1. 流行りモノ通信簿
  2. EP.98|日本一のトースターは..
2021-03-14 56:00

EP.98|日本一のトースターはどれだよ選手権2021(パナソニックvsアイリスオーヤマ)

第98回放送。

00:01
スピーカー 2
みなさんこんにちは。この番組、ハイリモノ通信簿は身近な配慮をテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もホネストとコヘイでお届けします。
スピーカー 1
そんなわけでコヘイさん。どうもコヘイでーす。
スピーカー 2
第98回。うーん。ね、ハイリモノ通信簿でございますけれども。
今日はホワイトデーですか?
ホワイトデー。3月14日ということでね。
スピーカー 1
ホワイトデーには全く関係ないんですけども。
最近、夜遊びにハマりました。
スピーカー 2
あー、いいですよね。僕もね、数ヶ月前に初めてハマりましたね。
スピーカー 1
あ、ほんと?
うん。
なんか、自分でも不思議なもんだなというか、すごい不思議な感覚に陥ったんですけども。
ほうほう。
軍情っていう曲があるんですよね。
スピーカー 2
ありますね。
スピーカー 1
あれをね、スポティファイで僕は全然違う曲を聴いている中で、
スポティファイってランダムで他のアーティストさんとかの曲が勝手に流れてくることがあるんですけども、
そこでたまたま流れたんですよ、その軍情っていう曲が。
なんかこれ聴いたことあんなぐらいの感じで、そのまま聴いてたんですけども、
あの歌自体の歌詞がね、すごくたまたま刺さったんですよ。
スピーカー 2
ほう。
スピーカー 1
なんかその曲の趣旨が、好きなことを好きって思い続けるのって難しいよねみたいな歌なんですけども、
すごい聴いててね、
10代、20代くらいの頃こんなこと思ってたかもなーみたいな不思議な感覚でなんか刺さったんですよ。
スピーカー 2
はーはーはー。
スピーカー 1
はーって。
スピーカー 2
はーなるほど。
スピーカー 1
昔こんなこと思ってたかもしんないっていう。
スピーカー 2
しんないって思って。
しんないって思って。
スピーカー 1
はーはー若い頃の気持ちになったーっていう感じで、
今までの感覚とは違うハマり方をしました。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
等身大で好きじゃなくて、なんか懐かしくて好きみたいな。
こんな時代あったわーみたいな好きな感じが今してます。
スピーカー 2
おじさんだったね。
スピーカー 1
そう。すごいおじさん目線でね、若い人頑張れっていう風な目線で好きってなった。
スピーカー 2
いやいや、わかります。
でも、なんだろうね、この話はあんまり僕ここでしたことないと思うんですけど、
僕歌聞くときにね、歌詞って全然頭に入ってこないのよ。
スピーカー 1
なんでよ。
スピーカー 2
わかんないんだけど。
スピーカー 1
ひょっとして議事録作れないのと同じ話?
いや、そうなのかもしれないけど、
スピーカー 2
あの、音楽になった途端、意味は理解してんのよ。
なんて歌ってるのかもわかるし、
後でそれめっちゃ聞いて、歌詞見ないで歌えって言われたら、
歌えんだけど、すべての言葉を音として捉えちゃってるんだろうと思うんだけど。
03:01
スピーカー 1
え?音楽家気取り?
スピーカー 2
なんかごめん。
違う、だから意味合いがさ、この歌詞深いわっていう風に言うためには、
僕一回音楽を聞かずに歌詞見なきゃいけないのよ。
スピーカー 1
なるほどね。
じゃあ歌詞というか歌1曲聞いて、あんまり頭の中に意味は残ってないって感じなんだ。
スピーカー 2
意味は残ってない。
なんかこの、なんだろうな、言葉の音程とその歌手さんの出す音色というか声の心地よさみたいなのですき嫌いを先に判断しちゃうから。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
だから後でよくよく考えれば意味はもちろんわかるのよ。
でも初めてとか2回目聞いて、歌詞がめっちゃ刺さりましたっていうのは、
よっぽどそのメッセージ性がグサグサ来る曲じゃないと、僕はなんかスルーしちゃってる気がする。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
だから、なんだろうな、そのイワソビさんの一番売れてる夜にかけるですか。
夜にかけるも、僕その歌を聞く前に歌詞の考察みたいなのをやってる人がいて、そこを見てからの入りだったのよ。
スピーカー 1
へー、歌詞の考察なんだ。
スピーカー 2
そうそう、この歌詞はあれってどっかの短編小説の内容を歌にしたんだよね、夜にかけるって確か。
スピーカー 1
へー、そうなんだ。
スピーカー 2
だからそこの世界観と一緒で、どういう風な意味合いでこれを書いてますみたいなところをどっかテレビかなんかで見て、
スピーカー 1
それちょっと聞いてみようと思って聞いたら、いくたりらさんの、いくらさんの声にめちゃめちゃ惚れ込んでしまったっていうのでハマったんだけどね。
スピーカー 2
だからそういう人いないのかな、みんな初めて聞く曲でも歌詞、なんかこの歌詞いいってなる人ばっかりなのかなっていうのがずっと不思議。
スピーカー 1
あーでも僕もその時たまたまなんだけどね、毎回初見で聞いて言葉を追うとしてるかって言うとそんなことはない気がするんだけどね。
スピーカー 2
群青もすごくいい曲で、もちろん歌詞も見てますけど、どっちかというと僕の夜遊び好きなポイントはやっぱりいくらさんの何とも言えない素敵な声がやっぱり僕は一番だし、
スピーカー 1
それにマッチしたあやせさんの音楽っていうのがすごくいいなと思って聞いてる。
確かに歌ってる女の人、声のイメージとファーストテイクとかっていう動画のやつあるじゃないですか。
あれでそのビジュアルを僕初めて見たんですけども、声の感じと見た目違うなーっていうのが結構びっくりした覚えがあるんだよね。
スピーカー 2
そうね、いくらさんもあやせさんも元々は最初の方は顔出ししてなかったの全く。
スピーカー 1
そうなんだ。
スピーカー 2
いくらさんって本名いくたりらさんって言うんだけど、いくたりらでも活動を別でしてたのね。
06:04
スピーカー 1
そうらしいよね。個別にやってたんでしょ?
