2024-10-07 09:50

娘の運動会最高過ぎた話。


コレが見れるなら、この先も育児がんばろう…!
って思えた1日でございました🥹✨

#育児
#子育て
#子育てママ
#漫画家
#ワーママ
#フリーランスママ
#年長
#幼稚園ママ
#6歳

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/661766a2f95ea2f8e41b69b4

サマリー

娘の幼稚園最後の運動会を振り返り、感動や成長を感じる素敵なエピソードです。運動会の練習を通じて、泣いて通えなかった幼稚園を克服し、大きく成長した娘の姿に涙する母の心情が描かれています。

運動会の思い出
漫画家・冷え田やっこの子育て在宅ワーク奮闘ラジオ、おはようございます。
久しぶりに朝活動をしております。
最近息子のお母ちゃんレーダーがすごいビンビンでして、
隣からいなくなると泣かれて、またリターンして、二度寝してみたいな感じで、
なかなか朝の早朝の作業時間が取れないでいたんですけど、
今日は久しぶりに絵を描いて過ごしております。
昨日、娘の幼稚園最後の運動会があったんですよね。
めちゃくちゃ楽しかったです。
今日雑談会、あっという間の4年間だったなぁという感じでしたね。
なんか感慨深いのもあり、小雨だったんですよね。
ちょっと埼玉はね、小雨降ってたので、そんな中やってたんですよ。
一生懸命頑張っててね、泣いちゃいましたね。
お母さんたちはね、みんな泣いてましたね。
絶対ね、お母さん同士だとね、もうわかるんですけど、
あんなにね、乳園児ちっちゃかったのが、こんなに大きく立派になったっていうところもあり、
あと雨の中ね、校庭もちょっとコンディションが悪い中で、
一生懸命頑張っている我が子の姿はね、やっぱりうるっときますよね。
今ね、そんな感動をちょっと残したくて、漫画に描いているところでございます。
娘の成長
できたらXあげます。
これね、いつもね、描いてて思うことがあるんですけど、漫画とか、
特に育児絵日記系、
描きたいなって思った時に、描き始めるじゃないですか。
で、ある程度仕上げて出そうかなってして、
時間かけてやっているとね、
こういう運動会のね、感動のこととか描いている時って、
リアルタイムで伝えたいとか、残したいみたいな気持ちがあって描き始めるんでね、
絵描いているとね、やっぱり時間がそれなりにかかるんですよ。
だから、なんかその、ちょっと感動が少し落ち着いた頃に、
ようやく描き上がって投稿するみたいなことが結構多々なんですよね。
今回はね、もうね、あんまりこう、作画とか、
あんまり気にせずに、ちょっとラフな絵でね、出してみようと思って、
今、ちょっと実験的に描いているところです。
もうね、小1時間ぐらいで、今色塗りに取り掛かってますね。
やっぱなんかね、感動冷めやらぬうちに、自分でも出したいなと思って、
ちょっと今回は実験的にそんな描き方をね、してますね。
スピード勝負みたいな。
日記だからね、これでいいんじゃないかなって思います。
こういうなんかちょっとラフな感じのやつも、
ここからちょこちょこ出していこうかなっていうふうにね、描いてて思いましたね。
話は戻るんですけどね、
あの、娘ね、幼稚園入園当初はね、本当に泣いて泣いて、
夏休み明けぐらいまでね、
あの、幼稚園行きたくないって言ってるタイプの子だったんですよね。
あの、幼稚園の担任、一番最初に担任してくれた先生がね、すごいいい先生で、
なんかその先生しか受け付けないみたいな時期もあったし、
結構難しいタイプだったんですよ。
あの、すんなり幼稚園に慣れて行ってくれてたタイプではね、3歳の頃はなかったので、
そんなね、泣いて泣いて、あの、行きたくないって騒いでいた幼稚園にね、
泣かずに行けるようになって、
