1. MIRA-e(ミラい〜)なチャンネル
  2. 4/5 ChatGPTのLINE botが止ま..
2023-04-05 19:47

4/5 ChatGPTのLINE botが止まった理由


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64002855390e8c58c6bacd1e
00:06
おはミラいです。どうもHi-roです。本日もよろしくお願いいたします。
マナビーさん、おはミラいです。どうも。
最初、雑談というところなんですけど、今、画材高いですよね。
実はですね、マナビーさんに贈るミライジェンスディバイもできてるんですけどね、
私が作業できる時間帯は、いつも画材が高くてリリースができないというような状況になってますので、
ちょっとガス代を安いところに図ってリリースしたいなと思っております。
ここ2、3日、私も在宅ができていなくて、会社に行かなきゃいけないからですね。
昼間の時間帯もできない。昼間の時間帯がガス代安い時間帯なんですけど、そこの時間帯もできなくてですね。
じゃあどうしようかなって感じですね。明日は子供の入学式だから午後とか休みなので、
休みというか空いてるのでちょっとできるかなっていうふうに思っておりますけれども、
そんな感じで考えております。
はい、じゃあ今日も進めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
まずザナ関連のニュースは特にあんまりないかなというところで、
まずスネークピックを見ていきたいと思いますけれども。
私昨日実は転生やってみたんですけど、転生は反映されないんですよね。
皆さんどんな感じなんでしょうね。ちょっとわからないですけど。
やっとやってみたような感じですけど。
ザナ伝説の転生のスネークピックですね。
これも前にあったかな。
あった気がしますけど、ただ色違いですかね。
黒のかわいいワンピースの感じですかね。
なかなかいいですね。
マスピコさんは未来です。
次がスニーカーズですね。
スニーカーズは白と赤の、目立つようなパッシュみたいな感じです。
スニーカーズになります。
あと昨日で言うと、ピン留めの一番右です。
03:04
ザナと直接関係あるわけではないですけど、
ニワトリファイターはですね、世界最大級のアニメ漫画データベースとコミュニティサイト、マイアニメリストが開催する、
You Should Read This漫画、2023年日本語が選出されたというところで、
田中保史記のほうからニュースとして載っております。
あ、なこさんおはみらいです。
ザナ関連のニュースをお話ししております。
そんなところですかね。今日はあんまりないですよね。
ザナ関連に関して言うと。
安いタイミングでやっていきたいと思います。
私の中でですね、ガス代、最近全体的にガス代高いですよね。
20ギガウェイぐらいになったらやりたいな、それより下ぐらいですかね。
というのを目安で考えてます。
時間帯によってやれるやれないみたいなのもあるので。
ここは一時停止させていただきます。
ザナ以外のニュースというところで言うと、
私の推しのロマコ様の話ですけれども、
ピン止めの右から2番目、3番目あたりですかね。
ロマコ様の音楽園のNFTですね。
ファーストシングのほかにセカンドシング、サードシングが今含まれていて、
セカンドシング、サードシングはリビル前なんですけども、
こちらのレコーディングが昨日行われました。ちゃんとレコーディングしてるんですよ。
ちゃんと作曲家の人もですね。
日向坂46とかの曲を作ってる方なので、結構ちゃんとやってるんですね。
今回の2曲目のテーマは、あざといがテーマというところになっているというところですね。
これからショートバージョンみたいなのが公開されるみたいなので、
今インストゥメンタル的なのが公開されている感じですね。
こんな感じなんだーみたいなところはちょっとわかってるんですけれども、
これからどんどんお披露目になっていくかなと思いますので、
聞いていただいていいかなと思う方は是非2次で買っていただければと思います。
06:07
次がですね、前に確か紹介したと思うんですけれども、
前は制作段階ですね。3から4番目ですね。
テキストから3D空間を生成できるオーパスというのがリリースされているようです。
こちらですね、テキストから3D空間を作れますというところですね。
テキストでXANAビルダーでワールド作れちゃうみたいな、そんな感じのものなんですけれども、