そうそう。いくらさんってプラソニカっていう、僕がよく好きないろんなシンフォニアとか昔話しましたけど、歌唱グループがあるんですよ、YouTubeでやられてる。
スピーカー 2
そこの一員になったのね。
そのシンフォニアの中の一人のメンバーがプラソニカの方にもいて、僕プラソニカの曲も聞いてて、
そういうメンバー、結構何人か10人弱くらいいるんだけど、そこの中の一人っていうのは僕はあんまり認識はしてなかったんだけど、
スピーカー 1
この夜遊び聞いて、あ、あそこの人かーみたいな。
スピーカー 2
なるほどね、カッチしたーって。
スピーカー 1
そうそうそうそう。そんな感じで、あ、いい声だもんなーとは思ってたよね。
スピーカー 2
なるほどねー。
でも確かに今大学生で、あんまり確かに声の感じと雰囲気は最初見たときはマチしない感じはしましたけどね。
スピーカー 1
そうなんだよなー。僕なんかねー、別の人でウルっていう人いるじゃないですか。
スピーカー 2
あーいます。ウルさんも僕大好きでずっと聞いてましたね。
スピーカー 1
あの人の声と見た目はピッタリ一致って思ったんですよ。
スピーカー 2
わかる。
スピーカー 1
僕はそのピッタリ一致感を夜遊びにも求めてたんですよね。
で、見たときに、ちゃう!この人じゃない!って。
ワーワーワーワーワーってなったのが結構ね、逆に新鮮な体験でした。
どうしよう。俺もそのタイプかもしれないなー。
スピーカー 2
声と顔の感じちゃう!ってなるかもしれない。俺の顔。
スピーカー 1
あーまあ確かにな。ホネスともそうかもしれないなー。
スピーカー 2
コエさんはなんかイメージ合うもん。今コエさんの顔をTwitterで出てますから、わかりますけど。
スピーカー 1
僕はもう出してるから、そこから一致させるパターンもあるだろうね。
スピーカー 2
そうそう。そこから知る方もいるけど、僕はまだ顔はほぼ出してないので。
スピーカー 1
そうだね。
まあまあ、そうだね。先週にも引き続き、今週あたりから初めて聞いた人はね、
このホネスという方はね、よく実際に会うと保険売ってそうとか、やばそうな保険売ってそうとか、売りつけられそうみたいなことを言われるタイプの人間ですからね。
スピーカー 2
あとだいたいインテリ役だって。
なんか詐欺師って言われる。
あと、店員さんでよくいそうとかホテルマンでいそうって言われる。
スピーカー 1
ああ、そうだね。
スピーカー 2
実際僕、義理の弟の結婚式の会場で、同じ結婚式に出席してた向こう側のご友人の方に、
すいません、トイレってどこですか?って聞かれた。
スピーカー 1
完全にね、ホテル側の人だ、会場側の人だって。
スピーカー 2
そういう経験もありますし、あと台湾に行くと現地の人に毎日道を聞かれます。
スピーカー 1
なるほどね。
その溶け込み能力が過去回でエキスタンの回とかありますけど、すごくマッチするんでしょうね。
スピーカー 2
ぜひそちらも聞いていただきたいなと思います。
09:00
スピーカー 2
どんな説明なの?俺の説明。
もうちょっとマシな説明あったでしょ?
スピーカー 1
割としっくりくる説明だったと思うんだよな。
スピーカー 2
会った人はみんな納得の。
スピーカー 1
わかるーってな。
ホネスはそんな感じ。
スピーカー 2
説明だと思います。
ということで、今日はコエイさんの回なんですよ。
コエイさんはね、うちの番組まだ初めて聞いた方はご存じないと思いますけど、
うちの番組では、他の番組さんでゲームやられてますけど、
ゲームが好きで、あとは家電をね、よくウォッチされてるということで。
スピーカー 1
なんか別番組を匂わされたけど。
スピーカー 2
なんか聞いたことある。
ということで今日は何をやっていただけるんですか?
スピーカー 1
今日はね、タイトルに書いてある通りなんですけど、トースターの話をしようと思います。
スピーカー 2
トースターって何回かやりましたけどね、前。
スピーカー 1
実はね、前回95回の時に、アイリス・オヤマの話をした時に、
ちょっとその時から構想があったんですよ。
アイリス・オヤマの時に話をして、
アイリス・オヤマってこんな会社なんだよっていう風な話をして、
その時に、実はアイリス・オヤマがもうすぐトースター出すんですよって話をしたかったんですよね。
スピーカー 2
へー、そうなった。
スピーカー 1
で、そのトースターの話を今日したかったと。
で、たぶん次に僕の会が来るくらいに、家電対象の発表がされてるはずなんですよ。
スピーカー 2
わー、楽しみー。
スピーカー 1
4月に入ったくらいに家電対象をして、そこに、
アイリス・オヤマいないね、くらいまで行ったらお家だなと思ってるんですよ。
スピーカー 2
俺今年ね、投票したはずなのよ。
スピーカー 1
ほんとに?
スピーカー 2
たぶん。え、去年分だよね?
スピーカー 1
そうそう、2020。
スピーカー 2
2020年分だもんね。
俺だからあれよ、掃除機やったよ、パルミウナ。
スピーカー 1
あー、そうなんだ。
投票した。
ザ・クリーナーが入ってるかもしれない。
そうそう、ザ・クリーナー投票したけど、ちょっとどうなるか分かりませんね。
まあまあ、そんなわけでね、3本繋がりくらいでいければいいかなと思ってる中の2本目なんですよ、今回。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
なんで今回はアイリス・オヤマもちょっと照準に入れつつ、
今回パナソニックとアイリス・オヤマがそれぞれ2月中に新しいトースターを出し取ったんですよ。
ほう。
で、最近まあここ数年、やっぱトースターって炊飯器に並ぶくらい熱いじゃないですか。
スピーカー 2
熱いね。
スピーカー 1
まあということはね、ここらで日本一のトースターって決まってくるんじゃないかなと思いましてね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
今日はもう10年もの長きにわたって家電の話を聞き続けたほんですと君に、
はい。
家電批評家として日本一のトースターか何かを決めていただこうかなと思いましてね。
スピーカー 2
分かりました。
スピーカー 1
そんなわけで今日は日本一のトースターを決めようというそんなお話になります。
スピーカー 2
はい、では早速本編に参りましょう。
12:03
スピーカー 1
今日はトースターの話をします。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
トースターの話をして日本一のトースターってなんだろうねみたいな前振りをしたんですけれども、
全ての商品を説明していたらいつものように時間がないのでね、
うん。
今日は2本分の商品。
スピーカー 2
2本分。
スピーカー 1
うん。
していきたいなと思ってます。
はいはい。
で、その1つ目がパナソニック。
うん。
パナソニックから今年の2月1日に発売されたオーブントースタービストロ。
スピーカー 2
ビストロ。
スピーカー 1
そういうトースターが出ました。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
この話とアイリス大山。
うん。
アイリス大山から2月26日に発売されたマイコン式オーブントースター。
うん。
この2つ。この2つの話をしていこうかなと思うんですね。
スピーカー 2
アイリス大山の方はなんか名前はついてないよね。
スピーカー 1
そうでしょ。ここも既にアイリス大山っぽいなーって思うよね。
スピーカー 2
確かにね。なんかビストロはもうブランドとしてさ、パナソニックのブランドとして確立してるからね。
スピーカー 1
お、素晴らしいね。そこも今日の1つの話題なんですよ。
そう、パナソニックはしっかりとシリーズブランドみたいな名前を作ってるんですよね。
はいはい。
ただアイリス大山はトースターったらトースターなんだよっていうスタンスの名前しかつけないという。
スピーカー 2
トースターに余計な名前は必要ないと。
そうそう。
トースターはトースターでしょっていう。
スピーカー 1
分かるだろ。トースターだよ。一番分かりやすいじゃないかって。
スピーカー 2
こういう名刺ですみたいな。
スピーカー 1
そう。この出し方。既にここに違いがあると。
スピーカー 2
はいはいはいはい。
スピーカー 1
この2つがどちらも2月に発売されていて、時期的にもちょうど近いし。
割と性能面は違うんですけども、ある種対極にいる2つのブランドなんですよ。
パナソニックとアイリス大山。聞く前からホネスだったらどっちを買うか分かってるじゃないですか。
まあまあ今の時点じゃもちろんアイリス大山ですけどね。
スピーカー 2
え?だってもう、なんだろうな、パナソニックのプッの字を聞いただけでさ、
ああもう高いもん。
スピーカー 1
プッの時点で分かったんだ。高いプッ。
スピーカー 2
プッの時点でもう、ああ高いもん。ああこのトースター高いもん。
あのPの一番左端の縦棒がちょっと見えた時点でもうダメなんだよ。
スピーカー 1
ああ、アイリス大山もIから始まるのにそこ時点でバレるんだ。
スピーカー 2
いやでもアイリスのIは上になんかハートマークの入りがあるからねあれは。
これはアイリスだなって。そこはやっぱ違いますよね。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
どんな話なのこれ。
スピーカー 1
まあまあそのくらいの下馬評の違いがありますよね。
スピーカー 2
あります。もう全然ありますよ。
スピーカー 1
もうそれは前回のお話、前回アイリス大山を紹介した時点で、これはもうアイリス大山の話が前振りだったと思ってほしいんですよ。
アイリス大山はユーザーインナーだと。
スピーカー 2
はい。いや刺さったー。
スピーカー 1
パナソニックは紛れもなくマーケットインなんですよ。
スピーカー 2
そう間違いないね。
スピーカー 1
他社を見まくるんですよ奴は。
スピーカー 2
そうね。
スピーカー 1
この前提に基づいて、2つのメーカーがそれぞれトースターという土俵で新商品を出しました。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
どんな製品の仕上がりになっているのか、どういう違いがあるのか、その辺に重きを置いて聞いていただきたい。
15:06
スピーカー 1
わかりました。
議事録を取るならば、2つのメーカーがこういう違いがあるってところを取ってほしい。
スピーカー 2
要点だね、今回はね。
スピーカー 1
そうそう。パナソニックはこんな感じ、アイリスはこんな感じっていうのね。
スピーカー 2
今回だからまとめやすいと思うよ、議事録。
スピーカー 1
まあまあそんなわけでね、今日は2つのメーカーの話をしていきます。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
で、話の配分としても、この入り物筋もならではなんですけども、正直アイリス大山の話はあんまないんですよ。
スピーカー 2
ないの?