もうなんかね、その辺からこう遡っちゃうんですよね。
運動会見ながらね、行ってたなぁみたいな。
でもね、3歳クラスの時も運動会の練習がね、楽しくて、
なんか泣かないでね、行けるようになった感じだったんですよね。
運動会大好きで、走るの大好きな子なんで、
それきっかけにね、行けるようになって、
もう今なんかね、あの、幼稚園に行きたくないって泣くことないですね。
だるーみたいな時はあるけど、
泣かずに行ってますね。
お友達もね、いっぱいできて、
昨日は、年長さん組体操があったんですよね。
組体操のね、上にお友達が乗っかるみたいなやつがあって、
それの練習がね、手が痛くて嫌なんだよってずっと言ってたんですよね。
家ではね、ちょっとぼやいてたの。
組体操の練習あるから手が痛くなるから嫌なんだよなぁとか言って、
珍しくぼやいてて、
ああそうなんだって、大変だねとか言ってたんですけど、
そんな風にぼやいていたにもかかわらずね、
一生懸命頑張って練習してたんだろうなっていう感じの様子が昨日見えて、
その下でね、頑張らなくちゃいけない形できた時点でね、
ボロ泣きでしたね。
泣いちゃうよね。
ああ、嫌だ嫌だって言いながら、
頑張ってたなぁって、嫌だなと思ったことでもね、
泣かずに一生懸命取り組めるくらい大きくなったんだなぁって、
なんだかすごく感慨深かったですね。
小学校への準備
お家に帰ってからも、ビデオ見て余韻に浸ってね、
なんだかライブに行ってきたぐらいの感動と、
ちょっと高揚感とね、興奮とありましたね。
こういうのがね、定期的に味わえるから、
子育て頑張ろうっていう風に思えるなっていう風に思いましたね。
別に誰にね、褒められるわけでもない、
子育てのなんやかんやですけどね、
こういうののために日々頑張るのであるなぁと思いました。
はい、ここのところね、小学校の健康診断とか、
その時にちょこっと学校の説明だったりとか、
今後の流れだったりとか聞いたりとかね、
あとは学童の申し込みとかのなんやかんやですね、
やっててね、結構ね、もう小学校手前感が出てきてね、ちょっと喰らってたんでね。
うわぁ、これ小学校めちゃくちゃ忙しそうだなぁみたいな、
あの、幼稚園とはまた違う何かが始まるなぁみたいな感じで、
ね、ほら慣れてね、勝手しったるになってきていた幼稚園が終わって、
で、娘もね、私もね、またこう、あの、新たなるステージに行かねばならんってことで、
あの、結構、これは仕事どころじゃなくなりそうだなぁとか、
ちょっと動きをいろいろ考えなくてはいかんかもなぁとかね、
ちょっとネガティブな方向にね、思考が行ってたんですけど、
昨日の運動会見てね、またこれが見れるのならば、
あの、小学校も頑張ろうっていうふうに思えたので、小学校準備もね、
あの、10月ぐらいからね、入ってくるんですよ。
あの、子供生まれるまでは知らなかった。こんな10月なんかからね、用意しなくちゃいけないもんだな。
もっと早いとこはもっと早いよね。小学校も幼稚園も保育園も、学童もね、
10月、11月とかが、うちの地域はね、あの、申し込みが多いようなんですけど、
そんな早く始まるんかいっていう感じでね、もうちょっと、あの、年明けてからとか、
そんなもんかなっていうふうにね、思ってたんですよね。
あの、子供生まれてすぐはね。だからちょっとびっくりしましたけど、
まあそんなね、なんやかんやも、こう、乗り越える力を昨日もらえたような気がしております。
頑張りたいと思います。新1年生のお母さん、頑張りましょう。一緒に。
そんなお話でございました。漫画描けたら投稿したいなと思います。
雑談会のせいに10分も喋っちゃった。
それでは本日はこの辺で失礼いたします。良い1年生をお過ごしくださいませ。バイバイ。
09:50

コメント

スクロール