなのよ。
なんかすごいすごい人たち信号団体が強いのかな。
業界団体が。
そうそうそうもうこの車とか道路を輸入するからには絶対に入れてください。
ああそれは近しいのはあるかもしれないね。
なんか都市計画とかやるときって大体知見のある人を呼んだりするから先進国というか先にやってる国の有識者呼んできて。
はいはい。
じゃあここにこうしてこうしてこうしてみたいな。
これ置いてこれ置いてみたいな。
やってるかもしれない。
交通論の先生とかが。
それって車の3色信号3色信号とか。
俺が映画の中で見たのはそうだったけどでもなんか今まで行った国はだいたい歩行者信号も近しいものがあったから。
まあ近しいよねなんかオリジナリティあるところあるけど。
なんか人の形が可愛いとかの差分はあるけど。
デザインの差ぐらいだもんね。
そうそうそうそう。
まあ青が点滅せずに一瞬で変わるとか多少のあれはあるかもだけどスタイルとしてはお方一緒っていう。
そうだね。
そんでね気になって調べたよね信号って。
あ調べてた。
でもねまず信号で指すものがね多すぎて。
なに?
信号ってもう情報を伝達するために記号化符号化したものっていうのが混ぜてきて。
まあ確かになんかモールス信号とかの信号ってそういうことだよな。
はいはいはい。
俺が知りたいのは。
なんかシグナルとかも全部信号機とかね。
俺が知りたいのは交通信号機だったらしい。
それwikipediaの項目によると。
交通信号機。
はい。
色別はね世界で共通して青、黄、赤。
まあ青もしくは緑だね。
3色がだいたい用いられてて。
はい。
ほとんど全ての国で赤が止まれ青が進んでもいいを表してる。
うんうん。
あれ黄色は?
で、黄色については何も書いてないね。
黄色は、黄色不思議。
で、えっとね。
一応基準統一されたタイミングがあるんだって。
へー。
これが道路標識および信号に関するウィーン条約。
おー。
だから多分それ以後に作ってるところはこれに準拠していると。
あるいは修正を求められていると。
あーそうだね。
ただ、日本やアメリカはこのウィーン条約に批准していない。
あら、批准はしてないんだそこで。
おー、批准せず独自に定めているって書いてある。
いついつそのウィーン条約。
15:00
そうだよね、そこが気になるよね。
発行されたのが78年6月6日だもん。
あー、まあアメリカは日本、日本はアメリカと明日ミスロイドとして、
アメリカはなんだろうね、政治的な理由で仲良くしてなかったのかな、そのウィーン条約やってる人たちと。
へー。
でも、現実の上では統一的な企画でやってますよね、日本もアメリカも。
批准してないといえどってことだね。
そうそう。
全員揃えるルールすげーな、ここまで調べてなってる。
なんか飛行機系はさ、すげー飛行機系って、
まああれはなんか移動が国と国の間だから良くないかもしれないけど、
すっごい世界的になんか統一してるなっていろいろ感じるの。
ほー。
航空法というか空のあれでなんかルール違うとかあんま聞いたことなくて、
どの航空会社で、まあ絶対フライトアナウンス?
うんうんうん、まあなんか大体大きく違わないよね。
私はあの救命器具の形とかも全部一緒だしさ。
そうね。
まああれは国と国の間の話も含むからなんだろうけど。
あれすげー飛行機を思い出したよ。
そんなに統一されてんだで。
なんかこの統一されてるシリーズ、他にも集めたくなってきてる。
違ってもいいのにだよね、なんか。
そうそうそうそう、違ってもいいのに。
そうだね。
まあでももっといいの、いやもっといいの思いついて、完成形なのかな。
満足したタイミングで条約できちゃったから、もういいか進化は。
進化したら浮いちゃうからっていうのはあるかもしれない。
開発して、より画期的なシーンを開発しても、
もうウェイン条約に想定されてない基準外のものだから、
そこと戦わねばってなっちゃうから。
そうそうそう。
じゃあみんなで合わせたほうが安全じゃんっていうやつだよね。
そうだね、何より安全だからね。
あ、条約でね標識とかも定めてんだって。
なんか、止まれとかは絶対一緒だよね。
でも赤線に、八角形の赤とかにストップって書いてあるやつだよね。
そう、標識ほんとに海外行ってもほぼほぼわかるんだよね。
あれ好きだなって、いつも思う。
でも赤字に白文字のストップを見ると日本は批准してないんだなってわかるね。
確かに。
日本で見たことないもんね。
確かあのストップじゃないもんな。
一時停止は止まれだもんね。
細かい、ここは駐車禁止とかスクールゾーンとかそういうのは別かもしれないけど、
なんかコアなやつというかはだいたいわかるもんな。
数字解だったらスピードだしな。
標識もよく統一されてる。
18:01
すげえ。
えらい。
エンディングです。
はい。
今週の喫茶はどこですか?