スピーカー 1
特徴がシンプルなんだわ。
スピーカー 2
そうか、機能を遅げ落とした結果安いんだもんね。
スピーカー 1
そう、今日ホネストにはどっちのお値段、いくらぐらいなんていうのを最後聞こうと思ってるんですよ。
スピーカー 2
はいはい、わかりました。
スピーカー 1
それぞれパナソニックとアイリスはそれぞれ新製品で、どちらも新製品なんでこのぐらいの値段なんじゃないかなって2つをクイズ形式で当てて終わっていきたいと思ってるんですよ、今日はね。
ただ、聞いてる皆さんにはお値段感を想像してほしいっていうのもあるんですけども、
パナソニックとアイリスでどういう違いがあるのか、そしてこの入り物筋も聞く上で、アイリス大山の話は自然と薄くなります。
それはシンプルだからです。
紹介することがねえ。
パナソニックは逆に紹介することばっかりなんですよ。
スピーカー 2
なるほど、その違いがもうすでにあると。
スピーカー 1
これがもうね、入り物筋も長らく聞いている皆様にはおそらくお察しでしょう。
余計な機能があればあるほど話すことがあるんですよ。
スピーカー 2
そりゃそうだよ、それだって、入り物筋も向きはどっちかって言ったらもちろんパナソニックなんですよ。
スピーカー 1
そうなんだなあ、大好きパナソニック。
スピーカー 2
話題提供者として好きって言うのやめなさい、あなた。
スピーカー 1
まあまあそんなわけでね、お察しの通り順番もパナソニックから話していきたいと思います。
お願いします。
というわけでパナソニックは2月1日にオーブントースタービストロこれを発売しました。
パナソニックはビストロっていうブランドをオーブントースターで作るのは初めてです。
スピーカー 2
そうだよね、ビストロって僕のイメージですけど、パナソニックのビストロってどっちかっていうと電子レンジというか。
スピーカー 1
さすがだね、10年やってるだけのことあるね。
スピーカー 2
何を隠そう、うちの電子レンジビストロなんですよ。
スピーカー 1
さすがだね。
スピーカー 2
結構高いやつなんですけどね。
買いましたよ、ビストロは。
スピーカー 1
そうなんです、今回要はパンを焼くトースター、オーブン機能はありますけれども、オーブントースターではありますけれども、要はパンを焼くトースターなんですよ。
あれにビストロっていう名前を付けたのは今回初めてです。
パナソニックさんとして初めてです。
要はレニューアルをかけようっていうふうに図ってるんですよ、パナソニックさんは。
スピーカー 2
トースター自体をってことね。
スピーカー 1
トースターのブランドを電子レンジで培ったビストロっていうブランドに包んでやろうと。
18:00
スピーカー 1
そういう思惑があるんですね。
実際機能とかも完全に一新して、新ブランドですよぐらいのノリで出します。
それが今回の、実際あれだね、コンパクトオーブンっていうパナソニックの中でいうジャンルとしては、
ウェブ上でも書いてるんですけども、20年ぶりのフルモデルチェンジらしいんですよ。
スピーカー 2
20年?
スピーカー 1
そう。
スピーカー 2
すごいね、20年。
スピーカー 1
殺心ですよ、完全殺心。
スピーカー 2
うちの倍だね。
スピーカー 1
そうだね、20年経ってからレニューアルする。
言う気いるで?
スピーカー 2
いるよ。
スピーカー 1
これ言う気いるで?
スピーカー 2
10年でも怖いんだから。
スピーカー 1
そう、10年でもこうさ、完全殺心はちょっと怖いよね。
名前はそのまま残しておこうってなったのがハイルモンスジンボですよ。
スピーカー 2
それにビストロ付けたわけだから。
スピーカー 1
そう、パナソニックは電子レンジで使ってるしいいんじゃね?つって。
スピーカー 2
そこで培ったものがあるからね。
スピーカー 1
パナソニックってロゴ変わんねえし大丈夫だろ?つってな。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
殺心しましたよと。
今回はそのレニューアルしたフルモデルチェンジしたという機能群。
まずはホームページに載っているキャッチフレーズから4つの機能をまずホネットにご紹介しましょう。
スピーカー 2
お願いします。
スピーカー 1
1つ目、キッチンに溶け込むモノトーン&シンプルデザイン。
スピーカー 2
メモメモ。
スピーカー 1
2つ目、難しい冷凍厚切りを極上のトーストに。
スピーカー 2
冷凍厚切り?極上?
スピーカー 1
3つ目、トースターの中も外も同時に加熱する円筋トリプルヒーター。
スピーカー 2
ほう。
スピーカー 1
4つ目、7200通りのトーストプログラムで食パンを最適に焼き上げるインテリジェント制御。
スピーカー 2
7200…もう取れなくなった。
スピーカー 1
以上4つのポイントでございました。
スピーカー 2
インテリジェント制御ね。
スピーカー 1
どうです?このマーケットインしまくった感じ。
スピーカー 2
あの、まず全て分かりづらいね。
スピーカー 1
えー!えー!
スピーカー 2
もうちょっとユーザーインになってもらわないと。
スピーカー 1
マジ?
これは。
もう絞りに絞った4つ全部刺さりまくる想定でホームページに書いたんですけども。
スピーカー 2
もうだって一番最後の一行なんてさ、もう簡単に言えることをあえて難しく言ってるでしょ。
スピーカー 1
いやいや、難しく言った方が刺さるでしょ。
それはなんちゃらテクノロジーみたいな。
スピーカー 2
分かるよ。
その、なんかサイコロのなんだってつけりゃさ、なんかすげぇんだなって感じがするからさ。
掃除機はいいよ。
トースターにおいてはなんかうまく焼けるっていいのよ。
スピーカー 1
えー!そんなバカなー。
スピーカー 2
なんかインテリジェント制御とか言われてもさ、分かんないもん。
35でも分かんないよ。
スピーカー 1
1200通りのトーストプラグマで食パンを最適に焼き上げるインテリジェント制御。
スピーカー 2
なんかデジタルトーストになるのかなって思っちゃう。
スピーカー 1
デジタル前じゃねえんだよ。
デジタル前も実際はしねえんだよ。
ホネスの頭ん中だけだよ。
スピーカー 2
1200通りの、え、なに?トーストどうなっちゃうの?みたいになっちゃう。
21:00
スピーカー 1
まあまあまあ、4つのこんなに眩しいキャッチフレーズがあれば、どれか1個でも刺さんだろうって。
パナソニックは思ってますよ。
やげやりだな、やり方。
まあ、その中で1つ1つを順にご紹介していきたい。
お願いします。
1つ目がキッチンに溶け込むモノトン&シンプルデザイン。
スピーカー 2
まあ、バルミューダってことでしょ?
