1. 日本語教師まっちゃんの情熱RADIO♪
  2. 【第71回】エアラインについて。
2019-08-14 02:15

【第71回】エアラインについて。

ありますよ、3つ😊
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5d513028d6c5b49c99aa6288
00:00
まっちゃんです。おはようございます。
好きなエアラインってありますか? はい、あります。3つあります。デルタ航空、アナ、ゼンニックですよね。
それからシンガポール航空の3つです。 シンガポール航空は
接客っていうかな、世界一だと言われてます。最近はどうなのかな、ちょっと知らないんですけどね。
それからデルタ航空はアメリカに行く時に利用して、すごく思い出深いデルタ航空なんですね。
そしてアナ、ゼンニック、これを外せないですね。東京に行く時にですね、東京の勉強会に行く時にアナに乗ってね、行ったんですけど
アナのキャビンアテンダントのチームワーク、あの素晴らしいですね。本当に本にもなってますけど
CAがね、キャビンアテンダントが笑顔でね、お互い笑顔で
自分の仕事、相手の仕事を称え合うように親指が出て、いいねってするんですよね。例えばカバンをね、お客さんがカバンを入れるところを閉めた時に
オッケー全部閉めたーと、離陸する前にね、オッケー全部閉めたよと、ちょっと離れたキャビンアテンダントにキャビンアテンダントがいいねと笑顔でね
するんです。これチーム、チームワークなんですよね、仕事ってね。あのー
きれいごとに聞こえると思うんですけど、特に日本語学校って本当にチームワークがあるとかあるのかなぁと思うぐらいですから
きれいごとに聞こえると思うんですけど、私はここを目指したい。やるなら
やるんならここを目指したい。笑顔でいつも仕事したいじゃないですか。
皆さん違いますか?皆さんどんなとこで働きたいですか?
笑顔で、いつも笑顔でね、楽しんでるとね、あの
こちらまで
飛行機に乗るね乗客のこちらまで楽しくなりますよね。CAが楽しんでる、パイロットが楽しんでると思うとね
やはりそこがプロフェッショナルだと思っております。
では
02:15

コメント

スクロール