これが公開されているようです。
昨日ちょっと私、あれも使えるのかなと思ってですね、
こちらのサイトを行ってみたらですね、
ウェイティングリスト登録中みたいな感じですね。
メールアドレスを登録するとウェイティングリストに入れるということで、
一応ウェイティングリストに入れてみましたというところになります。
ちょっとこれ楽しみですね。
実際使えるようになったらちょっとやってみたいですね、どんな感じでやるのか。
あとは次ですね、左から3番目ですけど、
トムさんのツイートでちょっと面白いのがあったので見たんですけど、
ちょっと試しはしてないですけど、
イーサチェーンですね。
イーサチェーンってイーサリアムでいうと取引とかあったときにですね、
こういうふうな取引になってますよってイーサチェーンってのがあるんですけれども、
こちらですね、この中でチャットができるようになりましたというところですね。
だからアドレスしか知らない方とか、
これをどうやって見るのか、
チャットで来たときにどうやって見るのかって話はあるのかもしれないですけど、
このチャットでご連絡とかお知らせとかできるようになったというと、
ちょっと試してないのでなんとも言えないですけれども、
こんなことができるようになりましたというところで。
これはオレとしかわからないとかっていうケースってやっぱりありますよね。
例えば買ってもらったけどオレとしかわかりませんみたいな。
そんな場合もあると思うので、
意外といいかもしれないですねというようなところで載せていただきましたというところになります。
今日はあんまりこのアローリストがありますよみたいなニュースはないというか、
すみません、私はあんまり大きい機能が追いかけられてないというところになっておりますけれども、
09:05
ちょっと面白そうな記事を探してピックアップさせていただきました。
今日はチャットGPTのLinebotが止まった理由というと、
ピン止めには載っけてないですけど、今私の固定ツイートにあるですね、
浦島作家のGPTがとりあえず復旧しましたというのがあります。
一応友達登録も復活したので、
まだ登録されてない方はぜひ試してみていただけると嬉しいです。
なんで止まったのというところで言うと、
一応仕組みとしてどうなっているかというと、
チャットGPTの設定するところが、
チャットGPTがAPIってわかりますかね、
アプリケーションソフトを直接命令を下すんじゃなくて、
外部と連携する仕組みがあるんですが、
それがAPIって言うんですけど、
そこがあって、あとはLineもLineの設定をするところがあるんですね。
それと繋いでるっていうような仕組みになってるんですけども、
このチャットGPT、
チャットGPT、今皆さん3.5は無料で使えてると思うんですよ。
チャットGPT4が有料ですというところなんですけども、
このチャットGPTのAPIも実は有料なんですね。
ただ、このAPI一番最初に登録するタイミングって無料枠ってのがあるんですよ。
これが18ドルかな。18ドル相当あるんですけども、
別に無料枠は使い切ってなかったんですけども、
この無料枠を使う期限みたいなのがあったんですけど、
それが4月1日だったんですね。
なので、ちょうど私がこのポカマGPTのTwitterで公開のタイミングが微妙だったのかな。
もういいかなと思って登録したのが、それくらいちょうどタイミングだったかなと思います。
12:03
4月1日になったからかな。
違うな。4月1日だった。ちょうど4月1日だったんですね。
実際にこれ見て、こちらのサックスのほうですね。
友達登録してくれた方は使えませんよというところで、
たまに反応悪いときもあったんで、それかなと思っていたらどうやら違っていたというところで、
見てみたら、そこの期限が切れていたというところになりました。
なので、今は無料枠はもう終わっているので、
一応支払いするクレジットカードを登録して、
そうすると一応有料になるんですけど、
みなさん使う人は有料でお金を取られるわけではなくて、
あくまでも私がお金を取られるだけです。
そこは安心して使っていただければなと思います。
というところで、別に使っていただいて構いません。
私の勉強のために公開しているので、こういうこともあるなという経験ですね。
あとですね、これをやっているときに調べてですね、
中のソースコードみたいなところも、
今回はとりあえず見直さなかったんですけれども、
いろいろとこの元々使っているサンプルだけだと、
もうちょっと足りないかなというところがあるので、