スピーカー 1
あー、バレたー。
かー、おかしいな。
こんな描冊で読まれるとは思ってなかったな。
スピーカー 2
いや、それ聞いてる側から分かってたよ。
スピーカー 1
10年やってると違うな、ホネスとはなー。
スピーカー 2
原オマージュよ。1行目、原オマージュよ。
スピーカー 1
くー、1つ目のマーケットバレたー。
スピーカー 2
すぐですよ、その描冊。
スピーカー 1
まあ、これはね、本来ホネスとみたいに言葉だけでバレないでほしいな。
画像を見たら、あー、これバルミューダやわーっていう流れで皆様に思っていただきたかったんですけども。
スピーカー 2
そうかそうか、だから皆さんは検索した上でね、あー、バルミューダだなと思っていただきたい。
スピーカー 1
そうそうそう、後々綾瀬遥がCMやるかもしれないですけども、
その時に、あー、これバルミューダじゃんって、これ原オマージュじゃんって思っていただきたかったんですけども、
ホネスはもう、モノトン&シンプルデザインの時点でバレましたね。
スピーカー 2
そうね、だから西島さんかもしれないけど、うまく焼けるみたいなね、どうせマット系の黒なんでしょ。
スピーカー 1
まあまあ、ホネスが気づけない範囲としてね、これ皆さん是非ネット上とか画像検索とかしていただいたりとか、
この先CMとかやる場面があったらそこで見ていただいて、そこで気づいていただきたいんですけども、
バルミューダをパクりました。パクりましたけれども、パクりだと気づかれにくいようにトースターからはパクってません。
スピーカー 2
じゃあレンジからパクったんだ。
スピーカー 1
あー!バレたー!見てない!見てない奴だ!
スピーカー 2
レンジもね、バルミューダのレンジはちょっと古い感じの釜から出したみたいなコンセプトを作ってますから、
あれをうまーく踏襲すればパナソニックの方の感じの黒いシックな感じのビストラみたいな感じが出るんじゃないかということでパクったわけね。
スピーカー 1
そうなんです、おかしいなー。レンジまですぐバレちゃいましたね。
俺本当に画像見てないでこれ言ってるからね。
そうなんです、大体のところでパクりポイントをこれからご紹介していきますけども、
そもそもこれまでのパナソニックに限らずですけれども、トースターというジャンル、そのジャンルにおいてはフロントのパネルにボタンがピッピピッピいっぱい押せるようになってるのが普通だったんですよ。
トーストとか冷凍トーストとかお餅、グラタン、焼き芋とかね、ボタンがそれぞれ1個ずつ押せたんですけども、今回ジョグダイヤル式のつまみになってます。
スピーカー 2
やばいやばいパクっちゃったそれ、もう完全にギターの音流れるやつよ。
スピーカー 1
そこはさすがにやめました。
スピーカー 2
あれね、バルミューナー、ギターの音鳴らすのあの斎藤アスカがいじって爆笑してましたけどね。
スピーカー 1
え、アスカちゃんにもいじられてたの?
スピーカー 2
いじられてましたね。
スピーカー 1
ゲンやったな、やったなゲン。
スピーカー 2
あのつまみを今回採用したと。
スピーカー 1
そう、あのつまみとそのつまみを選んだ先に出てくるフロントのフルドット液晶、あれがもうこれ初体までパクったっていうレベルでパクってます。
24:08
スピーカー 2
だめでしょ、フルドット液晶ってそのまんまじゃん。
スピーカー 1
フルドット液晶ってまあそれ自体は企画としてあるんですけど。
わかるよ。
たぶんね、仕入れた元が一緒なんだよね、たぶんね。
初体をパクったってわけじゃない、仕入れた先がたぶん一緒なんだよね。
スピーカー 2
なんかその仕入れ先も言わなかったからね、これゲンさんのところでやってますけどみたいな。
スピーカー 1
いいんじゃない?それにしようよ。
見る先がゲンじゃダメなんだってだから。
まあそういうわけでね、つまみを回して、つまみを回すと液晶の中にドースト、冷凍とかっていうのが書かれて。
じゃあ焼き色は5段階のメモリが出てきて、じゃあクルクルクルって回すと、じゃあ真ん中ぐらいっていう調整ができると。
そしたらピッてそれを押したら始まるよっていうシンプルデザイン。
スピーカー 2
まあ一つ文句があるとしたら。
スピーカー 1
早いなあ、もう文句ですか?何ですか?
スピーカー 2
つまみを押す形式ってパナソニックやるじゃないですか。
回したつまみをそのつまみが押せるっていうのってあると思うんですけど。
あれね、押せるかどうか分かりづらいんでね。
スピーカー 1
え?
スピーカー 2
俺の問題か、これは。
スピーカー 1
何か言え。
今回もまさしくです。
スピーカー 2
分かりづらい。回せるものが押せると思わないんだよ、日本人は。
回せるものは回せるだけなんだよ。
押すボタンは押すボタン、それを一緒に進むな。
スピーカー 1
いやあ、本当に弁明したい。
今回パナソニックさんはボタンを極力小さくしたい。
スピーカー 2
小さくしたい、少なくしたい。
スピーカー 1
そういう風に考えたんですよ。
分かるよ。
ってことは電源を入れるとキャンセルボタンとそれ以外の決定ボタンっていうのを三つのボタンにしたかったんですよ。
スピーカー 2
まあまあ、ゲームボーイ感覚でしょ?
まあそうだね、ゲームボーイよりも少なくしたかったぐらい。
だからゲームボーイ以上になっちゃうとちょっと分かりづらいからね。
スピーカー 1
言うなればiPodレベルにしたかったんですよ。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
だからクルクル回してそこも押せんじゃんっていうのはそうしたかったんですよ。
スピーカー 2
あれだったらいいよ。
昔のiPodタッチの真ん中についてたさ、触ってクルクルやってポチッだったら分かるのよ。
スピーカー 1
違う。
スピーカー 2
つまみが出てるじゃん。
スピーカー 1
出てます。
これを押すって感覚が溶け込む。
スピーカー 2
だんだん老害おじさんみたいになってきたぞ、こいつ。
ダメだね、それはやめとこう。
世の中のみんなはそれで押せるって分かるんだもんね。
スピーカー 1
まあまあ、これをかっこいいじゃん、おしゃれじゃん、パンソックやるじゃんって思うほどは多分受け入れてくれる。
27:00
スピーカー 1
分かりました。
スピーカー 2
そう信じている。
飲みましょう。そこは僕の老害部分が出ちゃったってことね。
スピーカー 1
真っ黒でマットな落ち着いたデザインであり、ボタン類が極力繋いフルドット液晶を使ったダイヤル式のシンプルUI。
シンプルUIってもうホームページに書いてます。シンプルUI。
スピーカー 2
ちょっと待って、その説明だとマジでバルミューだからね。
スピーカー 1
まあまあ。
分かりました。
本望です。
本望なの?そこは本望って言っちゃダメよ、パンソック。
スピーカー 2
そして2つ目。難しい冷凍厚切りを極上のトーストに。
スピーカー 1
ホネスとはトースターで冷凍した食パンを焼いたことがございますか?
