2023-10-05 07:45

#381 【1ドル150円】株式投資をはじめるチャンス

楽天証券で投資を始めよう!
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C112292&LC=RSEC1&SQ=0&isq=1

#1ドル150円 #円安 #インフレ #投資 #外貨 #外貨預金 #お金
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
みなさん、こんにちは。
ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、
ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、
10年で貯金ゼロから1000万円を貯めるということをゴールにしております。
現在値としては、残り8年と3ヶ月で399万円を貯めるということになっております。
今日は、昨日1ドル150円を突破したということで、
これはもしかすると、投資を始めるチャンスなんじゃないかなということで話していきたいなと思います。
10月3日の日本時間の夜中に、海外市場で円が対ドルに対して急反発をいたしました。
1ドル150円だったものから、一気に147円と円高に触れたということになります。
とは言っても、2年くらい前は1ドル105円とかそのくらいでしたから、
かなり円安が進んできてますよというところで、円安の対策としては、
今、国が用意してくれているお得な非課税制度、ニーサとかイデコを使って株式投資を始めましょうと、
これはチャンス、いいきっかけなんじゃないかなということで話していきます。
円安というのは、1ドルに対して円の価値が下がっていくということですよね。
その円安への対策としては、外貨を持つことであったり、外国株式を持つということがいいよということを言われています。
物で持つということですね。現金を現金のまま持っておかないということです。
外貨を持つというのは、それこそドルを持ったりユーロを持つみたいなことですけど、
同じような効果があるものとして外国株式を持つというのも言われています。
外国株式というのは、日本円で買って、それを証券会社が外貨に交換をして、外貨で運用するということで、
同様の外貨を持つということと同義になるよと言われています。
去年の今頃、2022年の9月くらいにも1ドル150円を突破したことがありましたよね。
その時は日銀が円買い介入をして、ドル円レートというのは一時的に円高になった。
150円くらいから一気に145円くらいまで落ちたよということがありました。
その時にラジオ配信をやっていたわけですけど、当時の新聞記事にこんなことが書いてありました。
03:00
2022年の9月以降、平均して1ドルあたり140円くらいの相場が続く場合は、
価格上昇による2022年度の世帯の負担、2人以上の世帯の負担は、
政府の物価高対策の効果を考慮しても前年と比べて平均で支出が約7万8000円増えるというふうに書かれているんですね。
この7万8000円の内訳は、食料品が3万6000円、エネルギーが約3万4000円、家具とか家電が8000円の上昇になるよということが言われていました。
2022年の9月以降続くのであればという話、140円くらいの1ドルあたり140円あたりの相場が続くであれば、
2人以上の家計で7万8000円の支出が増えるよと言われていました。
じゃあどうでしょうと、今もまっただ中ですよね。ずっと140円台で推移して、昨日は150円になったということで、
実際の平均的な支出の増額というのは約8万円くらい増えているということに、この記事によるとなっているかなと思います。
実際家計簿を付けていても、食費とかエネルギー代、ガソリン代高くなっているなというふうに実感があります。
またNHKの記事では1ドル140円が続くとどうなるか。
2022年の9月から2023年の3月くらいまで140円台が続くとどうなるかというと、支出の増加は年収400万から500万の人で7万4000円くらいになるよというような同じような記事も出ていました。
これ続いていますから、そして2023年の3月よりもっと先10月現在まで続いていますから、この支出の増加額というのは増えているんだなと思います。
そうなると円安による日本円の価値が下がるということと、食品とエネルギーの交投をして支出が増えるというダブルパンチを食らっている状態が2022年の9月から約1年ちょっと続いている状態になっているということです。
なので円をそのまま持っているともろにインフレ円安円の価値が下がる円で買えるものの量が減るという状況をまるまる抱え込んでしまっている状態になっているよということです。
なのでまずインフレというのは日本で暮らしている以上、これはどうやっても避けては通れない、防ぎようのないことになってきますから、円の価値を守る、お金の価値をダメージを少なくする方法としてやっぱり投資を始めるのがいいのかなと思います。
06:11
まずは今の制度で積立値差という非課税制度がありますから、それを利用して株式とか投資新宅で得られた利益が非課税になり、さらに外貨預金と同じ作用のある外国の株式の投資新宅を買ってみるのがいいんじゃないでしょうか。
今私も購入しているアメリカのS&P500に連動している投資新宅ですけれども、こちらは年初来で10.6%のプラスになっています。
円安になって物価が上がったものの投資新宅に投資をしていることでお金の価値の下落は食い止められているような状況になっているかなと思います。
投資はギャンブルだとかリスクが大きいなんてことを言う人もいますけれども、日本円だけを持っていることも相当なリスクであるというのは1年間のインフレだったり円安を通して何となく感じている人が多いんじゃないかなと思います。
まずは円安対策ということで、外国株式の投資を始めてみませんかということで、楽天商圏の講座のリンクを貼っておきますから、ぜひこれをきっかけに始めてみてください。
来年からは新入社も始まりますから、今のうちに投資できる体制だけでもとっておくというのが大事かなと思いましたので、今日はお話をしました。
以上になります。バイバイ。
07:45

コメント

スクロール