00:06
こんにちは、はるままです。
5歳の男性の男の子と、小学校2年生の女の子を育てています。
今日は、2022年9月3日、土曜日の朝と言っているのですが、
眠くなってきましたので、早速、眠気を保そうかと思います。
さっきまで、5歳で、ミチオさんのスピリチュアルカウンターの配信を聞いていました。
今日の放送は、くよくよしている人は胃腸が弱いよね、胃腸が弱い人はくよくよしちゃうよね、という話をされていました。
くよくよというのは、どういう状態かというと、自分で自分を傷つけている状態だよ、と。
あ、花火、きれいだね。今年は花火見に行けなかったね、はるくん。
まだあるね、9月に。先週は花火もあるし。
今日、大曲りの花火だったよ。
ね、遠いけど、ここからは見れないけど、大曲りの花火。
くよくよというのは、自分で自分を傷つけている状態なんだよ、とお話しされていましたね。
で、何の話をしましょうかね、それに絡めて何かお話しようかなと思っていたんですけど、
忘れちゃいましたね。
忘れちゃいましたね、何のお話をしましょうか。
花火見に行きたいね。
よ、みっぱいきー。
せーせーせーせーせー。
せーちゃーせーちゃーせーちゃーせーちゃー。
昨日も収録を取ってまだ配信していないので、どうなるかちょっとわかんないんですけど、
昨日の収録で話をしていたんですけど、
いろんなSNSに自分のことを記録すべきって大事だなって思いましたね。
手帳に記録するのもありだと思うんですけど、
昨日みたいに市役所で一番最後に息子さんが入院したのはいつですかって言われたときに、
入院したときの手帳なんて手元に持ってないじゃないですか。
でも、オンライン上、SNS上に記録を残していることによって、
03:00
スマホを持ってさえいれば記憶を辿ることができるので、
オンライン上に記録を残しておくって大事だなって思いましたね。
なんか、はるくんが大きくなったら商売年金みたいなのをもらうらしいんですよね。
その年金をもらうときに、過去の税印列とか合力とか、
そういうのを期待しなきゃいけないらしいんですよね。
実態がちょっとまだぼんやりしているのでわかんないんですけど、
いざやるってなったときにデータがないと書けないから、
Googleカレンダーでもいいし、
何かしらの方法で情報を残しておかないといけないなって思いますね。
ていうか、思ったんですけど、前にも言ったような気がするんですけど、
商売年金をもらうときに、なぜ親の記憶を辿って
記入しなきゃいけないのかっていう。
なんだろうなぁ。
それこそ病院にかかった通院歴とかって、大倉省じゃなくて、
厚生、厚生、厚生、厚生、何でしたっけ、上院系の省って。
そこでマイナンバーが何かで一括で管理して、
そのマイナンバー表示すれば、過去の通院歴、入院歴みたいなのが
バババババって出るようになればいいのに。
なればいいのに、ほんと大変。
そのためのマイナンバーカードじゃないのってちょっと思うんですけど、どうなんでしょうね。
春君の発生時になる頃にもしかしたら、
そういうシステムになってるかもしれないんですけど、
なってるとありがたいなって思いますね。
だってさ、もはやどこの病院もデータで管理してるでしょ。
データで管理してないにしても、
どうせはデータで管理してるじゃないですか。
だからさ、
マイナンバーでさ、この人がどんな病気を持ってて、
どういう病歴、通院歴があってみたいなのかさ、
医療機関が新しい病院に行った時に、
パッて見てその人の病歴がわかったら、
この人がその時と書いてる症状の判断材料の一つになったりすると思うんですよね。
データを管理するのが大変だって、なんとなくわかりますけどね。
どんな時代が来たらいいなーっててもらうのが私は思いますね。
ともるん!
06:00
おー!何見つけた?
ラーメンだ。つけめんって書いてある。
魚井整備つけめんは美味しいんだぜー。
ともるん!
へへへ。ともるん!
はーい。
今日はね、皮膚科に来ないといけないせいなんです。
いつも使ってるお薬がなくなるせいなんで。
常にちょっと必ずかゆいからね。
やりましたね。子供が産まれてからずっと治りませんね。
はい、はーい。
はい、何ですか?
見てーって言って。
何見てほしかったの?
到着しそうだよ。
よいしょー。
いたー。
来てない。
あいこー。
届かないなー。
来たねー。あ!
縁の木々が紅葉し始めたよ。
もみじ針も行きたいなー。
去年行かなかったね。もみじ針ね。
悪夢立てとか、脱帰り渓谷とか。
出かけしたいねー。
到着。手伝ってくれるって。