スピーカー 2
ないよ。
スピーカー 1
あー。
スピーカー 2
あー、ごめんごめん。
次行きましょう。
いやいや、ちょっと待って待って待って。先に行かないと。あるにはある。
スピーカー 1
あるにはある。
スピーカー 2
あるにはあるけど、うちのトースターなんてさ、こんなね、流行りモノ通信までいろいろ課題をやっておきながら大変申し訳ないんだけど、
俺のトースター、大学入学の時にJASCOで売ってた。
スピーカー 1
JASCO。
スピーカー 2
その時まだJASCO、日本だったかな。売ってた、もう新生活応援パックに入ってる、どこのメーカーかよくわからないものを15年ぐらい今使ってる。
スピーカー 1
なるほどね。15年ものか。
スピーカー 2
15、6年かなだから。今だって18の時でしょ?15年じゃないよ、もう。
スピーカー 1
17年か。
スピーカー 2
17年ぐらい使ってる。そんなもので焼いてるから、だから別にやったことあるよ。やったことあるけど、今の世の中で出てる素晴らしいものと比較したら全然焼き上がりは違うとは思うよ。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
ただ、その単語ね、冷凍のものを厚切りでふっくら焼けるっていうのはどっかで聞いたことあるなとは思ってる。
スピーカー 1
何を隠そうというか、この入り物としてもリニューアル5もそうですけども、炊飯器の世界でも冷凍ご飯がうんたらかんたらみたいなのがちょこちょこあったじゃないですか。
これこそマーケットインの象徴なんですけども、冷凍してるっていうイメージがすごい先行してるんですよね。
パンもご飯もとりあえず冷凍されてるのを解凍したいという需要がどうやらメーカーはみんな思ってる。
トースターにもその並木取ります。
スピーカー 2
僕の記憶だとさ、シャープが似たようなことやってなかった?
あー、バレたー。こいつホネスとどうなってんだこいつ。
だってさ、前のシャープの説明の時そうだったじゃん。
スピーカー 1
よく聞いてんね、入り物通信坊こいつ。
スピーカー 2
この番組においては俺は1対1で話をしてるから全然全部聞くよ、それ。突っ込んでるんだから俺。
スピーカー 1
いや、よく聞いてるわ。
スピーカー 2
シャープは解凍せずにふっくら焼けることを目指しましたみたいな話だったでしょ?ヘルシオグリエでしたか?
30:02
スピーカー 1
そうなんです。聞いてるね。
聞いてるよ、そりゃ。
そうなんです。シャープがすでにやっとりました。
冷凍したパンを美味しくよみがえらせる。
生食パンが流行ってるよねって時代の時に、パナソニックとシャープのその違いがあるよねって話をしました。
スピーカー 2
やったよ、やってたよ。
スピーカー 1
パナソニックはそれも取り込み直してきました。
スピーカー 2
いい意味で取り込み直したって言ってるけどさ、パクってるでしょ、だって。
スピーカー 1
いやいや、反省した、それだけです。
スピーカー 2
他社を見て反省しましたって結果ね。
スピーカー 1
そう、これこそがマーケットインの思想なんですよ。
うるせえわ。何がマーケットインの思想?一緒に言わせなよ、マーケットインは。
ユーザーの目なんか見てねえっすわ。市場がまさしくそうだなと。
バルミューダとシャープ見てるからね。
ちなみに今回PRには出てこないんですけども、当時ののがみの生食パンをおいしく焼けるっていうモードありましたけども、あれは残します。
スピーカー 2
それはいきなんだ。
スピーカー 1
あれはPRからは大きくは残ってないですけども、あれはあれで残ってます。
スピーカー 2
のがみとタイアップしたことはやっぱり誇りなんだね。
スピーカー 1
誇りです。むしろ他のとこに取られたくないから。
スピーカー 2
そうね、今までもやってますってことね。
スピーカー 1
なのであれは残しつつ、さらにシャープの機能さえも取り込んでいこうと思っております。
スピーカー 2
今までのマーケットインの思想から言ったら優秀だわね。
スピーカー 1
そして3つ目と4つ目をまとめていきましょう。
トーストの中も外も同時に加熱する円筋トリプルヒーター。
これと7200通りのトーストプログラムで食パンを最適に焼き上げるインテリジェント制御。
これはまあ、どこからパクったっていうのはないです。
スピーカー 2
ないの?
スピーカー 1
理由なればパナソニックにはスチーム技術がなかった。
スピーカー 2
それまでね。
スピーカー 1
いや、今もない。
ゆえに。
スピーカー 2
今回スチームないの?
スピーカー 1
スチームがないからこそ自分のとこ伸ばしました。
だからこれはパクりではございません。
パナソニック独自の自らの長所です。
スピーカー 2
そういうことか。
僕はてっきり冷凍ネットをふっくらさせるためにはスチームが必須なんだと思ってたわ。
スピーカー 1
ギリギリかすっとる。
スピーカー 2
でもそれはないのね、今回。
スピーカー 1
ないです。ないんですけども、テーマは冷凍のパンです。
冷凍のパンと普通のトーストを極上のトーストに変える。
この2つのテーマでやらせていただいてます。
いつからパナソニック社員になったんや。
スピーカー 2
でもそれはパナソニックはシャープ並びにバルミューダは水の力を使うということでそこを解決しつつ、
バルミューダに関してはその温度調節を3段階でやることによってより美味しく焼けるっていうプログラムを入れてますけどそこは。
33:01
スピーカー 2
シャープも似たような感じだと思いますけど、
それを水の力を使わずしてパナソニックは極上のパンを焼けるようなプログラムを7200通りの制御で行いますよ。
それがインテリジェント制御。
スピーカー 1
そうです。
スピーカー 2
そこは他とは違いますよ。でもやってることは一緒だけどね。
スピーカー 1
そうです。目指す先は冷凍のパンを美味しく膨らむ。
これシャープの発想です。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
極上の逃走薬。これゲンの発想です。
スピーカー 2
その2つを言いましたからね。
スピーカー 1
その2つのゴールに対してスチームはないんだよな。どうする?
チーム使いきします?
ホネストっていうやつに議事録取らせましょうよ。
スピーカー 2
はい、入ってます。おはようございます。
スピーカー 1
おはようございます。
スピーカー 2
僕も議事録やりますね。
スピーカー 1
ホネストお願いするね。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
冷凍のパンを美味しく焼きたい。
スピーカー 2
冷凍のパンを美味しく焼きたい。
スピーカー 1
どうすればいいと思う?
スピーカー 2
どうすればいいか。
スピーカー 1
何か意見ないのかお前ら。
スピーカー 2
議事録取ってますけど、僕いいですか?
スピーカー 1
何だい、ホネスト君。
スピーカー 2
議事録に自分で追記しちゃったんですけど、シャープやってますよね。
シャープのやつ買ってきて焼いてみたいんじゃないですか。
スピーカー 1
ホネスト君、買ってきて。
スピーカー 2
議事録大丈夫ですか?
スピーカー 1
会議終わったら次の議題まずいこう。
分かりました。
極上のトーストを焼きたい。
みんなどう思う?
スピーカー 2
聞いたことあるな、極上のトースト。
スピーカー 1
何かないのか、みんな。
スピーカー 2
すいません。
スピーカー 1
何だ、ホネスト。
スピーカー 2
これ、流行り物通信簿ってばっかりで聞いたんですけど。
スピーカー 1
なんだそのバルミューダ。
スピーカー 2
バルミューダが似たようなことやってるんですよ。
スピーカー 1
バルミューダ?
