金持ちが鶏を買う
金持ちと鶏、小川美名。あるところに金持ちがありまして、毎日退屈なものですから、鶏でも買って、新鮮な卵を産まして食べてみようと思いました。
鳥屋へ行って、よく卵を産む鶏を欲しいのだが、あるか?と聞きました。
鳥屋の主人は、
よく卵を産む鶏なら、そのカゴの中に入っていますのより、たくさん産む鶏はありません。
と言いました。
金持ちは、カゴの中に入っている鶏を見ました。
それは、背の低い五枚色の二羽の面鳥と、一羽のあまり品の良くない鶏でありました。
これがそんなに卵を産むのか?と金持ちは問い返しました。
産むにも、それほど産む鶏はおそらくありません。
と鳥屋の主人は答えました。
金持ちは、その三羽の鶏を買って、家に帰りました。
なるほど。
日数が経つにつれて、面鳥は毎日卵を産み始めました。
一日とて休みなく産んだのであります。
金持ちは毎日新鮮な卵を食べられるので喜びました。
買う自分には高いと思ったが、こう毎日卵を産むんでは本当に安いものであった。
こんな良い鶏というものは滅多にあるもんでない。
と一人で自慢をしていました。
ある日のことでありました。
金持ちの友達が遊びに来ました。
金持ちは友達に向かって、
うちの鶏は本当に珍しい鶏で、毎日いい卵を産む。
まあ、あんな鶏は滅多にないものだ。
と自分の鶏を大層褒めて言いました。
友達は日頃からやはり鶏が好きであったものですから、
はあ、お前さんもこの頃は鶏を飼い始めなさったか。
どれどれ、どんな鶏だか一つ見せてもらおう。
と言って、早速裏に出てその鶏を眺めました。
金持ちはそばにやって来て、
どうだい、珍しい鶏だろう、と言いました。
友達は黙ってその鶏を見ていましたが、
やがて大きな口を開けて笑い出しました。
お前さんは、まだ鶏には全くのめぐらじゃ。
この鶏はざらに世間にある鶏で、珍しい鶏でもなんでもない。
と言いました。
それから友達は自分の養鶏によって経験をしたいろいろなことを語って金持に聞かせましたので、
金持は自慢をしたのが恥ずかしくなりました。
友達が帰りました後で、金持はなんだか悔しくてなりませんでした。
日頃から負けず嫌いな男でありましたから、
どうにかしてそのうち友達を驚かしてやりたいものだと思いました。
今までのように、金持は卵を産む鶏を大切にしなくなりました。
どうにかして、こんなありふれた鶏をどこかへやって珍しい鶏を欲しいものだと思いました。
ある日のこと、金持は再び町の鶏屋にやってきました。
鶏屋さん、どうか私に珍しい鶏を売ってくれないか。
この前この店で買って帰った鶏はありふれた鶏で珍しくもなんともない。
と言いました。
すると鶏屋の主人は、
この前いらした時には卵をたくさん産む鶏が欲しいとの大勢でしたから、
卵を産む鶏を差し上げたのです。
いかがですか。卵を産みましたか。
と聞きました。
すると金持は顔をしかめて、
産むにも何も。毎日うるさいほど産む。卵ばかり食っていられるもんでもなし。
とかえって不平を言いましたので、さすがの鶏屋の主人もたまげてしまいました。
よろしゅうございます。
そこの金持は、
強いことはこの上なしです。
鳥屋の主人とのやり取り
かごから外に出す時は足に縄をつけておかないと空を飛んで逃げてゆきます。
これは津島から来ましたので、やさしいことはありません。
と言いました。
すると鶏屋の主人は、
鶏屋の主人は、
鶏屋の主人は、
鶏屋の主人は、
これは津島から来ましたので、野生の鶏でございます。
と言いました。
金持は話を聞いただけで、はやびっくりしました。
そして金網を張ったかごの中をのぞきますと、
なるほど、
首の長くて赤い、背の高い、毛詰めの鋭く尖った鶏と、
一羽のそれよりやや体の小さい面鶏がいました。
鶏屋さん、
本当に珍しい鶏だね。
と金持は喜びに喜びながら問いました。
友達に見せて一つ驚かしてやろうと思ったからです。
へいへい、お珍しいということにかけては、
どこへ出したって恥ずかしいことはありません。
と鶏屋の主人は答えました。
金持はこの鶏をかごごと買って帰りました。
あくる日、
さっそく友達のもとへ使いをやって、
世に珍しい鶏を手に入れたから、ぜひ見に来てくれと告げました。
鶏好きの友達は、
どんな鶏を金持が買ったろうと思ってすぐにやってきました。
珍しい鶏をお求めなさったというが、
どれ一つ見せていただこう。
と友達は金網を張ったかごの前に立って、
家を覗きました。
なるほど、変わった鶏だな。
と感嘆をして眺めていました。
そばに立っていた金持は得意の顔つきをして、
鼻をうごめかしていました。
この鶏は空を飛ぶばかりでなく、
強くてどんな鶏にも決して負けたことがない。
と金持が言いました。
友達は金持の顔を見上げて、
空を飛ぶとな。
そんな鶏が世の中にありますかい。
それは少し大げさすぎはしないか。
と頭をかしげました。
誰が嘘を言うもんか。
一つ飛ばしてみせよ。
と金持は言って、
大騒ぎをして鶏の足に縄を結びつけて、
外に出して話しました。
するとたちまち羽ばたきをして、
鶏は屋根の上を飛び、木の枝に止まりました。
友達はこれを見てあっけに取られると、
金持はますます得意になって、
この鶏だ。
統計をさせるなら、
どこからでも相手になるのを連れてくるがいい。
決してこの鶏は負けないから。
と金持は言いました。
友達は考えていましたが、
実は私のところに強い統計がいちはいる。
かつて負けたことがないのだから、
一つおまえさんのこの鶏と戦わしてみましょう。
と言いました。
それは面白いことだ。
と金持は答えました。
あくる日、
友達は統計を連れてきました。
そして金持の鶏と戦わしました。
はじめのうちはどちらが勝つか負けるかわからないほどでありましたが、
ついに金持の鶏に友達の統計は任されて、
血だらけになって倒れてしまいました。
それからというもの。
金持の得意は一通りでありませんでした。
近所でもこの鶏は評判になりました。
小学校の生徒や小さな犬は、
この鶏を恐れてそばに寄りつきませんでした。
金持は鶏が家になれると常にかごから外に放しておきました。
夜になると鶏は家に帰ってきてかごの中に入りました。
近所の人々は鶏のために畑や庭を荒らされるのを苦に思いましたけれど、
家や辞書が金持の所有であるために、
何も言わずにしのんでいました。
秋の日のこと。
この村を洋服を着て銃を肩にした男が猟犬を連れて通りました。
日ごろ恐ろしいもの知らずの金持の鶏は、
犬に向かって不意に飛びつきましたので犬は怒りました。
そうしてとうとう犬のために噛み殺されてしまいました。