ここはまた時間のあるときに色々とやってみたいなと思います。
例えば、そもそも1日にそれぞれの方が使えるメッセージ数を制限するとかね、
そういったことも一応できるみたいですけれども、
ちょっとそこら辺はまだできていないんですけれども、
一応ですね、月に使える、例えば上限に、
例えばこれくらいまでが月に使える上限ですよっていうのを、
一応LINE側のほうで設定して、LINE側じゃないか、
GPT側で設定していて、一応それを超えたらですね、
もう使えませんよってエラーメッセージが出るようになっているので、
もし使うことがあればですね、
そこはその後は使えませんよってふうにしたほうがいいかなと思っております。
今はですね、軽い制限をかけているというような状況になっております。
なかなかですね、やっぱりやってみるとわからないですね、こういうの。
でもそれが勉強になるかなというところなので、
とりあえずやってみるというところが大事ですね。
あとはやってみるというところですと、
今ちょっと迷っているのが、
ChatGPT 4をやってみると、
ちょっとURLも使ってみるかどうかちょっと迷っているんですけどね。
15:02
ただ正直、ChatGPT 3.5すらそんなにまだ、
こないだちょっと旅行行く前に試しに使ってみたら、
おーとかって思ったんですけれども、
なかなかそんなにまだ使ってないというのは正直なところなので、
もうちょっと必要に迫られたらですね、
課金のほうはしてみようかなというふうに思っております。
ちょっと全然話が、全然違う話ではないんですけど、
昨日ちょっとウラシマ作ろうのですね、
こちらのスペースのほうでも前半話をさせていただいたんですけど、
結構このChatGPTを仕事とか会社で使おうっていう話のときに、
今結構セキュリティ法人の方ですね、
特に大きい会社だと、
セキュリティどうするの?みたいな話が結構話題になってますね。
なんつうかな、結構今までってなんつうかね、
他でもあるんですけどね、
例えば私の会社だと翻訳、
日本語から英語とか英語とか日本語の翻訳とかは、
基本的にはGoogleとかDeepLとか使うなとかっていうようなふうには言われていて、
会社で専用の翻訳サイトみたいなのを用意されてたりとかするのと、
結構同じような感覚で、
要はその文章の中に会社の機密情報とか入ってる場合ってやっぱりありますよね。
入れたい場合ってありますよね。
自分の会社の中内容入れたりとかっていうのはあると思うんですけど、
それと同じ感じで結局ChatGPTでいろんなことを相談したりとかして、
文章作ったりとかそういうことできるじゃないですか。
そういうことにセキュリティどうするの?っていうような話があります。
私、会社でそれ担当してるわけではないんで、
細かいところは分からないんですけど、
一応5月ぐらいから私が勤めてる会社では、
独自の、多分API使って、API使うとどうなんでしょうね。
そこら辺担保できるのか分からないですけど、
そのAPI経由で法人用のChatGPTの社内で立ち上げて、
それを使ってくださいって話になってますね。
それまでの暫定対策としては、
一般公開されているChatGPTのサイトを使うんですけど、
会社の情報みたいなものは入れないでくださいというところになります。
ちなみにどういうリスクがあるかというと、
18:01
入力した情報ってオープンAIですね。
ChatGPTを作ってる会社ですね。
そこに情報として吸い上げられる可能性があるというところですね。
さらにそこが会社としてはアメリカの会社なんで、
それはセキュリティ的に懸念があるよねと。
マイクロソフトも連携してるので、
出資して密に連携してるので、
そういったところから情報が流れていっちゃうという、
そういったリスクがあるというところで、
各社が気にされているというところになります。
なのでChatGPT、
皆さん個人で使う分にはあまり気にしなくてもいいのかもしれないですけど、
法人で使う場合にはそういったところを注意しなきゃいけないかなというところになりますかね。
はい。そんなとこですかね、今日は。
いろいろとお話をさせていただきました。
そんなようなところでChatGPTを使うときも
ちょっと気をつけてくださいというところになりますね。
はい。ではでは今日はこれで終わりにさせていただきます。
最後までお聞きいただいたまなびさん、ますぴこさん、なごさん、
どうもありがとうございます。
それでは終わりにさせていただきます。
さよなら、みらいいね、どうも。
19:47

コメント

スクロール