スピーカー 2
ご存知ですか、バルミューダ。
スピーカー 1
最近上々したとか言うながら。
ちっちゃい会社な、ちっちゃい会社。
スピーカー 2
失礼ですけどね。
あそこが極上、極上って、極上フリにしてるパンを焼くとか昔やってましたけどね。
スピーカー 1
なるほどな。
スピーカー 2
それ一回焼いてみたらいいんじゃないですか。
買ってこい。
じゃあこれ終わったら買ってきます。
バルミューダと買う、ホネスト。
スピーカー 1
あとみんな言いたいことあるか?
ないんだね。
解散!
ギジロクの意味ってなんですか?
スピーカー 2
ギジロク、僕が喋ったことしか書いてないですけど。
スピーカー 1
じゃああとホネストまとめといて。
スピーカー 2
共有フォルダに入れておくんで皆さんよろしくお願いします。ありがとうございました。
スピーカー 1
こういう会議あったんでしょうね。
スピーカー 2
社会人の日常をやめなさい、それ。
スピーカー 1
この会議は辛くなるな、思い返しな。
スピーカー 2
我々のリアルでマジでこういう会議あるからな。
何のための会議だったのか。
スピーカー 1
こういう会議があったんでしょう。
なんやかんやって二つのトーストでパン焼いておいしいなって言ってな。
36:02
スピーカー 1
部長はにんまり笑顔みたいなことがあったんだろうな。
この会議の結果を受けて、なんやかんや下請けの方の会社が頑張り作りました。
スピーカー 2
内情を言うな、そこは。
スピーカー 1
そんなわけで遠近トリプルヒーターとインテリジェント機能によって、インテリジェント制御によっておいしいパンが焼けます。
何がどう焼けるかというと遠近ヒーター、遠近トリプルヒーターはよく聞くと思いますよ。
別に詳しく知らなくても聞くと思いますけども、遠赤外線のヒーターでパンを焼くと言うじゃないですか。
これよくあるトースターの中では、トースターの下側と上側にヒーターついてますよね。赤く光るやつ。
あれついてます。あれが上下に一本一本ついてるのが普通です。
今回トリプルヒーター言いますけども、三つ目がございます。
スピーカー 2
奥ってこと?
スピーカー 1
それが奥側にあるんですけども、奥側に金赤外線ヒーターなるものがあります。
スピーカー 2
円ではなく?
スピーカー 1
円ではなく金があります。
スピーカー 2
金赤外線、パンにめっちゃ近いってこと?
スピーカー 1
そういうことじゃないか。
おバカな発言が来ちゃったらどうしよう。
スピーカー 2
金赤外線って言うから、赤外線のあのバーが近いのかなと思っちゃった。
スピーカー 1
違うのね。出てくる赤外線が金赤外線ってことね。
ホネスにおバカな発言されると、僕が詳しく話せなきゃいけなくてつらいんですけども。
僕が知らんですけどっていうスタンスになりにくいんですけども。
すげえ今のところカットしたい。
スピーカー 2
金赤外線が出るやつがあるんだ。
スピーカー 1
よく言うのは円赤外線っていうのがありますけども、今回は金赤外線という技術の仕組みが違うヒーターを設けてるんですよ。
自分で積もっちゃったわ。
円赤外線っていうのは、いわゆる1000度以下で温めるヒーターらしいんですよ。
スピーカー 2
1000度以下。
スピーカー 1
で、金赤外線って何なのっていうと、2000から3000度の発熱台を使うものらしくて。
スピーカー 2
そっちの方が高いんだ。
スピーカー 1
扱う温度が違うらしいんです。
要は熱源の特性が違うんですよ。
僕も詳しいところはそんな知らないんで、詳しくは述べられないんですけども。
性質が違うヒーター、この円赤外線と違う金赤外線のヒーターによると、パンの内部に熱を伝える能力が高いんだと。
その代わり扱うのが難しい製品であると。
スピーカー 2
焦げやすいっていうところがあるってことね。
スピーカー 1
2、3000度ってことは。
厳密に言うと、円赤外線でバーっと温めると外側がすぐ温まっちゃうから、外側がすぐ焦げちゃうんですよ。
それに加えて金赤外線ってものを加えることによって、中も温めるパワーが加わるんですよ。
これによって、スチームは使わないんだけども、要はパンがもともと持っている水分を逃す前に。
スピーカー 2
先に内側からやっちゃおうと。
39:01
スピーカー 1
そうそうそうそうそう。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
中を温めるパワーをプラスすることによって、極上のトーストも焼けるようになりますし、冷凍していて、冷凍していたものはより中の冷凍している部分が温まりにくいわけですよ。
冷たくなっているからね。冷たくなっている部分を温めるには時間がかかってしまう。
その時間を極小化するという意味で、金赤外線ヒーターというのが活躍しますと。
スピーカー 2
なるほど。すごい勉強になったわ。
スピーカー 1
というわけで、円金トリプルヒーターという機能を今回設けて、3本目のヒーターが加わっています。これはパナソニック独自のものですね。
スピーカー 2
うーん、なるほどね。
スピーカー 1
うーん、もうちょっとすごいというリアクションが欲しかったんだけど。
スピーカー 2
いや、すごいとは思っているよ。でも、すごいと思う前に近くで焼くの?という俺の発言が引っかかっちゃってさ、そっちに行っちゃった意識が。
スピーカー 1
そして、4つ目のPRに挙げていた、7200通りのトーストプログラムによるインテリジェント制御。
これは、7200通りと言いますけど、ざっくり言うと4つのパターンに分けられまして、それを足早に紹介しましょう。
常温薄切りコース、常温厚切りコース、冷凍薄切りコース、冷凍厚切りコース、いわゆる食パンにおける焼き分け。
スピーカー 2
薄いか厚いかと、冷凍か常温かの4パターン。
スピーカー 1
この4証言に対して、それぞれ微調整をかけたトーストプログラムを設けています。
スピーカー 2
それが7200通りあると。その4証言に7200個の点が打たれていると。
スピーカー 1
ここは誤解を生んでしまうけど、7200通りのうち何千か通りはパン以外のものになっています。
スピーカー 2
なるほどね。じゃあ6200がパンなんだ。
スピーカー 1
まあまあまあ。
ざっくりね。ごめんね。
結構な分がパン以外にもあるんですけども。
パンに対しても、ざっくり言うとさっきの4証言に対する厚切り薄切り常温冷凍っていう、その4分類に対しての焼き分けっていうのが細かくございます。
スピーカー 2
まあそうだよね。そもそもだってこのトースターはパンのためだけじゃないもんね。
スピーカー 1
そう。マーケットにしちゃったからな。
スピーカー 2
いろんな。シャープがいろんなもの焼いてるから。
スピーカー 1
そう。原ほど攻め切れてないんですよ。
スピーカー 2
そうだね。原はもうパンだもんね。
スピーカー 1
そう。原はパンがおいしく焼ければいいじゃんかっていうスタンスになってるんだけども。
いやー20年ぶりとはいえリニューアルしてなー。全部を捨て切ることはできんなーっていうな。
