1. テルヤヒロキの沖縄楽観マーケティングラジオ
  2. 「営業のロジックをインバウン..
2024-02-18 21:54

「営業のロジックをインバウンドマーケティング戦略に応用する営業DXとは?#DX

本日のテーマは「営業のロジックをインバウンドマーケティング戦略に応用する営業DXとは?」です。

インバウンドマーケティングって言葉ご存知ですか?

HubSpotが提唱したマーケティングの考え方で、引き寄せるマーケティングのことです。ブログやSNS、WEBサイト経由で相談がくる仕組みを作ることです。

この対義語がアウトバウンドです。営業でいうと、アウトバウンドとは、テレアポをしたらして、こちらから働きかけていく営業活動です。

それぞれメリット、デメリットがあります。

◾️インバウンド:向こうからやってくるので時間がかかり長期戦になる

◾️アウトバウンド:こちから働きかけるので即効性があり短期戦になる

ちなみに、私は10年前まではテレアポをして、経営者のアポをとって、2回目で200万のWEBサイトを受注するという営業活動をしていました。

トリプルメディアとは?

◾️オウンドメディア(自社で所有するメディア)

◾️ペイドメディア(広告)

◾️アーンドメディア(SNSなど口コミ)

テコ入れするのは、オウンドメディアから。

オウンドメディアでは、IAHPCのロジックでコンテンツを用意しておく。

他社媒体で自社を紹介してもらうと、権威性が生まれて「A:アプローチ」が優位になる。

マッチングサイトなどは、媒体として活用する。

ソリューション営業のロジック「IAHPC」とは?

I:アイスブレイク(商談しやすい場作り)

A:アプローチ(信頼関係を作る)

H:ヒアリング(本音を聞き出し課題を整理する)

P:プレゼン(解決策を提示する)

C:クロージング(条件合意・契約)

インバウンドマーケティングで見込み客を引き寄せ、そこでIAまでを動画で行う。

コンテンツはベースを作り、ChatGPTでターゲットごとにリライトする

1.ペルソナを明確にする

2.ペルソナのニーズを想定する

3.ニーズの解決策をコンテンツにする

4.ベースになる記事を作成したら、ChatGPTでペルソナ別にリライトさせる。


メルマガ登録してね!最新のデジタルセールス、マーケティング、ブランディングに関する情報をお知らせします。

https://lp.brandbuddyz.com/ja-jp/newslatter

オンラインスクールもやってます!

Udemy版(ショートVer)

▼【初心者向け】単価10倍UP! 営業が苦手なフリーランス向けの「のぞき見営業レッスン

https://www.udemy.com/course/nozokimi/

Thinkific版(ロング・コミュニティーVer)

▼5分でインプット!「のぞき見」営業レッスン 営業未経験の主婦でも、自信がついて、自分の価値を最大化できるオンラインコミュニティー。

https://brandbuddyz.thinkific.com/courses/5

オンラインコースを作るためのオンラインコースもやってます!

Udemy版(ショートVer)

▼【Thinkificの使い方】Thinkificの無料プランでオンラインコースをつくろう!

https://www.udemy.com/course/thinkific-v/

Thinkific版

▼Thinkific社共同セミナーアーカイブ

https://brandbuddyz.thinkific.com/courses/202111-12

THINKIFICでオンラインコースをつくろう!

▼使い方を徹底解説!無料プランでコンテンツを作って販売しよう。【完全マスターガイド】

https://brandbuddyz.thinkific.com/courses/thinkific-2

Xの友達になってね!

⁠https://twitter.com/HirokiTeruya⁠

その他オンラインスクールやってます!

⁠https://brandbuddyz.thinkific.com/⁠

ブログもどうぞ

⁠https://blog.brandbuddyz.com/⁠

公式サイト

⁠https://brandbuddyz.com/⁠


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/hirokiteruya/message
21:54

コメント

スクロール