我々の思い出喫茶でもある青森県はマロンでございます。
青森行ったね、行ったね。
懐かしい。
あれだよね、2階に登っていくとこだよね。
そうそう、2階だった。
はいはいはい、思い出した思い出した。
それこそね、この間の88問87答で答えた、
車で北海道を我々がした時の道すがらでね。
学生の時にやっておいた方がいいことでしょ、太郎が答えた北海道車旅行。
あれは我々やってますから。
寄ったんすけど、いやーなんか、いや良かったね。
なんかあれだってね、物多い系の結構薄草とした喫茶店だったね。
確かに、時計だっけ?フィギュアとかもあったかな?
時計がめっちゃ置いてあった。
時計めっちゃあったね。
ちょっと怖い方のアニメっぽかった。
そうね。
迷い込んじゃった系の感じのやつね。
怖さ出す時にやりたくなる演出の時計技。
でも、我々友達4人くらいで眠い目こそりながら朝行ったから。
朝だったね。
前日夜に名古屋車で出発して、ブーンって夜中運転してもらって。
夜な夜なね、してもらって。
青森に着いたのが朝方とかで、そのままモーニングしようって入ったのがマロンだったね。
1個前のインターでガス欠だって降りて。
よう思ったよそこまで。
本当に。1回栃木見れましたね。
そっちの思い出話になっちゃうんだけど。
俺覚えてるのは、今考えれば、栃木喫茶あるある光景の一つだなって思えるけど。
結構、我々が栃木喫茶巡りし始めた最初の頃に行ったやつだから。
初めて見たのが、ピンクの電話っていうか公衆電話っぽいやつ。
10円とか入れてやる電話が置いてあって。
あれは掛けるもんだなって俺は小さい頃から使う側として見てたけど。
それがジリンってなって、マスターとかおばちゃんが出て、
はい、喫茶マロンですみたいな。
今開いてますよみたいな会話してて。
あれって掛かってくるんだっていうのをね。
分かるわ。公衆電話って鳴るんだって思ったよね。
初めてそこで見た。
確かにそれ以降驚かんから。
公衆電話みたいなやつ見せ電にしてるとこ結構あるもんね。
そう、純喫茶だと今では見慣れたけどって感じ。
21:03
あれはモーニングだったから。
モーニングはただだったかどうかは覚えてないけど、コーヒーとパンとジャムで頼んで。
で、朝着いて初めての青森で。
で、出てきたのがリンゴジャムで。
あー。
これがまずいわけないだろうと思って。
言った時にさすがって。
過度な期待ですよこれは。
普通の全国に展開してるジャムかもしんないけど。
そっちの方が有力なんだけど。
勝手に青森で食べるリンゴジャムは美味いもんだと思って期待して、ちゃんと美味しかったら嬉しかったと思いますね。
それが青森のジャムなのか全国のジャムなのかっていう審議は明かしてません。
いいんですよ。
よかったね。北海道旅行の幕開けだったのもよかったね。
本当はね、周りの常連客観察するかお店の人と話すかとかしたかったけど。
旅行中だし他にも友達いたしゆっくりもできず。
旅行の思い出補正と懐かしさ補正で今俺の中ですごいことになってるわ。
また行きたいやつのひとつだね。
ちゃんと椅子に座ってお話したいね。
ということで、キッサホバチでは番組の感想、2連の質問、あなたのお近くの信号などなどをお待ちしております。
答えるフォームは番組の詳細、エピソードの概要欄、ツイッターの固定ツイートにぶら下げてますので、そちらからどしどし投与してください。
SNSはTwitter、Instagramどちらもアットマークホボ8でやっております。
感想ツイート下さる際はシャープホボ8、ホボ8はカタカナで。
感想ツイートにエピソードのリンクも付けて下さると幸いにございます。
他にお知らせはありますか?
今度竜巻とキャンプ行きます。
ということでキッサホバチまた来週昼下がりをいたしましょう。バイバイ。
さよなら。
23:12

コメント

スクロール