スピーカー 2
そうだよな。だからシャープを見据えた形で。
スピーカー 1
ここでパンしか焼けませんって言ったら、いやーだってさ、部長なんていうっていう会議があるからな。
スピーカー 2
そうね。また意味のないチームズ会議を開かなきゃいけないからね。
スピーカー 1
そう。おいパン以外は焼けなくていいって言ったら誰だ出てこいって言われたな。
ホネッソー。
はい。
議事録取っとけ。
スピーカー 2
すいません。名前は書くの忘れました。
スピーカー 1
犯人はわからない。
42:00
スピーカー 2
書いてあるけどそこは先輩のために言いません。
スピーカー 1
ホネッソー。サラリーマンとして生きてんな。
嫌なやつだな俺。
そんな会議があったかもしれんのでパン以外も存分に焼けます。
スピーカー 2
いいじゃない。
スピーカー 1
大量にいろんなメニューがおいしく焼けます。
スピーカー 2
それがあのディスプレイに出るわけね。ドットディスプレイに。
スピーカー 1
そう。ひねってもひねってもパン以外出てくるなーって。
スピーカー 2
なんか鳥の焼けるな鳥。
スピーカー 1
お餅。焼き芋。
スピーカー 2
ピザいいじゃんピザ。
スピーカー 1
焼き芋の中でもじっくり焼き芋。
スピーカー 2
いいじゃんいいじゃん。
スピーカー 1
グリル野菜グリル野菜。
いいんだよ一個一個言わなくて。
スピーカー 2
いろいろ焼けると。
スピーカー 1
いろんなメニューがある中で、その中でもパンに特化した部分においては4章弦の部分がおいしく全部焼けるようにセッティングされてると。
全部焼けるように細かく設定したチューニングしたっていう部分のところは弦もやってたなっていう気がしますね。
スピーカー 2
だからあの弦のポエムを知ってるからさ、7200通りのパナソニックのその開発秘話みたいなの載せてほしいね、そのページに。
何通り焼き、何回焼きましたみたいな。
スピーカー 1
そうだね欲しいね。ただ多分それはおそらくは議事録としてあるだけで誰も読み返してないからもう復活できません。
サルベージする人がもういないんです。
スピーカー 2
もうあれだね、ネットフリックス化されちゃってるんだね。
スピーカー 1
そう、もうどっかにある、いつか、いやーなんか3ヶ月前ぐらいの会議であったよねその話題。
どこにあったっけ。
スピーカー 2
パナフリックスね、パナフリックス。
スピーカー 1
それこそパナソニックみたいなでかい会社だったらさ、もう本当に社内に情報番組とかありそうだからさ。
スピーカー 2
無料だってあんなの何万人と社員がいるんでしょ。
スピーカー 1
もう本当にあるだろうけどもね、そこはまあ余談ですわ。
そんなわけでパナソニックはいろんなマーケットを見た末でこのトースター・ピストルを作りました。
この時点で時間を超過してるんでここで終わります。打ち切ります。まだまだ言うことありますけど打ち切ります。
アイリス・オヤマの話題に行きましょう。
スピーカー 2
お願いします。
スピーカー 1
アイリス・オヤマは元から言うことが言うほどございません。
こちらもホームページは細かく一応商品特設のページがあるんですけども、言うことは割とシンプルです。
デザインは普通です。
すごく普通です。
これまで通りのボタンとタイマーをセットするためのダイヤル。
いつも通りの操作。
古くも新しくもない。
洗練されているわけでもない。
ザ・これでいいでしょデザインになっております。
そして20種類の自動メニューがプリセット登録されています。
まあまあパン以外にも焼きたいものはあるよねというわけで、
ここはまあお芋は焼けてもええんちゃうかとか、お餅は焼けてもええんちゃうかとか、
約20種類のメニューに対して自動で最適に焼けますよというのがプリセット登録されております。
オートでちょうどよい加熱してくれます。
ただ別に7200通り焼き分けるみたいなそこまでのものはございません。
ただ家族を向けてパンは同時に4枚焼けます。
45:00
スピーカー 2
うわすごい。
スピーカー 1
ちなみにパナソニックは2枚までです。
スピーカー 2
すごいな4枚。
スピーカー 1
なのでオネストのお家でももうそろそろ子供も含めてパンを食べる、トーストを食べるそういう場面が来るんじゃないでしょうか。
パナソニックさんは2枚までですので2回に分けが必要です。
アイリス大山さんは一度で焼けます。
そして独自開発による専用容器を使用した2種類の絶品トーストメニューが焼けるようになっております。
スピーカー 2
すごいじゃん。
スピーカー 1
これはユーザーインの視点でもやっぱ美味しいパンを焼きたいという需要はあるらしいと。
スピーカー 2
まあまあね聞いたんだろうね色々。
スピーカー 1
ケンちゃんも会長として美味しいパン焼きたいよねとなったんでしょう。
ケンちゃんの月曜会議にてうちのパンは美味しいんかと聞いたでしょう。
スピーカー 2
聞いたんだろうね。
スピーカー 1
会長美味しいパン焼けるようにしました。
これは僕らだけじゃないユーザーも美味しいパンを食べたいってわかったんです。
そうか美味しいパン焼こう。
採用ポン。
スピーカー 2
早いね決断が。
スピーカー 1
そんなわけで美味しいパンが焼けます。
この美味しいパンはなんとハンスチームを使います。
スピーカー 2
ハンスチーム。
スピーカー 1
バルミューダやシャープがやるようなスチームとはやり方が違います。
もっとドシンプルなやり方になっておりますけれども
パンに水分を閉じ込めながら焼き上げるそんな方法を考えつきました。
美味しいパンを焼きたいときは専用のトレイを作りました。
スピーカー 2
そのトレイに水をちょろっと入れてください。
スピーカー 1
そうするとパンと同時に水もスチーム化してそのスチームで追い詰めちゃいます。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
お手軽簡単な機構によってパンを耳までふわふわ中はもちもちの生食感生トースト。
これを作り上げることになったんですね。
スピーカー 2
魚焼きグリルみたいな味ね。
スピーカー 1
バレた発想はまさしくそれです。
要はスチームになった水蒸気の部分パンの水蒸気という部分水分の部分が逃げ切らないように受け取る場所を作っておきますよというスタイルなんですね。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
これによってすごくシンプルな機構なんつったってトレイ作るだけですから。
スピーカー 2
まあまあそうね。
スピーカー 1
もともとあったんじゃないかなぐらいの話ですよ。
スピーカー 2
プラスすればいいだけね。
スピーカー 1
そうトレイにちょっと溝作りましたぐらいの話です。
うーん。
これによってお手軽でとても美味しい生食感トーストが食べれるようになります。
素晴らしい。
というとシンプル機能。
さあここまでで情報が出揃いました。
ここからがお値段アテックー!
スピーカー 2
イエイ!
