2024-12-22 05:49

【リリース日決定!】『仕事』も『育児』も頑張りたいママへ、全力で届けたい


\リリース日決定しました!/
https://x.com/hieta_yakko/status/1870601381960434160?s=46&t=5x5WCqqzPC-MazGzri3maw

1/12 Amazonにて発売です!よろしくお願いします!🫡✨

また色々、告知キャンペーンや予約キャンペーンなど
目論見中〜♪続報をお楽しみに😋

【プロジェクトゆず茶さん 進行中!】

\公開ミーティングはこちら/
(前半)
https://stand.fm/episodes/67219280359da849be1adf01
(後半)
https://stand.fm/episodes/67219ae63439a54cedfb8da4

\ゆず茶さんのチャンネルはこちら/
https://stand.fm/channels/63784300b4418c968d4ab4a9

\りこさんのチャンネルはこちら/
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07


✎………………………………………

6歳👧&1歳👶 2児のママをしながら
自宅でイラストのお仕事に奮闘中❤️‍🔥

主婦×ママ×フリーランスのリアルな体験談やフリーランスを目指す子育てママへ向けて
等身大の情報共有を
エッセイ漫画にして発信しています!✍️


フォローやコメント励みになります💓🙇‍♀️💓

☆娘0〜2歳育児エッセイマンガ
\kindleにて無料公開中!/
https://amzn.to/4czr1Ty

☆−17キロの産後ダイエット漫画
\kindleにて無料公開中!/
https://amzn.to/3TunAFV


\オリジナル絵本はこちら/
https://amzn.to/3xgrxXG


【Instagram】

https://www.instagram.com/hieta_yakko?igsh=NHZpZzZ2NWNxb242&utm_source=qr

【X】

https://x.com/hieta_yakko/status/1707364299294007321?s=46&t=5x5WCqqzPC-MazGzri3maw


⁡【note】

https://note.com/hieta_yakko

【webメディア連載】
\子育てメディアConobie/
https://conobie.jp/series/34?ref=page_series

\ゼクシィbaby みんなの体験記/
https://taikenki.zexybaby.zexy.net/archive/category/冷え田やっこ

\レタスクラブWEB/
https://www.lettuceclub.net/news/tag/%E5%86%B7%E3%81%88%E7%94%B0%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%93/



☆イラスト・漫画販売してます✍️

【ココナラ】
https://coconala.com/users/4301477

頼んでみたいな〜って方いたら
お気軽にメッセージください🙇‍♀️✨

#フルリモ
#フルリモート
#テレワーク
#在宅ワーク
#在宅副業
#フリーランス
#フリーランスの働き方
#ママの働き方
#子育てママ
#育児
#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/661766a2f95ea2f8e41b69b4

サマリー

「働き方改革、子育てママのためのフルリモート転職パーフェクトガイド」が1月12日にリリースされることが決まり、特典も用意されています。この本はフルリモートで働くママたちの実体験を基に、育児と仕事の両立を提案しています。

本のリリース日決定
漫画家・冷え田やっこの子育て在宅ワーク奮闘ラジオ、おはようございます。
本日はですね、ずっとこちらのラジオの冒頭でもお知らせしておりました、プロジェクトゆず茶さんの本ですね。
【働き方改革、子育てママのためのフルリモート転職パーフェクトガイド】
なんていう、すごい長いタイトルの本になったわけなんですけど、
こちらのリリース日が決定したので、そちらだけお知らせさせていただきたいと思います。
いつリリースかと言いますと、1月の12日ですね。
今日はね、もう子供たちが2人とも起きているので、ラジオを撮るにはすごく、
ちょっと、なかなか困難な環境になっております。
なんとね、上の娘は、今朝からちょっと発熱してしまって、
今週いろいろね、なんかお友達と遊ぶ予定とかもあったんですけど、
ちょっとそれをキャンセルして、お家で寝てることになりそうですね。
家庭もね、今週はそんな中で仕事をしなくてはいけないような感じでございます。
すみません、話が脱線してしまったんですが、
このフルパフェ本と略させていただいているんですけど、
この本は、なんとスタイフが企画発足のきっかけになっております。
詳しい内容はね、漫画の中で、後書き漫画で、
こんな風に発足したプロジェクトですよ、ということもね、書いてたりするので、
そちらも楽しみにお読みいただければと思います。
今のところテキストページも込みで、全85ページぐらい、
前のAIマママンガの時と同じぐらいのボリュームでリリース予定です。
AmazonのKindleで読めるようになります。
一応1週間前の1月6日から予約キャンペーンみたいなことをやりたいなと思って、
今、人工のゆず茶さんとサポーターをしてくださっているりこさんと相談しながら、
いろいろと決めているところです。
フルパフェ本を作るにあたってね、スタイフの方でも公開ミーティングなんて言って、
あれいつだったかな、10月の初めくらいかな、にやった音声配信があるので、
そちらの内容は放送の概要欄に貼ってあるので、興味のある方はよかったら聞いてください。
そんな感じで公開ミーティングをしたり、裏のぼいちゃでミーティングをやったりして、
3人でいろいろと相談しながら進めて、約2ヶ月ぐらいで制作をした本になります。
自分自身も今フルリモートという働き方で、ゆず茶さんとは違ってフリーランスという働き方ではあるんですけど、
家にいながら仕事をしている身なので痛感することが多いんですけど、
子育て中のママにとってフルリモートという働き方は本当にありがたい側面がすごく多いんですよね。
私も今娘に熱を出しててね、息子も咳、鼻水を出してるんで、
多分これ出社方だったら相当くらってただろうなって思う場面が、
やっぱり冬場なんか特にね、感染症シーズンなのですごくありますね。
フルリモート様々だねっていうことを、私もゆず茶さんも利子さんも3人ともフルリモートで働いているママなので、
結論、すごい最高だよねっていう、最高な働き方だよねっていうことでね、話になりますね。
そんな働き方をしている3人なんですけど、やっぱり紆余曲折あってこの働き方にたどり着いたっていうところはあって、
子育てをしながら働くことの難しさとか、両立する上での障害だったりハードルだったり、
実体験の共有
そういった部分、すごく身に染みて感じているところがあるので、
やっぱり働き方を変えていきたいとか、ライフワークバランスをもっともっとしっかり整えていきたいって思っている方に、
今回はフルリモートっていう働き方の提案という形で、
何でもかんでもフルリモートだけが最高だぜみたいなことは決して全く思っていないんですけど、
これも選択肢としてね、育児も仕事も頑張りたいママのために何かこういう働き方もあるよっていうところ、
あとはそういった働き方を目指している、フルリモートという働き方を目指しているママさんにどういうふうに仕事を探していったかっていうことをね、
実際のゆずちゃさんの体験談をもとに書いているので、私もやってみようって思えるようなことがたくさん載せられているかなというふうに思います。
まだリリース日3週間近く先ではあるんですけど、この本、特典も3大特典といってプレゼントをつける予定でいるので、
その特典内容だったりとか本書の中の一部チラ見せみたいな感じで、いろんな場所で紹介していけたらなと思っておりますので、
スタイフの方の発信ですとか、Xのポストなどをよかったら気になった方はチェックしてみてください。よろしくお願いいたします。
スタイフの放送でもリリース日までは関連をちょこちょこお知らせしていけたらと思っておりますので、お楽しみに。
ではでは本日はこの辺で失礼いたします。良い一日をお過ごしくださいませ。バイバイ。
05:49

コメント

スクロール