ずっと考えてましたよこれ。
スピーカー 1
さあそんなわけで今日はお話してきましたパナソニックのオーブントースタービストロとアイリスオヤマのマイコン式オーブントースター。
このお値段を当てていただきたいと思っているんですけども。
48:00
スピーカー 1
値段ね。
一応参考情報として話題にも出ましたバルミーダザトースターとシャープから出しているヘルシオグリエ。
参考としてこちらは発売直近ではないので時間は経ってますけどもお値段ご紹介させていただきます。
お願いします。
バルミーダザトースターは2万3千5百円。
スピーカー 2
2万3千5百円ね。
スピーカー 1
シャープのヘルシオグリエは2万1千7百円。
スピーカー 2
あ、そんなもんか。
スピーカー 1
このマーケットの状況を見て、そしてユーザーたちの声を聞いて、パナソニックのビストロは一体いくらなのか。
アイリスオヤマのマイコン式オーブントースターは一体いくらなのか。
さあ、ホネトさんどちらから回答しますか。
スピーカー 2
パナソニック。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
ビストロね。
スピーカー 1
うん。いくらですか。
スピーカー 2
ビストロブランドはブランドとしていいものっていう立ち位置でこれから見させたいと思うので。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
2万5千円。
スピーカー 1
大正解です。
スピーカー 2
やったー。
スピーカー 1
まさか。
ぴったり2万5千円です。
スピーカー 2
やったー。初めてかもしれない。
スピーカー 1
ズバピタ10年って初めてだ。
パナソニックさんありがとう。
すげー。
ありがとうパナソニックさん。
当ててくると思わなかったわ。
2万5千円。
スピーカー 2
いや、参考価格がありましたから。
やっぱり勝利はそこですよね。
すごいね。
たぶんバルミューダイルも上にくると思ったんですよ。
だってやれることはバルミューダイル上だから。
スピーカー 1
いやー、リスナーズチョイス第9位は違うなー。
スピーカー 2
しかも今回やっぱり水をわざわざ入れなくていいっていうのがやっぱりパナソニックの利点じゃないですか。
スピーカー 1
まあまあそうだね。
スピーカー 2
面倒くさくない。
ただそのまま焼ける7200通りで焼けるっていうのがパナソニックの売りだと思ったんで。
はいはい。
あそこはね、やっぱりね、強気で来ると思ったんですよ。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
当たると言うべんに語るでしょ私。
よっしゃー。
スピーカー 1
素晴らしい。まさか当てると思ったら。
スピーカー 2
嬉しいわ。もうここで終わりたいぐらい。
スピーカー 1
では2つ目。アイリス大山のマイコン式オーブントースター。
こちらは一体いくらでしょうか。
スピーカー 2
これはね、僕決めてたんです。
このやっぱりパナソニックあってのね、アイリス大山のマイコン式トースターだと思うんで。
うん。
価格はね、たぶん10分の1ぐらいなんですよ。
スピーカー 1
10分の1はもう。
スピーカー 2
ということで、3000円。
スピーカー 1
なるほどー。
スピーカー 2
これ大幅に外した感じだなこれ。
スピーカー 1
正解は、14800円でしたー。
スピーカー 2
結構高いんだね。
スピーカー 1
そんなわけで、ほなさんは1勝1敗。
ただ、ほんと奇跡ですよ。1勝したのはほんと奇跡かもしれない。
奇跡だわ。
スピーカー 2
これは、2敗の可能性の方が高かったね。
スピーカー 1
そう、2敗で全然ちげーじゃねーかよーって終わっていこうかと思いましたけども、今回は奇跡も奇跡、1つをバッチリ当てました。
51:07
スピーカー 2
やりました。
スピーカー 1
そんなわけで、今年の骨折は2021年の骨折は違うかもしれませんね。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
また、家電対象でお会いしましょう。ありがとうございましたー。
ありがとうございました。
スピーカー 2
はやりもの通信部は、パーソナリティ2人が考える面白みを優先した番組作りを行っております。
番組内での商品、サービスの紹介は、面白みを優先するあまり、誤り、語弊のある表現を用いてしまう場合がございますので、内容の審議によくご注意いただくようお願いいたします。
はい、エンディングです。
スピーカー 1
うーん。
スピーカー 2
まさかのね、パナソニックを当てて、アイリス・オアヤマを大外しするという。
コエイさんですら立ててなかったこの道筋ですけど。
このストーリーはね、なかなか考えてなかったな、俺も。
そうだなー。
スピーカー 1
まあ、そうだね。アイリス・オアヤマがね、高い。
アイリスは難しいよね。高めというかね、いい系も出すっちゃ出すからね。
スピーカー 2
そうだね。1万7千か。
1万4千。
スピーカー 1
あ、1万4千か。
スピーカー 2
うん。
1万4千。
1万4千だとなんだろうね。
アイリス・オアヤマとしたらやっぱり高いなっていう感じに思っちゃうもんね。
スピーカー 1
まあでも、可燃量販店で同じぐらいのグレード感ですよゾーンで並んでいたとしたら、あ、安いね。
スピーカー 2
まあまあそうだね。確かにそうなんだろうな。
だから僕はアイリス・オアヤマというのを引っ張られた感じはある。
うーん。
で、多分数千円のオーブントースターも売ってるじゃない。
売ってるね。
だからそっちのイメージを持っちゃった。それこそさ、僕さっき言ったけど、うちにある17年物のあれってボタンなんてないのよ。
何を焼きますかとか全くなくて、チンするひねるやつだけなの。時間だけ。
スピーカー 1
あー、温めるタイマーだけなんだ。すごいな。
スピーカー 2
そうそう。で、下のところに絵で、持ちだったら何分から何分って書いてあるだけのやつ。
スピーカー 1
ほんとすごい短機能だね。
スピーカー 2
そう、だからそれってさ。
スピーカー 1
もうこたつじゃん。
スピーカー 2
そうですね。うちのトースターこたつっすね。
でもマジそのレベルだから、新しくなったトースターがどれだけ高機能かもわからないし、逆に今新しく買おうとしてたトースターもやっぱり数千円の同じぐらいのやつを買おうとしてたのよ。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
だからアイリー・ソーヤマがその1万4千というのは、僕の中にはなかったですね。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
惜しかったな。
スピーカー 1
うんうん。
スピーカー 2
まあ、そんなわけでね。パナソニック対アイリー・ソーヤマやってまいりましたけど、これからトースター買い替えようと思っている方はぜひ。
54:07
スピーカー 2
今日、今回のやつは参考になるじゃないですか?話。
スピーカー 1
まあね、おいしいパン焼きたいなっていう需要があるんだったら、市場は2万5千から1万5千の幅であるよっていうのがわかったと思います。
スピーカー 2
まあでもアイリー・ソーヤマ4万焼けるっていうのはちょっと魅力的だよね、それはね。
スピーカー 1
まあ話す時間なかったけど、4万焼けるけどもそんな大きくないのよ。
スピーカー 2
いやそこ、そう、スペースを取らずに4万焼けるようにしたアイリー・ソーヤマの努力は、そこは評価したいと思う。
スピーカー 1
まあ、けんちゃん会長がな。
そうね。
うち何人家族だと思ってんだよって多分言ったんだろうな。
スピーカー 2
だからそれがユーザー院ですからね。
スピーカー 1
まあパナソニックはな、どうしてもな、それこそディンクスみたいな家庭というかな。
そうだね。
いやいやまあ2人、2枚焼ければ十分っしょっていう。なんなら1枚でよくねみたいな。
スピーカー 2
倍数で数えればね、2回焼けば4枚焼けるじゃないですかっていうのが、まあ今までのオーソドックスなトースターの考え方ですからね。
スピーカー 1
そうだな、あとまあ、まあけんもシャープもそうだしっていうな。
そうそう。
2枚でいいんじゃねえすかねえって。
スピーカー 2
まあそうなるんですね。
スピーカー 1
疑似録に2枚でいいんじゃねえすかねえって書いてるんだよな。
スピーカー 2
疑似録のレベルとしては低いけどなそれ。
スピーカー 1
5尾まで忠実に再現する。
スピーカー 2
まあそのわけで、まあ皆さんのね、使われてるトースターはどんなのかっていうのをぜひね、送りいただければと思いますよ。
お便りは番組ホームページのお便りフォームからお送りください。
番組ホームページは入り門通信まで検索するとアクセスいただけます。
またツイッターをご利用の方はハッシュタグハヤツを使ったツイートも募集中です。
皆さんからメッセージお待ちしております。
そんなわけで、入り門通信簿第98回は以上でおしまいです。
また次回でお会いできると思います。
終わりたい私はオネエストと
コヘイでした。
それでは皆さん次回までごきげんよう、さようなら。
スピーカー 1
また来週。
56:00

コメント